キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

870件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

870件中 581600件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。ただ勉強だけではない社会常識やこれから必要なるであろう色々なものを自然とみにつくのでそういう意味ではお高めではないかと思います。

講師 現役のお母さん子育てを終えたお母さんが講師ですので、子育てに関する色々な不安等もわかった上での対応をしてくれますので親子ぐるみのフレンドリーなお付き合いができます。子供の欠点を否定することなく自然に環境に順応していけるように指導してくれて自分だけでは手一杯の時にはとっても有りがたいです

カリキュラム 幼稚園時代はイラストがたくさん入った子供が飽きないように作られたテキストで字の読み書きから数字の計算など小学生になったときに困らないように先取りでかつ楽しく遊びながらのお勉強。小学生になると学習塾のようにテキストを使ってのお勉強になりますが、少人数生で先生の目がキチンと行き届き、ないようも小学校の勉強よりは少しレベルの高い授業に各種講習もあり中学校受験を考えていたのでなんの問題もなく対応できました。

塾の周りの環境 スーパーの中に入っていますので待ち時間は買い物をしたり他のお母さんとお茶をして日頃の子育ての話をしたりなど便利でした。

塾内の環境 教室に併設して待っているお部屋がありますが、小さいお子さんがいるときなどはその都度うるさくなってしまうので勉強に集中できないときもありました。

良いところや要望 先生の質も授業内容もとてもいいので中学部もあるといいのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 別料金で英語も習っていましたが、通う教室によって開講してなかったり一人での受講だと料金が倍近くはねあがるのでここをもう少し何とかしてくれたらと思いました。

北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少割高に感じるが指導・サービスを考えると納得できる価格。長期利用に対する割引などあれば活用したい。

講師 生徒一人一人のことをよく理解して向き合ってくれる、柔軟な対応を心がけてくれる。

カリキュラム 学校の授業および受験対策にしっかり対応したカリキュラムで安心できる。

塾の周りの環境 自宅からそう遠くない場所なので不満や不安は特にない。治安も問題はない。

塾内の環境 多少落ち着きがない生徒もいたりするが、全体的には静かで集中できる環境。よく整理されていて設備も不足はない。

良いところや要望 生徒と個別に向き合い対応してもらえるのは非常に好感がもてる。進路などに関して塾とのコミュニケーションがさらに取りやすければ理想的。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師が揃っていて安心できる。学校の授業、受験対策それぞれに対応したカリキュラムでバランスがよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高いです。一括か2回かの支払いなので、高く感じます。

講師 直接講師に習う感じではないのて、間違ったところを教えてくれる担当の方へ年が近くて相談しやすいらしいです。

カリキュラム 一段階ずつしか進めないので、なかなかまとめて進みたくてもできない事が困る時もあるそうです。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすいく、コンビニも近くて助かります。

塾内の環境 イヤホン禁止など、細かいところが厳しいですが、環境はとてもいいです。ただ、今年に入ってから自習室の解放時間がとても短くなったのは困っています。

良いところや要望 立地がいいので、通学するのは楽で助かります。ただ、自習室の時間は長くして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 何が必要で通うのか明確にして、必要なところを補うのがとても大事だと思います。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、講習が重なると家計的には辛かったです。

講師 講師にはそんなに相談できなかったが、チューターの方にとても親身になっていろいろ相談できたことがとたもよかった

カリキュラム 的を射た教材で、苦手なところを繰り返し解き直して克服していました

塾の周りの環境 駅から少し離れていたのが残念でしたが、周りにコンビニなどもあり、通学や自習室も毎日利用させていただきました。

塾内の環境 自習室は綺麗でとたも居心地のいい空間だったようです。机も利用しやすかったようですが、冬は空調が効き過ぎて辛い時もあったようです。

良いところや要望 チューターさんがいる予備校はいろいろ相談させてもらえ、また自習室も自由に使わせていただけるのがとても助かりました。ただ空調が効き過ぎて暑い寒いがありすぎるときは辛かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振替が、もう少し選択肢こあればよかったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。全てを受講すると高額になる。しかし、弱点補強を中心に選択することで、圧縮も可能。

講師 成績の分析をしたうえで、本来のテキストにはない参考書等の助言もしてくれる

カリキュラム 教材を、本来のテキストにこだわらず、個別対応があるため、信頼性がある。

塾の周りの環境 交通機関が整っている立地であり、通学途中にもあるので通いやすい。

塾内の環境 個別学習すたいるなので、周囲に惑わされずに集中できる。自習室もしっかりしている。

良いところや要望 特に現行のシステムに不満はありません。自宅からも近いので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などでやすんでも、通信スタイルの部分もあるので、自宅で衛星授業も受けられる

秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年ごと、特に3年生は料金が高くなるので、もう少し安くしてほしいと思う。

