塾、予備校の口コミ・評判
1,104件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市千種区」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使いまわしている授業なのに高すぎるように感じる。値下げをして欲しい。
講師 映像授業は良いが自習室は他塾に比べてあまり良くないように感じることが多い。
カリキュラム 自分のとっている講座はとてもわかりやすいが必要以上に勧めて来るためそこが良くない。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、バス停からものすごく近いので悪くは無いように思える。
塾内の環境 基本は映像授業を受けるため気にならないが自習室として利用するにはあまり良くない。
良いところや要望 自分で勉強ができる人にとってはとてもいい環境だと思う。もう少し自習室を良くして欲しい
進学塾サンライズ本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的で高くはない。質問をしたり、自習室に多く行く人はお得に感じる。
講師 確認テストが多く、自分に足りない知識がわかる。追試もあるので漏れが少ない。夏期講習が特に力になる。
カリキュラム 復習の授業が多く、前にした授業を思い出せる。宿題の量はちょうどよく真面目にやっていればテスト前はだいぶ楽に感じる。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり夜でも危なくない。コンビニも近くにあり昼食に困らない。駅もすぐ横にあり交通の便もよい。
塾内の環境 自習室があり集中できる。早くから塾が開いているのでいつでも勉強しやすい環境になっている。
良いところや要望 質問がしやすい。先生との距離が近いので進路の相談や勉強法などが聞きやすい。
ナビ個別指導学院若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は知らないけど
こんなもんかなって金額です。
料金表があるのでわかりやすい
講師 勉強がわかりやすい
先生が楽しくわかりやすく教えてくれる。
先生が移動になった
カリキュラム 教材は来週に届くので
季節講習はこの春から始まります。
カリキュラムもこれからです
塾の周りの環境 道路に面してて
夜でも街灯がある為、自転車でも通学が安心。
自宅からも近い。
塾内の環境 綺麗に机も並べてあって
玄関入っても整理されてるのがすぐわかる。
良いところや要望 子供が率先して塾に行ってくれるので
やる気を出させるような勉強をしてくれる所
京進の個別指導スクール・ワン本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりです。
ただ教材はがいちいちかからないと言う点と購入しても一年それを通して使うため、余計な買い足しがないです。
講師 すごく親身になって相談に乗っていただき、質問対応も丁寧でありがたかったです。
高校受験のために入塾しましたが高校に受かった後のことも見越した指導をしていただけました。
カリキュラム 無理やり新しいものを買わせることは基本なく、持っている教材ある教材でもよかったです。
ただやはり進めにくかったので教材を購入しました。
塾の周りの環境 周りに人目が多く帰りが遅くなってもあまり怖くなかったです。駅からも近いです。コンビニと薬局とスーパーが近くにあるのでご飯を買うのにも便利でした。
塾内の環境 自習室と2:1で教えていただくスペースに仕切り等はないので授業時間に入るとそれなりに声は聞こえますが集中できない程ではありませんでした。
気になる方は気になるかなとは思います。
良いところや要望 今は変わってるかもしれませんが塾長がとてもフレンドリーでとても好きでした。本当にたくさん相談に乗っていただいて、受験はしんどかったですが塾長の存在がとても大きくて助かりました。
全体的に雰囲気がよく、先生方も温かい方が多いです。
四谷学院千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料を一括払いで割安になるところが良い。
教科ごとの支払いです。
カリキュラム 教材の要点がわかりやすくまとめられてらいて、とても見やすい。55段階に分かれているところが良い。
塾の周りの環境 千種駅から歩いて近いところが良い。コンビニも周りにあり、便利だと思う。
塾内の環境 校舎は新しくて綺麗であり、自習室もあり、勉強に集中できるところが良いと思う。
良いところや要望 55段階のレベルに分かれていて、苦手を取りこぼさずに指導してもらえるところが良いと思う。
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思います。払った分知識が着いてくるので、とてもよかったです。
講師 入りたてのころに比べ、ほんとうにせいせきは伸びたと思います。
カリキュラム とてもカリキュラム、教材、季節こうしゅうどれも良かったです。
塾の周りの環境 学校帰りに行けたので、交通の便に関してはとてもよかったです。
塾内の環境 周りが集中してるのでとても集中出来ていい環境だったと思います。
良いところや要望 もっと名古屋に河合塾を増やして欲しいです。やっぱり近所にあることの便利さは強いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても成長した受験生活となったので、他の生徒もこういう子沢山いるんだろうなって感じました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】星ヶ丘駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一二年は高いとはあまり思わなかったが、とにかく高い。高三が。
講師 子どもが変えたくなくてそのまま通ったが、とにかく高三の受講料が高い
カリキュラム 高いから良くて当然だとおもう。カリキュラムは良くわからないそしてわかりにくい
塾の周りの環境 駅近で危なくないからいいと思う。駅の出口からものすごく近い。そういうところはいい。
塾内の環境 静かで良かったらしい。整理整頓は良くわからない。たまにうるさいと注意してくれた
