
塾、予備校の口コミ・評判
155件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県瀬戸市」で絞り込みました
名進研瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習のねだんかなり高いです。がやる気があれば伸びます。
講師 先生方が苦手な所をとても紳士に教えてくれて、特別な個人授業を教えてくれました。
カリキュラム 学校の教科書通りでそれに教科書よりもくわいしい問題を出してくれました。しかしテスト前の7時間講座は少しきつかったです
塾の周りの環境 近くにコンビニがありとても疲れたあとに寄り道して帰れるところがとてもよく、駐車場が多かったので親が停めやすくて良いと言ってた。
塾内の環境 低学年が少しうるさかったですか静かな時はとても静かでやりやすかったです。もう少し個室があればあいとおもった
良いところや要望 自分の良かったところのテストの点数を出してくれて次も頑張ろうというきもちが湧いてきた。だけど成績順で座るのはキツかった、
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際の内容と比較すると料金自体は高いとおもいますが、子供のためであるため、設定された金額を交渉出来ないので仕方がない。
塾の周りの環境 田舎のため、帰り道の街灯が少なく、迎えに行く事が通例だが、駐車場等がなく、道路に横付けしないといけない為。
良いところや要望 基本的には受講している本人の意思という姿勢のため、塾側からの対応、今後の展望がない。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団授業の塾に比べると、個人の塾は基本料金が高いです。
講師 上位校の卒業生の講師みたいです。
合わなければ、講師交代は可能です。
カリキュラム 通っている高校の卒業生がいるのでテスト傾向や定期テストの過去問が教えてもらえて助かります。
塾の周りの環境 駐車場の中で乗り降りしてほしいらしいですが、入口が入りづらいです。
塾内の環境 周りが静かな環境なので、騒音はないです。
隣の声が良く聞こえるらしいです。
良いところや要望 当日急にお休みをしても振り替え授業の設定期間が長い事はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校1年1学期の成績下位で、夏に入塾し、同じ高校の卒業生や県トップ高の卒業生の講師が教えてくださり、学校の傾向や過去問も教えてくださり、平均(中位)がとれれば良かっただけですが、2学期の成績は別人の様になり下位→上位になりました。
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の費用が色々かかり、基本の講座にさらにプラスすると、授業料はとても高くなる。
講師 親身になってくれる先生が多い。
受験校の情報をよく知っていて適切なアドバイスを頂ける。
カリキュラム 専用の教材があり内容が充実している。ただ、宿題の量は多い印象。
塾の周りの環境 子どもが退室するとお知らせが来て、それから迎えに行くので、混雑することなくスムーズに乗り降りできた。
塾内の環境 自習室があり、講義のない日も使用できたり、質問できる先生がいてくださったので助かりました。
良いところや要望 中3の終わりがけに入塾したが、とても親身になって見ていただけて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や遅刻の連絡、入室退室のお知らせもアプリでできるのはとても便利です。
個別指導の明光義塾尾張瀬戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習だから仕方ないのかもしれませんが、長期休みには追加の講習で費用がかかり、その割に成果があるのか?って感じの内容でした。
講師 入塾してからテキストを受け取るまでに1ヶ月もかかった。勉強してる横で、保護者の面談が大きな声で行われており、気になって勉強に集中できないと思う。講師の当たり外れがある。
カリキュラム まず教材がすぐにもらえなかったので、やる気が失せた。主で他の習い事をしており、その習い事との兼ね合いで自分の希望の時間が取れず、自習の予約も取れず、子供はしょんぼりの連続でした。
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りも多く通いやすいところにあると思います。
塾内の環境 教室は狭いので、隣の人の指導や保護者面談が丸聞こえで、集中できる環境ではないと思う。
良いところや要望 面談は勉強している子供には聞こえないところで行ってほしいかな、と思います。あの子はあそこの高校目指してるんだーとか気になって勉強できん、とこぼしてました。
