塾、予備校の口コミ・評判
297件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県小牧市」で絞り込みました
東進衛星予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼまとめて支払いであったため、支払いが厳しい感じはしました。ある程度は割引などもあったのでよかったです。
講師 わからないところがあると丁寧に教えてくれるようです。ただし、人によっての差はあるようです。
カリキュラム 基礎から学習でき、本人のペースで無理なく進められる点が良いと思っています。
塾の周りの環境 駅近くでうるさそうな気もしましたが、本人は静かにできており問題は無さそうで、環境は良さそうに思います。
塾内の環境 個人個人の机があり、環境は静かなようです。自由に学習できるスタイルなので本人に向いているようです。
入塾理由 基礎が全般的な範囲で学習できそうだと思ったことと、ある程度自由な時間で学習できる点。
良いところや要望 いろいろな勉強スタイルがありそう。自由にもできる点がいいと思います。あと、LINEを使って親から問い合わせたりできる点も便利です。
総合評価 内容や、講師は良さそうです。自由にできるスタイルも本人にあっており良い点です。金額は、他が良くわからないがやや高く感じました。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も4件くらい見学にいって説明をききましたが、だいたい同じような値段だった。
講師 子どもから不満が出ていないので、大丈夫かと思われます。
カリキュラム 進み具合等は、アプリで確認できるので詳しいことは本人しかわかりませんが、言われたことをこなしていく印象です。
塾の周りの環境 同じビルに同じような塾がたくさんあるので、下校時等に同じ世代の子供達が周りにいるので、それほど心配しなくてよい。
塾内の環境 他の塾に比べて、ざわついてる印象があり、仕切りもほとんどないような場所で、集中できるのか不安に初めは思いました。
入塾理由 初めに行った塾であったし、個別指導だったため、仕切りもなくうるさい印象でしたが、少しうるさい環境勉強することも経験した方が良いのかもと思いました。
良いところや要望 第一印象がうるさく、指導時の仕切り等も高くなく、声が聞こえる。
自習室と指導室を完全に分けたほうが良いと思う。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明会の時に「この塾は他と比べて安いです」と何度か説明があったので、安いのではと思います。
講師 先生が面白く授業をして下さるようで、楽しそうに通えそうです。
カリキュラム 授業が楽しそうなので、嫌々通うよりは良いと思いますし、教材もしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 駅の近くで便利ではありますが、周りに塾も多くあり、特に帰りは周辺に車が多くとまっていたり、自転車も結構通るので少し危ないなと感じました。
塾内の環境 子供も特に何も言っていませんし、説明会の時も特に気になりませんでした。
入塾理由 学年でクラスが一つしか無く、入塾テストや面接等も無い為始めやすかったから。授業も楽しそうだったから。
良いところや要望 授業が楽しそうなのと、テキストの他にプリント類も配られたり、内容もしっかりしており良いかと思います。
事務系の方がいらっしゃらないのか、電話が繋がりにくかったり、先生方も常に忙しそうにされている感じがしますので、塾とすぐに連絡を取りたい時は少し困るのではと感じました。
総合評価 現在のところ、子供が楽しそうに授業を受けられているから。テキスト内容も十分と思ったから。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、模試、教材費、施設費で合計すると、どこも似たような金額になる。夏期講習は格安で、体験も兼ねているようだった。
講師 面談では、成績について具体的に伝えてもらい参考になりました。
カリキュラム 模試が毎月あり、その費用が毎月かかります。中2から、そんなに頻繁に必要かなと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、負担が少ないのがいいと思います。また、駐車場もあるので、車の送り迎えにも便利で、助かります。
塾内の環境 塾は思ったより大きいです。同じ場所に個別指導もありますが、スペースは十分にあるんじゃないかと思います。
