
塾、予備校の口コミ・評判
740件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県岡崎市」で絞り込みました
みやび個別指導学院矢作校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常授業参観の他に講習などを勧めてくるので、負担が大きいと思う時もあります。
講師 その日その日で講師が変わったりするので、気にいる講師の日は頑張って勉強しますが気に入らない講師の日はあまり真剣に勉強してくれません。
カリキュラム 教材がたくさんあり、季節講習やテスト前の講習が充実してます。
塾の周りの環境 車の通りが多いので、送り迎えが大変な時があります。駐車場に空きがないときは道路で待っているので危ない時もあります。
塾内の環境 部屋があまり広くないので、少しにぎやかい生徒さんがいると集中できないことがあるみたいです。
良いところや要望 授業後に塾での様子を毎回メールで教えていただいてるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 日常授業以外の講習でなかなか希望日に受講できなかったりするので少し困ります。
ITTO個別指導学院岡崎南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、割りと高い。テスト対策講座は、プラス料金になる。 長期休暇中の講座も別料金になる。
講師 家庭学習についての予定を、子供と一緒に決めてくれたりした。 講師によって、一生懸命さの違いを感じた。
カリキュラム 学校の教科書に添ったテキストを使用していて、テスト対策に使えた。 テスト期間は、集中して講義してもらえた。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。 車の通りは多いので、明るいが、出入りがしにくい。
塾内の環境 比較的綺麗な教室で、みんな真剣に学習していた。 少し狭いとも思う。
良いところや要望 定期的に面談があり、親との連絡もとれていた。 なかなか、希望通りの予定が組めなかった事があった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生が優先で、学習予定を組まれていた様な気がする。 なるべく平等に組んでほしい。
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高い。本当につらい。もう少し値下げしてほしい。でも続けさせます。料金は明確なので安心しています。
講師 みんな、声が大きくて授業内容が頭に入りやすい。一人一人きちんと見てくれて、その子の足りない部分を補助してくれます。ただ、授業数を増やす勧誘電話が、時々いやになります。
カリキュラム 分かりやすい教材で、学校の授業とも連動しているので、良いと思います。こちらが悪いのですが、答えが紛失した時、又お金を要求されたのがきつかった。教材がすごく重いです。
塾の周りの環境 駐車場がほとんど使えないので、路駐で迎えのため、警察や付近の住人からクレームが多く、送迎がしんどいです。
塾内の環境 自習室で、騒がしい子がいても注意されない。あとから呼び出して注意なので、自習時間が集中できないそうです。
良いところや要望 授業数を増やし、もっとお金を支払わないと、子供が気にかけてもらえないのではと心配になります。我が家の財布事情で申し訳ないですが、授業数を増やせという勧誘より、子供に色々教えてやって下さい
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日本科、土日本科、学トレなど全て受講するとやはり料金は高いと思う。
講師 声が大きく、ハキハキとしていて感じはいいと思う。サナネットのメールで、子どもとの面談での内容も教えてくれる。
カリキュラム 模試が月一度あり、模試の返却会というのも毎回ある。模試をやりっぱなしにせず、見直す機会を設けているのはいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく、隣の自動車屋さんの前に車が少しかかるだけでクレームを言われている人を見かけた。送り迎えに気を使う。
良いところや要望 多くの人が間違えやすいポイントは、子供に何度も伝えて欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと AクラスとBクラスで、曜日が変わってしまうので、日程の調整がしにくい。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり団体より高い。その割になかなか成績が上がらないので他の塾の方が安くてなおかついい講師がいるのではないかと思ってしまう。
講師 担当の講師が休みの事があり子供も不安がっている
カリキュラム 本当に子供にあったやり方や進め方なのか疑問。 たまに理解してない事があるのでもう少ししっかり見て欲しい。
塾の周りの環境 家が近所の事もあり自分で行けるのはいい。 大通り沿いなので周りが、明るいのもいい。
