駿台予備学校のポイント
- 受験を熟知したプロ講師による集団指導と個別学習サポート
 - 1コマ50分の集中授業で無駄なく効果的に学ぶ
 - 全校舎自習室完備とICT環境設備の充実
 
豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます
◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。
◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。
◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。
進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。
◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。
◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。
◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して弱点克服ができるAI教材「atama+」や、いつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」、英語発音アプリ「ELSA」などを導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。
駿台予備学校の冬期講習情報(2025年)
本質を捉えた授業と最高の環境で、入試突破の冬に!
| 講習期間 | 12月08日(月)~03月13日(金) | 申込締切 | 03月06日(金) | 
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 高1~3,浪 | ||
駿台予備学校のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
◆入学説明会・無料体験授業受付中◆
駿台では入学説明会や無料体験授業を開催しております。
入学説明会ご参加で入学金割引特典あり!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
駿台予備学校の合格実績
大学の合格実績
- 
                                        
                                        
東京大学
1351名 - 
                                        
                                        
京都大学
1422名 - 
                                        
                                        
早稲田大学
3574名 - 
                                        
                                        
慶應義塾大学
2691名 - 
                                        
                                        
国公立大学医学部医学科
1867名 - 
                                        
                                        
私立大学医学部医学科
2359名 
【2025年度入試合格実績】
▼東京大学:1,351名 / 京都大学:1,422名 / 早稲田大学:3,574名 /慶應義塾大学:2,691名
▼国公立大学医学部医学科:1,867名 / 私立大学医学部医学科:2,359名
▼北海道大学:528名 / 東北大学:605名 / 筑波大学:260名 / 千葉大学:364名 / 東京科学大学:360名 / 一橋大学:216名 / 横浜国立大学:306名 / 名古屋大学:276名 / 大阪大学:744名 / 大阪公立大学:692名 / 神戸大学:661名 / 広島大学:289名 / 九州大学:358名
※受講者のみ。模試のみの利用者は含んでいません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
駿台予備学校の料金体系
[入学金]
100,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で50,000円割引!
[授業料]
920,000円~138,000円
※ご参考:4月入学の場合。教材費、タブレット貸与費、模試受験料などを含みます。
◆高校生クラス
[入学金]
33,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で16,500円割引!
[授業料]
例1: 28,000円×8回 高3難関・英語 *50分授業×3コマ(週1回)
例2: 23,500円×11回 高2難関・英語 *50分授業×3コマ(週1回)
例3: 23,500円×11回 高1難関・数学1A2 *50分授業×3コマ(週1回)
※首都圏4月入学の場合。
[システム・サポート料]
5,000円/月
※入学金・授業料一部免除の制度があります。お気軽にお問い合わせください。
※上記金額は全て税込です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
駿台予備学校 お茶の水校3号館の教室画像
駿台予備学校のコース
高校生クラス
                
            
生徒一人ひとりの目標や学力に合わせた講座を4つのレベル(選抜/難関/標準/基礎)から選択可能です。志望大学に特化した講座もあり、目的に合わせて学習を進めることができます。臨場感あふれる通学型と、自宅で受講できるオンライン型の2スタイルで現役合格を目指します。
- <対象学年>高1~3
 - <授業形式>集団指導
 - <科目>英語、数学、国語、理科、地歴公民、情報、論文
 - <授業時間>1コマ50分(一部授業を除く)
 
高卒クラス
                
            
高卒生(浪人生)向けの大学合格を目指すクラスです。レベル別に、駿台伝統の質の高い授業を展開しています。一人ひとりの目標、目的に合わせたコースを設置しています。通学が難しい方にはオンラインも用意しています。
EXコース、志望別コース、プレミアムサポートコース
- <対象学年>浪
 - <授業形式>集団指導
 - <授業時間>1コマ50分
 