講師 子どもに合わせて、色々教えてくれる。自分の行きたい学校なども教えてくれるのが良い。

カリキュラム 中学の時はいい教材を沢山用意し、本人の勉強に良かった。今は個人授業なので、色んな勉強を教えてもらっている。

塾の周りの環境 自宅から近いので、親が送り迎えなどしないで、長い時間塾に行って勉強できる。

塾内の環境 塾の先生からお話し頂いたり、皆もちゃんと勉強している環境が良い。

良いところや要望 塾長がずっと同じなので、親子共々、何かあったらお話ししやすいので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と子どもも話しやすいのと、保護者会もあるので、親も話しやすいのでいい。

個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。たくさんCMが流れておりそちらに費やされているのかと思われます。

講師 個別教室の名の通り取り子どもが質問のしやすい環境ではあったと思います。立地場所が駅から離れていて夜は暗い環境下だったので迎えに行かねばならないかと考えました。

カリキュラム 教材・カリキュラムに関してはそれほど問題なく進められていたようででした、授業の妨げにはなっていませんでした。

塾の周りの環境 駅から離れた場所にあり、昼間は問題ないですが、夜は人通りも少なく冬は特に暗く感じられる場所でした。

塾内の環境 人数は少なく集中できる環境にあったと思われます。周辺の環境もうるさくなかったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でも近くの集団指導塾増進会よりやすく良心的であったため

塾内の環境 教室の生徒が話す声が聞こえたりしているためまわりをきにした。

良いところや要望 試験問題の過去問題をはじめとして対策を考えてくれたりしている

その他気づいたこと、感じたこと 近くの北大学力増進会より、ずっと子供のために頑張ってくれた。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較して、特に高くもなく平均的だと思う。夏期講習は別途費用が掛かるが、思ったほど高くはなかったので良かった。

講師 本人に聞いたところでは、授業はわかりやすく熱心に指導してくれるらしいが、中には相性が合わずに少々授業がつまらなく感じることがあるとのこと。

カリキュラム 受験対策がしっかりした予備校なので、テキストはしっかりと作られていると思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で行けるため便利である。大きな通りに面しているわけではないが、近くは予備校が集中していることもあり同年代の学生が多く、特に問題はない。ただ、夜間は人通りが少なくなるのでやや心配なところはある。

塾内の環境 自習室がパーテイションで区切られていて、集中した学習ができそう。十分な数の自習室が完備されていて、開放時間がインターネットで確認できるところもよい。

良いところや要望 大学受験に関しては情報収集・分析が優れており、それに基づいた対策ができていると思う。

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 少し合わなかったようです。友達ができたから通っていました。

カリキュラム カリキュラムについては良くわかりかねますが、あまり成績が向上しなかったと思います。

塾の周りの環境 人通りがおおかったので治安も良いと思います。一人でも通える環境でした。

塾内の環境 友達ができたから通っているようすで授業には集中できていなかったようすです。

良いところや要望 とくに良いところも悪いところもない感じですが子供に合う合わないがあると思います。

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思います。 ただ、他の施設とは設備や人員 カリキュラムも異なるので単純比較はできないのではないでしょうか

講師 基本的に専任の講師が担当するのは良いと思います。また、学生の特性に合わせた個別の指導もあったのでよかった。

カリキュラム 学校の教科書に沿った参考書や教材を用いていたので理解がしやすかったと思う

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いのですが夜は歓楽街も近くちょっとでした。

塾内の環境 教室 設備は綺麗で 充実しています。広さも余裕があり、良い環境が確保できていると思いました。ー

良いところや要望 立地的に交通の便がよく 時間的にも選択範囲が広い点はよかったです。

札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な市内塾の金額だと思います。特別料金があるときは、連絡もあるので対処しやすい

講師 年齢の近い講師が多いため親しみがある。しかし、交代が多く安定感に欠ける

カリキュラム 生徒間のレベルの合わせたカリキュラムなので、受験レベルにあっている

塾の周りの環境 自宅から近いため通いやすい。ただ、幹線道路に面しているためうるさい時期もあった

塾内の環境 十分なスペースがあり、自習室も整備されいるため快適な環境である

良いところや要望 事前連絡がしっかりしているので計画が立てやすいので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 行事などに合わせた「柔軟な」カリキュラムや受講スタイルがある

東進衛星予備校札幌麻生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設や教材はしっかりいしている。その分料金が高いのは仕方ないとも思う。

カリキュラム 当初利用していたの教材が、レベルに合致していなかったことは残念だが、その後のケアが良かった。

塾の周りの環境 交通機関が整っており、通学途中にもありり自宅からも近いので通いやすい。

塾内の環境 個別学習スタイルになっているため、集中できる。また、自習室も同様。

良いところや要望 特に不満はないが、通っている教室のビルが若干古いので、エレベータ等の設備が欲しい。

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金だと高めの印象だったが、優待料金やキャンペーンも多く、思ったよりは負担が少なかった