入塾理由 自宅から近所にあり、とても通いやすい環境のため、子どもも無理なく通い続けることができると思ったため。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりですが、中3に向けて内申があがるよう指導を期待しています。受験情報もいろいろ教えてもらうとありがたいです。
総合評価 まだ行き始めたところで、通塾後のまだ定期テストも受けてません。評価するには、短すぎるので、この評価となりました。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので個別指導の塾よりは費用が抑えられていると思う。他と比べても普通くらいなのかな?と感じます。
講師 話し方や説明も上手に感じるので、期待しています。
カリキュラム 復習と予習の両方のカリキュラムで模試や高校受験対策になると感じた。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあったので選んだ。ショッピングセンター内にあるので送迎もしやすく、治安の面でも安心感はある。
塾内の環境 ショッピングセンター内ではあるが、奥の静かな場所にあるので騒音なども気にならない。
入塾理由 ・自分で通える
・学校の友達がいる
・夏期講習を募集していた
良いところや要望 ノートの取り方が特徴的で、勉強のやり方の一つとして身につけたいと思った。集団塾だがそこまで人数も多くないのも良いかと思う。
総合評価 まだ成果が分からないので、良いとも悪いとも評価はつけづらい。少し悪い話も聞いたことがあるので不安もあるが、本人と相性が合えば良いかなと期待を込めています。
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘の通っていた塾よりは少し高いが週3通っての料金とすれば安いと思います
講師 説明がとても丁寧でした。生徒数が多すぎず生徒一人ひとりに目が行き届くから良い。
カリキュラム まだ始まったばかりだが分かりやすいと言っている。英語のリスニングで外国の先生とオンラインで会話できるところかわ良い
塾の周りの環境 路地を入った場所なので静かで良い。家からは近いが近くに飲み屋さんが多いのが心配。友人と帰り道が一緒なので安心。
塾内の環境 整頓されているし静かで集中できそうです。オンライン授業もあり急に行けない時に対応できるので良い
入塾理由 保護者説明の際とても印象が良かった。友人が通っているので安心した。
良いところや要望 授業以外でも自主学習室がいつでも使えて先生も多いので見てもらえる
総合評価 先生は親切で印象が良く、教室は整頓されていて集中して勉強できる環境だから
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると教科書代など高くないです。
夏期講習も高くないのでいいです。
講師 先生がわかりやすく教えてくださり、子供もとても理解が出来ていて勉強が楽しいと言っていました。
カリキュラム 授業内容も進度もうちの子に無理のないペースで進んでいて順調に受検に向けて頑張れています。
教科書も分かりやすいようです。
塾の周りの環境 立地はいいですが、駐車場がほぼないので、少し不便です。
治安は人通りがある明るい場所なので怖くはないです。
塾内の環境 教室は綺麗です。
あまりプライバシーがないようには感じます。
入塾理由 少数人授業と雰囲気がアットホームで通いやすそう。
授業料が良心的なのも魅力です。
良いところや要望 子供が塾以外で自主学習に行くのにも通いやすい雰囲気がある。
先生が生徒の事をよく見ている。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、期待を込めて。
成績が上がってくれるのを願います。
ナビ個別指導学院小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小さかったので、夏期講習などは参加しなかったので、わかりませんが、料金は他の塾と変わらないかなと思います。
講師 子供との関係性も良く、わかりやすく教えてくれていたと思います
カリキュラム 塾で用意してくれたプリントを中心に教えてくれており、学校の授業より少し早い段階で教えてくれていました
塾の周りの環境 家から近く、子供も自転車で行ける距離だったので、便利でした。
ただ近くに飲み屋などある為、夜は少し危ないかなと思います
塾内の環境 生徒数に対して塾が狭くて、少し騒がしい感じです。
あとは普通
入塾理由 子供の友人からの紹介があり、この時期は子供も勉強にやる気があったのが理由です
定期テスト 子供が低学年だったので、テスト対策は受けていないので分かりません
宿題 宿題の量も普通だと思います。
難易度もちょうど良いと思います。
家庭でのサポート 子供が低学年だったため、特段何もしていません。
特筆する事はありません。
