塾、予備校の口コミ・評判
2,066件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市」で絞り込みました
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決めた塾、総研学園以外にも何件か聞いてみたが、料金的には少し安かった。その代わり授業時間は短い。
講師 毎回の授業で行う小テストで習ったことの復習ができ、分からない所を分かるまで丁寧で分かりやすく教えてもらえた。
カリキュラム 小学校5年生の10月に中学受験をすることに決めた。他の生徒よりもスタートが遅かったので、週に一度授業以外の時間で補講をしてくれる
塾の周りの環境 駅のロータリー内にあるので明るく、人通りが多い。
自電車、車どちらも送迎が出来る。近隣にパーキングがあるのでとても便利です
塾内の環境 駅のロータリー内にあるにもかからず、電車の音や自動車の音もなくとても静かで集中して勉強できる。
自習室も授業の声があまり聞こえない。
入塾理由 塾長による、現在の塾の様子の説明と授業の内容の説明と中学受験の知識と経験
良いところや要望 毎週土曜日の2時から5時にQAタイムというのがあり、わからないところの質問や休んだ場合の振替授業をしてもらえる
総合評価 先生方がとても熱心で集団塾にも関わらず個人個人の対応が細やかで丁寧である
個別指導WAM東上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分個別指導だと平均価格かもしれないが我が家は高額価格になり、もう少し安かった家計に助かる
講師 教え方が子供にあっているらしく、わかりやすいらしいが、不定期開催のテスト対策で教え方が合わない先生にあたったらモチベーションが下がる
カリキュラム 発注してるワークがなかなかこない。その間はプリントを用意してくれてるので助かっている
塾の周りの環境 塾前に大きな道路があり、車と自転車の交通量が多いので通塾に心配になる。近くに万代や西友、飲食店があるので明るい。
塾内の環境 塾長が注意をしてくれてるが小学生がうるさい。真面目に学力向上を目指してる子供には迷惑である。2階もあるので使い分けをしてほしい
入塾理由 個別指導で先生の教え方が子供に会っているのかが決め手になった
定期テスト 土日5時間ほどテスト対策で塾枠を作ってくれてるが(別料金)教え方が合わない先生にあたったらヤル気がなくなり行きたがらないので担当先生による
宿題 宿題は少ない。難易度も低く宿題とはいえないかも。ただ、個別指導塾なので致し方ないかも
良いところや要望 教え方と相性の良い先生に出会えれたら学力向上すると思う。子供と合わない先生もいてるかもしれないので体験はぜひ行ってほしい。保護者が分からない時があれば塾長が話をきいてくれて教えてくれるのでとても安心でき頼れる
総合評価 相性の良い先生に出会えたら学力向上が期待できるため、まずは体験をすすめます。小学生の会話音量が気になるので改善してほしい
武田塾鳳校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を選べて、個別指導であれば妥当だと感じる。高すぎだとは思わなかった。
講師 自分の勉強ペースを見て課題の量を調節してもらえたり、どうしても出来ないところを共に対策してくれた所に交換が持てた。
カリキュラム 参考書を買うのが少し大変(近場ノ書店に置いてなかった等)な時もあったが、選ばれるだけあってどの参考書も読みやすく分かりやすかった。
受験目標のためのペース管理をしてもらえる点も自分には難しので大変助かった。
塾の周りの環境 家から自転車で15分ほどで通っていた。ただ、駅近くなので雨の時には電車利用できる点が良かった。
夜でも明るい場が多いので治安面もそんなに不安がらなくて良いと感じた。
塾内の環境 トイレも綺麗で、自習室の学習環境も良かった。
ただ線路横なので踏切や電車音が気になる人には向かないと思った。
入塾理由 自学自習を基礎とした、勉強方法などを教えてくれる塾だったため。
良いところや要望 自身での勉強習慣が身についているのであれば、受験生にとってとても良い学習環境だと感じた。
総合評価 イレギュラーであろう目標でも背中を押して、真摯に対応してくれたのが良かった。
