キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

429件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

429件中 281300件を表示(新着順)

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 要点をわかりやすく説明して頂いて良かったです。
子供に対して厳しく思えた。

カリキュラム 最低限必要事と実力にあった時間割りをわかりやすく提示していただき良かったです。
子供がついて行けるか心配です。

塾内の環境 教室は広く清潔であったので良かったです。
周りの生徒の声が仕切られるような個室が有れば良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと この時期に入塾でき受験対応して頂けるので良かったです。後は講師と子供が信頼関係が気付けれる事を期待します。

個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 指導が丁寧で 時には 厳しく しっかり 見てくれてると 思います。

カリキュラム 授業内容を選択できる所。自分の苦手な所を カリキュラムに 入れれるのは 良い点だと 思います。

塾内の環境 雰囲気が、良い。 熱気が 伝わりました。
講師の方が 横に座って頂けるので 質問しやすいあと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのに 料金が安く 指導も 丁寧でしっかりしてるので、すごく良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心な講師の方ばかりです。
頑張る子にはしっかり対応してくれる印象です。

カリキュラム 入塾して1か月なので、成果はまだですが、実績があるので期待しています。

塾内の環境 教室内には余計なものがなく、シンプルで集中できそうです。
自習室は狭いかと思ったのですが、人数が増えると教室を開放してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内で順位が出ることもあり、熱心な生徒が多いです。
自習に来る子も多いので意識が高いんだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平常授業は進学塾の平均くらいだとおもうが、長期休暇の講習代がやたら高い。

講師 当時の塾長は講師としてもとても評判が良く、親身に相談にも乗ってくださり、とてもいい先生たもった。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたので、こなしやすかったが、休むと取り戻すのが大変だったように感じた。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったので、通わせやすかった。有料だけど、入塾した時間や帰った時間のお知らせなども登録できるものがあった。

塾内の環境 自習室はヘッドフォンなどがあったようで、勉強に集中しやすそうだったけど、予約をとらないといけないのが少し難点な気がした。

良いところや要望 勉強嫌いな子が、通うのが楽しいと思える授業内容や宿題の出し方だと行きたい子が増えそう。勉強好きな子や、与えられたことを機械のようにこなせるタイプには進学塾は良さげだけれど、本当に伸ばすべきは、勉強嫌いな子の成績だと思うから、進学先や進学率を自慢する前に、成績の伸び率を全面に掲げた宣伝をするべきだと思う。

個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績は上がるどころか下がってしまいました。


講師 忙しいからか 個別指導 個別対応がイマイチだったとおもいます。あまりやる気スイッチも入れてもらえなかったと思います。

カリキュラム カリキュラムは普通だと思います。夏の夏期講習と 自由にこれる自習とかもありますが、自習は ただその通り家で勉強するのか塾でするのかの違いに近い感じ。

塾の周りの環境 自転車の停めるとこが狭いです。駅前なので ごちゃごちゃしてます。駅前で線路横なので 電車音とか振動がどうなのか心配です。

塾内の環境 まぁまぁ普通。照明は明るく 勉強する雰囲気。ドアから席が近目で 人の出入りで集中しにくいかも。
電車の横なので 音 振動が心配。

良いところや要望 塾の先生はまだ頑張ってくれていたのかもしれませんが、
忙し過ぎるのか 個別の指導があまり行き届いて無かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みが重要と言われて 夏期講習をしてコマ数を増やしましたが、成績は上がらず下がりました。

幸進学院東中浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料他の塾に比べて良心的だと思う。定期試験前の対策も無料でしてもらえる

