POINT
- 一人ひとりにきめ細かい『教師1:生徒2』の個別指導
- 問題演習を効率よく効果的にできる『学力トレーニング』
- 一流教師陣の授業を完全収録した『映像授業@will』

指導方針

■学力を以って社会に貢献する人材を育成する
■生徒一人ひとりのニーズに合わせたプランで指導を行う
■生徒に自立した学習習慣を身につけさせる
カリキュラム

指導カリキュラムは教室にやって来る生徒によって異なります。まずは生徒がどのようなニーズを抱いているかカウンセリング等を通して把握し、一人ひとりに最適な学習プランを提案いたします。
小学校低学年から大学受験まで、「教師1×生徒2」の個別指導!
塾や予備校に通う生徒のニーズは様々です。
集団授業のようにクラス一丸となって目標を目指すよりも、
自分の課題にじっくり取り組みたい
習い事と両立させたい
これまでの遅れを取り戻したい
という要望のある生徒も少なくありません。
佐鳴予備校【個別指導】では、生徒一人ひとりのスタイルに合わせた学習環境を提供します。
さなる個別の大きな特徴は、教師一人に対し生徒が二人並んで交互に指導を受ける授業スタイルです。
教師に質問がしやすく、また互いに刺激を与え合うライバルが隣に座っているという環境が、生徒の学力向上に良い影響を及ぼします。また、2万講座以上のバリエーションを誇る「映像授業@will(アット・ウィル)」、70万ページにも及ぶ問題群から実力に最適な演習を行うことができる「学力トレーニング」、PDCAサイクルを取り入れ生徒の学習習慣を確立させる「自立学習教室」等、様々なプランを用意しています。
※個別指導の受講は小学3年生からとなります。
◆さなる個別「力シリーズ」
【閃きの力】(対象:小1~小6)
テキストやパズル教具を用いて算数センスを育成
【読書の力】(対象:小1~高3)
朗読音声を聞きながら読書を行い、読解力や語彙を身につける
【作文の力】(対象:小1~小6)
短い文章を書く練習を繰り返し、文章を書く力を伸ばす
【英語の力】(対象:小1~小6)
小学生からTOEIC600点を目指す英語の個別指導
【Readingの力】(対象:小1~高3)
英語書籍で「読む」「聞く」力を育成
※「閃きの力」は「パズル道場」プログラムを使用しています。
※「英語の力」は「子ども英語教室Lepton」を導入しています。
感染症対策
(1)全ての生徒の皆さまには、登校前に体調管理チェックを行っていただきます。
【体調管理チェック3項目】
●登校時の体温が37.5℃未満であるか
●風邪の症状はないか
●家族に風邪の症状の人がいないか
(2)校舎では、マスク着用を必須とします。着用していない場合は、保護者の方も含め、入館できません。
(3)入館時には、入り口付近に備え付けの消毒液で必ず消毒を実施してください。
佐鳴予備校【個別指導】の春期講習情報(2021年)
1人ひとりのニーズに合わせた個別指導
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小3~6,新中1~3,新高1~3 |
佐鳴予備校【個別指導】のキャンペーン