個別指導 コノ塾登美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の資料請求をして比較したらここの塾が一番月額、講習代が安かったから
講師 電話した時などの塾長の態度はいいし子供から聞いた話でも悪い話はきかない
カリキュラム 子供の態度や話しを聞いた限り悪くはなさそう
塾の周りの環境 家から近いし送り迎えも不便さは感じない。夜でも結構交通量はあると思う
入塾理由 子供の成績が段々落ちてきて話し合って色々な塾を見たけど、一番値段が安くて家から近かったため
良いところや要望 国語が無いのが残念 生徒数が少ないので一人一人行き届いてるように感じる
総合評価 子供が素直に行っている。まだ入ってから定期テストが無いので成績が伸びてるのかは分からない
個別指導の明光義塾なかもず教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の時に違う個別に通っていましたが、高校生の値段ならどこも似たような感じかなと思いました。
講師 入塾の際、どのように指導して進めてくれるのか説明してくださり、安心して入塾することができました。
カリキュラム 教材の強制購入はなく、コピーでしょうと提案してくれたり、外部で購入した方が安いなど教えてもらえて助かりました。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭く、坂になっていて、たくさん停めるのには不便だと思いました。人通りはあるのでそこは安心です。
塾内の環境 広い教室ではないが、清潔感があり印象は良い。入室、退室の連絡があるので安心できます。
入塾理由 子供が行きたがったので家も近く通いやすさで選びました。大学受験のため、個別指導を選びました。
良いところや要望 大学受験まで時間がないので徹底的に苦手科目が克服できるよう指導していただきたいです。
総合評価 本人が進んで行きたいと思わせてくれたのでとても期待しています。頑張って欲しいです。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だと平均からやや高めかなという印象です。
最近は個別でも安い所もあるので。
まだ入って間がないので対効果で安いか高いかの判断は不明です。
講師 まだ入って時間があまり経っていないのですが、講師が楽しいとの事。
教室長も若いですがしっかりしていらっしゃいます。
カリキュラム 最初の体験が夏期講習期間だったためか、一回だけの体験ではなく、しっかり5日間体験でき、そこで苦手意識がなくなったのがよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く便利ですが、自転車で通っている方が多く、入口が自転車でいっぱいなのが少し気になります。
自転車を隙間に停めるしかないので、帰りに自転車を出すのが一苦労です。
塾内の環境 入口入った所で話ししたりしている方がいたりすると、集中できないのではないかな、と気にはなります。
入塾理由 いくつかの塾を体験した結果、子供がこちらに決めました。
苦手科目の授業がわかりやすかったため。
良いところや要望 最初にじっくりと体験できたところ
成績アップに重点をおいているところ
講師が元気で活気があるところ
要望は、もう少し厳しくして欲しい
総合評価 まだ入ったばかりで成績への影響についてはわかりませんが、今の所不満はありません。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2の個別だから割高なのだと思っていたが、他の個別の塾に通ってる友人よりも高かったので、やはり高いんだなぁと思った。
講師 娘は特にわかりやすいとも言わないが、わかりにくいとも言わないので、悪くはないのかなと思っている。
カリキュラム 専用のアプリがあって、毎回授業内容や理解度、宿題、こういうところに気をつけましょうと言うコメントを、担当の先生が入力してくれる。子どもがどういう授業を受けてきたのか、親にわかりやすくてよい。学校や塾でのテスト結果もそのアプリで共有でき、振り返りやすい。
塾の周りの環境 駅前で明るい。塾は2階で、1階はちょっとおしゃれな飲食店で変な人いなさそう。コンビニが近くにあり、軽食を取れる。
塾内の環境 塾自体はそんなに広くないが、自習に行って座れないことはないようだ。