講師 楽しく話をしながら教えてくれてるのでわかりやすい。試験前には無料で土日授業をしてもらえる

カリキュラム 教科書に合わせて教えてくれてもらえ、試験前には土日に試験対策をしてもらえる

塾の周りの環境 家からすぐ近くにあるので、帰りが遅くなっても安心である。周りがもう少し明るければと思う

塾内の環境 いつもきれいに掃除されており、整理もされている。自由室があればいいなと思う。

良いところや要望 数学がすぐに次々と進みすぎて、理解せずに授業が終わってしまい、居残りして他の先生に教えてもらうことが多い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金はたかいと感じました。特に中3の1年間はかなりの出費でした。

講師 熱意を持って子供と接して下さってました。弱点克服に有用なアドバイスをしていただきました。

カリキュラム とにかく成績を上げるために塾に通い始めたのですが、塾自体もそこに特化していて教材も成績を上げるための近道になるかんじでした。

塾の周りの環境 家から近く自転車で行けるのが良かったです。人通りもあるので防犯面でも安心してました。

塾内の環境 自習室もあり、過去の授業の映像も見ることができるので、意欲さえあればとてもいい環境だと思います。

良いところや要望 席順が成績によって決まり、そのテストも毎回のようにあるので、がんばれば頑張るほど、サボればサボるほど反映されやる気になるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学の2年から入りましたが、やはり1年の頃から行くのがいいと思います。途中入所はついて行くのが大変でした

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもなく安くもなかったかと思います。

講師 特に不満なく通ってくれたので、勉強する環境は問題なかったと思います。

カリキュラム 本人と先生にすべて任せていた

塾の周りの環境 自転車で通っていました、夜おそい事もありましたが、終了時間にはかえって来てたので心配はなかったです。

塾内の環境 環境は悪くないと思います、本人が不満を言っていなかったので。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションはとれていたと思います。保護者に対しては必要があれば話をしたりします。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業をしてくれたり、都合に合わせてくれたのが良かったです。

個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、若干お高いと思います。塾行きたいと子どもが言い出した時、知り合い聞いたり、ネット検索したりしました。少人数制とか特に考えてなかった為、実際子どもが、ここがいいと言うので、資料もらって、思っていたよりは、でしたが、内容満足度からしたら、◯

講師 少人数制なので、集中できると思います。その分ややお高いですが、価値あり

カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材なので、いいと思いますが、若干授業の進行とあっていない時があると本人申告あるも全体的には◯と思います

塾の周りの環境 自転車で通っています。便利ですが交通量やや多い。駅も近いので、電車通学も可能と思います

塾内の環境 通う前に、親も見学に行きました。通り沿いですが、ドア閉めれば静かでした。少人数制なので行き届いていると思います

良いところや要望 個別だけに行き届いていると思います。翌月の予定は前月に頂けますが出来れば年間スケジュールが、欲しい。変更時お知らせがあれば。

個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりかは安いと思うが夏期講習等の特別学習にあっては、高いと思いました。

講師 講師の年齢が若くて話しやすかったが、経験不足を感じ不安に思いました。

カリキュラム 子供に合わない教材で学力にレベルに沿ったものが良かったと思いました。

塾の周りの環境 立地条件が良くて入退室の知らせがメールで届き安心してかよわせている。

塾内の環境 各机はパーテーションで囲まれているが教室自体が狭いと感じた。

良いところや要望 教室が広くて清潔感があり、落ち着いて勉強ができる空間づくりを期待する。

その他気づいたこと、感じたこと 塾講師が子供を引き付ける魅力のある人がいればと勝手ではあるが思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾同様適当な金額だと思います。塾の試験対策の問題も実施していただき、息子は感謝していた。