良いところや要望 チューターさんが頑張ってくれていたが、受験申込の時にもっと相談や確認して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。そういえば決起集会みたいなのがあった。モチベーションを保つのに良かったのかも。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとも思いますが、こんなものかなともおもいます。映像授業の塾に通っても同じ位の料金かとも思います。
講師 コツを教えてもらったり、的確なアドバイスをしていただきました。
カリキュラム 参考書代はかかりますが、季節講習はありません。自分のペースで勉強を進める事ができます。
塾の周りの環境 星ヶ丘駅からすぐなのでとても便利です。帰りも地下鉄に乗るまで危なくないです。
塾内の環境 自習室があるので基本的には静かですが、大通りに面しているので時々車のクラクションなどの音がするときがあります。
良いところや要望 集団授業や、映像授業の塾が合わなかった為、自分のペースで勉強を進める事ができます。宿題をやることができない時はペースを調整していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みなので、日曜日もやってもらえるといいなあと思いました。
河合塾 中学グリーンコース千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしないことはない。しかし、その値段の価値はあると思うくらい素晴らしい授業です。
講師 とても面白くわかりやすかった。
また、相談などにも親身に対応してくれた。
カリキュラム 特に、冬季の講習は素晴らしかった。教材のレベルもちょうど良く良かった。
塾の周りの環境 駅と繋がっているので通いやすい。ただ、駐車場からは結構距離があるので、マイナスポイントあり。
塾内の環境 少し、列車の音がうるさい。ただ、自習室などはしっかりあるので良いと思います。
良いところや要望 講師のレベルがとても高い。とても、わかりやすい。とても、かよいやすい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが整っているので良い。駅から近くて通いやすくて素晴らしい。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季の講習は、数や種類を完全に自分で選ぶことが出来ますが、その料金がとにかく高いです。
講師 授業以外の時間においても、講師室を尋ねれば先生方に自由に質問しに行くことが可能な環境です。
カリキュラム 授業内容というより、先生で選ぶ人が多かったように思います。全国で授業を行う人気の先生というのが科目ごとにいらっしゃいました。教材として扱うプリントも、先生ごとに用意していました。
塾の周りの環境 千種駅を出てすぐの歩道橋を渡ると、そのまま塾の入口につながっています。学校帰りに寄りやすい環境でした。
塾内の環境 基本的に清潔で、授業の教室は受講人数よりも余裕のあるキャパの場所でした。
良いところや要望 自習室が多く用意されていたのは良かったと思います。あと1時間でも遅くまで自習室を開室しておいて貰えるともっと良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。集団なのでわからないところを教えてもらいづらい点やお気に入りなどもあるため困ります。
講師 私に合う先生はあまりいませんでした。でもわかりやすく
てすとて゛高得点を取ることができた。
カリキュラム 教材は分厚くてやる気になりません。でも提出期限があるので前日の夜に答え写してました。
塾の周りの環境 チャリで行ってましたがほんとに坂が多くて体力がつきました。
塾内の環境 周りには邪魔になるようなものはなく勉強に特化してる教室だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが休んだら授業に追いつかなくなると思います。あと友達できない。
個別指導キャンパス清明山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお高めだとは思うけれど、まあ、予算内なので今よ所は大丈夫です。
講師 良かった点→わからない所を本人のレベルにあわせて説明してくれる。勉強とは関係ない雑談も適度に楽しんでいるようで、勉強は嫌いだけど、通塾がそこまで嫌ではない様子なのは有難い。
悪かった点→教職員間の申し送り?ができておらず、同じ事を何度も違う人に依頼しなければいけなかった。ことが複数回あった。
カリキュラム 冬季講習に途中からの参加となり、科目を一つに絞ったらその科目は爆上がりした。その他は…
塾の周りの環境 バス通りに面していて明るい。車で送る時は良いが、お迎えの時に路駐となり、申し訳ない気持ちになる。
塾内の環境 個別指導で、適度に様子を見て声をかけてくれるのは良いと思う。衝立があるわけでは無いので、回りの楽しい会話が聞こえると笑ってしまうと言ってました。
良いところや要望 個別で、本人の理解に合わせて進めてもらえるのはとても有難いです。今後は知識の定着となる復習も必ず行って欲しいと思っています。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だけあって、料金はそれなりにかかる。講習の料金は自分がどれだけ取るか次第で変わってくる
講師 やはり、人気講師か否かで内容は変わってきた。テキストは同じだが先生の力量で中身がかなり変わってくる
カリキュラム 教材はかなり研究尽くされていてとてもいいものだった。何度も復習すればしっかりと定着できる
塾の周りの環境 リッチはとても良い。塾の近くにコンビニやご飯屋さんもあって、夏休み等々も困らなかった
塾内の環境 自習室がいくつかあり、勉強に集中できた。しかし、休み中は足りないことかもあり、自習室の確保はきちんとして欲しい
良いところや要望 コースが豊富で選べる点がとても良い。講習に関しても、先生、内容共に豊富だった
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、学校のテスト週間はやることが2倍になる。
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を勘案して考えるにやや結果に物足りなさも感じる面も有った。
