[東海]日能研浄心校の評判・口コミ
投稿:2022年3月
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 安くはないです。期間講習の値段が特に高かったかなと思います。
講師 途中で教室長先生がかわってしまったり、子どもが懐いていた先生が辞められてしまったりで、子どものモチベーションが下がってしまいました。
カリキュラム 教材はわかりやすくてよかったと思います。子どもも楽しそうにとりくんでいました。
塾の周りの環境 バス停が教室の目の前にあるのはよかったですが、駐車場がなかったのが残念でした。
塾内の環境 子どもは集中できると話していました。整理整頓もされていると思います。
良いところや要望 優しい先生方が多かったように思います。
相談も親身になって聞いてくださいました。
その他 途中で先生がかわってしまったのが非常に残念でした。
先生がころころかわるのはあまり好ましくないと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
[東海]日能研藤が丘校の評判・口コミ
投稿:2022年2月
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他と比べてないのでわかりませんが、こんなものかな?と思います。
講師 言葉遣いも丁寧で感じの良い先生ばかり。
スパルタ教育ではないけれど、やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれる。
カリキュラム 教材の量、質ともに良いと思う。
偏差値55以上と以下で二つのクラスに分けられた上で、教材もそれぞれ違う。
塾の周りの環境 駅に近く、すぐ近くにコンビニもあるので便利。
ただ駐車場がないので、送迎時に困る。
塾内の環境 ビルの2階にあり、少し手狭な感じはするけれど、特別子どもが不満を漏らしたことはない
良いところや要望 予定表は前もって頂けるので助かりました。
特に不満もないです。
その他 やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれるが、引っ込み思案の生徒に先生からグイグイは来てくれない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
[東海]日能研江南校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 中学受験塾の割には安いと思う。先生の対応もいいので、コスパはかなりいい。
講師 常に子供のことを考えてくれている。こちらが困ったことかあったらすぐに対応してもらえる。
カリキュラム 教材が重すぎる。モノクロ印刷なので子供は興味津々にならない。カリキュラムはいいと思う。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思う。駐車場は完備されていないが、近くにコインパーキングがあり安価だからあまり気にならない。
塾内の環境 教室内はロビー含めてきれいだし広い。今までに不快感を感じたことはない。自習室を使用するときは私語厳禁で騒ぐ子もいないので集中できる。雑音は生活上に発生する程度だと思う。
良いところや要望 よくしていただいてるので今のところ要望はないです。子供の性格含めてとてもよく見てるなと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
[東海]日能研名駅校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金設定は、他の塾に比べて高くもなく、安くもない設定だと思います。
講師 生徒に考えさせることが良い。教育に対する考え方が共感できる。
カリキュラム 読解力を養うカリキュラム、教材になっており、子どもの伸ばしたい能力と合致する。
塾の周りの環境 名古屋駅から近いため、交通の便が良い。治安に関しては良くわからないです。
塾内の環境 子供からは勉強に集中できる環境だと聞いています。整理整頓もされている。
良いところや要望 読解力を伸ばすことを意識して実践しているところが良いところだと思います。
その他 子供が楽しそうに通っているため、周りの環境や講師の教え方が良いのだと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
[東海]日能研刈谷校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他に比較対象がなく、中学受験だったので特に可もなく不可もなくだった
講師 特に可もなく、不可もなく普通の接し方だったから。特に問題なし
カリキュラム 特に代わり映えはせずに、特殊なことはなかったから。普通だった
塾の周りの環境 駅の近くにあったから、電車通学には便利だが車での送り迎えだったから
塾内の環境 塾のまわりは駅近で工事が多く行われており、騒音もほどほどあった
良いところや要望 コロナの中で、リモートでの学習などはあまり行われておらず、いまいちだった
その他 特に終了したので、要望などはとくにない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
[東海]日能研刈谷校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.30点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 まあ中学受験塾なのでこのくらいなんだろうなというくらいです。
講師 事情があり相談することが多かったのですがとても親身になっていただきました。
カリキュラム 季節講習は思いの外触れない箇所も多く通室生中心にはなるのかなとは思いました。
