
塾、予備校の口コミ・評判
403件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市堺区」で絞り込みました
高学館堺東校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすいシステム。
2コマ連続でなければなおいいなと思うところが少しある。
講師 物理の先生、数学の先生、英語の先生、みんな丁寧で親しみやすくわかりやすかった。
カリキュラム わかりやすい教材で取り組みやすいところ。
塾の周りの環境 自習室が快適で、勉強に集中しやすいところ。
塾内の環境 完璧です。
良いところや要望 2コマ固まっている講座をとってしまうと料金も2倍になるので、
そこを少しなんとかしていただけたりしたらなおいいと思う。
高学館 個別指導コース堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりにはすごく高いと言う訳ではありませんでした。他に通ったことがありませんが、周りの方のお話では安い方だそうです。
講師 子曰く、学校の先生より分かりやすく教えてもらえたということです。
カリキュラム 個別指導で、数学の分からない所を教えてもらったり、大学の過去問をやってみたり、集団より聞きやすくて良かったそうです。
塾の周りの環境 学校からの通学途中の大きな駅近くで通いやすかった。
治安は、大きな商店街から少しだけそれたところで飲食店が多いところでした。
塾内の環境 自習室が使いやすくて毎日通っていました。教室も快適だったということです。
良いところや要望 良いところは立地と自習室の使い易さ。事務員の女性から一度電話がありましたが何も知らない新人さんっぽかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最初入塾時の面談で対応された方の態度があまり親的には良く感じなくとても素っ気なく感じた。
質問や疑問点はないですか?という言葉も無く事務的でした。
支払うのは保護者なのでもう少し丁寧な対応の方が良いのでは。
と感じました。が、子供は気に入ったようなので良かったですが。
高学館 個別指導コース堺東校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない金額でいい。個別でこのような金額ならいい。
講師 わかりやすい、授業が楽しい、細かいところまで教えてくださる、おもしろい
カリキュラム 自分が苦手なところとか受験で必要なところを重点的に教えてくださる。
塾の周りの環境 駅から近いので夜遅くでも安心できるし、商店街があるから人通りも多い。
塾内の環境 自習席が多くて勉強をしてる人が多いから自然とやる気がでるし、静かで勉強しやすい。
良いところや要望 先生方は話しやすくて何でも聞いたら答えてくださり、わかりやすい。相談しやすい。授業が楽しいから勉強もやる気が出る。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初個別指導塾にしては少し高めに感じたが、塾長先生は各高校状況をよく把握されていてるので妥当と思う
カリキュラム テスト前の日曜日に行われる特別授業が良い。苦手科目のフォローが出来テスト対策に役立つ。
塾の周りの環境 自転車置き場なく、2コマ以上授業を取ると有料駐輪場に停める必要があるのが少し残念。
塾内の環境 ビルの9階に教室があるので、車の騒音もなく、集中出来る環境にある
良いところや要望 こまめに面談が行われ、子供の現在の状態を把握出来るのは良いと思う。
高学館堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準的、大手塾様よりは良心的かな、、、と思います。
科目別により、単位が増えると、料金も加算となるので、単価が増えるに対してセットキャンペーンがあると助かります。
講師 おかげさまで、各先生方と順調のようです。
良かった点は、先生と話しやすい感じがします。
強いて言えば、悪い点として、親には詳しく内容がわかりにくい点。
担当講師と会うタイミングがない。本人任せになっている。必要に応じて面談があるとわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 塾への交通は自転車です。塾専用の自転車置き場があり非常に助かっております。感謝。青空駐輪場なので雨の日は、、残念がります。
塾内の環境 塾内の環境はわかりませんが、自習室へ良く行くようになりましたので、環境は良いと思っております。
良いところや要望 自習室へ通うようになり、自主性が出て来ました。良い点だと思います。
先生方のお力添えがあってこそです。要望としましては、気を引き締めてもっと厳しく、引っ張って、学力向上し志望大学合格!!に期待します。
河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと思います。夏期講習などは別途必要だったと思い、家計的には常に不安がありました。
講師 年齢も近く身近な存在でチューターの存在が相談に乗ってもらいやすくありがたかった。
カリキュラム 色んな高校の色んな学力の方がおり、切磋琢磨しながら学習できたのが良かった。教室はどちらかというとこじんまりしていた。
塾の周りの環境 駅からも近く、色んな学校から集まってきているので刺激も受けながら学習ができたので良かった。
塾内の環境 教室は大規模というよりはこじんまりしていた。自習室もあり、皆が勉強していたので、環境は良かった。
良いところや要望 皆が真面目に勉強にとりくんでいるので切磋琢磨しながら学習ができ、うちの子には適した環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 大阪市内に比べ、進学校の生徒は少なめでした。でもアットホーム的な一面もあり良かった。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏季、冬季などは行かないという選択肢はないみたいに言われました。
講師 やる気のなかった娘のやる気スイッチを押してくれた。自習中もしっかり指導してくれた。
カリキュラム 定期テストの過去問がとても役立ちました。過去何年分かあったそうで、それが良かった
塾の周りの環境 自宅から近いのですが、夜遅くなる時は少し不安でした。隣にコンビニがありお腹が空いたら買いにいけたので便利だったようです
