- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.75 点 (805件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
進学教室 浜学園円町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は若干高いように感じました。しかし、希望校に合格させて下さるなら、適切な価格だと思います。
講師 自習しに行っている時に分からない問題があると丁寧に教えてくださいます。
カリキュラム 一度やった単元も、何度かまた出てきたりして、知識の定着をしっかりやっていただけているように感じます。
塾の周りの環境 自宅からだとどうしても自家用車で送迎しなくてはならず、1人では通えません。
塾内の環境 教室は狭く、施設自体もそんなに大きくはありませんが、整理整頓はしっかりされていました。
良いところや要望 スタッフの方々が皆とても親切で、親の話も親身になって聞いて下さり、悩みを相談しやすいです。
進学教室 浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高かったと思う。6年になると、課金ばかりで大変だった。中にはいらない講座もあったし、テストを使いまわしてるだろう時もあるのに、高いお金を払った。
講師 指導が熱心でいい先生がたくさんいた反面、中にはやる気のない先生もいたため。
カリキュラム 5年生まではよかったが、6年生になると、教材が増え、宿題が増える。捌けないような量が与えられて、自分で取捨選択しないとやっていけない。重要なものだけを塾側が示すべき。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分ほどで行けた。駅からも近く、通いやすく、とても便利である。
塾内の環境 整理整頓され、部屋も綺麗であるが、教室の広さに対して、子供がたくさん入れられて狭そうになっている時もあった。
良いところや要望 6年になると、事務の方が、お世話係としてついてくれるのがとてもよかった。熱心に対応してくだりとても助かった。先生も9割ぐらいは熱心な方でした。
進学教室 浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 中学受験はもともとお金がかかると聞いており、一般的な水準がわからないが、正直高いとは思う。特に、難関校を目指すほど追加の講座や教材費等がかかり、青天井な気がしている。かといって、お金を気にして講座を削ると不安になってしまうので、それも難しい。
講師 長年、中学受験会を先導する有名進学塾だけあって、カリキュラムや受験への望み方については間違いないと思っている。特に西宮本部は生徒数も多く、講師陣のレベルも高くて、厳しい競争環境の中、切磋琢磨を通じて成績は確実に伸びている。
一方で、一人一人に手厚く指導してくれるかという点では物足りなさを感じる。基本的に生徒側から申し込まないと塾側に相談や指導を受けることはできないし、質問があってもあまり気軽に相談できる状況ではない。自分でしっかり取り組んでついてこれる子じゃないといけないので、好みが分かれると思う。
カリキュラム 受験本番に向けて、どの時期にどのテーマをどういった難易度のものを取り組むのかが洗練されているように感じており、同じテーマを繰り返し学習することで力を着実に身につけられるようになっていると感じる。
塾の周りの環境 電車1本で10分程度の立地で非常に便利。塾がある西宮北口は、駅前に学習塾が多く子供も多いので、子供にとって安全な環境が整っていると感じる。
塾内の環境 教室の広さや設備の充実度という点では、少し古かったり、必ずしも最高の環境ではないかもしれないが、子供が満足しているので不満はない。
良いところや要望 もっと個別質問を受け付けてほしい。一人一人の強み・弱みを分析して教えてほしい。
進学教室 浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 よい内容なので不満はないですが、やはり出費という意味では大きい。
講師 親身にアドバイスもいただけるので、有難い。また授業の後に質問なども丁寧に対応してもらえる。
カリキュラム 簡単な問題と難しい問題が区分けされており、家庭学習しやすい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度であり通いやすい。また車で送迎も可能で便利。
塾内の環境 新しいビルではないが綺麗に整頓されている。とくに不満等はありません。
良いところや要望 休んだ時には、オンライン授業でフォローいただけるのがありがたい。
その他 子供のレベルに合わせて、オススメの教材を教えていただけたこともあり、感謝しています。
進学教室 浜学園大和八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いし、どんどん高くなっていきます。
講師 先生はしっかり見てくれています。子供になにかあれば、すぐに連絡してくれます。
カリキュラム カリキュラムはいいと思います。難関校に合格したい子にはいいと思います。
