- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (415件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
代々木ゼミナール本部校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はその他の大手よりも安いです。
ただ、レベル別はざっくりなので細かく設定したい人には向かないかもしれません
講師 まだ、1か月程度しか通っていないので、よくわからないが、わかりやすいという印象だそうです
カリキュラム 教材はすぐに手渡しです。演習用の問題が少ない気がするのですが大丈夫なのか心配です
塾の周りの環境 都心なのでやはり、心配は心配です。駅がちかいので遅くなっても暗いところを歩くということはなさそうです
塾内の環境 自習室は本当に静かでたくさんあるようです。高校生用と予備校生用と一応わかれているみたいです
良いところや要望 1クラスの人数がすくなめ20人ぐらい?なので先生が近いようです
その他 休んでしまっても、過去の映像授業をみせてもらえます。なので用事があっても安心してやすめます
代々木ゼミナール新潟校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年5月
-
- 3.80点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高くも安くもなく、新潟ならば妥当な料金だと思う。
高校受験とあまり変わらない。
講師 まだ通いはじめたばかりで、わからない。
カリキュラム 各自の学習レベルに応じて、コースを用意してくれている。自分の好きな日時を選べる映像コースも良い。
塾の周りの環境 近隣には、飲酒のできる飲食店が多い。新潟市内の1番の繁華街というイメージ。
塾内の環境 とても広い建物であるので、のびのびと勉強出来る。館内もとても静かで、学生のレベルの高さが伺える。
良いところや要望 まだ通いはじめたばかりで、よくわからない。あまり要望もない。
その他 特にありません。
代々木ゼミナール大阪南校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年5月
-
- 2.80点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手予備校だけあってやはり高額。講座を複数受講すると金銭面の負担が大きい。
講師 授業中に講師から話しかけてくれコミュニケーションが取りやすいようだ。
カリキュラム 本人(娘)のレベルに合っているのかどうか分からないため判断できない。
塾の周りの環境 高校生向けの予備校としては立地が良くない。
塾内の環境 教室などの施設を自分の目で確認したことがないので判断できない。
良いところや要望 引き続き能動的にコミュニケーションを取って欲しい。本人のモチベーションになるから。
その他 事務員が不慣れなのか事務手続きに不手際がありわざわざ校舎に出向くことがあった。
代々木ゼミナール新潟校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年4月
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 私からすればたかいとおもうことだが、相場としてみれば普通なのでしょう。
講師 直接の関りはなかったものの、子供からの話を聞くところではいい講師であったと思われます。
カリキュラム コロナウィルスによりリモート学習が多くそれが良かったとはおもえないが、致し方ないとも思う。
塾の周りの環境 選択の余地が限られているので良い、悪いの判断はしにくい環境でした。
塾内の環境 リモートでの学習が多かったので塾内の環境についてはあまりよくわからない。
良いところや要望 学習する環境にはなっていると思うが、それ以上に環境がそろわなかったので残念でした。
代々木ゼミナール新潟校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年4月
-
- 3.20点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 もう少し安価だと助かったが、内容を考えると妥当な料金だった。
講師 一人ひとりにあったアドバイスをしてくれたから、本人の実力がよくわかった
カリキュラム 必要不可欠な分量が過不足なく、バランスよくカリキュラムが設定されていた
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、繁華街に近い割には、治安がよく安心して通わすことができたから
塾内の環境 施設は決して新しくはないが、学習に必要な設備、環境はそろっていた
良いところや要望 進路の相談について、もう少しきめ細やかな対応して欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール名古屋校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年4月
-
- 3.80点
高校生~浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 丁寧な分、やや追加料金がかかるのは仕方ないが、一般家庭には負担が大きい料金。
講師 カリスマ講師に直接指導を受けることができ、質問もしやすかった。
カリキュラム 無理なく自分に合った時間割をチャーターが設定してくれたので、不安はなかった。
塾の周りの環境 名古屋駅前にあり、自宅の最寄駅から30分以内で通え、また喫茶店やファーストフード店もたくさんあり、勉強や気分転換の場所が多かった。
塾内の環境 自習室は混むことなく、自習にストレスを感じることがなかった。
良いところや要望 学ぶ環境が特別良かったため、良いところにかんじられる。
代々木ゼミナール新潟校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は適当だと思います。料金設定はコマに応じたものであった。
講師 年齢の誓い講師が多く、学校の相談にも乗ってもらえるトコロが良い。
カリキュラム 教材は目指す志望校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合っていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐに着ける場所にあった。大きな通りに面していた。
塾内の環境 自習室が狭く人が多く、スペースが取れないこともあった。音が大きい。
良いところや要望 電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらい。
その他 受験向きのカリキュラムに特化しているので基本はおろそかになっている。
代々木ゼミナール札幌校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 美術大学への進学に必要な科目の選択ができ、コースとしては、他社比安価であった。
講師 大学受験に必要な科目の選択ができ、目標どおりの学力アップにつながった。
カリキュラム 美術大学の受験に必要な科目選択が自用にできるカリキュラムで、十分な内容であった。
塾の周りの環境 自宅からはバス、地下鉄の2通りの手段があり、立地エリアは人通り多く、夜間でも心配ない。
塾内の環境 札幌駅そばながら、近隣は比較的静かで授業に集中しやすい環境であった。
良いところや要望 親が過去に現役時の季節の講習、模試に利用した経験があり、予備校選択時に参考としたが、 期待に合った内容だった。
代々木ゼミナール本部校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 年間で結構な額のお金が必要でした。河合などに比べればまだ安かったのでなんとかしました。
講師 校舎のある場所が繁華街の近くというのが、どうなのかなあ、って感じでした。
カリキュラム 子供の言うことで判断しました。
塾の周りの環境 先ほど書いた通りです。最寄り駅が新宿というのが、ちょっと、って感じです。通いやすいんでしょうけど。
良いところや要望 併設されていた食堂が安くて良かったとのことです。一般にも開放してるようで割と人気があったみたいです。受講料をもっと下げていただきたい。入校したくてもできないご家庭もあるようです。
その他 遠方からの生徒のための寮があるのは素晴らしいと思いました。こういうところをもっとアピールして生徒を全国から大量に集め、結果個々人の受講料の低下につなげられればもっと発展できるのではないでしょうか。
代々木ゼミナール新潟校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はまあまあ高いか、こんなものという印象。長期休みなどに行う特別講習は受講費が別かかり、大変だった
講師 年齢に近い講師の方に色々アドバイスを貰い、喜んでいたようだ。
カリキュラム 受験志望大学の試験内容に合った学習に取り組むことが出来たが、最後に講師のヤマが当たらず、それわや鵜呑みにして不合格に
塾の周りの環境 駅近で夜間でもひと通りも多いし、治安や環境は良かった。自宅からは市外だったが、電車一本で通えた
塾内の環境 いつでもどこでも気軽に講師に質問やアドバイスをもとめことができた
良いところや要望 特別に要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外