キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

144件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

144件中 120件を表示(新着順)

「愛知県津島市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科での金額だったので、有名な塾で近所の他の塾よりは安いとおもったから。

講師 個別での指導は分かりやすいと言っていたが、団体になると勉強のできる子のペースに合わせて授業が進んでいる為ついていけない科目もあった。

カリキュラム 授業内容は分かりやすいと言っていたが、ついていけなくなるとわからないまま進んでしまって理解ができずに次に進んでしまう。

塾の周りの環境 駅が近いので交通の便はいいとおもうが、田舎なので、車での送迎が多くて駐車場が少いから路上駐車や近隣のファミレスや本屋の駐車場に停めて送迎している人が多く、注意を受けることがあった

塾内の環境 勉強がはかどる環境は整っていたとおり、静かに勉強ができているとはおもった。

入塾理由 中学に入り勉強が難しくなって、学校の授業についていけるようになってほしかったのと、高校を見据えての学力向上をしてほしかったから。

良いところや要望 有名な塾の為、本人にやる気があり勉強を頑張って志望校に絶対に行くという目的のあるこにはおすすめだとおもいます。

総合評価 勉強をできる環境や進め方などを教えてくれてとてもいいとおもいます。車の送迎の部分だけは渋滞など、近隣にもう少し配慮した方がいいと思う

武田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導が週1回の割には高めだと思いますが、ほぼ毎日自習室を利用しているので金額には納得しています。

講師 講師の方は丁寧に優しく指導してくれて、説明も分かりやすいそうです。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材を教えてもらえるので、自分で用意しました。

塾の周りの環境 名鉄津島駅から近く、まわりに飲食店も多いので、学校帰りに通いやすいのがよいです。治安も悪くはないと思います。

塾内の環境 きれいで雑音などもなく、集中して勉強ができる環境だと思います。

入塾理由 駅から距離が近いので通いやすく、本人に合わせた指導をしてくれると思ったから。

良いところや要望 本人に合わせた教材を用意して勉強できるところが子どもに合っていると思いました。

総合評価 今のところ本人もやる気を出して頑張っているためこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はそれほど高いとは思わないが、3年生になると通常の授業+夏季、冬季講習などがかなり増えるため、料金は高くなりそう。

講師 どの先生も熱心に授業を行ってくれるし、分かりやすく楽しませながらの授業が多いため、学校の授業よりも楽しいと言っている。

カリキュラム 進度は基本的に学校の授業よりも早く、学校の予習をしてくれるので、学校での授業の理解は早いと思う。

塾の周りの環境 家からは近く駅も近いため、電車でも車で送迎も楽。ただ、車の送迎は塾生がそれなりに多いため、渋滞しがちである。

塾内の環境 学年の中でも成績評価でクラス分けされており、上のクラスは基本的に真面目な子が多いようなので、授業中も静かに受けている。

入塾理由 入塾前の体験で授業が楽しそうだったため。また、授業だけでなく、家庭での課題もそれなりにあるので、家での勉強習慣がつくと思ったため。

良いところや要望 授業は熱心に行ってくれ、宿題もそれなりにあるので、勉強の習慣付けには良い塾だと思う。受験生になると、課題や特別講習がかなり増えるので、自然と勉強しなければいけない環境になるので、親としてはありがたい。

総合評価 塾に通っていて成績は維持できているので、全体的に分かりやすく教えてもらっているのだろうと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと高いと思っていたが
平月はそれほどでもなかった
この時期にはいるとタブレット代など無料になった

講師 親しみ安い 
なかなか質問しづらいときも メールで頼めば後日こえかけてもらえる

カリキュラム 普段は予習中心で先行指導した上で、テスト前には対策してもらえる

塾の周りの環境 駅が近く、車で送り迎えできなくなった際、電車通学可能
大通りに面しており、交通量もおおく、街灯もあり、立地、治安に不安はない、

塾内の環境 通りに面しているが、それほどうるさくはない、
自習室のスペースもそこそこあり、いっぱいになり使えないこともない

入塾理由 定期テスト対策、受験対策 に期待できる
交通の便 基本的には車で送り迎えするが
むずかしい場合、駅近く電車通学も可能なため

定期テスト 学校のテスト持参、過去の先輩生徒などのデータなどから対策してもらえる

宿題 出されるが、負担にならない程度
テスト前などは調整してもらえる
小テストみたいな感じで、前回の復習など
講習しっぱなしではない

家庭でのサポート 地元密着 テスト対策や過去のデータなどから高校受験のサポートが期待できる

良いところや要望 地元密着で高校受験に抱負なデータ
また、過去の学校のデータや傾向からの予想問題など内申アップと受験テクニックなど教えてもらえる
独学では知り得ない情報収集可能

