キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

586件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

586件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前期後期?と、回数を分けての支払いとなるが、決して安くはないと思ったから。

講師 模試の結果を受けて、客観的に分析し次につなげるためのアドバイスをして頂いたようだった。

カリキュラム 部活と両立できる学習システムな為、日程に応じて時間を調整できるのが魅力だと思った。

塾の周りの環境 駅近で、比較的明るく学校からは近いが、家からは30分ほどかかる。自転車通学なので、雨の日や夜遅くなるのが心配。

塾内の環境 静かで、集中できそうな環境だったのでよかった。
先生方とも信頼関係が築けそうに見受けられた。

入塾理由 面談の際、先生の熱意や学習方針等、信頼できたから。また、本人が学校から通いやすく、入塾したいとの強い希望があったから。

良いところや要望 雰囲気が良くて、先生ともしっかりコミュニケーションかとれているようだった。
まだまだ苦手科目など、クリアしなければならないポイントがたくさんあるので、フォローして頂けると有難いです。

総合評価 本人のやる気をサポートしてくれそうだと思った為。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはお手頃だと思う。コマを追加したい時は結構安くすむ

講師 どの講師の方も指導の質が大変良くて苦手だった教科の成績が上がった。

カリキュラム 1人1人の生徒に合わせた学習計画を提案してくれ、その学習計画に沿って授業をしてくれるのでとても良い。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいという面はあるが、時々バイクの音がうるさかったりする。パトカーが近くを走る時もたまにある。

塾内の環境 雑音はあまりなく、設備もいいため勉強に集中しやすい環境になっている。

入塾理由 友人からいい塾があると紹介されて体験授業を通して入塾を決意。

良いところや要望 個別授業なので分からないことを遠慮なく聞くことができ、丁寧に説明してくれるので理解しやすい。

総合評価 講師1人1人のレベルが高く授業はとてもわかりやすいですが、小学生と同じ時間帯に授業があると少し騒がしくて集中できない。小学生と時間帯が被らなければすごく集中できる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾として通わせるには妥当な値段だと判断しました。
成績がすごく上がった、という訳でもなかったのでこれ以上高ければ払ってはいなかったです。

講師 得意教科の点数自体は上がりましたが、苦手教科の改善にはいたらなかった。

カリキュラム 授業進度は早すぎるという訳では無いので、子供もついて行くことが出来て満足していた。

塾の周りの環境 学校から近い場所にあるため、子供でも通いやすい。コンビニが近くにあるため、帰りの寄り道が心配。自転車用通路があるため車との接触が心配だった。

塾内の環境 騒いでいる女子生徒がうるさい、と子供が文句を言っていたことがあったが、それ以外ではなにもなかった。

入塾理由 自宅の近所にあったため、子供一人でも通いやすいと考えたから。

良いところや要望 生徒をウェルカムな雰囲気がとても心地が良いと子供が言っていたため、とても良いと感じた。

総合評価 子供も友達が増えたと喜んでいたので、勉強はどうかは置いといて、フレンドリーな明るい場所であることは確認できた。

神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 十分に学べて良くなるのにそれなのにこの値段は安いと感じたから

講師 教師の質もとても良く分かりやすい説明をしてくれることが多々あります

カリキュラム その学校に沿った教材になっております予習復習ができになっていてとてもいいです

塾の周りの環境 一人でもすぐに行けるようなところにあり事故もなく行けるようになっております、なので子供一人に行かせても楽にすぐに着くことができるようになっています

塾内の環境 内装も外装もしっかりとしており環境もとても良いものになっています

入塾理由 ここでは進学率が良い聞き勉強も捗ると思ったからここにすることにした

良いところや要望 設備もしっかりとしていて学ぶにはとてもちょうどいい塾であることです

総合評価 しっかりと学ぶことができとても勉強になることができましたと感じたので

日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が多い。特別講座がある。冬期講習や春期講習の日程がたくさんある。

講師 質問をすると返してくださる。小テストが定期的にある。クラスが別れていてレベルに合わせてくれる。

カリキュラム テキストが詳しく書かれていて 、休んでも理解出来る。
授業動画が配信されていて便利。

塾の周りの環境 家から近いから、車で10分のかからないので良かった。
車を利用することが出来る。駅から少し歩かなくては行けないが、近い方。

塾内の環境 教室内もトイレもとても綺麗。つくえもいすも不備がない。教室がたくさんある。

入塾理由 近かったから。できたばかりだったから。大手だから。
安心して通うことができそうだから。

良いところや要望 テストが沢山あるので、勉強をしっかるやっていくと
自分の伸びをしっかり実感出来る。

総合評価 宿題を出さなくても、怒られないため自分に甘くなってしまう気がする。

東進衛星予備校勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。が、本人のペースでできる、分からなければ何度でも見直せる点を鑑みると高くても実りがあるかと思います。