講師 厳しめの指導で最初はついて行けるのか不安だったが、厳しい環境に置かれて学習意欲が増したい

カリキュラム テキストの難易度が高いだけではなく、ボリュームも多く、予習復習に労力が掛かった

塾の周りの環境 JRや地下鉄からのアクセスが良く、駐車場も確保されていたので通いやすかった

塾内の環境 校舎は清潔で新しく、待合スペースもあったので過ごしやすかったみたいです

良いところや要望 結果として志望校に合格できたので問題はなかったが、教材の量はもう少し厳選しても良かったのではないかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 意識の高い学生が多いから仕方がないとは思うが、もう少し和やかな授業の雰囲気でも良かったのではないかと思う

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校料は割引があって有難かったのだが、各コマの料金は屋やや高めであり、複数科目を選択するには負担感が大きい

講師 子供の苦手分野に精通した講師がいたことで、学習意欲がまして、苦手意識が克服できた。

カリキュラム 学校では頻出していない評論問題が盛り込まれており、目的にかなった内容だった

塾の周りの環境 JRや地下鉄に近接しており、学校帰りや休日に自宅から通うさいに利便性が高い

塾内の環境 自習スペースが清潔で椅子も座り心地が良く、隣接ブースとの距離も確保されており、集中しやすい。

良いところや要望 講師陣が充実しており自習スペースの環境も良い面は申し分ないが、授業料がもう少し低廉だと複数科目を受講しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外で特に要望はありません。全般的には良い予備校です。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なにかと常にお金が発生。割引は他の予備校に比べほとんどないとおもう。

講師 こちらから聞きたいと、アクションをおこすと時間はとってくれるが、担任は信頼が薄かった。

カリキュラム 年間授業のほか、季節講習のおよび五月特訓など常にお金が発生。 ためになっているのか、よくわからない。

塾の周りの環境 駅近くで大通りに面しており、比較的夜でも人通りが多いので、良いと思う。

塾内の環境 自習室は常にお金管理されており、集中して勉強できるかとおもう。席も確保されているのが良かった。

良いところや要望 建物が綺麗。空調がきちんと管理されておりすごしやすい環境かとおもわれる、

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室のみだったのですごく低価格で利用させていただけたのと、先生にもわからない問題が聞けて良かったです

講師 わからないところを随時教えてもらえた随時何人か先生方が控えてた

カリキュラム 教材は色々借りれて自習出来た自由に勉強が出来て良かったと思う

塾の周りの環境 地下鉄一本で行けて地下鉄降りてすぐ塾だったので心配がなくて良かった

塾内の環境 自習室がすごく広くて自由なところでいつも勉強できて良かった。

良いところや要望 元旦、大晦日以外自習室を解放していただいてありがたいです家で勉強すると誘惑がありすぎるので自習室が一番いいと本人が言ってました

その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習室を解放していただいてありがたいです夜も遅くまで開けててくださって感謝です

札幌練成会屯田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。テキスト代が年に2回ちょっと高い気がしますが…時間、曜日がちょうどいいです。

講師 個人面談を頻繁に行い、個人にあった勉強の仕方で対応してくれる

カリキュラム テスト前に、通常授業の他にテスト対策授業をしてくれるとこがいぃです。

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、明るいし、近くにたまり場になりそうな場所もないので、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 教室は整理整頓もされていて、受験に関する色々な情報が張り出されてたりでいぃです。

良いところや要望 面談を頻繁に行ってくれ、話を上手く聞きだしてくれるので、話しやすく、集団塾ではあるけれど、個人個人にあった勉強法を探そうとしてくれるところが、とても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策の予定表ですが、もう少し早く出してくれると予定がたてやすいかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1月単位で休室出来るが、月謝の一部を休室料金として取られるのがつらい。

講師 子供を誉めて伸ばすようにしてくれる。自信をつけさせるようにしてくれる。

カリキュラム 少しずつ難易度が上がるように設定されており、無理なく取り組めた。

塾の周りの環境 駅から遠くはないが、近隣の有料駐車場の提携サービスがないのが不便。

塾内の環境 少人数の教室で、他の教室の音などもせず、集中出来るようになってる。

良いところや要望 振替がもう少し柔軟に対応してほしい。共働きであるので基本土曜に塾に行くが保育園行事などもあるので。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いますが、あくまでも営利企業であることを鑑みればやむを得ないと考えます

講師 質問に対して親身に、丁寧に対応してくれた。個別の相談に対しても、臨機応変に対応してくれたのが良かった

カリキュラム 実力に応じて親身な相談に応じてくれ、また、父兄の質問の対応やにも丁寧に対応してくれた

塾の周りの環境 札幌市内のどこからでも通学しやすい環境にあり、また、北大にも近く環境は抜群です

塾内の環境 自習室が整備されており、勉強したい生徒にとっては抜群の環境だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 父兄が校舎内に立ち入った際、職員の方から丁寧な挨拶があったことには共感を感じます

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

870件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。