良いところや要望 塾長が良い人だったので、直前の連絡でも対応していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を考えてくれる良い塾だと感じました。
総合評価 生徒の事を良く考えてくれる塾だと感じました
個別指導の明光義塾味岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の諸経費も高いし、夏期講習テスト対策で莫大な費用がかかる
カリキュラム 本人のレベルに合わせたものを準備してくれるような感じだった
塾の周りの環境 家から近くにあるのでえらんだ。電車でわざわざ通う子はいないし学区の子が通う感じだが、駅からも徒歩圏内にある
塾内の環境 小学生も通っていて、静かな環境とはあまり言えないと思う。自習していても授業を受けている人の声は聞こえてくる
入塾理由 成績を上げたかったから。少しでも上の高校を狙えるように苦手科目の得点を上げたかったから
定期テスト まだ定期テスト対策を受けていなし、提案もされていないが通常とは別で指導しただけ別料金がかかるスタイル
宿題 自習室で20分ほど宿題を終わらせて帰ってくる。なので少ないのではないかと思う
家庭でのサポート 家から近いのでサポートは何もしていない。まだ始めたばかりなので何もサポートすることもない
良いところや要望 家から非常に近いということ。
その他気づいたこと、感じたこと 自習中に少しでも質問できるのかが気になる。先生によって合う合わないもあるだろうし、合わない場合どうしたものか
名進研小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の良いところを見つけて、褒めてくださるので、子供は気分良く通塾しています。
カリキュラム 合格実績が高いので、信頼しています。まだ通い始めたばかりで、子供は宿題が大変そうです。
塾の周りの環境 明るい場所にあるので、比較的安心です。コンビニも近くにあり、子供が軽食を購入するのも助かります。
家から近く、子供だけで行かせることもできます。
塾内の環境 保護者説明会の時に、教室へ入らせてもらいましたが、静かな環境だと思います。
入塾理由 以前、上の子も通っていて、目標校に無事に合格することができたから。
良いところや要望 送迎用の駐車場があったら、嬉しいです。
あれば、保護者説明会の時も助かります。
総合評価 先生もいつも明るく元気そうだし、何より合格実績が高いからです。
武田塾小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だと思います
講師 担当講師がいて、個別指導的な感じがあり、本人の能力に合った指導が出来ていると思います
カリキュラム 教材的な物はあまり無いが、市場にある物を有効に使っている感じがします
入塾理由 通っていた塾ではダメな感じがあり、変わるつもりで通い始めた。
定期テスト 個別指導的な感じがあるので、テストが近づけば、テスト対策の内容になっています
宿題 多い感じは無いです。本人の学力アップのための難易度の様な感じします
良いところや要望 個別指導的な感じがあるので、微量ではありますが、学力アップを感じます
総合評価 以前通っていた塾よりも、短期間で学力アップが実感出来ました。
東進衛星予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容と金額が合ってない
講師 能力アップと言うより、本人の意向を聴かず、レベルの高い学校への受験を勧めてくる
カリキュラム 基本、通信のため、授業と言うより、宿題の復習になっております
入塾理由 家から近いから
定期テスト 基本的には定期テスト対策は無かったように思われる
宿題 宿題は多すぎる。学校の宿題よりも多い為、ほぼ徹夜になり
学校で寝るということが多々あった。そのため、部活を辞めると言い出したが、塾の宿題はやらなくて良いとしたため、塾より苦情が来た。
家庭でのサポート 塾の言いなりにならずに、自分の意見、想いを優先する様に言いました。塾では解らないところを教えてもらうようにしました
良いところや要望 塾の評判を上げることに力を入れる前に、生徒の能力を上げることを優先して、結果的に塾の評判が上がる様にして下さい
総合評価 学力向上の場と言うより、勉強する場所の提供という感じ。
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に対し、本人のレベル(偏差値)がどれだけ不足してるかで受講内容が変わり料金も変動する説明を受けました。予算内での相談も親身にのってもらえました
講師 本人は分かりやすく親切に対応して頂いているので少しは満足してるみたいです
カリキュラム 入塾前にテストを行い本人のレベルを確認