その他気づいたこと、感じたこと 決起大会みたいなのがあって、全員出ないといけなくて、他の習い事を休まないといけないのが嫌だーと言っていました。
新瀬戸ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが家計の負担になる。
設備費と教材が高い。
講師 割とフレンドリーに接してくれる。
色々なエピソードを聞かせてくれる。
カリキュラム 英検対策や中学での授業に合わせた内容で小学生でもわかりやすい。
塾の周りの環境 どうしても1人でいけない距離なので親の送迎が必要なので、仕事後に辛い時がありました。
塾内の環境 かなり古いビルで掃除がいき届いていないのできれいなとは言えない。
教室が狭い。
良いところや要望 基本連絡はメール連絡ですが、返信が遅く、来ないときもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のときはオンラインで授業を受けられたのはよかったです。
進学スクールWILL瀬戸本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところは大手よりも安いのではないかと思っています。中学3年生になると、やはり負担は大きくなってくると感じています。
講師 まだ通い始めてそんなに経っていないので、わからないけれど、みなさん対応が丁寧。車で送迎する時も道路に立って交整理をしてくださります。
カリキュラム 追加料金が少なく、教材もそんなに多くない。体調不良で休んだ時はしっかり振り替え授業をしてくださった。
塾の周りの環境 自転車で行こうと思うと少し道が暗くて不審者等が心配。バスはないので、使うとしてもタクシーになると思うが、そこまでの距離で微妙。通学バスがあれば文句なしです。
塾内の環境 ある程度年数が経ってる感じはあるけれど、掃除は行き届いている感じがしました。
良いところや要望 特にないです。今のところ成績も少しずつ伸びてきているので、このまま続けてみて様子を見守っていきたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、色々と子供が相談しやすい環境に配慮してくださっているようで、これから多感な時期になるけれど、家庭との連携もしてくださると聞いたので、子供のよりどころの一つの場所となる事もあるのかなと思いました。そういった説明もきちんとしてくださりました。
新瀬戸ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は安いほうだと思う。ただし、季節講習は少し高いかなと思う。内容は悪くないので仕方ないと思うが
講師 真剣に取り組んでくれましたが、あまり理解ができずもう少しわかりやすく教えてくれたら良かった
カリキュラム 教材が高くいいものだとわかりましたが、困った。しかし、季節講習は良かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便が悪く送り迎えが大変だった。自転車で通わせることもできたが夜遅いと心配だった
塾内の環境 歴史がある塾で建物が古かった。仕方ないことだけどもう少し建て直しなどしてくれると良かった
良いところや要望 いろんな人に聞くと全体的にまあまあ悪くはないと思う。要望については特にありません
その他気づいたこと、感じたこと これといって、気づいたことや感じたことはありません。成績はまあまあ上がったので、良かった
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとなど、料金が決まっている事は理解出来るが、なぜその単価が付いているかは不明。夏期講習等も提示された金額を支払うのみで、通わせる価値は不明。
講師 個人個人への対応について、明らかに平均より劣っている場合でも、厳しさや危機感を本人にわかるよう伝えられていない。
カリキュラム 成績が上がらない事を伝えているにも関わらず、本人が聞いてきたら対応するなど、塾として決められた範囲以上の方には積極性が見られなかった。
塾の周りの環境 治安も悪くなく、周りに立ち寄るところもないため、塾へ行く以外の遊び要素は感じられなかったため。
塾内の環境 全体的に狭い印象で、窓から直ぐ教室が見える状況で、集中できるか疑問に思う場合があった。
良いところや要望 辞めると言った途端、成績が上がらない事が原因かなど確認があり、塾内での対応を見直す等改善提案があったが、そうなる前に塾側で可能な範囲での対応がして欲しかった。
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が多かったので、しょうがないですが、プロの講師は、やっぱり高いなと思います
