
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に不満はありません。夏期講習などはテキスト代はかかりましたが、講習の授業料は毎月の授業料に含まれていました
講師 個性的で、親しみやすい先生が多く、塾に通うのが楽しかった。定期的に面談も行っており、勉強などの悩みを相談しやすかった。
カリキュラム 3年生での夏期合宿及び冬季合宿が1日10時間程度の授業を三日間行うというもので、集中力を保ち続ける練習になり、仲間との絆も深まり、何より合宿をやり遂げたという自信に繋がり勉強のモチベーションを上げることが出来た。
塾の周りの環境 地下鉄麻生駅やJR新琴似駅から近く、またバス停も近くに複数あるので交通の便がよく、色々な中学校の人が集まっていた。
塾内の環境 大きな道路に面しているため、授業中に救急車のサイレンやバイクの音がよく聞こえてきた。休み時間中は生徒達は賑やかで授業中も盛り上がって多少騒がしくなることがあった。
良いところや要望 面談や保護者説明会が定期的にあり、どこを目指して勉強するのかが常に明確になっていてよかったと思います。しかし、自習室が決まった時間、曜日にしか空いておらず、授業で使用している教室のためいつでも勉強できる空間はありませんでした
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を借りていただけにしては少し高いとは思いましたが 本人がかよいたい家では勉強できないというので仕方なく通わせました
講師 自習室を借りていただけなので講義は受けていません。わからないところは質問できるというスタイルでした
塾の周りの環境 駅からすぐだったので通いやすかったです治安は問題ないとおもいますコンビニも近くにあり便利でした
塾内の環境 見学ではとても静かな環境でした設備もきれいで清潔でした席数もよゆうがあるようです
良いところや要望 自習室は立派で使い心地もよかったそうですよくを言えば もう少し子供とかかわってくださって欲しかった
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから、集団よりかは高めだけど、2対1だから、割にはあってると思う!
講師 自分が会う先生が見つかるまで先生をお試しできる!!個別指導のいいところ
カリキュラム 自分の出来にあった所を宿題に出してくれるから集団とは違って自分に合う
塾の周りの環境 駅からは近いけど、少し離れてるから冬とかは暗いから少し怖い。あかりがないところを歩くから
塾内の環境 新館だったから、とっても綺麗だった!!特にトイレはとってもきれい!
良いところや要望 いい塾だったから何も無いです。先生もとっても優しいしいいです。
その他気づいたこと、感じたこと エレベーター降りたら必ずこんにちはって挨拶してくれるからちゃんとしてる!
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段分ではない。料金がほかの塾と比べて高い。もう少し安いほうがいい
講師 いつでも、質問しに来ていいよとか言ってくれるし、とっても優しい!!
カリキュラム レベルの高い高校を目指す人じゃないと厳しいかもしれない。応用が多め
塾の周りの環境 駅から近いけど、地下鉄の中が長いから、夜は不安。飲み屋さんも多い
塾内の環境 黒板消しがボロボロだったり、エアコンが臭い。ちゃんと手入れして欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の当たり外れが大きすぎる。上手な先生に当たればいいと思うけど、下手な先生だとわかんない
札幌練成会屯田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代、テキスト代、施設管理費など、どんどん積み重なっていくので、ちょっとお高い感じはしました。
講師 個別面談があって、丁寧に子供の状況を教えてくれたのが良かったです。
カリキュラム 何度も繰り返し勉強するような教材があったので、子供は飽きたと言っていましたが、繰り返しの勉強によって実になることもあるので、私は良かったと思いました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、バス停もすぐ近くにあったので、便利だったし、夜遅くなっても、暗くないので、割と安心でした。
塾内の環境 清潔な感じで、良かったです。冬も寒くなく、暑くなく、勉強に集中出来たと思います。
良いところや要望 個人面談はちょっと面倒でした。中3にもなると、親の言う事なんて全然聞かないから、志望高とかも自分でほとんどは決めるのだから、親の面談なんてどうでも良いと思ったので、希望者のみだったらよかったのにと思いました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これに各講習代がかかるので出費はさらに多くなる。事前の割引制度はないが、成績優秀で出席率が高いと、いくらかキャッシュバックがある。
講師 予備校には珍しい担任制をとっており、生徒の生活の様子や学習の様子について目を配ってもらえる。また進学についても相談することがでる。
カリキュラム 目指す大学によってコースが分かれ、自分の習熟度に合わせたカリキュラムが組める。土曜日を活用した補習学習もあり、しっかりと学習することができる。
塾の周りの環境 札幌駅に近く、交通の便は問題ない。うちの子の場合学生会館も近くにあり、徒歩数分で通学できる。中心街なので、買い物にも不便はない。半面駐車する場所がないので、車で行くと不便かもしれない。
塾内の環境 近代的な建物でたいへんきれい。自習室等も完備され、問題ない。特に不満はない。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、定期的に文書でも子供の様子を知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習復習のための時間もしっかり確保したカリキュラムを組んでくれるので、自分で計画を立てるのが苦手な子にはいいかも。
北大コーチ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的な価格設定だと思います。振替も可能で通い放題に出来ます