総合評価 普段の月謝はそれほど高くは無いが、休みの期間は別料金でたかくなる、まあ仕方ないとは思うが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 演習の時間に学校の宿題をやっているようで、家でできるものをワザワザ高いお金を払ってやらせるのに少し疑問を持ちました。

講師 先生の質は良く、子どもの性質を理解して丁寧に接してくれていると思います。

カリキュラム 進度は子どもに合わせているので、他の進学塾に比べると遅く感じます。

塾の周りの環境 塾自体に駐車場がなく、駅前で混雑する場所にあるので送り迎えが少し不便に感じます。
治安もあまり良さそうではないので、電車で通わせるのには不安があります。

塾内の環境 駅前の賑わっている立地ですが、そこまで騒音は気になりませんでした。

入塾理由 中学受験対策のために通い始めました。
他進学塾だとついて行けそうもなかったので、個別指導を選びました。

良いところや要望 演習の時間は宿題を出すなど時間を短縮してもいいので、もう少し料金を安くして欲しいと思います。

総合評価 総じて、高い授業料ですが、子どもには合っていると思います。意欲的に学習に取り組めるようになりました。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の量や、自習室の利用、先生や教室(環境)を合わせたらちょうどいい料金だと思いました。
塾はとても綺麗です。

講師 悪かったところは特には無いです。
自習室の時間をもっと長く欲しいです。

カリキュラム iPadを使って授業を行います。
体調不良や家の用事で休む時は、そこからリモートで授業受けれます。

塾の周りの環境 みなさん穏やかな感じの人が多いので、友達になりやすいです。
授業中も皆さんしっかりと受けていた。交通の便も先生方が最後まで案内してくれるためスムーズに出られます。
塾の回りは住宅や電車が通っています。

塾内の環境 ちゃんと掃除されていて勉強しやすい環境です。
勉強に集中できると思います。

入塾理由 友達からの紹介で野田塾に入りました。
教材などがしっかりしていて、内容理解しやすいです。

良いところや要望 気軽に先生に質問できる。
分からないところは最後まで一緒に解いてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 気軽に先生に質問できる。
分からない所は飛ばさず、みんなが分かるまで最後まで教えてくれる。

総合評価 先生方が分かりやすいと聞いていました。
一人一人親切な先生が沢山います。
みんな穏やかな人が多いので、授業が受けやすい雰囲気。

個別指導秀英PAS津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他の比べても、それほど高くなかったです。自習も自由に参加してよいからです。

講師 オリジナルのテキストを各自、進めていきます。学校の授業に沿っているので良いと思います。

カリキュラム コツコツと自分のペースで進められるのは良いと思う。毎月のテスト結果もグラフで見やすく、習熟度が見えて良いと感じました。

塾の周りの環境 駅からも近く治安は人目があるので比較的安全には思います。校舎の前に1、2台は止められるので車でもお迎えも可能です。

塾内の環境 特に悪いとは思いません。普通だと思います。多層階なので、教室も多いです。

入塾理由 近くで送り迎えが便利だったことです。
体験会で和やかな雰囲気で良いと感じたからです。

定期テスト 小学校なので大きなテストは有りませんが、いつものテストはこなせてはいるとは思います。

宿題 宿題はオリジナルのテキストの中から出されているようです。学校の宿題も自習室で行います。

家庭でのサポート 口頭で本人には伝えられているようですが、全く意欲がないようです。

良いところや要望 自由で縛りがなく、本人も不満を言わず通えています。連絡はアプリ出にきます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験も近くないし、特に何も気づい点はありません。今のところ紙ベースでお知らせが来ていますので、不都合はありません。