塾の周りの環境 駅から1分ほどですが、裏路地のような場所。近くに居酒屋があり、酔っ払いがいます。本当に近くに交番があるのですが、子供にとっていい環境ではないと思いました。
塾内の環境 人数が少ないが教室は広く、掃除もしっかりされています。落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 電話をすればなんでも教えてくれます。塾長も優しい方で話しやすいです。
その他 子供には合わず、勉強が好きだったのに嫌いになってしまった。合格実績を出しているだけあって、集団塾の中のレベルは高いと思う。しかし、テストでいい点数を取らないと、志望校のクラスがとれないので、子供はあきらめてしまっていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
進学教室 浜学園JR京都駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いから。とにかく高いから。夏期講習時とかは更に高いからです。
講師 子どもが楽しく授業を聞いてきたり、WEB配信を見るとわかりやすかった
カリキュラム 夏期講習などしっかり講習が入ります。日曜も特訓授業を選択できます。
塾の周りの環境 京都駅前なので交通の便はいいです。駐車場がない
塾内の環境 塾なので紙モノが多そうですが、雑多に見えない工夫がされていると思います
良いところや要望 超進学塾なだけあって、宿題も多いし成績を上げるプロだなと思いました。
その他 教育相談など、こちらから申し込まないとだめなので、受け身の親だと厳しいとおもいました
進学教室 浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 普段の授業料にオプションや各種追加講義などを含めるとそれなりの金額がしますので取捨選択が重要です。
講師 中学受験用の塾なので進度が早いですが丁寧に教えてもらっていたようです。
カリキュラム 実績のある塾ですのでカリキュラム、教材については任せっきりですが問題はないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが線路沿いの道を歩いて15分ほどで着きます。
塾内の環境 駅から少し離れていることもあり静かで塾内もまだ新し目の施設です。
良いところや要望 カリキュラムは実績もあり問題ありませんがそれを生かすも殺すも家庭での復習等の学習が重要かなと思います。
その他 中学受験用塾なので親も子もそれなりには覚悟を持って通う必要はあると思います。
進学教室 浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 具体的な事は覚えていませんが、他の進学塾と比べて特に高いとかは思いませんでした。進学塾自体高いとは思いますが‥。
講師 本人の志望校に問題なく行けそうだった為、先生にお任せしており、取り立てて良いところとか、悪いところとかは感じなかった。
カリキュラム 随分、前のことになるので、具体的な事は覚えていません。ただ、中学受験は親と子が一緒になって取り組む良い経験だったと思います。
塾の周りの環境 駅近なので、車で送り迎え出来ない時にも安心して通わせる事が出来ました。また、人通りの多い場所というのも良かったです。
塾内の環境 こじんまりとしていて、事務の方々も優しく、人数に合った環境だったと思います。
良いところや要望 進学塾の中には、1クラスにかなり多くの人数になっているところもありましたが、少なめの人数で、見ていただけていたのは良かったと思います。
進学教室 浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は安くはなかったが、休日にも熱心に指導してくれて、希望校にも受かったので適正だと思っている
講師 個々の能力や常態を見極めて、宿題を調節してくれるので、助かる
カリキュラム 学校の内容と平行して受験対策用にカリキュラムを組んでくれるので、学校の成績も落ちず助かる
塾の周りの環境 駅前で進学塾の本校が多く点在しているので、受験にと組みやすい環境面だった
塾内の環境 都心部なので、車の通行音などの雑音は多く感じたが、塾内でも集中できるように環境を整えてくれた
良いところや要望 コロナが始まり、いつも以上に気をつけていたが、講師もリラックスできるように取り組んでくれていた
その他 体調不良で休んだ際はオンライン授業や電話などでやり取りをしてくれていた
進学教室 浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金が高いが、その分、面倒見がよい。優秀な子供には向いてる。
講師 熱しんで教え方が上手い方がおおぃいが、細かいところまでわてがまわらない
カリキュラム 教材は良くできているが、難しすきる。また、宿題もおおいため、大変
塾の周りの環境 立地はよいが、建物はふるい。車がおおいため、子供一人だと危険
塾内の環境 きようしつがふるいが、整理整頓されている。自習室が少ない。、
良いところや要望 質問の順番が回ってこないので、もっと質問できる環境が必要である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外