塾内の環境 自習室でも手の空いてる先生が指導してくれたらしく、受験前は特に自習室にお世話になりました。
良いところや要望 うちの子は授業が終わっても喋ったりしてなかなか帰らず、心配なので追い出してくださいと頼みましたが、実際はそれでも帰宅が遅かったです。喋り好きのうちの子にも問題ありではありますが夜心配なので早く帰して欲しかったです。
東進衛星予備校JR堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いのはわかるが、料金もよい値段がする。結果が伴えばよいかとは思う
講師 映像授業の為、授業はよいプログラムだと思う。その為、親との接点はない
カリキュラム 映像授業の為、良いカリキュラムだと思う。わかりやすい授業のみを選別している感じがする
塾の周りの環境 駅直結の為、立地条件は良いと思う。駅利用であれば雨でも濡れずに行ける
塾内の環境 映像授業の受講スペースはあるが、実際に見たことはないので不明
良いところや要望 映像授業の為、個人のやる気次第でよくも悪くもなる。あうあわないが人によってあるかも。
河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構なんだかんだで負担を求められました。もう少しリーズナブルな料金で。
カリキュラム 今ひとつ子どものニーズに合っていませんでした。詳細は忘れました。
塾の周りの環境 少し行きにくいところにありましたね。詳細は忘れてしまいました。
塾内の環境 もう少し落ち着くような自習室ならよかったです。あまり利用しませんでした。
良いところや要望 学校の予定と合わせにくいところが困りました。冬季講習会が特に。
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高く、それなりの覚悟がいります。それだけの見返りは期待できます?
講師 しっかり理解してさせる。理解できるだけの宿題をだす。それをこなせれば、実力がつき。
カリキュラム 競争意識を煽る状況を常につくっており、しっかりした学習環境にある。
塾の周りの環境 堺東駅からすぐであり、電車利用者には便利である。バスもあり選べるところがよい。
塾内の環境 設備が充実しており、学ぼうと思えばいくらでもまなべそうなかんきょにあり理想的である
良いところや要望 できる生徒にはもってこいですが、ついていけなければ、劣等感しか残りません。
その他気づいたこと、感じたこと 次週までの宿題がかなり多く、こなせなければ、まず置いていかれます。定期テストが重要です
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初め話しされてたものよりも、あれやこれやとお金がかかって、個別に質問しに行ってもお金かかると言われた。
講師 授業はどんどん進めていって、個別に質問に行くと、別料金と言われた
塾の周りの環境 交通量も多く、寄り道するような所がたくさんあって良くなかった
塾内の環境 とりあえず、勉強しかさせない、勉強漬けにして学校より塾だけが大切という感じ
武田塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い世代の先生で、色々な実体験の話が聞けたりで良かった。教え方もわかりやすかった。
カリキュラム にがてな分野を集中的にしたので成績が上がってよかったとおもいます
塾の周りの環境 ひと通りもおおくて駅前やしコンビニもありよかったとおもいます。
良いところや要望 モチベーションをあげてくれたりして、良かったとおもう。うまく持っていってくれた
河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一か月単位と年払いと選べるので、一か月単位を選んでいるどちらを選んでも支払う料金は同じなので、助かている。トータル的には結構な値段がするのだと思う。
講師 教科によってよい先生もいるし、外れの先生もいる。季節講習との先生も違うようです。
カリキュラム 季節講習は別料金で、カリキュラムはどちらかというと学校の復習になるようで、子供にとってはよかったと思う。
塾の周りの環境 駅から少し歩くので、夜遅くなると少し心配だが、駅前の大通りに面しているので、人通りがまだ少なくないので、良いかなと思う。
塾内の環境 自習室がいっぱいの時は空き教室を解放してくれるし、講座自体も人数は10数人しかいないので、授業を受けるには良いと思う。
良いところや要望 まだ生き始めたばかりでよくわからないが、親向けにもメールで情報が配信されるので、参考になるし、アプリも充実しているので、助かる
その他気づいたこと、感じたこと ネットを利用した教材もあるようだが、説明をきちんと受けていないのか全く活用していない。特に英語リスニングは利用してもらったほうがいいのになと思う
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾よりも高めである。長期休暇中の講習も必須であり、かなり費用はかかる。
講師 講師陣で教材の選別や討議をし、良問の作成をしたり研修をしていると聞いている。振替で別の教室を利用しても同じレベルの指導を受けることができる。アフターフォローもよい。コロナ禍の中、真っ先に双方向オンライン授業をしていただいたと感じている。
カリキュラム 良問が多く、繰り返し学習や振り返りができている。毎回の宿題も丁寧にチェックされている。
塾の周りの環境 通塾バスのサービスが始まり、遠い場所から通うため、すごく助かっている。教室が堺東駅目の前のため、通塾しやすいが、駐車できるスペースもないので(路駐禁止)、バスはありがたい。
塾内の環境 ビルの4階、5階にあり、管理が行き届く広さである。教室内をカメラで見ることができているので、先生方のチェックも行き届いている。
良いところや要望 宿題の提出ができていないときや、学校の授業が原因で塾への到着が遅れている時など、すぐに連絡をいただけるので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、名前もきょうだい関係も把握していただけているので、安心して通わせることができている。
個別指導の明光義塾東湊教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこれぐらいかなとゆう感じです。
他塾も回りましたが、そこまで大差はなかったです!