講師 衛星授業なので、講師に直に質問できない点が残念です。教室の講師に聞いても専門性が違うと回答が難しそうです。

カリキュラム 講座は本人に合わせて選んでもらえてますが、講座が細分化されて多すぎてこれもあれも受講したくなり、本当にこれで良いのかと不安はあります。

塾の周りの環境 駅に近くて便利とは思いますが、駐車場や、車の乗降スペースがないので雨の日や遅くなった日に車での送迎が不便です。

塾内の環境 自習室が個別に仕切りがあり、集中しやすい環境が作れていると思います。

入塾理由 大学受験に向けて、本人が探し、自習室の充実度やマイペースで受講できる点、立地条件から選んだようです。

定期テスト 定期テスト対策はありません。本人のペースに任されているようです。

宿題 宿題はないです。塾の衛生授業できちんと理解して問題を解くところまで含まれています。

良いところや要望 子供の習熟具合を毎月レポートで送ってくれますし、希望があれば面談もしてくださいます。その点は安心しています。

総合評価 マイペースの息子にとっては集団塾より合っていると思います、教室長が個々の子供の様子をよく見てくださってます。

神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思います。ただ、開講の曜日が固定であるため学年が上がると受講スタイルを個別指導に変更せざるを得ないのか非常に不便に感じました。曜日が変わっても問題ない方には良いと思いますが。

講師 試験前に土日に対応していただけたのは助かりました。ただ、それは本当か?という情報(勉強以外で)も聞いてくることもあり、いろいろな講師の先生がいらっしゃるのだと感じました。

カリキュラム 授業内容、進度ともに問題ないように感じました。カリキュラムについては私が知らないだけだと思いますが、神塾ならではの特徴は感じられませんでした。

塾の周りの環境 大通りに面しており、歩道も整備されている道を通って通塾できたのは良かったです。夜道も比較的安心でした。ただ、雨の日は駐車場も通りも渋滞してました。

塾内の環境 他塾から移動したのですが、教室は整頓され、授業の秩序か保たれている印象でした。

入塾理由 近所であったこと、習い事との兼ね合いで通塾しやすい日程であったこと、指導がしっかりとしているという印象から

定期テスト 試験期間は土日に自習室を開放してあるだけでなく、質問にも答えていただき、我が子はお弁当を持って行って一日中お世話になることもありました。非常に助かりました。

良いところや要望 定期テスト前に土日でも対応していただけたのは本当に良かったです。学年で曜日が固定されている点は改善していただけると助かります。

総合評価 総合的に一般的な良い塾という印象です。絶対辞めておくべきということもありません。一斉授業もしっかりしているのではないかと思います。

秀英予備校中央台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いました。
特にここが良いもなく本人のやる気を出させるのが難しかったです
成績も最初の頃は上がりましたが最後の方は塾に通う前と一緒ぐらいになってしまいました。

講師 先生や親が頑張っても最後は本人のやる気次第だなと痛感したのでそのやる気を出させる指導をしてほしかったです
先生方はお子様一人一人に真剣に向き合ってる印象を受けたのでそこは良かった点です

カリキュラム 子供一人一人の頭の良さのレベルで教室が分かれていたりわからないところがあればすぐに聞ける制度など苦手を克服できる授業体制はすごく良かったです

塾の周りの環境 帰りにコンビニによって何か買うということを通ってる時はしていて良い息抜きになるのかなと思う反面やはり夜が少し遅い時間なので事件に巻き込まれてないかと心配になっていました。

塾内の環境 いつも綺麗にされていて清潔感があり個人的にトイレがすごく綺麗だったのでとても良かったです。
やはり清潔感があるかどうかで勉強の捗り方も違うと思ったのですごく良かったです。

入塾理由 家が近く有名だったため。学校のお友達もみんなそこに通っていてみんなが成績が上がったときいていたのでこの塾に入塾を決めました

良いところや要望 第二の学校というイメージで先生と生徒の距離もいい距離感でとても楽しそうに通っていたのでここの塾に通わせて良かったと思っていました。

総合評価 通い始めは成績が上がりとても良かったです。
やひり子供は慣れたらなのか段々と勉強しなくなり成績が下がったので残念でしたが本人は楽しく通えていたので満足でした

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学になって価格が上がった。他の進学塾と比較すると安いようですが、定期テスト対策や講習でなんだかんだ出費がある。