大学推薦入試対策
「推薦・AO入試論文対策入門」では、論文入試の理解からはじめて、学部ごとに異なる対策を分かりやすく解説します。本物の入試問題を教材として、具体的実践的に指導します。
「AO・推薦入試対策」は志望理由書、論文、面接対策に加え、自己推薦文とプレゼンまで対応しています。
「論文入門」においては、常識や固定観念を打ち破っていく鮮やかな発想、意外性、問いを立てる力、思考力、その仕上げとしての文章の力などを、面白いテーマを通して身につけます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-241
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校の評判・口コミ
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:国立大学(難関校)
 - 学部・学科:工学・建築・技術
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目受講で季節講習も最低限しか受けていないので妥当な金額。
講師 クラスリーダーとの相性が良く学校での勉強方法も含めて受講科目以外のアドバイスももらえた。
塾の周りの環境 塾や大学等が多い落ち着いた雰囲気のエリア。周囲に飲食店やコンビニも多数あり。沿線に球場が2つあるのでシーズン中は帰りの電車が混雑していることもあった様子。
                                                塾内の環境                        席は措定。
自習室は昼休憩を取る際には一旦席登録を解除しなければならず、そこが不便だった。
                    
入塾理由 本人が体験授業を受けて決めた。
総合評価 面談等は希望制。過度に構われたくない子どものタイプには合っていた。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 4.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の講師、授業がすごいという話をよく聞くため、少し高いかもしれないけれど、価値があると感じた。
講師 授業後に話をしに行く時も丁寧に質問に答えてくださったり、勉強関連の雑談にも付き合ってくださるとのことです。講師にもよりますが、講師の専用プリントを配ってくださるそうです。そのプリントはとても質が良いそうです。
カリキュラム 授業がいつも楽しいときいています。進度についてはあまりわかりませんが、講習の教材がいいと聞きます。
塾の周りの環境 立地はとてもいいと思います。近くには本屋やサイゼリヤなどがあるそうです。御茶ノ水駅からは近いですが、新御茶ノ水駅からだと少し遠いです。近くにはコンビニがいくつかあります。
塾内の環境 かなりいいと思います。10月辺りから工事をやっているそうで、その音が少し気になるそうです。自習室やフロンティアホールも綺麗です。ゴミ箱も分別できるようになっているそうです。
入塾理由 大手予備校のひとつであり、駿台は理系が有名だったから。また、駿台予備学校の中でも御茶ノ水校がトップだから。
良いところや要望 きちんとした自習室があり、そこで勉強している人が多いため、集中して勉強に取り組むことが出来ると思います。
総合評価 講師と環境もとても良く、勉強に集中して取り組める予備校だと思います。授業は講師次第ですが、上のクラスであれば大抵が良いと思います。なんの授業を取るか決める時もお茶飲みwikiというページを見て情報を得ることが出来ました。それにより良い講師の授業を受けることができたそうです。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 4.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:国立大学(難関校)
 - 学部・学科:医
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都市圏の予備校だと、季節講習などがかなり高めに設定されていると感じた
講師 その講師の色がとてもあるので、きちんと自分に合っているか判断できると、楽しく受けられるようだった。
カリキュラム かなりレベルの高い教材を丁寧に指導してくれ、わからないところがあれば聞きに行ってこまめに教えてくれたようだっまで。
塾の周りの環境 駅から近かったため、通学には便利で、夜でも活気があるので通いやすかったようだった。周囲にはコンビニや、お店がたくさんあり、安心できるようだった、
塾内の環境 施設はどこもきちんと清掃されており、学習に不便は出ないようだった。
入塾理由 子供が、季節講習を何度か受けて、ある講師の方にどうしても教わりたいとのことで入塾した。
良いところや要望 自分のレベルに合わせて授業を取れ、細かいケアもしてくれたようだった。
総合評価 レベルの高い集団だったため、本人にとってもとても刺激になったようだった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-241
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校3号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 
				駿台予備学校 お茶の水校3号館 | 
|---|---|
教室画像 | 
					
						 | 
				
電話番号 | 
					
													 0078-600-464-241(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可  | 
				
住所 | 
					
						 〒101-8313 東京都千代田区神田駿河台2-5-17 最寄駅:JR中央線(快速) 御茶ノ水 / 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 / JR中央・総武線 御茶ノ水 / 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水 / 東京メトロ半蔵門線 神保町  | 
				
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
科目 | 
												
							高校生
							 | 
					
| 
							浪人生
							 | 
					|
教室からのメッセージ | 
					
						 プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。  | 
				
特徴 | 
					
						
  | 
				
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-241
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
					
												
													
													
													
													
													
													
													
													
													
													
						
						
		










			