講師 本人いわく分かりやすいと言って通っています。
塾長も気さくな方で話しやすいみたいです。
カリキュラム まだ1ヶ月強なので季節講習など経験ないですが、入塾前に今後相談して決めていきましょうと寄り添ってくれました。
塾の周りの環境 隣がスーパーなので明るく人通りも多く、自転車で通っても駐輪場もあるので便利です。
塾内の環境 自分のスペースが確保されてるので、周りは気にならないと言っていました。
良いところや要望 塾がない日でも自習に行けるので、慣れてきた今ではほぼ毎日のように通って勉強の時間を自分で確保するようになりました。
個別指導Axis(アクシス)七道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の受講ですが、やはり毎月の額を考えると、簡単には2教科、3教科と簡単には増やせないなと思います。
講師 まだまだ入塾したとこですが、わかりやすいと子供が話していますので、入塾して初めての定期テストから少しずつでも結果が出てくれれば嬉しいです。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で近所の友達と行き帰り一緒ですので安心です。
塾内の環境 子供が教室は静かで、勉強に集中できる環境だと言っていますので、なかなか家では携帯、テレビなどの誘惑も多いので、ありがたいです。
良いところや要望 受講は1教科ですが、自習に行くと、色々とご指導いただけるみたいで、ありがたいです。
SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思うが、大手に比べたら安い方だと思う。受ける講座によって単位数が違って料金も変わってくるので注意が必要。
講師 きっちりと分かり易く説明してくれる。時間に無駄がなく、時間は長いが受けていて苦痛がない。
カリキュラム 学校で使っているよりも使いやすい英単語帳を教材としてもらった。
塾の周りの環境 駅から直結なので夜遅くなっても安心。すぐに電車に乗ることが出来る。
塾内の環境 自習室は一人一人囲われていて、静かでかなり集中出来る。教室は机に充分なスペースがあり、勉強しやすい。
良いところや要望 他に候補にしていた塾よりも終わる時間が早いので夜寝るのが遅くならずに良い。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手より安いと思います。
入会金などキャンペーンや紹介があれはいいのにと思いました。
カリキュラム 教材費が値上がりしていました。
体験で季節講習は無料ですが教材費、維持費が必要ですので無料ではないです。
塾の周りの環境 駅から近いです。ベルマージュの中にあるが
少し離れた所にあります。
塾内の環境 全体的に狭いです。
自習室もあります。
静かな場所にあるので雑音などはなさそうです。
良いところや要望 人手不足感があります。
授業に入ると受付に誰もいない感じです。
自習室用のフリーの先生や受付の人など常にいてほしいです。
第一ゼミナール堺大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別になるのでリーズナブルな料金とは言い難い
ですが、結果が出せれば高くはないのだと思います。
講師 数学については以前中学受験でお世話になっていた講師だったので親しみがあるようです。
個別なので、寄り添ってくれるところがいいです。
カリキュラム 季節講習を受講中ですが、宿題を持ち込んでの
講習をしていただいてますので
わからないところも質問出来ていいです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離であり駅近くなので
学校帰りに寄るにもいい立地だと思います。
塾内の環境 整理整頓はされています。個別ルームなので静かな環境で集中出来ているようです。
良いところや要望 学校の授業ではなかなか聞けない事や、勉強の仕方を
教えてもらえるので、通塾していると言う事だけで
安心感がえられます。
結果に繋げられるかはこれからの課題です。
個別指導WAM西湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹で入会しても入会金が、それぞれにかかるのは納得いかなかった。他の塾は入会金無料キャンペーンなとやってるのに。春期講習もキャンペーン価格で受けれなかった為、仕方なく3月から入会したが、3月末の入会で年会費の月割り料金がかかるなど、不満はありました。
カリキュラム
季節講習の値段が別なので高そうです。
塾の周りの環境 交通の便が少し不便。
バス停前だと子供達だけで通わせやすい。
良いところや要望 ほかの習い事もあるので、スケジュールが自分で組めるところは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 兄妹で入会したんだから、せめて入会金は1人分にして欲しい。本当は入会金無料にして欲しいですけど。