講師 その子、その子に合わせてアドバイスや勉強方を教えてくれるから。
カリキュラム 自分から勉強していき勉強習慣が身につくと思います。教えてもらうのではなく自分から学ぶというところだと思います
塾の周りの環境 駅前にあるので地下鉄に乗るのは便利だと思います。また中学校からすぐなので、通学時間が節約できます
塾内の環境 仕切り等はありませんが、みんな喋らずに黙々と勉強しているといった印象です
良いところや要望 塾生徒の大半が成績アップしていて、人数もそんなに多くないので、1人1人に目が行き届いているといった印象です
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップしなければ個別指導も追加で依頼することもできてその子に合わせて通学できます
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分を10回払いになっていてとてもよいです。 支払いのない月は 夏期講習や 冬季講習があり 参加者は その分の費用を払います。無理なく 支払いができるようにないます。
講師 入塾したばかりで あまりよくわかりませんが、説明会では 詳しく 親身になって相談にのっていただきました。
カリキュラム 子供から 細かい内容を聞いていません。ただ クラスの担任が色々な補佐をして下さって 心強いと思いました。
塾の周りの環境 まず 自宅から近いと 言う事と、学校帰りにも 通いやすい場所と言うのが 良いです。
塾内の環境 教室内の私語は 一切禁止。廊下でも 所定の場所意外では 話ては いけないので 静かに 勉強が できるようです。
良いところや要望 保護者説明会が 何度かあるので 進学の相談も しやすいようです。
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果重視のこの世の中、成績があがれば料金は安く感じると思う。結果からすると、高い
講師 勉強をするという習慣がついたようだが、成績はいまいち伸びていない。
カリキュラム 学校の成績はまずまずといった感じなので、カリキュラム等は問題ないかと思われる。
塾の周りの環境 交通の便はバスを利用している。このご時勢、どこにあっても治安が悪いと思われる
塾内の環境 交通量の多い場所にあるので、外からの騒音が気になる。本人は気にしていないようだが、分からない
良いところや要望 これといった要望はないと思われる。古い机だろうが、ま新しい机だろうが学力には関係ないと思う。衛星には気を使って貰いたい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的には高いと思う。子供の成績が上がっているのであれば安く感じると思う。
講師 本人のやる気と、学力に差が出ている。本人の努力もあるが、その努力させるキッカケを与えて欲しい。
カリキュラム 教材やカリキュラム、季節講習に対し、いいか、悪いか判断できない
塾の周りの環境 交通の便は、駅に近いので立地共に良いと思う。難点を加えるなら、地下直結だと良かったのかな?と思う。治安はどこにあってもこのご時勢悪いと思う。
塾内の環境 本人に聞いている訳ではないので定かではないが、街中の騒音が気になる
良いところや要望 とにかく、本人のやる気と、実力をあげてもらいたい。もちろん本人のやる気の問題でしょうが、そこはプロにお願いしたい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受ける科目ごとに費用がかかったが、学力を伸ばすためには仕方のないことだったと思う
講師 自分で自由に勉強させていたので塾の内容についてよくわからない
カリキュラム 子供の自主性に任せて、通わせていたので塾の中でのことはわからないが、3年間通い志望校に現役で合格出来たので、家の子供にあった塾だったと思う
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩で通え、高校からも地下鉄1本で行けるので便利だったが、自宅最寄りからは人通りが少ないため毎日車での迎えが必要だった
塾内の環境 いつでも利用できる自習室があった、また友達と一緒のときはラウンジを使用することも出来た。
良いところや要望 高校1年から浪人せず済んだので、特に塾に対して要望はない。施設も新しいのできれいだったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同級生が通っていたため、志望校は違ったがお互いに教えあいながら勉強ができ孤独にならずに受験を迎えることが出来たと思う
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては大手の予備校なので少々割高ですが当たり前なのかなと思います
講師 化学の先生の話すスピードや書くスピードが早すぎてついていけなかった
カリキュラム カリキュラム、教材、講習など特に問題ありませんでしたが基礎コースにしては難易度が高く感じました
塾の周りの環境 札幌駅から歩いて数分なので立地はいいです。夜遅くても人がおおいので安心できます
塾内の環境 教室は授業毎に清掃されていてとても綺麗です。駅がちかいですが騒音などは感じませんでした。
良いところや要望 もう少し面談などのシステムを充実させるといいと思いました。他は特に言うことなしです。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高居と思う有名な講師の授業だと高くなるのは当然であるが、もっと良心的な価格にしてほしい
講師 有名な講師がたくさんいて、また、チューターの方がとても面倒をみてくれた
カリキュラム 偏差値別や苦手なことに特化したカリキュラムが沢山あり、長期の休みの期間では総復習の授業があり充実していた
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩一分以内にあり、交通の便がよく、かといって治安もよく電車の煩さもなく立地はとてもよい
塾内の環境 教室はとても多くその全てか清掃が行き届いており清潔感を得られるただ、自習室は各席が少し狭く圧迫感がある
良いところや要望 基本的にとても親身で勉強だけでなく大学についてや、高校生活のアドバイスもしてくれるので満足感は多分にあった
