駿台
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (3,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台上本町校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 料金は高いと思います。最初に一括で払い込みましたが、夏期講習、冬期講習も別で支払いがあります。高いです。
講師 一人一人よく見ていてくれて、授業も分かりやすく楽しい浪人して良かったと思わせてくれる。
カリキュラム 講習など料金は高いですが、それに見合った授業がなされているかと思います。
塾の周りの環境 家からは少し遠いですが、塾の最寄り駅からは近くコンビニなどもあり、とても便利だと思います
塾内の環境 自習室では集中して勉強ができ、毎日開いているのでずっと自習室で勉強できます。
良いところや要望 駅からも近く通いやすく、毎日開いているので自習室も自由に使えて、校舎も綺麗なので良いと思います。
その他 高校の時と同じく担任の先生が付きますが、高校の先生と比べると少し頼りないかも知れません。講師の先生は授業が終わると他の校舎へ移動されるので、質問などタイミングが難しいようです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台仙台校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 やはり少し高めだつた科目ごとに授業料がかかるのは、大変だと思う
講師 解りやすい相談にのってもらえた参考資料とかも良くできていたのて。
カリキュラム 時間が自由に組めた教材の中身が理解しやすい。テストもいい経験になりました
塾の周りの環境 通学しやすい駅から近い自宅からも近いし夜道もさほど心配なかった人通りが多いから
塾内の環境 自習室も自由に使えたしオンデマンドもあり雑音も無く集中出来た
良いところや要望 学校では、教えてもらえない範囲を教えてくれる解き方も学校とは違う解き方があった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台神戸校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 一般的な費用で、特に安い、高いとは思いませんでした。講習は必要な分だけ取ればいいです。
講師 熱心な先生が多いですが、プリントが多く、まとめられない事があった。
カリキュラム 1年間の分量に合わせて、講義をしてくれました。季節講習をとり過ぎると、予習、復習が大変。
塾の周りの環境 繁華街の近くですが、静かな環境です。コンビニも近くにあり、食事で利用していました。
塾内の環境 自習室が別の建物にありますが、先生の監視の目が届かないせいか、騒ぐ生徒もいて、邪魔なことがありました。
良いところや要望 生徒が多すぎて、先生との連絡が取りにくい。質問に行っても、生徒がずらりと並び、時間切れになることが多かったのが残念。
その他 赤本の貸し出しなど、とても助かりました。教室が広すぎて、黒板が見えにくい事もありました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台広島校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 一科目は適当な価格だと思いますが、3科目になると負担が多いなと思います。夏期講習などは比較的高めと思います
講師 教師は分かりやすい授業のようです。わからないところが出てもチューターに聞くこともできているようなので。
カリキュラム 先に進んでいる学校がほとんどのようで、娘にとっては新しい単元ばかりなのでついていくのは大変のようですが、その頑張りがみられてよかったと思います
塾の周りの環境 広島駅から徒歩5分程度なので便利だと思います。少し暗いところが気になりますが、警備員さんがいてくれるので安心です
塾内の環境 実際入ったことがないのでわかりませんが、新しい校舎で気持ちいいようです。
良いところや要望 大学生のチューターがよく話を聞いてくれているようで大学への興味もわいたりモチベーションを上げてくれて助かります
その他 一週間に一日しかないので気分が通学には楽ですが、3時間の長丁場なので相当疲れて帰ってきます
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台浜松校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 通常の料金に加え夏季講座や冬季講座を受講するとそれなりの料金になった。
講師 レベルが高い講師の人が多く、偏差値も相当上昇した。指導は凄く熱心だった気がします。
カリキュラム レベルが高く成績の向上が見られる内容であった。おかげさまで、難関国立に合格することができた。
塾の周りの環境 公共交通機関の駅中にあり、通学が凄く便利であった。施設も綺麗で勉強がはかどった
塾内の環境 建物が新しく、勉強環境は良かった。自習室が少し狭いようだった。
良いところや要望 特にないが、時間の融通がきくともっと良かった。自習室での環境が広いと良かった
その他 レベルが高いのは良いが、志望校向けのカリキュラムがもう少し充実しているともっと良かった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台千葉校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は他の塾と比べてないのでよくわかりません。でも高校3年生時はかなりの金額になりましたけど。
講師 子供が講師を気に入っており進路相談にも親身になって考えてくれていた様子。
カリキュラム ほとんど本人任せだったので本人が納得のいく内容だったの良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近いけど周りには飲み屋等お店が多かったので、少し不安でした。
塾内の環境 自宅よりは集中できる環境でしたので良かったと思います。本人も満足でした。
良いところや要望 進路相談は親身になって考えてくださったので、とても安心感はありました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台町田校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他の予備校の料金や一般的、平均的な料金が分からないので判断できない。
講師 若くて熱意のある講師が多く、丁寧、親切にに指導してくれていた。
カリキュラム 過去の大学入試の分析に基づいたテキストやカリキュラムで行われていた。
塾の周りの環境 駅からちょっと遠く、繁華街を通って行くことになるのが通学上あまり相応しくない気がする。
塾内の環境 空き教室が自習室などに使えることから、高校の授業や休日にそこで勉強することができた。
良いところや要望 大学入試で昔から実績がある。また、校舎が多いので他の授業に参加することもできるので利便性がある。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台現役フロンティア千里中央校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は比較的高めに設定されてあると思います。いろいろ進めてくる先生もいましたが自分でやりたい科目だと言うのでいいと思いますはい
講師 人によって違うし、我が子と先生の相性が大事なので一概に言えない
カリキュラム よかったと思う。カリキュラムについては本人に任せていたので。
塾の周りの環境 相性の良い先生がいれば車で送り迎えをして連れて行くようにしていた
塾内の環境 親としての感覚では静かで環境整っていたかのように思います。通っているのは本人なので解りません
良いところや要望 みんな同じ環境で勉強してるのでいいと思います。やる気もあがるかと。。
その他 特にありません。本人にしかかわからないことに思いますので。。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台浜松校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 通常の時期であれば、すごく高いという感じはない。ただ、夏季講習などの時は、どうしても履修したいコマ数が多くなり、本人が望むもの全てを受けるのは金銭的に難しく、その中からどうしても受けたいものに絞らなければならない。
講師 子供が、先生の教え方が良い、内容が面白いとよく言っていることや、欠席した時も自宅に電話をかけてきてくれてフォローしてくれている。
カリキュラム カリキュラムや教材は、私自身見たことはないのでわかりません。本人は、良いとも悪いとも言ってません。季節講習については、本人にとって、履修したいものがたくさんあるようでしたが、料金を考えると、本人が望むもの全てを履修するのは難しいです。もう少し受けやすい金額だと嬉しいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分にある遠鉄百貨店の中にあるため、通学には、安心安全で1人で通うことも問題ない。
塾内の環境 教室の中を見たのは、入塾するかどうかの見学の時だけで、自習室は見ていないため、わかりません。
良いところや要望 とても話しやすいようです。質問や疑問も聞きやすいので良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台千葉校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 浪人生だったので少し安かったがそれでもやはりそれなりの金額がかかるのでもうちょっと安ければ嬉しいです
講師 授業形式で生活スタイルが安定したのでよかった。駅から近いのがよかった
カリキュラム 経験と知識から作られた優良なものであったと考えている。ちょっと難しいこともあったと聞いている
塾の周りの環境 駅から近いし収納スペースも整っていて良かったと思いますと聞いています
塾内の環境 集中できる環境はできていたと思います周りも真面目に取り組んでいるのでやりやすかったと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。