講師 チューター制度で塾生に各々に見合った方向性の提示かあり良かった。
カリキュラム 教材は多種多様で塾生の進捗に見合った提案が唯々有り良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾圏内にあり、送り迎えの問題がなく良かったと思われる。
塾内の環境 個別の自習室か平日休日ともある程度の時間で解放されており良かった。
良いところや要望 費用対効果を勘案するならばやや物足りなさを
感じる部分もあると思う。
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談に乗ってくれる人がおり、とても助かっていた。また、講座を進めたりもしてくれた
カリキュラム 教材は、信頼できる講師陣が作っており、かなり迫力を感じた。とてもいい
塾の周りの環境 治安はいい。学生が集う街だから。そこまで問題なことはない。いいと思う。
塾内の環境 自習室になんか突然アドバイザーが入ってきて掃除機かけだしてうるさいときがある。
良いところや要望 スケジュールの配信が早くて、組み立てやすい。そこら辺はかなり助かっていると感じる
その他気づいたこと、感じたこと 連絡しても、気づかれてなく、とても不便になっていると感じることがなくもない。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。科目を厳選して受講するのがよいと思います。
講師 やる気を引き出すのが上手かったと子どもから聞いています。単語の覚え方など基本的な事から一つずつ指導して下さったようです。
カリキュラム 子どもの習熟度に合わせた教材やカリキュラムで、無理なく力を付けていくことが出来たと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していますし、地下鉄の駅からも近いので、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室、自習室共に整っていたそうです。特に自習室が集中出来て勉強が捗ったようです。
良いところや要望 子どもの実力に合わせてスモールステップで進めていってくれるのが良いと思います。
子どもが自分で講師に振替授業を依頼した時や、講師の都合で振替になった時に、保護者にも前もって連絡があるとありがたいです。
おおぞら学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導の塾よりなので集団補習塾に比べて料金は高いと感じることがありました。
講師 少人数制なのでひとり一人に目が行き届いている。授業の後も残って自習室として宿題をしていけるので自宅で親がフォローすることが少なく助かって。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用。進度、難易度は大手に比べると易しめだと思う。
塾の周りの環境 駅からも徒歩1分とアクセスが良い。大通りに面しているので、お迎えの車も待ちやすい。
塾内の環境 狭いのが難点ですが、狭い分、集中していないとすぐにわかってしまう。自習の時もそのまま同じ席で勉強できるので良い。
良いところや要望 中学生は進学先によって数学と英語の授業をやってくれるところと自習のみの学校とあります
東進衛星予備校【MSGnetwork】星ヶ丘駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場価格だとは思うが、主な利用が自習スペースなので、場所代と考えるとやや高い。ただ、その分、自習スペースをフル活用していた。
講師 直接の講義ではないため、どちらとも言うことはできないが、録画の講義は活用していた
カリキュラム 自分自身にあったコンテンツを自分のペースに合わせて選択できる
塾の周りの環境 駅からすぐ近くだし、高校からの帰り道にあるので時間ロスにならない
塾内の環境 塾が開いている時間には、自習スペースをほぼフル活用していた。
良いところや要望 受験校について親身になって考えてくれたし、親とも情報の共有がされていた
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣や勉強場所の確保など、自宅とは違い勉強に意欲的に取り組める環境になっていた
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだリーズナブルかわかりません。決して安くはありませんが、良い講師、施設設備が本人のためになれば良いと思います。
講師 体験授業は、熱心にわかりやすく教えていただいたそうです。他の塾も見学した中で、一番良い印象を持ったとのことです。
カリキュラム まだわかりません。ただ、教材購入については手持ちのものや、本人の好みも考慮して考えてくだって決められた点が、大変良かったです。
塾の周りの環境 千種駅から近く、交通の便はとても良いです。また都会ですが、治安が悪い感じはありませんでした。
塾内の環境 良い環境だと思いました。自習室はブースに分かれており、周囲の人々が真剣に取り組む中で勉強できるのはよい刺激になるかと思われます。
良いところや要望 大手の塾ですが、ひとりひとりに向き合ってケアしていただき、やる気を引き出していただけたらと願っております。
河合塾 中学グリーンコース千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う夏期講習などは別料金だがそこでも授業が進むため必須。結局年間授業料が高くなる
講師 専門性が高くとても高度な授業を行なっているが、こちらから質問をしないとできないことに気がついてもらえないため積極的な子どもでないと効果が上がらない
カリキュラム しっかりとした内容でよくできているが、解説がやや端折っているところがありそれが難易度を高めている
塾の周りの環境 無料の駐車場がありまた駅から近いので利便性が高い。ただ周囲の治安は不安
塾内の環境 専用の勉強スペースが用意されており極めて高い設備性があるが同年代の子供が多く遊びたくなってしまうのが難点
良いところや要望 システムとしては極めて高度なものがある。反面、使いこなすにも高度な技術が必要になる
その他気づいたこと、感じたこと 一流な設備が整っているが、個人塾とは異なり生徒側にも積極性が求められる。