総合評価 これからなので、期待します。今までは普通に通えています。定期テストで安定した結果が出れば嬉しいです。

秀英iD予備校津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本は他社と変わらない感じですが、必要なものを絞ってすることで無駄を省けます。

講師 生徒のペースに合わせて学習できるように合わせてくれます。また、教え方も的確で解りやすいようでした。

カリキュラム 教材等は他社と比べた事がないのでよくわかりません。何か不足があったとかは特に感じませんでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で便利です。近くにはスーパー、ホームセンターなど、買い物にも便利です。送迎時に駐車するスペースが限られているので待っている事はできません。迎えに行く時はサッと乗車できるタイミングで乗せる必要があります。

塾内の環境 自習室は比較的静かで快適です。目の前に警察署があるので暴走族等の騒音もありません。

入塾理由 色々な塾を回ってみたが、本人が一番合うと言うことで決めました。

定期テスト 過去の出題から予測して内容を絞っての対策をしてくれます。確実に点が取れるように対策強化してくれます。

宿題 宿題はさほど多くありません。無理なくこなせる量です。よくある山盛り出して徹夜しないと終わらないくらい出すような所とは違います。

家庭でのサポート 家庭では塾についてサポートは特にしていません。授業料を支払っているくらいです。

良いところや要望 特に不満点がなかったので何をどうして欲しいとかはあまりありませんが、まず言えるのが、塾を決める際に急かされなかったことです。他社は生徒の気持ちより自分の考えばかりを押し付けて不信感がありました。しっかり生徒の性格も考慮して考えてくれる塾と感じました。

総合評価 子供のペースに合わせてちゃんと向き合ってくれる塾と感じました。色々な塾を見る時は最初の見学時に先生方の言動、仕草を見ればそこの塾がどうなのか大体わかります。

武田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が決まっているので試験前に自由に教科変更などができない分負担が大きいように思えた

講師 先生は一生懸命に教えてくださるので特にコメントすることはありません

カリキュラム 本人がどうかはわからないが見ていてカリキュラムの自由がもう少しあると良いと思えた

塾の周りの環境 最寄りの駅から遠すぎることもなく通いやすくて良いと思う、駐車場がもう少し広いと車での送り迎えもしやすい

塾内の環境 子どもは特に用途も悪いともなかったので問題はないと思う実際に長時間見たことがないのでわからない

入塾理由 大学受験のため学校の成績を上げたく近くのかよいやすいえ塾へお願いしました

定期テスト 定期テストなどに関してどのように教えていただけたのかわからない

宿題 テスト期間は大変そうだったように思うが他は問題ないと思うのでよい

家庭でのサポート 先生からのコメントももらい親とのやりとりに不便はなかったので問題ないと思う

良いところや要望 テスト期間は臨機応変にカリキュラム変更ができるとありがたいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないので本人が何かあれば直接伝えられるのでその点はよいとおもう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてお安いから。集団塾だからと言う理由もあると思う。

講師 とても熱心で授業がサクサク進む。自主勉してないとまずい。少し冷めた時も時々あります。しっかりしていて良いと思います。

カリキュラム 学校よりも内容が詳しくて、難しい。けどやりがいはあるんじゃないかな?

塾の周りの環境 普通です。少し車で混雑するくらいですかね。慣れれば大丈夫だと思います。近くにいろんな飲食店があるのでご褒美に良いと思います。

塾内の環境 校舎内はきれいでした。外観もれんがで綺麗でした。
とても静かで勉強に集中出来てとても良い環境だと感じました。

入塾理由 進学実績が良い。値段がお安め。教師が熱心だった。入試向けの塾。中1から入った方が良いと思う。

良いところや要望 質問にしっかり答えてくれて、とても参考になります。集中できる。

総合評価 良かったと思います。文句を言うところはないと思います。心配事とかもいろいろ相談出来て心が楽になれます。おすすめです。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレットを使った授業をするので、その分値段は高いと思います。