入塾理由 塾長が娘の高校受験への意識を高めてくれたことと、自習室を利用できること。
宿題 先生によって宿題の量にバラツキがあるようだが、わからないところはないようだ。
良いところや要望 アプリで塾の授業内容がわかりやすいこと。自習室を利用できるとこ。
総合評価 なかなか塾に通いたがらなかった娘が、なんとか夏期講習だけは行くと言って説明を聞きに行きました。塾長がとてもわかりやすく受験までのスケジュール、この夏の大切さ、秋以降のテストの大切さを説明してくださり、娘もスイッチが入ったようでした。もともとは夏期講習だけのつもりでしたが、これからも自習室を利用したいのもあって、秋以降も通うことになりました。塾長や先生方が声かけしてくださったりするようです。引き続き頑張ってほしいです。
ナビ個別指導学院堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比べることなく、決めたので相場はわかりませんが、テストなど、通常以外の料金にプラスされるのは、高いように思います。
講師 いつもその日勉強した内容と、何が分かっていて、何が分かっていないかを丁寧に教えて下さり、今の状況を知れてとても有難いです。
カリキュラム 塾に通い出してから学校のテストの成績がぐぐっと上がったので、本人にとって理解できる良い教材なんだと実感してます。
塾の周りの環境 校区外という事、駅が近い為踏切がある事があって
本人だけで行かせる範囲ではないので、
送り迎えが必要なので、その点は大変だと思っています。
塾内の環境 細いビルの一角で階段も薄暗い感じもあり、私的には
怖いイメージがありましたが、本人は何も思っていない様子。
入塾理由 体験を経て、行ってみたいと本人が言った為。
長く習っていたスイミングをやめて塾に行くと言ったため。
定期テスト 普段の講師の先生が良く理解してくれている(本人の特性)
から、アドバイスや教え方が良いので、定期テストに役に立って良い点数を取ってくるようになった。
宿題 学校の宿題が多いので、塾ではあまり出さなくって大丈夫です。とお伝えしてましたが、適度に出して頂いていて、本人も宿題して行くので、適量かと思って思います。これ以上増えるのは辛いです。
良いところや要望 とにかく、講師の先生方優しいです。年齢に合わせて世間話をまじえて会話して下さり、本人も話しやすいと思います。
総合評価 嫌がらず、勉強し、良い成績になっている事は、親として本当にありがたいです。
個別指導 スクールIE上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾として平均くらいだと思う。紹介などのキャンペーンを利用すると少し安くなる。
講師 先生によって授業の進め方等多少差はあるが、どの先生もこちらの学力や進度に合わせて授業をしてくれる。進路や学習サイクルなども気にかけてくれる先生が多い。
カリキュラム 塾に置いてある教材の中から学力に合うものを選んでもらって解く。高校の教科によってはワークの種類が少ない教科もあるが、頼めば新しい教材を発注してくれる。
塾の周りの環境 上野芝駅の目の前で、自転車置き場も道路向かいにあるので交通の便はかなりいい。自動車だと一通が多くて少し不便かもしれません。
塾内の環境 比較的賑やかめな教室だと思う。他の授業の声は聞こえてくるが、仕切り板もありそこまで気にならない。
入塾理由 体験授業の時の雰囲気が良く、自分のレベルに合わせて授業をして貰えると思ったから。
定期テスト 定期テスト前授業は基本的にテスト対策の授業をする他、自習に行けば手の空いた先生が質問に答えてくれる。
宿題 毎回宿題を出して、やり直しをしてから授業をする。宿題の量は融通が効くので、忙しい週は少なめにしてもらったり逆に増やしてもらったりできる。
良いところや要望 一人一人の学力や環境に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良い所だと思う。教室の雰囲気が明るい分多少雑音が多い日もあるかなと思う。
総合評価 塾に行っている以外の時間でいつ勉強するかなど学習サイクルの改善をしてもらった結果、高校の定期テストでは下位25%くらいから平均以上まで成績が上がった。サボりがちな自分には合っている塾だと思う。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、諸経費や、テキスト代が思っていたより、高かった為
