
塾、予備校の口コミ・評判
278件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大東市」で絞り込みました
能開センター住道校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです!クラス関係なく拘束時間が長い為、しっかり塾で集中できる子なら価値はありますが、その逆だとであれば時間もお金もかなり費やしそうです。
講師 少人数のクラス担任制で、しっかり子供の性格をふまえたうえで指導していただけます。
カリキュラム 夏期講習はしっかり、毎回確認テストがあるので分からないままにせず理解を深められます。また教材の難易度もそれぞれに合わせられるので、とても使いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、帰りは先生方が毎回改札までおくってくださるので、安心して電車通学させられます。
塾内の環境 ビルの一角の塾なので、教室の狭さは多少感じますが集中できるよう工夫されているので、安心です。
良いところや要望 大手の塾に比べると、少人数制で先生も子供の名前覚えてくださり、コミュニケーションもしっかりとってくださるので、勉強以外のサポートも安心できます。また2ヶ月に一回は個人懇談があるので、親も密に相談ができるので不安や疑問は解消されます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ一度も授業を休んだ事はないのですか、休んだ際の振替え授業がない為、少し不安です。
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別や集団より、抑えめの価格であったので、親にもあまり負担を掛けずに済んだ。
講師 映像授業なので、教えるのが上手な先生がが講義をしてくれた。その為、ジワジワ模試の成績が上がっていった。
カリキュラム 目標大学別の映像授業なので、難しい過ぎず、やさしさぎずのレベルだった。
塾の周りの環境 駅前の繁華街のため、騒がしかったのが難点で、駐輪場は居酒屋の裏の薄暗い場所だった。
塾内の環境 キレイに清掃はされていた。映像授業のブースは、ヘッドホンで聴くので、周囲のうるささは分からなかった。
良いところや要望 過去の受験データが豊富で、それに基づく分析は合っていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がつき、フォローしてくれた。担当の先生の熱意の差で随分、結果は変わると思う。
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、リーズナブルかもしれませんが、半年に一度、結構の金額の諸経費がかかり、夏期講習やテキストは別料金なので結局はそれなりにかかります。
講師 集団授業より個別に弱い部分を教えてもらうほうが自分の子供には合っており、その講師が若く、話しやすい先生だったので、質問もしやすかったのが、良かったと思います。
カリキュラム 夏期、冬季などに高額なテキストを購入しなければならず、ほとんど前頁終わることがなかったのが、ちょっともったいない気がします。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、交通はとても便利です。 自転車も屋根付きの場所にとめられるので雨の日も助かります。
塾内の環境 教室は広く、ゆったりしたイメージです。教室内のきれいで明るいイメージでした。
良いところや要望 塾長の方は、入れ替わりが激しいようですが、どの方も、とても丁寧で好感が持てます。
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 自分に合った講師を選んでくださって良かった。若い人が多いので、話しかけやすいしフレンドリー
カリキュラム 手帳で自分の自習時間を管理できたり、自由に自習コーナーを使えるところが良い。
塾内の環境 電車の音が少し聞こえるけど特に気にならないから良い。参考書なども自由に借りれる。駅から近い。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いし、自習スペースも自由に使えるし、講師の方は親身になって教えてくださるので、この塾を選んで良かったです。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれる様ですが、毎回先生が変わるため引き継ぎが、たまに微妙な時があり同じ内容を重複して教える事がありました。
改善希望します
カリキュラム パンフレットを見ていい印象を持っています
塾内の環境 駅前なので、治安も比較的よいし夜でも人通りが多い為、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ
良いと思います。
今後に期待したいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若いのですが息子的には親しみやすくてわかりやすく説明してくれるところが良かったと思います
悪かった点はまだ一回しか受けていないので今のところないです
カリキュラム 息子に合わせて復習もしながら予習を進めていただけて夏期講習も予算に合わせてしていただけるので良かったです
塾内の環境 学習スペースが集中できそうな作りだなと思いました
自習スペースがもう少しあればいいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 値段が他の塾に比べて高いなと思いましたが、振替もしていただけたり時間の変更やその日の教科の変更にも対応していただけたりテスト前には無料の講習会もあったり値段が高いなりに色々としていただけるので、満足しています
個別指導の明光義塾住道南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生みんなが丁寧に教えてくれて、とてもいい感時の雰囲気で勉強できている。宿題を出すときに説明不足なように感じる
