河合塾 千種校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、講義のための料金だと思うが、
施設が綺麗過ぎて逆に料金の高騰につながっていると思う。
講師 若い方、年輩の方といろいろおられます。
年齢が近ければ共感しやすいし、
年輩ならベテランの教え方で安心感があります。
カリキュラム 得意なのはいいが、
苦手な科目の講義を増やすことができ便利。
塾の周りの環境 利便性は大変高いが、
誘惑となる店舗も多いので注意が必要です。
また塾以外の出費もあるので大変です。
塾内の環境 教室も広く、トイレも綺麗、
まったくもって問題ないが、
それが料金高騰につながってるのかな?
入塾理由 鉄道沿線で通いやすい。
また迎えに行きやすいから。
大手で安心。
定期テスト 対策はあったが、
それぞれの学校によりテスト内容は異なるのであまり当てにならない。
宿題 宿題はなく自主性に任す感じです。
とにかく自分でやらなければ勉強なんて無理だと思います。
家庭でのサポート 駅まで、駅からの送り迎え、
勉強を邪魔しないように気をつけていた。
良いところや要望 駅から近い、
施設が綺麗、
講師まあまあ、
料金は高い。
無難です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題らしい問題はなく、
本人にやる気があるなら選んで失敗はありません。
総合評価 総合ではやはり上だと思う。
ネームバリューと歴史、実績が段違い。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのが気になった。
夢を叶えるためと思いつつ家庭への経済負担が心苦しかった。
講師 若い講師が多く分かりやすく、優しく教えてくれた。
浪人の大変さを聞いてくれる方もいてストレス発散になった。
カリキュラム 試験に出やすい傾向と対策に沿った授業で身になった。
人数が多いので不真面目な生徒も多く気になった。
塾の周りの環境 駅から5分くらいで着くので便利。
飲食店も多く、昼ご飯に困ることも無かった。
コンビニまで多くあるので混雑はするが、並んでイライラするほどではなかった。
塾内の環境 校舎が新しいのでトイレが綺麗で嬉しかった。
外でくつろげるスペースもありリフレッシュできた。
入塾理由 鉄道沿線で自宅から通いやすく、
カリキュラムも信用できるものだったから。
定期テスト 過去の傾向から絞った授業をしており、
効率よく学ぶ事ができた。
宿題 宿題はなかったが、
あくまで大学受験のための予備校、自主的にやるのが当たり前なので気にならなかった。
良いところや要望 個別授業を希望はしないが、
大人数の授業だと不真面目な生徒が多いのが気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 少子化の中で経営が大事なのは分かるが、
授業料をもう少し下げてくれるとありがたい。
総合評価 受験には適した予備校だと思います。
家庭だとサボりがちですが、
環境が良いので集中できた。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、成績が伸びて希望校に受かるなら高くない。まだ結果出てないので分からない
講師 あまり講師の話をしないので分からないが、高校の時の塾の映像授業と違い対面で良い。
塾の周りの環境 JR千種駅から徒歩1分という、歩く時間が短いのが良い。家からの距離も名古屋駅より近い。ものすごく近いので治安も心配ない
塾内の環境 自習室も問題なく使えているので良い。インターネット環境が塾関連のに制限されており、勉強に集中できるのが良い
入塾理由 大学受験にあたり2校に絞り込んだうえ、通塾までの時間を考慮して決めた
定期テスト 浪人生なので定期テスト対策はないです。受験対策をしてくれていると思います。
宿題 現在は、宿題を塾が開いている最後までいてこなしており、予習復習含め帰ってきてからもなんとかこなしている。本人のレベルではやや多いかも。
家庭でのサポート 駅までの送り迎えをほぼ毎日どちらかがしている。母親は弁当を作っている。
良いところや要望 まだ良いかどうか評価できないが、1人1人の生徒を目標に向かって導いて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 祝日関係なく授業があるのは勉強に集中できてとても良いです
総合評価 祝日関係なく塾がありリズムが変わらないので、勉強に集中できて良い
河合塾千種校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 千種校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒464-8610 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。