志望校とレベルや偏差値に対し必要な受講内容を本人と話し、細かく選択できた
塾の周りの環境 名鉄小牧駅から徒歩圏内で通え、駅前なので夜遅くても明るく安心できた。
塾内の環境 とても綺麗でした
個人でイヤホンをつけてパソコンで受講するので、静かに集中できるみたいです
入塾理由 カリキュラムやアフターフォローがしっかりしている。
受講内容が自分のレベルに合わせて、細かく選択できた
録画された授業をパソコンで受講する為、理解状況で進めたり戻したりできるので自分のペースでできる。
良いところや要望 駅から近い、アフターフォローがしっかりしてる。
受講した後にアドバイスタイムや小テストがあり、理解できてるか確認できる。
総合評価 スタッフの方の対応がとても良かったです
分からない事も細かく分かりやすく教えて頂き、子供も含めお互いが納得いくまで対応してくれました。
東進衛星予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛生予備校なので、基本的には、各自が映像を見て、受講するタイプですが、個別指導と比べると高額に思えます。
講師 基本的には、映像授業で、各自で、受講するので、わからないところのみ、講師に聞くタイプなので、指導があまりない気がします。
カリキュラム 各自に合わせた、カリキュラムを組んでくれるので、本人も無理せず、できている気がします。
塾の周りの環境 駅前で、夜でも明るく、図書館も近くにあるので環境はいいです。ただし、駐車場がないので、送迎が不便です。
塾内の環境 映像授業なので、各自のブースがあり、しっかり学習ができる環境だと思います。
入塾理由 大学受験に対して、たくさんの情報があり、受験対策について、適切な授業が受けれると思ったから。
良いところや要望 各自にあわせた講座を受講させてくれるので、無駄なく、学習できると思います。
総合評価 受験に対して、いろんな情報を教えてくれるので、ありがたいです。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1人対1人なので高いですが、致し方ないなと思っています。また年末の合宿等追加で費用負担もあります。
講師 性別や年齢等ある程度の講師の希望を聞いてもらえた為、子どもも安心して通えたのではないなと思う。
カリキュラム 教材は希望する学校のレベルに応じて塾側が選定してもらえた為安心だった。
塾の周りの環境 小牧駅から徒歩圏内で通学できる為、電車で何度か通わせました。交通量が多い時間帯に通学する事が多く、心配になる時もあった。
塾内の環境 教室は広くはないですが、先生と2人で勉強できるスペースが沢山あり、環境から勉強に取り組む意欲の出る空間だと思いました。
入塾理由 中学受験にあたり、一対一で指導したいただける塾を探していた為
定期テスト 定期テストは無かったが、前回の振り返りテストの様なものはあったそうです。
宿題 宿題は特にはありませんでしたが、当日の授業の振り返りテストの様な物は持ち帰っており都度復習にあてていました。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、学校長との面談があり親の関与も求められました。進学先についても細かくケアがあり、助かりました。
良いところや要望 当日の授業キャンセルが度々ありました。振り返り授業はあるものの、もう少し生徒側に寄り添ったフォローがあればと思いました。
総合評価 情報不足もある中、目標に対してキチンと提案していただき都度進捗も報告があった為、安心して伴走できたかと思います。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業で英語数学理科、社会国語と週に1回見てくれて、週に2回質問を受けたり単元テストみたいなことをしてくれたりします。安くはないですが、子供の勉強を見てくれる時間の長さの割には高くはないと思いました。
講師 お試し授業を受けさせてもらっただけで、子供がよくわかるとやる気になってくれた。
カリキュラム きっちり授業以外に、授業じゃないけど塾に通って勉強するという環境を作って質問も受け付けてくれる時間があることが良さそうだ。
塾の周りの環境 自分で通える距離なので、送迎ができない時は自分で言ってもらうことも可能です。大きなショッピングモールの中にある塾で、駐車場もあり、色々買い物など便利です。
塾内の環境 ちょっと教室が古く暗い感じがします。うるさい環境下ではなく、静かで勉強に集中できそうです。ショッピングモール内なので車の音もしないです。
入塾理由 校長が、入塾したら成績を上げる責任がある と言ってくれました。説明は遅い時間でも対応してくれました。子供と対話をしてくれて安心できた。