カリキュラム 学校の教科書に基づいてのカリキュラムらしいがちょっと習ってないところで子供が悩んでたりもする。
塾内の環境 塾内は静かだか交通面がちょっと不安。講師によって説明不足な時とちゃんと説明してくれ時の差がある感じがする
その他気づいたこと、感じたこと 子供もとても気に入り自信がついたように感じています。学校の勉強も少しずつわかるようになったととてもやる気になっています
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 厳しそうに見えますが、気さくで優しいそうです。
真剣に子供と向き合ってくださってるように感じます
カリキュラム 予習復習をきっちりさせてくださるカリキュラムです。
でも子供ゆえに気が緩んでちゃんとできない事もちゃんと理解した上で、厳しすぎずにのりしろはちゃんともってくださっています。
塾内の環境 保護者説明会での雰囲気では、ビシっとしたイメージでしたが、実際はわいわいして雰囲気はいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはちょっとレベルが高いようで、授業内容は難しいとは言っています。
ですがちゃんと行ってくれています。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べると少し割高ではあったが、本人が進んで勉強をする環境を整えてくれたので満足です。
講師 授業時間外でもメールでわからないことを問い合わせ対応いただけたところはよかった。
カリキュラム 学校の授業では聞きにくいことでも、塾では聞きやすい状況であり、いつでも親切に教えてくれるところ。
塾の周りの環境 駅に近く、付近は人通りも多く明るいため、少し遅くなっても安心して帰ることができた。
塾内の環境 いつも静かな環境で、適度に窓越しに外の状況もわかり、落ち着いた雰囲気でした。
良いところや要望 塾の先生に聞きやすい状況はよかったのですが、先生個人の資質によるところが大きいように思われ、入れ替わりがあった際には従前の質が確保されるのか気になるところです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話やすく、説明も分かりやすいのですぐに理解ができるので良かったです。
カリキュラム 教材も良く、苦手な教科をよく教えて頂けるしテスト前には日曜日も塾に行けるので助かってます。
塾内の環境 凄く、集中できやすく、自習に行っても分からない問題もすぐに教えて頂けるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が凄く親切で、講師の方々も話やすく子供が通いやすい塾で、とても良かったです。
安心して、通わせる事ができます。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 希望を聞いてもらえたのが良かったです
まだ通い始めたばかりでなんとも言えないのですが面倒見が良さそうです
カリキュラム 本人に合ったレベルから初めてくれるとのことで、今は問題なく通っています
塾内の環境 駅前にあり、人通りが多いので遅くなっても安心です。一人で通える距離で、ビルも綺麗なので、大丈夫そうです
その他気づいたこと、感じたこと まだなんとも言えないのですが、面倒見が良さそうで子供も気に入っているようです
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をなんコマ取るかで、変わりますが必要なものだけで設定できる。夏期講習などのまとまった講習は高い
講師 本人が希望する先生を選ぶことができ、目標にあったレベルの先生と取り組めます。
カリキュラム その時のレベルと目標校にあわせて、先生が選んでくださいました。塾の資料があるわけでなく市販のものを活用しています。夏期講習が、かなり高めの金額設定で目標のためとはいえ我が家では金額がオーバーだったため塾を辞め自主学習にきり変えました。
塾の周りの環境 駅から近く、バスも近い。周りに店舗などもいくつかあり道も明るいので安心です。
塾内の環境 自主学習室がありいつでも、学習に活用できる。ビル自体は古いが外のおとは気になりません。
良いところや要望 塾長も丁寧な対応で良い印象を受けました。勉強の進捗などで担当の先生からも連絡が来るなど学習に配慮されてました。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じる。子供の成績に連動した料金を希望する。
講師 子供とはコミュニケーションをとりながら指導、教育されているが、親の希望する学力向上ができていない
カリキュラム 基本的には、先行選考している教科を中心に指導されている。季節講習は少し高額に感じる
塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便は良く子供の通学に問題ない。最終講座は少し遅くなるので治安で心配になる
塾内の環境 面談の経験がないので塾の環境は良く分からない。姉妹で通学しているが、不満は聞いていない
良いところや要望 子供とのコミュニケーションには問題ないが、面談などは、チーフではなく、講師から直接してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 授業が無い時にも自由学習で指導していただけることは有意義であり、子供のやる気につながった
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いです。個別は先生の質が分からないので、普通クラスにしましたが、試験前授業がない事、講習があるつきは講習代とダブルでかかる事、3年生になって、5科目講習受けると勝手に通常も5科目登録にされる事など、知らずに通塾してませんでしたが、引き落としだけされていました。
講師 先生の授業は分かりやすくん良かった。テキストも良かったです。ただ、テキストを確実にやらせてくれない事と、テスト前は自習になるため、全く通塾しなかった。また、せいせきが落ちたが、それに対しての指導が無かったので、残念でした。