講師 子供がわからない単元を、先生がわかりやすく教えて下さった
カリキュラム 子供のレベルに合わせて授業してくれたり、問題を解くことができたら、褒めてくれるところ
塾の周りの環境 自転車置き場が少なく、停めにくい。また、歩道に飛び出して自転車を停めていることがあり、歩行者の邪魔になりそう
塾内の環境 大きな道路沿いにあるが、塾内は、外の音は、あまり気にならないです。
入塾理由 面談の時に、先生が子供と話をしてくださったり、わかりやすく対応が良かったから。
良いところや要望 数学のみを申し込んだのですが、入試用として、5教科のテキストが配られ、5教科分のテキスト代を考えていなかったので、請求額が思っていたより高くなりました。事前に説明が欲しかったです。
総合評価 学校での成績が悪く、学習の習慣もないのですが、先生が子供に寄り添って丁寧に教えて下さるので感謝しています。
個別指導なら森塾光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも比較的リーズナブルで、しっかり学べると思った。2教科以上の場合は少し割引があると3教科選択もしやすいのかなと思いました。
講師 フィードバックが丁寧だった。毎回くださるので家庭でのサポートに役立ちます。
カリキュラム 教材自体は特に意見はありませんが、教材よりも学校のワークなどを中心にやってもらえるとなお良かった。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便には困らない立地で助かりました。
大手チェーン店のようにバスがあればなお良かったですが、自転車でも通える距離なので支障はありませんでした。
塾内の環境 静かで、清潔感のある教室だと思いました。
ただ、スリッパに履き替えねばならない点は少し違和感がありました。
入塾理由 一番は料金で、その次は手厚さと丁寧さでした。受講後のフィードバックはもくださるので家庭でのサポートにも役立ちます。
良いところや要望 新規参入されたばかりですが、丁寧に指導してくれるので安心した。
総合評価 成績に反映されれば良いと思いますが、まだ始まったばかりなので。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較した結果、飛び抜けて料金が高く驚きました。
講師 塾長の説明が、親切でわかりやすく色々と相談にのってくれた点がよかった。
カリキュラム 個別指導になるので、個人の学力にそった形で進めてくれるのがよかった
塾の周りの環境 交通の便はいいが、専用の自転車置き場は無く、近くに繁華街があるため、夜遅くになると酔っ払いが多いので気になる。
塾内の環境 目の前が駅の点と、授業中にかかってくる電話の音が、若干気になりました。
入塾理由 先生の数が多く充実しており、子供が、とても気に入ったからです。
良いところや要望 個別指導塾だが、当日の朝の日程変更が可能なところが、すごく助かります。
総合評価 子供も塾の先生の指導も喜んでおり、塾長の対応も親切だった為。
SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額授業料金の定額制度がある為、総合力強化に役立つ事が出来る。
講師 ただ覚えるのではなく、なぜそうなるのか説明してくれるのでわかりやすい。
カリキュラム 高校の授業より少し先に習うので、高校の授業が理解しやすい。
授業のレベルが高い。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすく、夜遅くなっても安心。
塾の近くに食事をする店がたくさんあり、コンビニもあり便利。
塾内の環境 食事や休憩が出来る部屋が別に有るので、リフレッシュ出来る。
個別ブース型の自習室があるので、集中出来る。
入塾理由 集団で授業を受けることが出来る為。
高校の近くにあり通いやすい為。
良いところや要望 懇談や入試説明会などがあれば嬉しい。
総合評価 授業のレベルが高いが、わかりやすい。
高校の先取り授業をしてくれるので、高校の授業が理解しやすい。
個別指導学院フリーステップ北野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが個別なのでしかたないと…
他より少し高めの設定