定期テスト 定期テストの対策はあるようですが定期テストに向けてしっかり成績を上げてもらえると助かります。
良いところや要望 子供に勉強のやり方を教えてくれるところがいい。子供がお試し授業をしてきた日に塾に行きたいと言いました。勉強をやりたいと言ったことがなかったので驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 家の近所の塾を探して資料を請求しました。明倫ゼミナールの資料も同封されていて、同じ会社がやっているとのこと。お試し授業はそれぞれ2回受けられ、受けた結果、集団塾の方に入塾しました。
総合評価 勉強のやり方を教えてくれるところがいい。子供がお試し授業をしてきた日に塾に行きたいと言いました。勉強をやりたいと言ったことがなかったので驚きました。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないけど、もう少し安いと助かる。キャンペーンなどで入塾料が無料になったのは良かった。
講師 マンツーマンなので、分からないことはしっかり教えてもらえるようです。
カリキュラム 苦手な教科をどうやって克服していくのかを、一緒に考えてくれる。
塾の周りの環境 天気の良い日は自転車で行きますが、自転車をもう少し近くに止められたらいいですね。駅近くなので車を止めるところはなかなかない。
塾内の環境 集中出来る環境だとおもいます。
入塾理由 集団はあまり向いてないので、個別指導でマンツーマンのとこらがいいかなと思ったので選びました。
良いところや要望 個別指導なので、質問しやすいのではないかなとは思います。教えてもらったことをその日にアウトプットしていくので、理解できてるか確認できる。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たくさんの先生方がおられ、スペシャリストと呼ばれる先生もいて良かったです
カリキュラム 分からないところを質問しても、丁寧に分かりやすく教えて下さいました
塾の周りの環境 スーパーに併設されているので、駐車場があり明るかったので良かったです。待ち時間は買い物もでき良かったです
塾内の環境 スーパーに併設されていますが、そこまで騒がしいわけでもなく良かったです
入塾理由 子供が中学受験をしたいと言い、家からも近く
駐車場も完備だったから
良いところや要望 いろいろな先生方がおられ、個性的な先生方と楽しく授業ができました
総合評価 塾に楽しく通っていました。志望校にも合格できたので総合的に良かったです
野田塾個別指導専門館 小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人的に適正なアドバイスとか目標について教えていただきました。
カリキュラム 適度な進み具合で遅れる事や進みすぎる事もなかったと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので通わせるのにとても都合が良かったです。送り迎えをしたので大丈夫でした。
塾内の環境 エアコンや室内の空気の状態などもまあまあ良かったと思います。
入塾理由 有名だからいろんな塾を検討しましたが結局野田塾に決めました。
良いところや要望 できうれば塾の費用とかもありがたいですけどどうなんでしょうか。
総合評価 目標を持った進学を目指すのであればおすすめ出来ると思います。
スタディ・ハウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても比較的に安いと感じました。このクオリティの授業ならやすいとおもいます。
講師 親身に基礎から教えてくださっていたそうです。また、テストの結果なども見てくれるそうでたすかりました。
カリキュラム その子にあった進度で進めていただける所がとてもいいなと感じました。おかげで学習が効率的に進んでいたようです
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたので交通の便に関してはなにもいえません。治安は比較的いい方だと感じました。優しい子がたくさんいる塾で安心して通わせることができるとかんじています。
塾内の環境 こまめにお掃除が入っているかのような綺麗さです。お手洗いも綺麗でフレッシュな気分で学習が出来ます
入塾理由 ママ友からよく聞く塾だったので見学をさせて頂きました。その際にとてもアットホームな所に魅力を感じました
良いところや要望 先生方の知識が豊富であるところがいいと感じました。塾内での模試をたくさん開催してほしいです。
総合評価 良いところがたくさんです。テストの成績も見て頂けるのでとても助かりました。教え方が上手な方々が多くていいと感じます






