札幌練成会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当です。前期、後期とテキスト代やら何やら料金がかかるのは高かったです。
講師 授業の面白い先生がいて、その教科が好きになったと言ってます。
カリキュラム とても良かったと思います。講習のテキストが薄いのが気になりましたが。
塾の周りの環境 地下鉄、JR、バスがあり街中なので便利でした。車の送迎は近くに停車出来ないので大変でした
塾内の環境 広くてきちんと整理されていました。特に気になる事はありません
良いところや要望 子供は大人しくわからない事があっても質問など出来ない子です。わからないまま次に進んで結局わからなくなったようです。大人しい子供にも少し声をかけたり見ていて欲しかったです
個別指導の明光義塾麻生駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。高すぎて1教科しか受けれません。2教科は受けたいです。
講師 まだお会いした事はないですけどわからない所はきちんと教えてくれる良い先生だと聞いてます
カリキュラム まだ通い始めてひと月なので何とも言えません。これからに期待します
塾の周りの環境 地下鉄、バス、JRがあり通いやすいです。お店もあり栄えているので人通りも多いので安心です
塾内の環境 個別ですが狭い感じがします。ちょっと窮屈な感じです。もう少し広いと良いのですが。
良いところや要望 まだ通い始めてひと月なので何とも言えません。すいません。これからに期待します
学習空間HOPE本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安めの料金設定だと思います。他の塾に比べると安いと思います。
講師 講師の先生が最後まで見てくれた。こどももやる気が出るように指導してくれた。苦手なところも克服するような学習方法です。
カリキュラム 希望する科目を中心に重点的に指導してくれた。得意科目も更に伸ばすような指導です。
塾の周りの環境 自宅から近くにあるので、自分で自転車で通っています。便利な場所にあります。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されている。勉強しやすい環境になっていると思います。
良いところや要望 五教科全てに対応できるといい。定期試験対策に力を入れて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。そんなに書くことが思いつきません。とにかく普通の学習塾です。
札幌新生塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価で良心的なため大変助かります。料金的には満足してます。
講師 指導方法、もわかりやすく、理解できるような形なので安心して通わせられます。
カリキュラム ほかの塾よりも安価なため助かります。このまま頑張ってほしいです。
塾の周りの環境 家から近く、便利なため、通いやすいです。お友達もちかくの子が多いので一緒に通いやすいです
塾内の環境 教室もそれぞれのレベルに分かれていて、勉強しやすいと思います!教室もみんなで順番に掃除したり、整えられてると思います
良いところや要望 親身になって教えてくれたり、部活などで忙しい場合の予定変更もすんなりしてくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日でもテスト前は自習部屋などで自習できることが出来るのでありがたいです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は比較的高く、思うような充分な受講をさせてやれなかった。
講師 子供の質問に答えられないあるいは面倒で応えない講師がいた。
カリキュラム 通常のカリキュラムについては特に問題となるようなことはなかった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜でも明るい環境だったので問題なかった。
塾内の環境 割と小さめのビルだったが防音も良く特に問題となることは無かった。
良いところや要望 責任者の方がこちらの要望を良く聞いてくれて相談しやすかった。
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳細な料金を見ていないのでわからないが、料金的には特に不満も満足もなく、適当であると思う。
講師 直接講師と話をしていないのでわからないが、子供の様子を見ていると、子供に合っているように思う。
カリキュラム カリキュラム、教材を直接見ていないのでわからないが、個別指導に近い形である点が子供には合っているのだと思う。
塾の周りの環境 自分で通っていないのでわからないが、一般的に通うのには良いところだと思う。
塾内の環境 自分で見ていないのでわからないが、子供の話から考えると、環境としてはよいと思う。
良いところや要望 進度やスケジュールを適宜変更することができ、子供に合わせることができる点がよいと思う。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の年間授業料としては、これで来春に息子が志望校に合格できるならば妥当な金額であると思っています。
講師 まだ、通い始めたばかりなので詳しくは不明だが、息子の話を聞いていると、理解力を高める指導をしてくれているようなので評価できると思っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわからないが、連休中も講義を実施し、息子のやる気をそがないようなカリキュラムとなっており評価できる。
塾の周りの環境 札幌駅北口に位置しており、交通の便も良く通わせやすいし、また、人通りも多い地域に立地しているので、不安は少ないです。
塾内の環境 予備校内は綺麗で明るく、施設も充実していると息子から聞いています。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、息子は真面目に通っており満足しています。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市