講師 質はどうなのか評価できない。嫌がらずに行けてるのですが、
わが子に合っているかいないかで考えると合わないような気がします。

カリキュラム 定期テスト対策として進級時に5教科のテキストを必須で購入になります。

塾の周りの環境 大通りから一本中に入っており静かです。バス停や市役所は近い。駐車スペースが2台しかないが近隣に公共駐車場あり。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。自習室としては設けられていないが自習スペースはあります。

入塾理由 本人が、ここの塾に行きたいと希望があったため。楽しく通えるならばと決めました。

定期テスト 希望によりオンラインまたは個別対面を選択申込できます。また、教科やコマ数も選択できます。

宿題 個人個人で対応が違いますが、ほとんどは出されていると思います。

家庭でのサポート 塾の送迎やテストや講習の申し込み等、塾長とのやり取りををしたり面談参加。

良いところや要望 親身になって対応してくださっているとは思います。なかなか臨機応変には対応はできないのではと思います。

総合評価 楽しく?行けているのでやはり本人で希望した塾だけあるのかなとは思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験としての料金はこれくらいかもしれないが、もう少し安かったらより良いと思います。

講師 塾に入って成績が下がってしまったので残念である。ただこれからが本番なので講師の指導に期待したいと思います。

カリキュラム とても静かで勉強に集中できる環境にあると感じました。AIを駆使した学習方法あるので、今の時代に沿っているのかと感じました。

塾の周りの環境 歩いても行ける範囲である。自転車で3分ていどのところにあり、大きな道路沿いにあるので親としても安心しています。

塾内の環境 とても清潔で整理整頓されていると感じました。靴もしっかり整頓されており不潔感はありませんでした。

入塾理由 娘が様々な体験学習をした結果、REDが一番自分に合った学習体制等であるとしたため。

良いところや要望 塾の講師からこまめに連絡があり安心感があります。親子面談も行ってくれるとのことで、志望校に向けた相談をしたいと考えています。

総合評価 志望校合格が最終目的であることから現在は普通に評価とさせていただきましたが、講師の丁寧な説明には感謝しております。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人経営ではないので、共益費用などかかるため、安くはないと思う

講師 とても親身になって話を聞いてくれるので、何かと不安や疑問になった時に、保護者も講師と話がしやすかった
子供も、講師がフレンドリーで、授業と放課のメリハリもあり信頼関係が築けていた

カリキュラム 受験前の指導は、本番さながらで行っており、本番当日に緊張してしまっても、すぐに落ち着いて試験に向き合えたと言っていた

塾の周りの環境 公共交通機関がないため、近隣の子は自転車が多く、遠い子は、保護者送迎のため、送迎時は車が混み合い大変だった

塾内の環境 教室内の壁面に、成績表や、がんばる宣言!など、子供のやる気をかき立てるような工夫がされていた

入塾理由 手厚い指導と、通える範囲内だった事
受験指導に力を入れているので、おまかせできたこと

定期テスト 他中学がいても、個別対応をしてもらえたので、テスト範囲に合わせておまかせできた

宿題 量も難易度も適切だったと思う
毎回ではないが、宿題の確認テストがあるため、やっていないと居残りになる

家庭でのサポート 車での送迎、進路説明会、保護者面談など参加可能なところは参加していた

良いところや要望 常に子供に親身になって指導してくれる
また、保護者にもこまめに連絡を取り合ってくれて、不安要素がないようにしてもらえた

総合評価 目的の高校に合格できた事が一番です
勉強のやり方が身についたようで、高校生になっても、そのやり方で頑張れている

JINJUKU本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生によって態度が変わってしまう先生がいるらしく、本人も少し嫌がってたので、そこをしっかりしてほしいです。

カリキュラム 先生の教え方が良くて本人もわかりやすいらしく、今は塾に通うのが楽しみらしいです。

塾の周りの環境 前にセブンイレブンがあり、塾の帰りにデザートを買うのが私も楽しみなので、前にセブンイレブンがあるのはありがたいです。

塾内の環境 じゅくに入ったらピッてやって私に通知というかその画像を送ってくれるのが母親もしても安心して、たまに友達と一緒に映っているのでとてもほっこりします。

入塾理由 友人におすすめされて、体験してみたら案外楽しかったみたいで、本人も楽しそうできちんと勉強もできてきたので、決めました。

総合評価 前娘が友達と話している時に先生にうるさい!としかられてしまったことがあると言っていたので少し腹が立ってしまいました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な料金なのかもしれないが、結果的に成績が上がらなかったため高いと感じた。

