
指導方針

プロ講師陣による質の高い集団指導で、学習の本質を理解し、受験に必要な学力を育成します。サポート体制も充実しており、より効果的な学習に取り組めるようにしています。
カリキュラム

1コマ50分授業の集中学習で、無駄なく効率的に学習を進めます。生徒一人ひとりの学習状況を把握し、学習法と学習量を調整しながら、適切な学習を行うことができるようにしています。
POINT
- 受験を熟知したプロ講師による集団指導と個別学習サポート
- 1コマ50分の集中授業で無駄なく効果的に学ぶ
- 全校舎自習室完備とICT環境設備の充実
豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます
◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。
◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。
◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。
進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。
◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。
◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。
◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して、弱点克服ができるAI教材「atama+」やいつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」を導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。
駿台予備学校の夏期講習情報(2023年)
本質を捉えた授業と最高の環境で、受験勉強の夏に!
講習期間 | 07月10日(月)~08月28日(月) | 申込締切 | 08月25日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 高1~3,浪 |
駿台予備学校のキャンペーン(2023年6月)

◇◆高校生6月スタートキャンペーン◆◇
6月入学の高校生(中学生)のためのお得なキャンペーンを実施しています。
ぜひ入学説明会にお越しください。
<特典1>
4月第1回以降の授業を無料でWEB受講できる!6月入学でも授業についていけて安心。(※高3生のみ)
<特典2>
手続き後すぐに自習室が利用できる!放課後や土日も集中できる環境で勉強しよう。
<特典3>
入学説明会のご参加で入学金が半額に!お得に入学できるチャンス。
◆入学説明会・無料体験授業受付中◆
駿台では入学説明会や無料体験授業を開催しております。
入学説明会ご参加で入学金割引特典あり!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
駿台予備学校の合格実績
▼東京大学:1,362名 / 京都大学:1,459名 / 早稲田大学:3,587名 /慶応義塾大学:2,929名
▼国公立大学医学部医学科:1,647名 / 私立大学医学部医学科:2,394名
▼北海道大学:521名 / 東北大学:511名 / 東京工業大学:284名 / 一橋大学:246名 / 名古屋大学:233名 / 大阪大学:886名 / 神戸大学:680名 / 広島大学:263名 / 九州大学:323名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
駿台予備学校の料金体系
[高校生クラス]30,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で15,000円割引!
[高卒生(浪人生)クラス]70,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で40,000円割引!
※上記は6月入学の場合です。入学月により異なる場合があります。
※入学金一部免除の特典があります。お気軽にお問い合わせください。
▼【システム・サポート料】
[高校生クラス]4,400円/月
※高卒生(浪人生)クラスはありません。
▼【年間授業料】(6月入学の場合)
[高校生クラス]150,000円
※50分授業×3コマ(週1日)高3難関英語、首都圏エリアの場合の料金です。教材費を含みます。
[高卒生(浪人生)クラス]740,000円~1,100,000円
※教材費・必須模試受験料・タブレット貸与料を含みます。
▼【個別指導のご案内】(高卒生(浪人生)クラス)
[個別指導プラス]週2回/1年間:800,000円 週2回/半期:488,000円
※入学要項には各コースの総額を掲載しております。
※市谷校舎・横浜校(医系コースのみ)・大阪校では「個別指導プラス」は「特別指導」となります。回数と価格が異なりますのでお問い合わせください。
・上記金額は全て税込です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
駿台予備学校のコース
高校生クラス | 生徒一人ひとりの目標や学力に合わせた講座を4つのレベル(選抜/難関/標準/特別選抜)から選択可能です。志望大学に特化した講座もあり、目的に合わせて学習を進めることができます。臨場感あふれる通学型と、自宅で受講できるオンライン型の2スタイルで現役合格を目指します。 |
---|---|
高卒クラス | 高卒生(浪人生)向けの大学合格を目指すクラスです。駿台伝統の質の高い授業を展開しています。通学が難しい方にはオンライン授業対応コースも用意しています。通学型コースをそのままリアルタイムで受講!一人ひとりの目標、目的に合わせたコースを設置しています。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
駿台予備学校の評判・口コミ
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常授業もそこそこの値段しましたが、長期休みや試験直前の講習でさらに費用がかさみました。
講師 人気な先生は授業が面白いですが、受講人数が多いので質問や添削依頼をしづらかったです。
カリキュラム 教材はかなり作成している先生の色が出ます。解説が詳細に記載されているものから問題文しか載っていないものまで、先生の授業スタイルによって様々です。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、塾までの道中にコンビニ、本屋、飲食店などが揃っていて便利です。
塾内の環境 静かで綺麗です。ただ場所によってはエアコンが直当たりするので、体温調節できる服装が良いと思います。
良いところや要望 進路相談ではとても丁寧に対応してくれ、かつ細かな情報をくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性はかなり受験勉強に影響するので、先生選びの際は何人か見てまわると良いと思います。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾とあまり変わらないと思いますが、集団で1人ひとりの対応と結果から高いと感じた。
講師 良い先生もいるが、学年主任が対応悪かったため良い印象がない。
カリキュラム 冬期講習で、講義によっては池袋校になくお茶の水校に行かなければならなかった。
塾の周りの環境 駅からの通りに飲み屋があったため治安はあまり良くないと感じた。
塾内の環境 一度しか行ってませんが整理整頓されていました。古い建物にしては綺麗
良いところや要望 もっと、志望校決める時などアドバイスして欲しかった。学校の先生や家族で決めるしかなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾の説明会に行き気付いたが、志望校についてや浪人に対してフォローやアドバイスして欲しかった。また、人数が多いため平等に対応して欲しい。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いかもしれません。でも、色々省けばほかの予備校と変わらないと思います。
講師 チューターがわりかし、面倒を見てくれる。また、コーチング機能を使うことによって自分が心配なことにすぐ対応してくれて良かった。
カリキュラム 駿台の教材も良いが、先生のプリントがわかりやすいため、良かった。カリキュラムも基礎からできて良かったと思う。
塾の周りの環境 池袋にあるが、東口で治安もある程度良く、駅に近いのに少し静かめで良い。
塾内の環境 自習室はある程度スペースがあり、勉強しやすかった。
開放型の方が個人的にはスペースも広く取れ、静かで好みだった
良いところや要望 立地も良く、みんな落ち着いていて良かったと思います。
強いて言うなら、時々、自習室でうるさい人がいるのは気になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
駿台予備学校池袋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 駿台予備学校 池袋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-19-8 最寄駅:JR山手線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 東池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東京メトロ副都心線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す