塾の周りの環境 車でドロップとピックアップだけなら出来ないことはないですが時間帯によっては混み合います。特に脇の道はずっと停めている人もいて正直少し邪魔です。
塾内の環境 説明会などで入った限りでは良いのではないかと思いましたしそこまで密度も高すぎることもないように感じました。
良いところや要望 連絡や報告もしっかりしてくださいますし親としては文句はないです。子どもは先生の相性が多少あるようではありますがそれはどこの塾でも同じかと思うので気になるはありません。
その他 参加型授業で比較的生徒の発言機会があるようで子は楽しんで通っていましたが合う合わないはあるかもしれません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
[東海]日能研浄心校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他の塾の方達と話すと料金は他の塾に比べると高いと言われていたから
講師 子供にとっても合う合わないがあるから。教え方が好きな先生もいたし、すきではないせんせいもいたから
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通える距離なので便利だった。雨の日もバスがあったので便利だった。
塾内の環境 夏休み等には自習室をよく利用していたので使いやすかったのだと思うけれど、実際にはみたことがないので3にしました。
良いところや要望 先生たちも親切で雰囲気は良いと感じました。ただ通っている途中で塾長先生が変わってしまったのが残念でした。
その他 特に気づいたことはないです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
[東海]日能研刈谷校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 季節講習は選択制にして欲しい。もしくは科目別選択制にしてもらえるとありがたい。算数以外は自分で復習可能なので。
講師 結果が全てになってしまうけれど手厚くフォローもしっかりしていると思う。授業料が高い。
カリキュラム 季節講習は出来れば強制ではなく自由選択にしてもらえると良い。
塾の周りの環境 以前に比べ教室が駅近になり帰りは集団で先生が駅まで誘導してくれるので安心。
塾内の環境 繁華街に近く飲み屋も多くあるが駅近なので大して影響は無いです。
良いところや要望 今さら特に要望はない。 季節講習を含めもう少し自由に選択させてもらえると良い。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
[東海]日能研植田校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.30点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 中学受験指導を行う塾としてはたぶんリーズナブルなほうだと思います。ただし一般の学習塾などと比較するとやはり高額です。通常の授業料のほか、教材費や模試の費用、季節講習などもかなりかかります。
講師 基本的に熱心に教えていただき、授業を楽しんでいたように思います。ただ子供と相性の悪い先生もいて、その先生の授業の時にはつまらないと言っていました。
カリキュラム 大手塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりしていました。教材はごく基本的な問題から非常に難易度の高い問題まで幅があり、各自の志望校のレベルにあわせてどの問題に取り組めばいいか指示されたので無駄がなかったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分なので交通の便は良いと思います。ただ車での送迎の方が多く、子供が塾から出てくるまでの待機で近隣の方とトラブルになることも多かったようで、たびたび塾から注意がありました。電車で帰る子たちには誘導の方がついていたので安心でした。
塾内の環境 わりと最近改装されたので、室内はきれいだったと思います。大通りに面しているので選挙期間中などはスピーカーの音がうるさかったと言っていますが、これは仕方ないかなと。自習室もありますが、子供はほぼ使わなかったのでよくわかりません。
良いところや要望 子供のモチベーションを上げるのが上手だと思います。また親から直接子供には言いにくい勉強上での要望も先生がうまく取捨選択をしたうえで子供の飲み込みやすいように伝えてくれたと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
[東海]日能研一宮校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 2.70点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 いろいろ比較していないため判断することは難しいですが安いとは思いません
講師 まだ、通い始めて日が短いため評価を決める時期では無いと思いますが子供は学校と全く違う内容だけど楽しいと言っています。
カリキュラム カリキュラムは学校とは全く違うため、学力がついているのかまだ判断するには至っていませんが子供は楽しく授業の内容を家庭で話しています
塾の周りの環境 立地は駅のすぐ近くであり夜でも明るく人通りがあります。また、自宅からも徒歩5分程度でとても便利です。
塾内の環境 塾の中まで見た事がないため正確には判断できませんが子供は特に問題があるような事は言っていません
良いところや要望 頻繁にテストがあり受験を計画しているのならばいい力試しになると思います
その他 学年が上がるにつれて料金が上がって行くため、効果が出るのか冷静になって判断する必要があると考えています
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外