カリキュラム 問題数が多く、また基礎からしっかりまとめられているので、きちんと解けば理解出来、成績も上がると思います。定期テスト前はその学校の過去問を配布してくれますので、こちらも解けば学校の成績は上がると思います。ただ、やるやらないは本人任せになる為、我が家は無駄でした。
塾の周りの環境 バスが出ていますが、我が家の近くは通らないため、自家用車で送迎していました。立地は駅前の為良いと思います。先生方もよく塾前に出て見てくれているので安心と思います。
塾内の環境 塾内は特に可もなく不可もなく。自習室利用されてる子は少し騒がしいといっていました。
良いところや要望 先生の授業が良い。人数が多いので致し方ないと思いますが、もう少し1人1人のケアもしていただきたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業は分かりやすいと思いますので、生徒のモチベーションを上げる工夫をもう少ししていただけたら素晴らしいと思います
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業から入塾を決めましたが、授業が分かりやすいと子供がやる気を出していました。まだ初めたばかりなのでこの先はわかりませんが、講師の方の印象は良かったです。
カリキュラム 学校のクラブとの両立なので時間が早くないのがありがたい。英語、数字を受講していますが強化授業もあって良い。
塾内の環境 キレイにされており、必要以上に無駄に飾られた感じもなく嫌な印象はなかった
その他気づいたこと、感じたこと すぐ近くに交番もあるので夜の通塾も少し安心。
夏期講習などの長期休暇の講習が高そうなのでまだ受けてませんが心配です。本人がその分しっかり学んでくれれば良いですが。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問やわからないことも聞きやすく、授業内容もわかりやすく熱心に教えてくれます。
カリキュラム 説明会がたくさんあり、まだ中一なので意識してなかったけど今から高校受験に向けての勉強の意識が芽生えて良かった。
塾内の環境 自習室もあり、明るくきれいにされている。
受かった高校やテストの点数が貼ってあり意識があがる。
その他気づいたこと、感じたこと スクールバスもあり、宿題や小テストも適度にあっていいと思います。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾だけあって、費用はそこそこかかりましたが、内容に見合う金額だと思います。
講師 懇談や電話での相談に丁寧に対応してくれるので、とてもありがたかったです。
カリキュラム 教科を選べて、教材も適切だったと思います。手作りのものありました。
塾の周りの環境 我が家は車で送り迎えしていましたが、駅からすぐだし送迎バスもあるので、便利だと思います。
塾内の環境 自習室もしっかりしていて、授業以外でもきちんと勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 我が家は送迎バスのルートから外れていたので、バスのルートが増えると良いと思います。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生が講師でないところです。
学生ではなく、それを仕事にしてる人にやはり教えてほしいと常に思っています。
カリキュラム 前塾と同じような雰囲気だと体験授業をさせてもらえました。
カリキュラムはこれからなのでわかりません。
塾内の環境 自転車通塾に不安がある。女の子なので。
無料バスがあるが、うちの地域、居住地には来てくれないので、それが悪い点かと、
うちの地域はどこの塾もバスのルートから何故か外れている??何故か??
子供はたくさんこれから増えるような田畑も土地もあるので、住宅は増えると思うとバスルートを増やしてほしい。
女の子なのでできればバス利用したかった。
その他気づいたこと、感じたこと ★3です。通常授業料が高い。
授業料+指導管理費とあるが全混みの料金ならわかるが、分けてありそれで高くなっているのか?
わかりずらい料金体制だと思った。
中3での転塾なので全塾とやはり比べてしまう。同じような授業内容ぽいので料金が高いので都会料金なのか。
無料バスのルートを増やしてほしい。
別にその他講習代やらで結構な出費になる。これで志望校に合格できなければと思うと不安である。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当な値段だとおもいます。特に不満等はありませんでした。
講師 先生と年齢もちかく、個別指導なので質問しやすいし、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 今年の受験の傾向を的確に教えてくれました。それに合わせてのカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れる場所にあり、しかも駅前にあり、周りも明るく、人通りも多くて安心できる。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて特に不満等はありません。自習室がもう少し席があれば。
良いところや要望 何時に塾に入ったか、何時に塾を退出したかを携帯にお知らせくれるのは安心できるサービスです。
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がわからないが、先生の質に対して考えると高いと思う
講師 そもそも行く必要があったのかわからないが、勉強をする時間ができた
カリキュラム 冬季講座などに誘われたが、その授業を普段の授業にしてくれって感じ
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で通える。学校の友人も何人か通っていた。
塾内の環境 自習スペースがあるけど、高校生がいつも使っていて、使いにくい
良いところや要望 夏期講習、冬季講習などの斡旋は一生懸命ですが、ちからを入れるところをもう少し考えてみては