講師 しっかり自分のレベルに合わせて指導してもらったから。成績が一定していた。

カリキュラム 過去問をしっかりやっていただき、また、親身になって教えていただいたため。

塾の周りの環境 夜はよく迎えに行ってました。塾が大きな通りより奥にあるので迎えに行きました。

塾内の環境 個別学習する部屋もあり、ワンツーマンでも教えていただいたので少しは理解を高めることができた。

良いところや要望 勉強の予定がしっかりしており、学習したい環境であったようである。成績もUPしてよかったと思う。

個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルだと思います。妥当な料金体系だと思います。

カリキュラム 学校の勉強の補助としては適当と思うが、中学受験を目的としている場合、物足りない。

塾の周りの環境 自宅より近い場所にあったので、通学が便利だった。学区内にあったので小学校の友達も通っていた。

塾内の環境 教室が比較的狭く、あまり集中出来る環境ではなかったとおもった。

良いところや要望 塾長の方がとても親切で子供にも優しい方だったので、色々と話しやすかった。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、基本的に料金は、集団授業よりもかなり上がる。

講師 個別指導なので、担当の先生の知識が豊富でいろいろ便利教えてもらって良かった。

カリキュラム 個人個人に対して、特化したカリキュラムを組んでいるので、成績向上につながる。

塾の周りの環境 家から近く、自電車で通学出来て、安全面は、不安など、なかった。

塾内の環境 建物等は新しくはないので、自習室などは、他の生徒も利用しているので、普通です。

良いところや要望 受験勉強や個人個人に対して、特化して、指導を熱心にしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 個人授業だが、スケジュール変更は、なかなかできないのでが厳しい。

進学塾 深江学院本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、夏期講習など、含めると、安くはないが、他の塾に比べて、安い。

講師 先生が親身になって、指導してくれた。夜など授業が終わってからも、夜遅くまで見回りもしてくれた。

カリキュラム 成績が向上するように、全体的に管理している。面談や個人に対しての質問も積極的に答えてくれた。

塾の周りの環境 家から近く、自転車通学で、治安も悪くない。安全対策もきちんとしている。

塾内の環境 自習室も、教室が沢山あるので、十分に勉強できたので、良かった。

良いところや要望 アットホームな感じで、先生の対応も、良かった。常に連絡頂いたり安心できた

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、休むと、その分費用が無駄になるので、仕方ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこし高めだと思います。ただ、入塾の時期が中途半端だったため、教材費を考慮していただけたのは有り難かったです。季節講習は充実させようと思うとやはりコマ数が増えるため高額になり、家計の負担になった。

講師 教え方が丁寧でわかりやすかったと言っていました。集団塾とは違い、質問しやすい環境だったのもよかったです。親としても、受験に関する情報を教えて頂いたり、問い合わせにも丁寧に答えて下さってたすかりました。ただ、教科ごとの担当がしょっちゅう変わるので、重複や漏れがないか心配でした。

カリキュラム カリキュラム通りに進んでいるのか、進捗状況が分かるものがなかったのは少し不安だった。

塾の周りの環境 駅から近かったので、電車で来ている子にはよかったと思う。駐輪場がなかったので、自転車では不便だった。

塾内の環境 個別指導なので個々の机に仕切りがあり、周りが気にならないようになっているのは良かったです。ただ仕切りだけなので私語は聞こえますし、声が大きすぎるときは、注意していただきたいと思いました。

良いところや要望 講師の教え方のレベルを同じくらいにしてほしいと思いました。やはり相性もあるのか、分かりやすい、分かりにくいはありました。質問はしやすく、分かるまで教えていただけたようです。本番に備えて、もう少し実践的な厳しさがあってもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には通ってよかったです。志望校レベルには届かず、それはこちらの勉強不足もあるので仕方がないのですが、そこについてもはっきりと言って頂けて、本人も納得したうえで無駄な受験をせずに済みました。定期テスト対策はあまりありませんでしたが、私立受験を重視していたので、その方針については満足しています。

幸進学院放出西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でこの料金は1番安いと思います。夏期講習や冬期講習も料金はリーズナブルなので、親は負担が少なくありがたい。