講師 やさしく教えてくれる
子どもも別にいやじゃなかったと言ったので
塾の周りの環境 駅前なので人どおりがあるので良いと思った。
電車での通塾にとても便利だと思いました。遅い時間でもすこし安心できるかなと思った
塾内の環境 駅前のため電車の通過音、踏切の音がする
駐輪場がとてもせまいので出し入れがしにくい。
入塾理由 立地がよく綺麗だった
先生のトークがよかった
友人におすすめされたため
良いところや要望 本人は宿題が多いと言ってるが、親からするとそんなにで、時間がかかりすぎてる。
効率よく宿題もできるよう指導してほしい
総合評価 これからの伸びが楽しみのため
先生もまだどんな方がいらっしゃるのか分からない
個別指導キャンパス津久野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入っているビルが暗くて汚い。これに諸経費が高すぎると思う。きれいな教室と区別すべきと思う。
講師 まだ入塾してまもなく夏季講習のみであるため、講師の指導の質についてあまりわからないが、入塾時の対応などを見ていると講師の対応は良いものと感じます。
カリキュラム 入塾したばかりで詳しい事はわからないが、夏季講習では過去の復習をしてくれているようです。
塾の周りの環境 駅近であるため立地は良いと思う。
コンビニも近く便利。ただ、うちは自転車通学しているので不便さは感じない。
塾内の環境 塾の教室があるビルが老朽化しており、教室に行くまでの階段や廊下の照明が暗くて汚い。教室内は整理整頓されている。トイレが授業を受けている塾生の座席の真後ろにあって使いにくい様子である。
入塾理由 個別指導の方が向いているのではと思ったのと、自宅から近かったため。
定期テスト 入塾したばかりでまだ定期テストの期間ではないため、どのように対策してくれるか不明です。
良いところや要望 ビルが古く、入り口までが照明が暗くやや不安。綺麗な他の教室と同額の諸経費を取られているのが腑に落ちない。何にそのお金を使うの?となる。
総合評価 入塾して間もないので、あまりはっきりした事は言えない。今現在の不満は施設の面だけです。もっと綺麗な環境で学ばせたかった。
個別指導アップ学習会泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間内であれば、他の教科でも質問して良いという点がコスパが良いように感じた。また他の見学に行った塾より安かった。
講師 私は実際の指導の様子は見ていないので分からないが、子どもは分かりやすく説明してくれる先生が多いと言っている。
カリキュラム 塾の教材以外でも持ち込んで教えてもらうことができるため良心的だと思った。
塾の周りの環境 駅に近く、とても明るいため夜でも安心だと思う。自宅からも近いのでよかった。9時を過ぎるとエレベーターが止まるため、裏から出なくてはならないのが分かりにくかったが、2度目からは問題なかった。
塾内の環境 私が見学した時には、静かに取り組んでいる生徒さんが多く、集中して学習に取り組めるのではないかと思った。
入塾理由 自宅から通いやすく、子どもが友だちがいるので安心だということでこの塾に決めた。
良いところや要望 最初に教材を購入する際、今現在持っているものでも使わせてもらうことができる点はとても良心的だと思った。教材を無理に買わすような雰囲気は全くなかった。
振替ができない点が残念だと思う。
総合評価 私が授業の様子を見ていないのでなんとも言えないが、子どもは機嫌良く通っているため。
個別指導学院フリーステップなかもず駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、予備校に通っていたので、それと比較するとやすいのではないかと思います。
講師 受験までの時間が限られており、勉強の進捗も悪い状態でのスタートだったが、目標を定め、本人に寄り添うような提案があった。
カリキュラム 体調を崩しており、受験まで時間がない中、カリキュラムを組んで頂き、提案してもらえた。
塾の周りの環境 駅の目の前ではあるが、教室は静かなので、集中できると思います。駐輪場がなく、定期での駐輪場はいっぱいで、半年以上空きを待つ状態。
塾内の環境 駅前ではあるが、教室は静かで、集中できる環境であると思います。
入塾理由 自宅から近く、受験まであまり時間がなか、体調面も考慮頂けるとの事だったので決めました。