塾内の環境 しっかり集中して勉強できる環境にあると思う。
良いところや要望 家が近いため近所の友達も通っているので本人も行く気が出ている気がする。 講師の話が面白かったり何かあると連絡をすぐくれる所はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので5教科見てくれないのは当然だがテスト前くらい5教科対策をやってもくれてもいいと思う。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習であったが、料金は安いものではなかった。但し、それに見合った成果はあった。
講師 時間終了後にも質問に丁寧に答えてくれるため、やり残すことなく終えてくる。
カリキュラム 実力に合わせて高校入試に合わせたカリキュラムを提供してくれる。
塾の周りの環境 送り迎えが必要な距離であったが、車を停車させる場所がないため毎回苦労した。
塾内の環境 夏場でも快適に勉強ができる環境だった。雑音もなく集中できる部屋で勉強できた。
良いところや要望 個人的な都合で講義のスケジュールに合わなかった場合も、他校での講義を受けることができたので助かった。その際の相談にも迅速に応えてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習という短期間の受講であったが、2学期に向けて、高校受験に向けて良い準備ができたと思う。
個別指導の明光義塾岡崎牧御堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めでした。中学3年の時は、追加授業も多く、かなりきつかったです。
講師 親身になってくれる講師がいたり、自分と合わない講師の場合は、変更してもらえました。
カリキュラム 教材が多く、やりきることができていなかったように思いました。
塾の周りの環境 駐車場があまりないため、送迎時は路駐する車が多く、近所迷惑だと思います。
塾内の環境 教室はあまり広くなく、隣同士も近かったので、集中できないこともあったようです。
良いところや要望 個別なので、その子に合ったペースで教えていただけるところが、個別の特権だと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べたら安いと思うが、中学の頃に比べると、高いと思う。
講師 講師と子どもと定期的に面談があり、親にも報告がありました。学校の先生にそうだんするよりも、塾の先生に相談したこともありました。
カリキュラム 高等部は、映像授業だったので、学校の進度に合わせて、学習できた。
塾の周りの環境 帰りの迎えの自動車が、ずらっと並ぶのは、周りの住人に迷惑だと思った。
塾内の環境 道路からすぐの教室だったが、窓を閉めてしまえば、静かで、勉強に集中できると思う。
良いところや要望 授業の振り替えが、iパットでできるところがいいです。先生たちの熱心な指導がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学に、入学することができてよかったです。講師の適切な指導があったからだとおもいます。
個別指導の明光義塾岡崎緑丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそんなに負担とは思わないが、夏期講習で高額なコースを薦められ、これが原因で辞めました。
講師 学生アルバイトを使っている。塾生の質問に真正面から対応してくれない。
カリキュラム 詳しくはわかりませんが、オリジナルの教材を使っているようです。
塾の周りの環境 塾舎の周りが明るい。駐車場も広く、近隣にコンビニもあり、何かあった時に安心。
塾内の環境 自習スペースで私語が気になると言っていました。注意をする大人もいないようです。
良いところや要望 担任制と言っているが、実際には違う。アルバイトの都合で休むことが多いと思われる。ひどい時には月に1回も担任が指導してくれなかった。
個別指導の明光義塾岡崎牧御堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正だと思う。講習になると高額になるが、コマ数は相談できるので、よい
講師 連絡ノートにコメントを丁寧に書いてくれたり、コミュニケーションを普段もとってくれる
カリキュラム 内容が分かりやすい。見やすい。前学年の復習にも使用してくれたり、その子に合わせてくれている
塾の周りの環境 家から近いこともあったが、大通り沿いでよい。先生が見送りしてくれるのであんしん
塾内の環境 塾内はスッキリしていて、勉強に集中できそうな環境だとおもった
良いところや要望 塾長と話しやすく、相談しやすくてたすかっている。子供が行くのをたのしみにしている
その他気づいたこと、感じたこと アプリで予定を確認できたり、連絡ノートの確認をできるのがとても便利で助かっている
個別志導のサクセス北岡崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単発に外部者の講義などがあるが、料金が高いのと連絡が来るのが遅いので参加する気になれない。