講師 本校ということもあって、各教科スペシャリストがそろっていると思います。

カリキュラム 特に夏の夏期講習では、レベルでクラスをわけて、生徒のレベルにあったカリキュラムを提供していました。

塾の周りの環境 津島駅からとても近いですし、駐車場も広いのでかなり快適だと思います。また、近くに飲食店もあるので、昼食等も困らないと思います。

塾内の環境 雑音問題等は特にありませんし、環境設備などもきちんとされていると思います。

入塾理由 従兄弟がこの塾に通っており、とてもおすすめされ、また、学校で仲の良かった友達も入っていたから。

良いところや要望 先生方の授業の質が高く、また夏の夏期講習ではかなりの実力が身につくと思います。

総合評価 無事に息子は行きたい高校に進学することが出来たので本当に良かったと思います。

秀英iD予備校津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが近隣の塾とは同じか、やや安いくらいなので妥当とも言えます。

講師 まだよくわかりませんが、成績は伸びて来たので良いと思います。本人のやる気次第です。

カリキュラム もう少しやる気が出れば良いのですが。本人次第です。テキストを解いていくだけなので。

塾の周りの環境 駅に近くて車通りも多いので目にはつきやすいと思います。治安はそれほど悪くないと思います。駐車スペースは1台だけなのでスルーして下ろすだけです。

塾内の環境 塾は多層階になっています。自習室や授業の教室と別れているそうです。

入塾理由 タブレット学習はサボってばかりなので人に見てもらう必要があったから

定期テスト テストは小学校だと余り良くわかりません。
変わるような変わらないような。

宿題 宿題はテキストの中から出ます。自習室で行っても良いです。学校の宿題も持参してやっても良いです。

家庭でのサポート 自宅ではゲーム三昧で何もやりません。
サポートもありません。アプリがあるようですが何もやっていません。

良いところや要望 やる気がある子はどんどん出来ますが、そうでない子はダダ行くだけになります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も厳しくなく本人に任せて、自己のペースで行います。遅れるとどんどん遅れます。

総合評価 やる気がある方達は行くべきだと思います。お任せの方は、行かない方が良いでしょう。

武田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体感でいうと一番安いランクを選んでもらったのでなんとかなりました。
先生の熱意もありますが、塾により違うのかなとちらりと思いました。

講師 いつでも質問ができると聞いていますが、利用しきれてなかったのが残念な所。

カリキュラム 教材は本人と先生任せでした。毎日通っていたので、自分に合っていたのだと思う。

塾の周りの環境 通うのに少し道が暗く、自転車で、通うのはかなり心配なところがありました。毎晩迎えに行っていた。
駅から遠かったので夕食をとってさらにしてほしい親心と通える時間のタイミングが合わなかった。

塾内の環境 設備についてはとくにふめんはないです。
入塾のときなどにヒアリングする場が、学習スペースと同じのため丸聞こえなのは嫌でした。

入塾理由 友達が通っていたのがきっかけになった。
どこに通えばいいのか分からなかった。

定期テスト テスト対策というよりは、もう完全に受験モード。
それでいいと思う

宿題 英単語が大変だったと思う。
本人の学力もついていくのがやっとだったかも。

家庭でのサポート 送迎や、お弁当の配慮、送迎をするがために家事のスケジュールの変更など家族も大変

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
休みの日も開けてくれているのはありがたかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な価格だと感じました。自習室もあり総合的には良いと思います。

講師 まだ何かの成果が出たわけでも成績が上がった訳でもないので評価のしようがありません。

カリキュラム テキストを各自行って行くだけなので良いかどうかは分かりませんが今後を期待したいと思います。

塾の周りの環境 近隣は、どこも似たり寄ったりだと思います。ここだからと言うものは何もありません。特に悪くもないと思います。

塾内の環境 空調もあり、勉強の環境は整っていると思います。時間帯にやっては人口密度が上がると思います。

入塾理由 自宅からの送り迎えが可能な場所出会った事。先生や校内のの雰囲気が良かった事。

定期テスト 定期的に塾のテストはありますが、何かの対策としては何も有りません。

宿題 特に宿題の難易度は高くなく、いつも行っているテキストの延長で出されます。

家庭でのサポート 全く家庭でのサポートは有りません。アプリはあるようですが、本人がやる気がないので全くやっていないようです。

良いところや要望 まだ数ヶ月で特に良いところは見つけられません。子供が辞めたいとは言って来ないところでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎え以外の接点がないのと、子供も何も話してこないので、よくわかりません。

