河合塾名駅キャンパス名駅校のポイント
河合塾は全国各地に教室を持ち、小学生から高卒生までのお子様が学べる様々なコースを設けています。
実績のある講師陣を筆頭に高い指導力で生徒の勉強をサポートします。
指導方針
河合塾では様々な生徒のニーズに応えるために、各年代で様々なコースを設置しています。生徒の成績別に様々なコースがあり、基礎から学びたい生徒から、ハイレベルな生徒まで対応できます。
そして方針として、「すべては一人ひとりの生徒のために」を掲げて生徒の学力向上に取り組んでいます。
カリキュラム
集団指導を行っています1年間のスケジュールとしては、通常講習に加え、季節講習、全統模試、中学生対象の中学統一テストなどが実施されることが特徴です。その他様々なイベントも開催しております。
対象学年
小学生、中学生、高校生、高卒生までのお子様まで幅広く対応しています。
授業コース
小学生、中学生、高校生、高卒生の年代ごとにコースがあります。特に高校生・高卒生では、現役高校生を第一志望大学"合格"へと導く「高校グリーンコース」。
東大・京大に合格できる学力できる力を身につける「MEPLO」などやお子様の学力、志望校に合わせた多くの授業プランがあります。
授業内容
各コースによって異なります。長年の指導実績から生徒一人一人のニーズにあった指導を行うことができます。
料金
料金はコースごとに異なるために、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た河合塾のポイント!
河合塾はカリキュラムと指導力が特徴です。カリキュラムについては小学生、中学生、高校生、高卒生といった様々な学年の各生徒の成績別のニーズに応えます。
指導力については実績のある講師陣を筆頭に高い指導力をもとに全国的に展開しています。
また、全統模試や中学生の中学統一テストといった全国規模の模試も行っているために実績の面からも安心できます。
ハイレベルな学生から、基礎を学びたい学生まで幅広い生徒に応える教育体制があることも魅力です。
河合塾の評判・口コミ
河合塾名駅キャンパス名駅校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 分かり易い解説の授業が多いと聞いています。一般的に想像される講師の雑談などもほとんどなく、テキストの解説を時間内にきちんとしてくれると子供も喜んでいます。
カリキュラム 夏季、冬季の補習については、子供が選択したい授業が重なっていたり、時間が離れていたりと組みにくい感じがした。その他の時期については、迷うことなく組めるほど分かり易い授業カリキュラムだった。
塾の周りの環境 名古屋駅前という立地は通いやすく非常に良いが、半面周辺の環境は飲食店等が多く、特に帰り時間が遅くなると子供にとっては誘惑が多いと思う。
塾内の環境 何度か足を運んでいるが、いつも整然と整頓された正面玄関から教務課周囲は気持ちよく感じます。また防音設備がしっかりなされているからか、外の音は気になりません。私自身は入室たことはないが、子供の主戦場であった自習室はとても静かで集中できる環境にあると聞いた。
料金 年間でかかる授業料が、大学のそれとほぼ同一というのは納得できるような、できないような微妙なラインです。分かり易い設定であることは間違いありません。
良いところや要望 定期的に三者面談があったり、子供がちょくちょくチューターと呼ばれる世話役に話をしに行ったり、意外に近い存在であったことに驚いた。
その他 浪人生として通っていたので、4月当初はややさみしさを感じていた様子もあったが、慣れるとともに話し相手もでき、それなりに楽しいキャンパスライフを送っているように感じている。自宅で一人黙々と勉学を続けるのは無理があると思うし、浪人生にとって必要必然のシステム=予備校ということがよく分かった。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾名駅キャンパス名駅校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 最後の詰めが甘い。もっと、積極的に追い込んで欲しかった。第一希望に合格させて欲しかった。
カリキュラム 親から離れてみていない分、もっと、細かく指導して欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街だったので、駅からは近くて良いが、まわりが、うるさかったと思う。
塾内の環境 校内は、整っていたと思う。静かで清潔感もあった。不満はなかった。
料金 何故予備校は、格段に価格が、高いのか。一括払いはきつかった。夏期講習、冬季講習は、別料金は大変でした。
良いところや要望 満足感はなかった。ひと月に一度の保護者と塾の情報交換が欲しかった。
その他 予備校の指導はまだまだ、保護者からは、目に見えない部分がありすぎ、価格をもっと下げてほしい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾名駅キャンパス名駅校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 英語、数学、理科をとっていたのですが、先生は皆さん質問にいくと丁寧に答えてくれました。学校後に塾に通ってたので、授業が終わると塾の終わる間際で、授業でわからなかった時に質問にいく時間を作るのが難しかったです。
カリキュラム 集団授業だったのですが、学校によって進度もまちまちで、理科などは学校で習ってない分野を理解している前提で進んでいったのでついていけない事も多かったです。医学部を目指してたので上の認定をとって上のクラスに入ってたのですが、実力以上のクラスに入ったのがよくなかったと思います。
塾の周りの環境 名駅から近い場所に塾があったので交通の便は良かったです。少し奥まった場所に飲屋街があるので遅くなる帰りの時間が少し不安でしたが、他の河合塾生も沢山同じ方向に帰るので安心しました。
塾内の環境 塾内は全て清潔で良かったです。自習室に塾の職員の方々みえてお喋りをしてる人には注意してくれるのめ、自習室で勉強する時も集中出来ました。
料金 英語、数学、理科だけをとっていたので料金はそんなに高くなかったです。教材費、模試代も含まれたので良心的だと思います。
良いところや要望 チューターが担当になってくれました。年も近いので色々相談もしやすかったみたいで良かったです。講師、教務の方の講演会が定期的にあり、保護者を含めた面談もあり、塾の先生様子もよくわかり安心しましま
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾名駅キャンパス名駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 河合塾 名駅キャンパス名駅校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-8 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
名古屋駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
名古屋駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
愛知県にある河合塾の教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。