講師 丁寧に対応してくれるし、こちらも相談はしやすい。子供たちも先生が好きなので、授業もしっかり聞く事ができてると思う。

カリキュラム 他の塾を知らないのでいいのか悪いのかわからない。基本テキストばかりではないのかなと思えるので、雑に扱いやすくはなる。

塾の周りの環境 家から15秒ほどで着くので近くて便利です。住宅街にあるのて治安は良いと思います。近いのに居心地が良いでなかなか帰ってこない時もある、

塾内の環境 もともと塾の為に作った建物ではなく、住宅を改築してある分古い感じはする。トイレも少なかったような気がします。

良いところや要望 滅多に電話がかかってくる事はないが、勉強がのってる時は褒めてあげてという電話もある。逆にテスト対策でこうしてあげてほしいとかのアドバイスもあるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾ではなく学習塾って感じなので、勉強に追われる感じはない。伸びる子は伸びるし、伸びない子は伸びない。

個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。夏期講習などはコマ数に応じて変わってきます。

カリキュラム 学校とあわせて進めてくれています。教材は分かりやすく、負担なく使える量です。

塾の周りの環境 駅前で夕方は人が多く安心です。家から自転車で5分くらいの距離なので一人で行かせてます。

塾内の環境 こじんまりとした塾ですが、中は綺麗で整理整頓されています。静かだと思います。

良いところや要望 一コマ40分が短いので60分にして欲しいです。 振替授業が選べる所と、季節の講習はコマ数と時間帯が選べて他の習い事もし易い所が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が少な目ですぐに終わってしまいます。 塾長は、他の教室もみているのでいない事も多そうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので多少高めだと。ただ夏期講習などのプログラムはとんでもない金額の見積を提案してくる。きちんと見極めてプログラムを決めないとまずい。

講師 講師によってレベルが異なるため、一概に良いとは言えないが、何人もいるので、合う講師もいた。

カリキュラム 平均的な内容ではある。通っている中学からの生徒が少ないため、テストの対策は弱い。

塾の周りの環境 国道のそばにあるため、夜遅くても車通りがあります。ただ街灯が少ないところもあるので、ちょっと心配ではある。

塾内の環境 塾の中では集中してできるようで、テスト前に自習室を利用しやすい感じです。

良いところや要望 進路については、子供の性格を含めてアドバイスしてくれるので、子供が頼りにしている。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更等は前日までならできるので、調整はしやすい。 大手なので、人事異動で塾長が変わるが、引継ぎが悪いと連絡等がグダグダになる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より割高感。夏期講習などの季節講習も、他より高いです。

講師 質問には必ず対応してくれて、わかりやすいみたいです。また懇談もしっかりあります。

カリキュラム レベルの高い教材で、まじめにやっていれば力がつくと思う。だけど、解説が、少な目なので、もう少し詳しく説明があったらいいのに、と思う。

塾の周りの環境 大きな交差点があり、自転車の通行量が多くあぶない。 駅からは目の前で便利。

塾内の環境 自習室がすぐいっぱいになるようなので、みんながいつ行っても使えればいいのに、と、思う。

良いところや要望 連絡事項が手紙だけなので、少し不安です。説明が基本的にあっさりしているので、わからないことはこちらから、聞かないとずっとわからないまま。

その他気づいたこと、感じたこと ついていけない子はほったらかしになるので、もう少し1人一人を見てほしい。授業中に質問しやすい空気感を作ってほしい。

幸進学院放出西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな価格設定となっており、大阪市の助成がなくとも通わせやすい。

講師 とても生徒に楽しく授業を受けてもらえるように工夫をこらしている。

カリキュラム 教材もわかりやすいものを選定しているようだ。子供も自宅でも勉強に使用している。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので助かっている。駐輪場も広く明るく安心して通わせられる。

塾内の環境 クラスの生徒によってはうるさいのがいるらしいが、先生の誘導でどうにか授業は進んでいるようだ。

良いところや要望 中間テストや期末テスト前には土日に追加料金なくテスト対策講座を実施していただいている。

その他気づいたこと、感じたこと かなり進学先が良くなるように塾全体を上げて頑張っているようだ。

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

条件を変更する

429件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。