講師 厳しくない環境なので、何となく通っているという印象があるが、本人が行きたいと言うので行かせている。
カリキュラム 5教科を満遍なく教えて欲しいが、実際はそうではない。 一人一人の苦手教科を重点的にやるという様子でもない。
塾の周りの環境 夜遅くなるので車で送迎をしているが、時間通りに終わらないこともあり、待機する場所の確保に苦労する。
塾内の環境 教室は大人数でないのでマイペースに進めていくことができるが、それが長所でもあり短所でもある。
良いところや要望 通っている子どもの年齢幅が広く、いろいろな教室があるなかで、毎月発行される広報の内容がターゲットが絞られていないため、自分に必要な情報なのか否か判断しにくい。
その他気づいたこと、感じたこと これまでの印象は、こちらの要望をあまり聞き入れてくれないというのがある。 時間が経ち、うやむやにされてしまうことが何回かあった。
野田塾岡崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりは多少安いのかもしれませんが、高いです。年払いで支払すると、1か月分授業料が安くなるのでそれはありがたいです。しかも年払いだと、夏期講習や冬期講習の費用なども全部こみなので、他に支払いがないのは気が楽です。
講師 講師によってレベルの差が大きいと思う。わかりやすくていい先生は他の校舎などに異動をしてしまうことが多い。講師によって子供の理解度が違うと思う。わかりにくい講師に当たってしまっても、1年は我慢しなくてはならず、よくないと思う。
カリキュラム 宿題のチェックなどをあまりしていないので、やらない子はやらないです。テキストやパッドを使ったり、教材は悪くないと思うので、あとはどれだけ活用できるか、それほど厳しくはないので、あとは本人のやる気次第かと・・・もう少し厳しくチェックなどやってほしいです。
塾の周りの環境 岡崎駅のすぐ横にあり、とても便利。駐車場もあるので、いいです。
塾内の環境 校舎はきれいで過ごしやすいです。自習室の自由につかえるので、いいと思います。
良いところや要望 アンケートや希望など、書く機会はあるがそれに対する返答はない。こう改善してほしいという希望は出しているがそれに対して取り組んでもらえてる様子も見られず、改善を感じられない。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材購入が頻繁にあり、予定外の出費がかさむ。 授業料自体は、他の予備校や塾を検討したことがないので比較はできないが、高いような気もする。
講師 映像授業の為か、分からない箇所を講師に教えてもらっているのか不確かです。
カリキュラム 教材購入が頻繁にあり、本当にそれだけの教材が必要かと思う時がある。
塾の周りの環境 学校からの最寄り駅と学校の間にある為、とても通い易く、学校帰りに寄って来やすい。
塾内の環境 自習室が完備されている。 休憩室もあるので、食事をとったりも気兼ねなくできる。
良いところや要望 息子は自習室をよく利用するが、ほとんどの日が使用できる為、その点は大変ありがたく思っています
学習空間ティーハート本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習時間や日数によって料金はかわります。入塾料や教材費がないのはかなり助かります。
講師 講師はバイトでなく正社員でテストが近いと日曜日も開けてくれますし、振り替えにも気軽に応じてくれます。
カリキュラム 学校の教科書やテキストでやるので教材費は一切掛かりません。わかるのであれば予習として進めて行くので学校の授業でもっと理解できると思います。
塾の周りの環境 駐車は狭いです。車通りの多い道路に面しているのでドアを開けると結構うるさいです。
塾内の環境 自習室といった特別室もなくいつも同じ部屋で高校生こちら側、中学生こちら側、と簡単に分けられています。
良いところや要望 いつ何の勉強をやったという一覧表が送られてくるのですが詳しくはわからないです。もう少しわかりやすい表示になるといいなと思っています。
個別指導塾 学習空間岡崎北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくだと思います。金額よりも本人が気に入ってかよえるのが一番
講師 全ての教科を同じ先生が教えてくださるので、専門的に教えて頂けていたかどうか不明
カリキュラム 開始、終了時間が決まっていなかったので、本人のスケジュールに合わせていけた所はよかった
塾の周りの環境 大通りに面していたので、街灯も多く、親が送り迎えできないときでも安心して一人で行かせられた
塾内の環境 新設校だったので教室自体は綺麗でした。空調もよく効いていたようです。
良いところや要望 塾につくと、親のメールに到着。塾を出ると退室の連絡がくるので安心
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人が嫌がらずに通えて、結果志望校へ合格できたのでよかったです。
佐鳴予備校【初中等部】東岡崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので仕方ないのかもしれませんが、高い!