総合評価 とても良いとも、すごく悪いとも思いません。子供がもう少しやる気を見せてくれたら嬉しいのですが。

中村進学会津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その他の大手の塾に比べると人数もかなり少なく、ほぼ個別指導な感じなのに、他の個別指導の塾よりもコマ数も多くて料金が安い。

講師 塾の問題だけでなく、学校の授業でわからないところを教えてもらえた。
学校だとまわりの目が気になるが、塾にだと同じ学校の生徒もいなかった為聞きやすかった。

カリキュラム 英語などの重要な単元などは集団授業で聞き、それ以外の問題は自分のペースで進めていくため、焦らずにじっくり取り組むことができた。

塾の周りの環境 住宅街にあり、大通りより一本入ったところにあるため、比較的静かな環境で、送り迎えもスムーズにできた。

塾内の環境 建物が少し古かったため、トイレが和式だったのが子供たちには不評だった。そのため、塾ではなるべくトイレにいかないようにしていた。

入塾理由 個別と集団授業の両方を受けることができたため。
料金が他の大手塾よりも安い。

定期テスト 定期テスト対策はあった。
テスト前の土曜日は通常とは別に授業があった。
また、社会の自治問題で出そうな問題をプリントにしてくれた。

宿題 宿題の量は適量だと思うが、週に3から4日あったので、ほぼ毎日宿題をやっていた感じだった。
難易度は普通。

良いところや要望 集団と個別の両方を合わせもったところ。
集団だとわからないところは遅れがちだったりするが、個別時間でそれを補うことができるため。

総合評価 個別と集団の両方を合わせもち、人数も少なく、同じ学校の生徒がいなかったため、まわりの目をきにすることなく授業を受けることができたのがよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに高かった。定期テスト対策があって,良かったがあまりさあ先は伸びなかった

講師 先生は皆さんプロのようでしつたかり教えていただいた。感謝している

塾の周りの環境 駅前に多い塾のため車で迎えに行くといつも混雑して止めるのがたいへんだった。
先生方も気をつけてくれているが塾独自の駐車場があるといい

定期テスト 定期テスト対策はありましたが実際学校のてすとでは点数が取れていなかった

良いところや要望 心配事や連絡あるときはメールを入れてると直ぐに電話がかかってきてもらえる

総合評価 うちのこに関してはもう少しレベルの低い塾の方がよかったのかも知らない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な価格だと思っています。                      

講師 少し成績が伸び悩むと話し合いという形で相談に乗ってもらえたりアドバイスしてくださるので子供がやる気になります。

カリキュラム 英検対策もしていただけるので、助かります。どんな問題が出るのか把握できるだけでも違うと思うので。

塾の周りの環境 駐車場が少なく停めにくいです。子供が教室から出てこないと中々出て行かないので入れ替わるのに時間がかかったりします。

塾内の環境 線路のそばなので少し電車の音がするそうです。階段で上まで重い荷物を持って上がらないといけないのがきついと言っています。

入塾理由 知り合いが通塾しており、話を聞けたこと。また公開説明会で本人が楽しそうに授業が受けれそうだと感じたため。

定期テスト 早い時期に学校から出る試験範囲のワークの確認があるので、その前にやらないといけなく、テスト前に焦ってやる事なくワークの復習にあてる時間が取れます。

宿題 適切な量だと思います。30分もあれば終わるぐらいの量です。

良いところや要望 基本的にメールにてお問い合わせということが多く、メールでは難しい説明なんかの時には少し困ります。

総合評価 根気よく声がけしていただいたためか、成績が上がり始めました。このままいけば希望校に入れるのではないかと思うからです。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思います、授業形式でしっかり教えて頂けるので予習がしっかり出来る。

