POINT
- 静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的合格実績
- 厳しい研修を重ねた教師による息吹を与える授業
- 基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』

指導方針

■学力を以って社会に貢献する人材を育成します
■「行ける高校」ではなく「行きたい高校」への合格を目指します
■「知ること」の楽しさを伝え、意欲を持たせる指導を行います
カリキュラム

基礎の定着から応用力を身につけるためのハイレベルな問題まで、主要5教科の指導を行います。
50年以上の教育実績!
佐鳴予備校【初中等部】は小学生から中学生までを対象とした集団授業コースです。単に知識をつめこむだけの「学習塾」ではなく、将来、学力を以って社会に貢献できる人材を育成することを目的とした「教育塾」として指導を行います。
佐鳴予備校は創業以来、一貫して教師の質にこだわってきました。佐鳴予備校の教師は全員が選び抜かれたプロ教師です。教科内容の教授はもちろん、授業内外での働きかけを通じて生徒に前向きな意欲を与えます。
◆佐鳴予備校【初中等部】の特長
平日本科コース:学年ごとにクラスを分けた通常の集団授業クラスです。
オリジナル教材:入試問題や定期テストなどを研究して作成されたオリジナル教材を用います。
定期テスト模擬:定期テスト直前に予想問題を用いて模試を行います。※中学生のみ
定期テスト対策特訓:中学校ごとの出題範囲に合わせた問題演習で、テスト本番に備えます。
全国実力考査:履修済みの全範囲から出題される実力テストです。※小学4年生~中学2年生のみ
進学模試:各県の公立高校入試傾向に合わせた模試です。※中学3年生のみ
個別質問対応システム:各校舎に設置された専用PCで、現役東大生などに直接質問ができます。
学習カウンセリング:希望に応じて、各校舎の担任教師が生徒・保護者双方の悩みに答えます。
◆サナスタ(サナルスタディスタジアム)
サナスタは、小学1年生~4年生を対象とした佐鳴予備校オリジナルの学習メソッドです。1回の授業中に短時間で様々な教科に触れる「サーキットトレーニング」方式を採用しています。プログラムを通じて低学年から楽しく学習習慣を身につけます。
※一部、サナスタを開講していない校舎があります。詳細は校舎までお問い合わせください。
佐鳴予備校【初中等部】の教室画像
-
1/6
-
2/6
-
3/6
-
4/6
-
5/6
-
6/6
2019年 佐鳴予備校【初中等部】の冬期講習情報
冬の集中講座 さなる冬期講座 開講!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3 |
佐鳴予備校【初中等部】のキャンペーン
【サナスタ無料体験会】各校舎で受付中!
「サナスタ(サナルスタディスタジアム)」の、無料体験会を各校舎で開催!
実際の授業を模したプログラム体験や、保護者の方向けの説明会、資料のご提供などを行います。
※各校舎完全予約制です。まずはご希望の校舎までお問合せください。
※一部、サナスタを開講していない校舎があります。詳細は校舎までお問い合わせください。
佐鳴予備校【初中等部】の合格実績
■中学入試
愛知教育大学附属岡崎中学 29名
■高校入試
・公立高校(三河地区)
岡崎高 241名/刈谷高 197名
時習館高 166名/豊田西高 198名
岡崎北高 124名/岡崎西高 107名
安城東高 94名/豊田北高 163名
豊田南高 92名/西尾高 126名
刈谷北高 135名/知立東高 77名
豊橋東高 100名/豊丘高 61名
国府高 85名/豊橋南高 37名
小坂井高 44名
・公立校(尾張地区)
旭丘高 96名/明和高 84名
菊里高 87名/向陽高 72名
千種高 80名/瑞陵高 63名
半田高 102名/一宮高 83名
横須賀高 66名/西春高 86名
桜台高 72名/津島高 64名
昭和高 41名/五条高 76名
旭野高 43名/名東高 82名
天白高 60名/名古屋南高 85名
松蔭高 40名/春日井高 46名
・私立高校
東海高 58名/滝高 170名
愛知高 718名/椙山女学園高 64名
名古屋高 234名/名城大附属高 1306名
中京大中京高 355名
※2019年度の授業を受けた生徒の合格実績です。
※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。
※実績は一部抜粋です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
佐鳴予備校【初中等部】のコース
初中等部 | 小4~6年生、中1~3年生までが対象の平日本科コースです。 国・算・理・社・英の5教科で、応用問題や思考力を要する問題を解くために必要な「根本理解」に重点を置いた指導を行います。詰め込み型の学習ではなく、「なぜそうなるのか」を筋道立てて理解していくことが、これからの時代で求められる応用力や表現力の養成につながります。基礎から応用まで対応できる充実した内容のオリジナルテキストを使用しております。 |
---|---|
サナスタ | 小学1~4年生の低学年対象の英才教育コースです。 勉強に抵抗のない低学年のうちから「勉強好きな子」を育てるために、勉強することが好きになれるような独自のシステムで、動機づけから学習習慣の定着をはかります。楽しみながら学ぶうちに、自然と小学校高学年、中学校、高校、大学での学びにつながる学習の土台を作ることができます。 |
佐鳴予備校【初中等部】の安全対策
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏期講習であったが、料金は安いものではなかった。但し、それに見合った成果はあった。
講師 時間終了後にも質問に丁寧に答えてくれるため、やり残すことなく終えてくる。
カリキュラム 実力に合わせて高校入試に合わせたカリキュラムを提供してくれる。
塾の周りの環境 送り迎えが必要な距離であったが、車を停車させる場所がないため毎回苦労した。
塾内の環境 夏場でも快適に勉強ができる環境だった。雑音もなく集中できる部屋で勉強できた。
良いところや要望 個人的な都合で講義のスケジュールに合わなかった場合も、他校での講義を受けることができたので助かった。その際の相談にも迅速に応えてもらえた。
その他 夏期講習という短期間の受講であったが、2学期に向けて、高校受験に向けて良い準備ができたと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の進学塾と比較しても大差なく、実施内容から見ても適当な価格ではないかと思う。
講師 分からない点について例題を用いて丁寧に説明をしてくれるため理解しやすい。
カリキュラム 夏期講習に初めて参加させたが、レベルにあった勉強ができている様子。
塾の周りの環境 送り迎えが必要な距離だが、交通量も多く送迎できるスペースがない。
塾内の環境 他を知らないので比較はできないが、集中はできる環境であり問題はない。
良いところや要望 分かりにくい課題があったときも、しっかりと理解して帰って来るので安心。
その他 集中して勉強する環境を提供してくれるので安心して任せることができる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 テストや講習がおおくいがいにお金がまとめてとんでいくのがつらい
講師 子供がわかりやすいといっていたからメールで連絡できること
カリキュラム 教材はちょっと持ち運ぶにはおもそうだが内容はよいのではないかとおもう
塾の周りの環境 駐車場がとおい、便利が悪いし校舎のそばにとめることができない
塾内の環境 質問がしやすいようにPCもあるみたいだし、ちゃんと掃除されていてきれいではある
良いところや要望 まとめて請求が3-4月にくるのがつらいのでそこをなんとかしてほしい
その他 まだかよって半年くらいなので学力が上がったと感じていない中学テストでよい点をとれればいいなとおもっている
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 佐鳴予備校【初中等部】 矢作本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒444-0903 愛知県岡崎市東大友町松花57-1 最寄駅:名鉄名古屋本線 宇頭 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す