良いところや要望 授業の振替等、柔軟に対応してもらえる所がいいと思います。駅がとても近く利便性はよいが、駐輪場がなく、教室には軽食等とれるスペースがないので改善して頂けたらと思います。
総合評価 その子にあったカリキュラムを提案して頂けるところがよいと思いました。
SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこれぐらいだと思う。以前は個別指導の塾に通っていたため、同じわけではないと思うが。
講師 生徒によりそって、しっかり話を聞いてくれる感じがした。勉強以外のことも、その子の個性として捉えて、聞いてくれる。
カリキュラム 国語嫌いの子供が、国語の先生が楽しいと言って、率先してその先生の授業を選択したので、驚いたし嬉しかった。
塾の周りの環境 堺東の高島屋にあるので、安心だし、アクセスはいい方だと思うが、自転車を置きに行くのに三界までスロープをのぼらなければならず、それが大変そう。
塾内の環境 静かな環境だった。デパートの中とはいえ、切り離された場所なので喧騒はない。
入塾理由 個別指導ではなく集団授業を受けさせたかった。
お話を聞くと、生徒によりそってくれる感じがあり、好印象だった。
良いところや要望 生徒によりそってくれるところ。口を出しすぎない、生徒の自主性を重んじてくれるところ。
総合評価 受験なので結果が一番重要だが、それでもこの塾に通ってて楽しかったと、最後に言ってくれるんではないかと、期待している。
個別指導学院フリーステップ泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の時よりもかなり高いと思うが、本人に合っていれば、高いとは思わない。これからが楽しみです。
講師 まだ何回かしか受けていないが、本人に聞くとわかりやすいし、集団の時は先生に質問することがほとんど出来なかったが、質問しやすい環境で良かった。
カリキュラム 本人の苦手なところをやってもらっているので、理解出来てくると、どんどん勉強したい気持ちになり、自分から勉強することが増えた
塾の周りの環境 家から徒歩10分と近いし、しかも駅近なので人通りもあるので安心。迎えに行くのも明るいバス停で待てるので、安心。学校の近くで探すか家の近くで探すか迷ったケド、自習室があるので家の近くで正解でした
塾内の環境 静かすぎると言ってました
いつも家で何か聞きながらやっているので。
入塾理由 塾ナビで通える近くの塾を選んでまずは資料請求し、面談と無料体験授業を受けて、最終2校に絞り、本人と話しあって決めました。
宿題 宿題は出されている。学校でやっている範囲なので、分かりやすく定着させるのに良さそう。
量も適度な量だと思う。
良いところや要望 講師と会ったことがないので、本人からの情報だけなので、不安もある
総合評価 家から近いし、個別に指導してもらえるので良いと思うが、自習室が9じ半までなので、そこでテスト勉強が完結しない
個別指導アップ学習会堺ザビエル公園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は、塾が用意したものと、家から持ってきたものと自由に選ぶことができる。教科も今日は数学を学びたいなど、自分で選ぶことができ、定期テスト前には集中授業を毎日やってくれたり、自習室もあって、質問することもできます。また、部活がある子には負担にならないよう、カリキュラムがしっかり組まれています。
講師 先生が話しやすいので、質問しやすい。
わかるまで教えてくれる。
カリキュラム どんどん先に進むのではなく、本人が理解できるまで説明してくれます。
塾の周りの環境 静かな環境です。塾の近くに公園があり、夜は暗いです。心配な方は送り迎えが必要かもしれません。駐輪場がないので、自転車は停めにくいです。
塾内の環境 とても静かです。隣ともパーテーションがあるので、他の授業も気にならないと言っています
入塾理由 家から近かった。テスト前対策授業があり、自習室もある。部活との両立支援があった。
良いところや要望 カリキュラムの進め方や、料金の説明。
子供が、勉強の何に困っているのか子供にしっかり聞いてくれます。
総合評価 子どもが機嫌よく通っているので。先生との会話も楽しいし、わかるまで説明してくれるので、こどもにはあってるみたいです。