講師 講師や指導の質は悪くなかったと思うが、本人のモチベーションを上げる方法を工夫してもらえると良かったと思う

カリキュラム はじめに塾長と親で個人面談をして子供の弱点などを話をしっかりできていたと思うが、実際は本人の能力と指導があっていなかった

塾の周りの環境 駅に近いので電車通学には良かった
治安はそれほど悪くないと思う
周りが坂が多いので自転車通学には大変
駐車場が狭く警備員がいたけど止めることができず離れたところに路駐することがあった

塾内の環境 自習の時に雑音が多かった
整理整頓はされていたと思う
長時間自習をすることがあったので食事をするためのスペースがあれば良かった
近くに飲食できるところがどこにもない

入塾理由 高校入学してから成績が振るわず、子供のわからないところにあった基礎からの指導を期待した

良いところや要望 子供と年齢が近く楽しく授業ができていたと思うが、専門性がないため成績向上には至らなかった

総合評価 駅に近く立地はよかった
塾で長時間勉強をしてる割には成績が上がらず、音楽を聴きながら勉強をしていることもあり注意もされなかったと聞いている
本人と親の問題でもあるが、モチベーションをあげて集中できる指導をもっとしてほしかったと思う

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は他の塾よりは安いが夏期講習で使う教材や夏期講習代金が一コマから別料金で発生するので負担が大きい

講師 講師が多く、一人一人合う先生をつけてくれるので良かったです。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは本人にあったもので良かった。
教材費が高いのが負担

塾の周りの環境 塾の周りは坂道が多いため自転車で通うのは大変です。
またコンビニも近くにはないので不便です。
車で通う場合は駐車場が離れてるので雨の日が大変です。

塾内の環境 自習室もあり、教室は静かで勉強しやすい環境です。
人数もちょうどよいです。

入塾理由 体験してみて本人がやりたいと言ったので決めました。
お友達も一緒だったので、やる気もでました。

定期テスト 講師は苦手なところを中心に解説してくれた。
定期テスト対策では残りの時間があれば別の教科も教えてくれたのが良かったです。

宿題 量は普通で復習もできます。難易度も普通です。ちゃんとやらないと付箋がはられ次回までにやらされます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談会など参加しました。子供のやる気がでるよう無理なく宿題をだしてもらいました。

良いところや要望 欠席や遅刻連絡がアプリでできるのが良いです。
懇談会がいつも直前なので早めに日程決めてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席はできるが、講師が変更になるため子供のやる気がでないときがある

総合評価 明るい先生が多いため、やる気アップさせてくれる。
通塾するのに坂道が多くてコンビニも近くにないので不便

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり意識はしていないが、請求書がくると高いかなと感じます。

講師 難しい年頃だと思いますが、比較的関係性がよいのではないかと感じています。

カリキュラム その時に合った指導をしていただけているのではないかと感じています。

塾の周りの環境 場所的には問題ないかと思っています。
雨が降り出しても傘なしで濡れないように帰宅することは可能かと思っています。

塾内の環境 塾内は見たことがないため何とも言えませんが、聞いた話からは問題ないかと思います。

入塾理由 いろいろ確認して、一番合っているように感じたため決めました。

定期テスト その時その時に合った対応をしていただけていると感じています。

宿題 こちらも本人に任せているので何とも言えませんが、問題ないかと思います。

良いところや要望 場所的に競合も多いかと思いますが、長く通えていることから考えるとよいのではと思います。

総合評価 場所的に競合も多いかと思いますが、嫌にならず通えていることから考えるとよいのではないかと思います。

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他よりも安めだと思います。
1コマから講習が選べ自習室もありよい

講師 色々なタイプの先生がいるのでそれぞれにあった先生にしてもらえる

カリキュラム 決められたカリキュラムとは別に苦手なところを何度かやってもらえるので、良かった

塾の周りの環境 駅から遠く坂が多いため通うのは不便
駐車場も少し離れてるので雨の日は大変
コンビニも近くにないので不便

塾内の環境 教室は静かで勉強しやすい環境です。個別学習なので聞きたいときにすぐ質問できるのがよいです

入塾理由 学校の定期テストがあがるように指導をお願いしたく本人もやる気があったので決めました

定期テスト 定期テスト対策として自習室開放してくれて空いてる先生が個別に指導してくれるのがよい

宿題 量は一人一人あった宿題が毎回だされる
復習もできるのでよい
忘れると授業前にやらされる

家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談会に参加しました。
宿題は時々みてました。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションがよくとれている。
欠席連絡はアプリでできて良い

総合評価 スケジュール変更をすると先生が変わるので!子供の負担がある。

学習塾KOゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

幼児 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉学に対する姿勢や取り組みが代わりつつあり、学ばせて良かったです

講師 受講師がしっかりサポートして丁寧に教えて下さるので助かってます

カリキュラム 教材費は、それなりにしましたが、勉学に対する意気込みを親から見てな感じ取れるので良き!