講師 とにかく叱らない授業を心がけてくれます。褒めて伸ばす個々にあった対応をしてくれています。

カリキュラム 教材は多くなく適正だと思う、季節講習の教材も多くなく適正です、主に復習に特化しています。

塾の周りの環境 家から徒歩で5分圏内にあり、送り迎えも必要無くてとても安心して通わせる事が出来た、夜も周辺は明るくとても安全だった。

塾内の環境 教室数も多く、別の新しい校舎もあり環境は凄く良いです、建物も大きくて狭さを感じなかった。

入塾理由 個別指導を中心に生徒の学力向上をしっかりサポートしてくれる。

定期テスト 定期テスト対策もしっかりあって、テストでの順位も意識するようになった。

宿題 宿題は適量で難易度は易しい感じ、宿題が間に合わなくても怒られない。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、家での学習時間の確保また宿題のチェックなど。

良いところや要望 季節授業期間の時はいつもと時間と曜日が変更になり
お知らせが前月になるので、家族で出かける予定が立てにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んでも振り替え授業がない、リモートを完全に活用出来る工夫が欲しい。

総合評価 学校の予習授業に適している塾だと思います、内申アップの方法も教えてくれる。

山内遊習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には妥当だと思います。それに見合う寄り添った指導だったと思います。

講師 遊びを通じていろいろな事にチャレンジさせてくれて、それが学習にも生かせたと思います。

カリキュラム 一人一人に寄り添った学習方法で、子供にもよく合っていたと思います

塾の周りの環境 家からは少し遠く自転車で行ってたが交通量が多い所もとおるのでやや危険だった。車で送っていく場合は細い道が多かった

塾内の環境 わりと自由な環境なので、ざわざわしていることもおおかったが和気あいあいとしていた。

入塾理由 学習を模索していたから体験してみて友達もいて行けそうだったから

定期テスト 定期テスト対策はありその子その子のレベルにあわせて問題提起されてたように思います。

宿題 その子その子にあわせて出されていたようで無理なくやれていたと思います

良いところや要望 その子その子にあった個性を
大切にした学習方法でよかったと思います。

総合評価 子供を尊重してくれる学習方法で勉強はもちろんだが心の教育にもよかったと思います。

武田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全にマンツーマンで一日単位で課題を指定されるところがよかったのですが、基本自習なので、週一で3時間を他の塾の料金と比べるとちょっと高いかなと感じてしまいました。

講師 初回授業ですぐにテストをして勉強を始めるのではなく、勉強以外のお話をしてまずは信頼関係を築くところがよかったそうです。
講師との相性もその後のやる気にかかわってくると思います。

カリキュラム 毎日何をどれだけどのようにやればいいのか、細かく設定していただけるので、今まであまり勉強をせず
自己管理が難しいお子さんには向いていると思います。かなり詰め込まれるので大変ですが、その子のレベルにあった教材から始められるのが良いと思います。

塾の周りの環境 津島駅から徒歩3分くらいで、通り道にコンビニやスーパーがあるのがとても良いです。毎日送り迎えはできないので、子供が一人で通えるというのも決めての一つでした。

塾内の環境 自習室は一人一人仕切られていて、満席というわけでもないそうなので、集中して勉強できる環境であると思います。また、講師の方に質問できたり、飲食のできる休憩スペースがあるのもとても良いと思います。

入塾理由 入試までに時間がなく偏差値が志望校に届いていなかったので、短時間で効率よく偏差値をあげる為にはここしかないと思いました。授業をせず基本自習ですが、毎日自習室に通えるので勉強をする習慣をつけるのによいと思いました。

宿題 難易度はその子のレベルに合わせているので、問題ないとは思いますが、量はかなりでるので大変そうです。一日に5時間以上はやらないと追いつかないです。

良いところや要望 家で自習しているだけだとどうしてもさぼってしまいがちですが、自習室に通えばやらざるを得ない環境になるので、今までやらなかった子にはとても合っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供から聞いた話なのですが、講師の方と塾長さんの仲がとても良いそうです。塾内の雰囲気がいいと思います。生徒にもフレンドリーな感じで接してくださり、堅苦しい感じではないので、そこがすごくいいと言っていました。

総合評価 お値段のこと意外では今のところ満足しています。
カリキュラム、講師の方との相性、立地、自習環境など、やはり他の塾と比べてもここで良かったと思います。

「愛知県津島市」で絞り込みました

条件を変更する

144件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。