講師 講師は非常に熱意のある方でそれが伝わってきましたが逆に重荷になっていたのかもしれません。
カリキュラム カリキュラムは大手なのでよいともいますが、マックスで出してくるで多いのでしょうね。
塾の周りの環境 もう少し駅に近くなると電車やバスで通えるので親としては助かります。
塾内の環境 特にひどいという状況ではないですが名鉄電車の本線が後ろに通っているので▲かもしれません。
良いところや要望 無難といえば無難なんでしょうね。でも大手なのだから結果にコミットしてほしいですね。
その他気づいたこと、感じたこと いろんなことを言ったとしても志望校に受かる支援をしてほしい。その結果にもっとこだわってほしい。
個別指導の明光義塾岡崎緑丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はわかりやすい。先生が毎回一緒ではない点もきにならない。今のところ悪い点はない。
カリキュラム 苦手問題を繰り返しやるが、同じ間違いを繰り返しているため、進歩が目立ってみえない。
塾内の環境 集中できている。自習スペースもあるため、夏休みに教室を使用できたのが良かった。駐車場が広いため、送迎時待機出来るのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が嫌がることなく、問題なく塾に行けている。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても、親身になってくれる
ためになる話を生徒にしてくれる
対応がいい
カリキュラム 授業の変わり目に休憩がないけど
先生と教科が変わるので
集中して授業が受けられる
月1の 愛知県佐鳴模試で 成績がわかるので
志望校など目標が立てやすい
塾内の環境 駐車場があるので助かります
塾に行ったとき 帰るとき メールがくるので
安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 佐鳴に入会して もう 成績が上がってきているので
中3の夏からですが 入塾して良かったです。
子供も学校よりわかりやすい。
先生が面白いから 授業が楽しくて
苦手な教科が 好きになってきたと言っていました。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間で志望校に合わせての勉強を希望したため個人指導だったので高かった。が結果は出たと思う。
講師 地域の違う市立中学志望にも関わらず、講師の方が市販の過去問を参考に、佐鳴予備校のテキストの中から出題傾向を考えながら短期間で集中的に教えてくれた。
カリキュラム テキストは佐鳴予備校のものだが、その中から志望校の出題傾向を見ながら教えてくれた。
塾の周りの環境 交通量の多い幹線道路の交差点にあったため、車での送り迎えが不便だった。
塾内の環境 建屋が2棟あってどういう使い分けかわからないが、中の教室はしっかりと別れているようだった。
良いところや要望 お金を出してもカリキュラム以上のことができない進学塾が多い中、自由度が高くしかも効果的なので、逆に安いのではないか?とすら思った。
その他気づいたこと、感じたこと 結局のところ授業を受ける子供本人のやる気だと思います。通っていても成績が上がる子と上がらない子が出るのはしかたない。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1科目週一コマの授業にしては、高めかも。でも、個人授業で、自習室はほぼ毎日使えるし、トータルではコスパが良いと思いました。
講師 最初の講師の方とは 相性が良くなかったので、子供の希望する講師の方に替えていただけました。わかりやすく教えていただいて、苦手意識のあった数学が得意になりました。
カリキュラム 教材は。本人の学力や希望に合わせて選んでいただいたように思います。学校のテストを気にするよりも、実力をつけるようにお願いしました。中途ではわかりにくかったですが、結果が出ているので良かったと思います。少しは宿題もやるようになりましたし。
塾の周りの環境 学校帰りの駅近くにありましたので、とても便利でした。自習室も使えますし、家では勉強しないので助かりました。
塾内の環境 部活もやってなかったので、時間的に自習室は空いていたようです。
良いところや要望 子供に携帯を持たせていなかったので、学校の急な用事で塾への連絡ができないことはありました。あくまでこちら側の都合ですが。