塾の周りの環境 保育園の中での取り組みが出来ているため、不便さを感じていません。自転車で通っています。近くなので不安はかなり減少しています

塾内の環境 しっかりとした環境設備での受講なので騒音とかも特別なく不自由なく学べてます

入塾理由 保育園で学び足りない部分の補いにあたり習い事をさせている。今後の勉学に対する意気込みをつけるため。

定期テスト 定期的に色々な宿題もあり自宅での勉学にも取り組み良かったです

宿題 出されている宿題に関しまして、無理ない範囲での宿題だから楽しく宿題しています

家庭でのサポート 家族のサポートに関しては、分からない部分を親である私がお手伝いしながらです

良いところや要望 自分の子にあったペースでやっていても何も文句なく問題なく学べているので満足しています

その他気づいたこと、感じたこと 周りのお子さんは…どのくらい出来ているかに対しては不安はあります

総合評価 結論的にですが、全体通して評価は良いと思います。これからも継続していきたいです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が塾に通っていた頃と比べると料金がすごく高い。十倍くらいかかっている。

講師 明るく面白い先生で、先生本人が受験した実体験を元に指導していただいた。

カリキュラム 生徒個人個人にあった教材ですごくためになった。模試についてもためになった。

塾の周りの環境 駅に近いことで人通りもあり、治安が良い。夜も明るく安心して通わせることができたので本当に良かったと思います。

塾内の環境 勉強に集中できる環境で良かった。わかりやすい説めいでよかったです。

入塾理由 褒めて伸ばす指導方針で子供にあっていた。先生もう優しく丁寧で良かった。

定期テスト 中学受験を目的にしているため、定期テスト対策はないが、十分に対応できた。

宿題 塾の宿題は普通はない。予習や復習を家では行っていたが十分と感じた。

家庭でのサポート 子供が安心して勉強に励めるように環境を整えた。風邪をひかないように対策をしっかり行った。

良いところや要望 塾に安心して通わすこどかできた。駐車場まで、先生が送ってくれたのでとても助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の気持ちになって考えてくれるため本当に助かった。有難いです。

総合評価 中学受験は長い戦いなので、辛抱強く教えていただいたので本当にありがたいです。

名進研春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 迷っていた他の大手塾より高いため。年間で考えるとかなりの差になる。

講師 じっくり保護者と話そうとしてくれる。子供が楽しいと言っている。

カリキュラム 入ったばかりで今のところはまだ分からない。子どもが理解してないことがある。

塾の周りの環境 数台だが車が停められる。交通量が多い道路に面しているので、犯罪に巻き込まれなさそうで、子供一人でも行かせられる。

塾内の環境 子供は集中して出来ると言っていたので、いい環境なのだと思う。

入塾理由 親身になってくれる。相談しやすいような雰囲気作りがある。迷ってた他塾が良くなかった。

良いところや要望 親身になってくれる。保護者と関わりを持とうとしてくれる。話しやすい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬期、テスト期間など、別途でかかる費用が高い。
テキスト代もかかる。

講師 最初の塾長はとても熱心でわかりやすく良かったのですが、その後の塾長は知らない間に辞められており
3人目のかたはこちらが伝えたことも忘れていたり頼りなかった。

塾の周りの環境 家からは近い。
周りに飲食店、コンビニもあり夜でも明るい。
駅からは遠い。
バス停はすぐ近くにある。
駐車場は3台程度ある。

塾内の環境 教室はそんなに大きくないが、個別なので狭くはない。
自習室は見たことないがあるとのこと。

入塾理由 自宅から近かった。
塾長に好感が持てた。
日時の振替が出来る。

定期テスト 別料金でしたがありました。
普段の時間とは別で時間がとられてました。
苦手な分野を集中的に教えてもらいました。

宿題 あるが内容は知りません。
子どもが出来ていたので適量だったと思います。

家庭でのサポート サポートはほぼしてないです。
お金の面くらいです。
通塾も自分で行ってました。

良いところや要望 良いところは個別で振替ができるところです。
要望はもう少し、子どもにあった勉強方で成績を上げてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよく変わる。
どんどん価格があがる。
それならそれで確実に成績を上げてほしい。

「愛知県春日井市」で絞り込みました

条件を変更する

586件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。