【4つの力】入学キャンペーン
下記の期間に「英語の力」「閃きの力」「読書の力」「Readingの力」のいずれかを新たに受講された方を対象に、初月授業料が無料となります(複数選択可)。
【期間】12月1日(火)~2021年3月31日(水)
※同コースのキャンペーンは1回のみ適用となります。
※授業料の無料特典は、開始月の授業のみ対象です。
※開始翌月以降も継続して同スケジュールで受講される方が対象です。
※契約時の週間スケジュールに準じた実施回数を超える追加受講分はキャンペーン対象外です。
※入学金・教材費・施設等維持管理費は別途かかります。
※詳細はお問い合わせください。
【さなる個別】プログラム体験授業受付中!
さなる個別の各プログラムの体験授業を随時開催しております。
詳細はお問い合わせください。
佐鳴予備校【個別指導】の合格実績
■中学入試
<静岡県>
浜松西高中等部/静岡大学教育学部附属浜松中学/浜松日体中学/聖光学院中学/西遠女子学園中学/浜松学芸中学/静岡大学教育学部附属島田中学/清水南高中等部/静岡学園中学/藤枝明誠中学/加藤学園暁秀中学
<愛知県>
東海中学/滝中学/愛知淑徳中学/名古屋中学/愛知中学/愛知工業大学名電中学/春日丘中学/大成中学/金城学院中学/椙山女学園中学/聖霊中学/聖マリア女学院中学/愛知教育大学附属名古屋中学/愛知教育大学附属岡崎中学
■高校入試
<静岡県>
浜松北高校/磐田南高校/掛川西高校/浜松市立高校/浜松南高校/袋井高校/藤枝東高校/ 浜松西高校/榛原高校/焼津中央高校/静岡高校/清水東高校/静岡東高校/静岡市立高校/沼津東高校/御殿場南高校/沼津西高校/富士高校/沼津工業高等専門学校
<愛知県>
◇公立高校
千種高校/向陽高校/瑞陵高校/名東高校/名古屋南高校/天白高校/一宮南高校/岡崎高校/刈谷高校/時習館高校/豊田西高校/岡崎北高校/安城東高校/豊田北高校/豊田南高校/刈谷北高校/知立東高校/豊橋東高校/豊丘高校
◇私立高校
東海高校/名古屋高校/愛知高校/愛知工業大学名電高校/中京大学附属中京高校/椙山女学園高校/大成高校/春日丘高校/名城大学附属高校
■大学入試
◇国公立大学
静岡大学/静岡文化芸術大学/静岡県立大学/神戸市外国語大学/愛知教育大学/富山大学/三重大学/香川大学/長崎大学/埼玉県立大学
◇私立大学
早稲田大学/同志社大学/法政大学/南山大学/名城大学(薬学部)/専修大学/愛知工業大学/愛知大学/愛知淑徳大学/名古屋学芸大学/立教大学/立命館大学/聖隷クリストファー大学/藤田医科大学/ 豊橋創造大学/日本大学/神奈川大学/北里大学
※今年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。
※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
佐鳴予備校【個別指導】のコース
さなるの個別指導 | 小学3年生~高校3年生まで、講師1人:生徒2人の個別指導で生徒1人ひとりにぴったりのきめ細やかな指導をいたします。教室で他の生徒と共に学習でき、しっかりと進路指導も受けられる集団指導の長所と、自分のペースで勉強でき、丁寧な指導が受けられる家庭教師(個別指導)の長所の両立を実現した指導スタイルで、成績アップを目指します。 通常の指導に加えて映像授業の視聴も可能。自分にあった学習方法を組み合わせることができます。 |
---|---|
自立学習教室 | 小学4年生~中学3年生までが対象の、正しい勉強法と学習習慣を身につけるためのコースです。 いつ何をどのように勉強すればいいか等、学習ペースについてアドバイスしながら学校の授業や定期テスト対策を中心に行います。 早い段階からPDCAサイクルで学習に取り組み、学習習慣を定着させることで成績アップを目指します。 小学生は国語・算数の2教科指導、中・高生は5教科で指導いたします。 |
力シリーズ | 小学生が対象の「力シリーズ」コースは、パズル道場プログラムを用いる「閃きの力」多読・速読・精読を通して国語力を養う「読書の力」と、養った国語力を発揮するための作文指導を行う「作文の力」、Leptonを使用しTOEIC600点を目標とした「英語の力」といった、子どもの様々な興味・能力を引き出し、本物の学力を育てる独自のカリキュラムをご用意しております。(「読書の力」は高3まで受講可能。) |
佐鳴予備校【個別指導】の安全対策
0078-600-549-224
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【個別指導】の評判・口コミ
佐鳴予備校【個別指導】緑丘校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は学習塾の平均くらいだと思います。兄弟割や紹介する事による割引も確かあったので利用すると少し負担も減るかと思います。
講師 不安な面があればいつでも面談して下さいますし、メールでの返信も早いので助かっています。建物の2、3階でいつも授業を受けていますが、正面玄関まで迎えに行っても講師の方はなかなか見かけません。顔を見れればより安心できるのでその点だけ少しマイナスしました。
カリキュラム 学力に不安があれば補習授業も積極的に追加してくれますので安心できます。
塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭い、少なすぎて停められません。送り迎えの時間になると路駐する車が増え、道幅が狭くなり危ないです。
塾内の環境 整理されており広く使えます。ただ、大通りに面しているので交通の雑音はあるようです。
良いところや要望 講師にお会いする機会が少ないので、もう少しそういう場を設けて頂ければ嬉しいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
佐鳴予備校【個別指導】緑丘校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 良かった点は、しっかり教えてくれる
悪かった点は、決めつけられる
カリキュラム カリキュラムについては、良かった点も悪かった点もなしだそうです
塾内の環境 良かった点は、なしです
悪かった点は、小学生がうるさくて集中できない
その他 小学生がうるさいことに関しては先生は注意しているが聞かない。親に言うべき。直らないなら通塾自体検討すべき。もしくは小学生は小学生と組むべき。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
佐鳴予備校【個別指導】緑丘校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.80点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 個別なのでやはり団体より高い。その割になかなか成績が上がらないので他の塾の方が安くてなおかついい講師がいるのではないかと思ってしまう。
講師 担当の講師が休みの事があり子供も不安がっている
カリキュラム 本当に子供にあったやり方や進め方なのか疑問。 たまに理解してない事があるのでもう少ししっかり見て欲しい。
塾の周りの環境 家が近所の事もあり自分で行けるのはいい。 大通り沿いなので周りが、明るいのもいい。
塾内の環境 しっかり集中して勉強できる環境にあると思う。
良いところや要望 家が近いため近所の友達も通っているので本人も行く気が出ている気がする。 講師の話が面白かったり何かあると連絡をすぐくれる所はいいと思います。
その他 個別なので5教科見てくれないのは当然だがテスト前くらい5教科対策をやってもくれてもいいと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
0078-600-549-224
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【個別指導】緑丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 佐鳴予備校【個別指導】 緑丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-224(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒444-0806 愛知県岡崎市緑丘2-1 最寄駅:名鉄名古屋本線 美合 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
0078-600-549-224
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す