講師 プロの講師の中でも結果を残している方だったので、子供に合わせて授業をしてくれました。
カリキュラム 必要な教材の提案だったと思います。
プリントもいろいろ提供してくれました。
塾の周りの環境 良い講師の授業を受ける為、電車で通いました。
愛知環状鉄道は、使いにくいので瀬戸線から自転車でした。
塾内の環境 いつも綺麗に整理整頓されていました。
自習もしやすく、楽しく通ってました。
良いところや要望 目標達成できなったけど、料金以外は満足しています。
料金が高いので、長くは、通えないと思います
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額。もう少し安ければ嬉しいが、個別指導なので仕方ないと思う。
講師 子供に寄り添った指導をしてくれて、子供が教室をとても気に入ったから。
カリキュラム 子供に合わせて学校の教科書か塾の教材か柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので自分で通うこともできる。交番も近いので安心できる。
塾内の環境 コロナ対策の為に窓を開けていたために、うるさかった。
良いところや要望 習い事でトラウマがあるので優しく、誉めて伸ばしてくれる指導方針が子供に合っていると思った。
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも感じませんでした。
夏期講習など塾生はもう月々の塾代に組み込まれてるものもあり、高くは感じませんでした。
講師 自習室を使うよう積極的に声をかけてくれた
勉強法など質問すれば一緒に考えてくれる
カリキュラム やらない本人が悪いとはいえチェックが甘いのか、ほんらいやるべき範囲が白紙のままという事がままありました。
塾の周りの環境 契約駐車場がなくなったので、時差で塾前までお迎えにいくようになりました
塾内の環境 自習室内でチューターの人が質問に答えて居るのですが大きい声で長い時間話し続けたりするとうるさいと感じて集中できませんでした。
良いところや要望 休みや遅刻の連絡をアプリを使ってるでき、電話と違っていつでも出来るので便利でした。
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思いました。
最初にタブレットを買ったりするのでお金はかかりますが、キャンペーンで少しお得になったりもしました
講師 模試の監督官の先生がいびきをかいて寝ていたため子供がうるさかったと腹を立てていました
カリキュラム 特には特筆すべき点がありませんでした。宿題も多くなく楽にやれたとう印象です
塾の周りの環境 大通りに面しているのでお迎えで詰んでしまった時は通行の妨げになる為、申し訳ない気持ちになりました
塾内の環境 自習室がかなりの頻度で解放されており、そこはいい点でした。あまりにも使用人数が多いと2時間以上いる人から帰らされたりしました
良いところや要望 自習室に1人でいると塾長が覗きにきて、質問はない?とか声をかけてくれました
名進研瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い思います。月額がというよりは短期講習、とくに夏期講習が高い。
講師 数学の授業が、解くために割り当てられた時間は長いけど解説が短く、分からない場合分からない問題を延々と眺めておくだけの時間になってしまっていると言うため
カリキュラム まだ入塾したばかりなので未知数です。
通常授業とテスト対策用とに教材が分かれています
塾の周りの環境 自宅から近いのと学校から近いのが魅力ですが、塾としてもっている駐車場がほぼないくらい少ないので、送る時はまだしも迎えに行く時は少し面倒です
塾内の環境 自習室は食事可の時間が決まっているとはいえ存在し、融通が聞かせやすいお思います。
良いところや要望 親の言うことは聞かない年頃ですし、話しやすい先生方なので、子供たちとコミュニケーションをとって頂いて上手に勉強のやる気に繋げて頂きたいです。
佐鳴予備校【初中等部】新瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料に学力トレーニングの料金を入れるとなかなかの金額になります。ただ授業以外にも自習室や特訓会などもやって下さるので、高過ぎるとは思いません。
講師 提出分や宿題など厳しくチェックしてくれます。また子ども一人一人をきちんと見てくれている印象です。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、学トレは苦手分野強化に良いと感じています。ひたすら問題を解くのは苦手な息子ですが、周りの環境もあってあっという間に時間が過ぎるようです。またテスト前の自習も時間帯が選べるようになっており、部活の都合なども考慮しながら行かせることができます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、また交通量も多いので送迎に気を使います。時間をずらして帰らせているようですが、交差点が近いため混み合うことが多いです。
塾内の環境 テスト前の自習室など、子どもが周りの子と切磋琢磨しながら頑張れる環境を作って下さっていると思います。
良いところや要望 先生方が熱心に指導して下さるので、子どもも受験生の自覚が芽生えてきたようです。また保護者に対しても様々な説明会を開いて下さり、受験情報を教えて頂けるのでありがたいです。
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較しても特別差があるわけでは無く妥当とみなす。
講師 個別指導、塾内の様子の報告、現状の学力の見直しなどの連絡等が細かくされた点
カリキュラム 苦手な教科の集中指導、各自のレベルに合わせたカリキュラム内容で無理のない、無駄のない指導がされる点
塾の周りの環境 自宅からは近いものの、街灯等が少なく送り迎えが必要となるが、送り迎えの際に、塾近くに待機する場所が無い。
塾内の環境 特に他と比較して特別な点はないが、自習室については、近くの姉妹校も使用可能で、状況に合わせて使用可能。
良いところや要望 子供に対して、直接的に現状の学力の説明や志望校の合格見込みを、より現実的な視点で伝えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容についてはお任せするが、家庭で確認するために、塾内の宿題や課題を親にも伝えるシステムがあったら、より活用できるのでは。
東進衛星予備校新瀬戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。ただし、それに見合うカリキュラムだと思ったし、志望校に入学できたので納得はできました。
講師 親身になって指導してくださり、進路や勉強方法を丁寧にご指導いただけました。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムが用意されていて勉強しやすい教材です。
塾の周りの環境 駅のすぐ横なので、下校時に行くことができてとても便利でした。
塾内の環境 駅近なので電車の音がしますが、それ以外は静かで良い環境だと思います。
良いところや要望 こまめに三者面談してもらえ都度軌道できたのがよかったと思います。
進学スクールWILL瀬戸本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、丁度良い料金だと思う。夏期講習などの料金はわからない。
講師 若い講師が多いので、質問しやすい。わかりやすい講義で楽しく学べる。
カリキュラム 数学が苦手なので、学校の授業内容に沿った講義を行ってくれてわかりやすい。
塾の周りの環境 塾の付近は明るく人通りも多いので、送り迎えもしやすく安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎず、丁度良い広さなので、授業を受けやすいと思う。
良いところや要望 子供が楽しく通えるところが良かったので、今のところは特に要望はない。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講習を除けば普通だと思います。でも講習は強制ではないのでそこは助かります。
講師 通い始めてから自分から進んで勉強するようになり、成績がだいぶん良くなった。
カリキュラム 学校に合ったプリントなど用意してもらえ、テスト対策もしてもらえるので良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場の数が少ないので、早く行くか、遅めに迎えに行かないといけないので不便。
塾内の環境 今は窓も開けられているので、環境は悪くないと思います。空いていれば自習ができる所が良いと思います。
良いところや要望 分からないところは質問すればすぐ教えてもらえたり、丁寧に指導してもらえるので良いと思います。
赤津塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いには安いが、料金体系が微妙に分かりづらい面がありました。
講師 親切かつわかりやすいので大変やる気になるうえ、ゲーム感覚で学べる。
カリキュラム ひととおりのラインナップがそろっており、つまづいてもすぐにやり直せる体制だから助かります。
塾の周りの環境 なにしろ田舎だから、いくら町の中心部とはいえ、アクセスの良さなどしれてます。
塾内の環境 そもそも田舎だから静かです。人も多く無いから混み合わず嬉しいです。
良いところや要望 電話がつながりにくいのが気になります。あとはWiFi完備を希望します。