キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15,805件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15,805件中 261280件を表示(新着順)

「愛知県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。
もう少し管理状況を教えてもらいたいです

講師 講師の先生とは仲良くなったようで、わかりやすいと言っているので良かったです

カリキュラム 参考書をよく買っているのですが使用しているかわからないので、使っているのか、必要なのか心配しています

塾の周りの環境 駅近ですが、駐車場がなく、路駐になるので、先生に相談したいことなどがあった時に難しさを感じています。

塾内の環境 教室は広々としていて、受け入れてくれる先生もたくさんいました。

入塾理由 上位の子と切磋琢磨し勉学に励んでもらいたく塾に通った。本人も毎日習う新しい事が新鮮だったようで
良い環境で、良い先生に巡り会えて、受験も推薦だったけれど成功した。全ての教科で5をもらった。

定期テスト 定期テスト対策は受けていないです。
なのでわからないです。映像授業を受けています

宿題 宿題は直前に、英単語の勉強をリサっとしていました。それで足りるのか不安でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、進学のネットの講義などを一緒に受けたり、聞きました。

良いところや要望 無料の保護者専用の駐車スペースがあるといいと感じます。あとは、スケジュール表もあったらいいです

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ場合は振替できるが、
予定だと前からわかっていても振替できないのが残念です、

総合評価 上位の子は良いが、普通の学力の子は伸び悩みます。
適性に応じた塾選びが必要です。

野田塾弥富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かもなく不可もなくです。満遍なく学べるので予習復習にぴったりでした

講師 分からないことでも的確に教えてくれていると言っていました。通わせて良かったと思います

カリキュラム よくは分からないですが、テキストも順次更新されているみたいでした

塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので特に心配することもありませんでした。友達もたくさん通っていたのでその辺りも安心でした

塾内の環境 防音対策もバッチリされていたみたいです。
近くに鉄道が走っていますが特に気にならないとのこと

入塾理由 近所で評判がよく、成績を上げるのに適していると思い通わせました

定期テスト まだ小学生なので特に試験対策というものはなかったと把握しております

宿題 課題をたくさん出してくれるのでそれに合った学習能力が身についたと思います

家庭でのサポート 特に本人のやる気次第ということで任せっきりにしていました。分かりません

良いところや要望 あまり関与していないので分かりませんが、コミュニケーションは取れていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが事前に発表されており流れが把握できていて良かったです

総合評価 皆さんとても熱心に学習されていたみたいで、周りに合わせて学べたみたいです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてで、相場を知らず、シンプルに高いと感じたが、他の塾はもう少し時間が長いので、もしかしたら時間で割ると高いかも?!

講師 算数も国語もわかりやすかったと子供が言っていた

カリキュラム まだ通い始めたばかりで慣れていないので、宿題をやるのが大変で、算数は親が教えてながら宿題をやらないとわからない。

塾の周りの環境 駅から近いが、少し人通の少ない場所にあるが、塾が始まる前と終わったあとは先生が塾の外まででてきてくれる。

塾内の環境 駅から近いので電車の音が聞こえるのかな?と思うが子供は何も言っていない

入塾理由 家から近く、体験授業の時の授業がわかりやすかった。電話口の先生の雰囲気もよかったから。

良いところや要望 立地、セキュリティは良いと思います。先生が塾の前とあとに外にでてきてくれる。

総合評価 通い始めたばかりなので期待を込めてこのような評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供がニコニコしながら通うし行きたくないと言わないし
面白いとも言ってるのでいいと思います

塾の周りの環境 うちから徒歩圏内なのもあり、通いやすさはありますが、駐車場が狭い為、
送迎の時に車がたくさん道に並んでいて、近隣住民に迷惑がかかっていそう

塾内の環境 あまり中に入ることはないですが、見た感じキレイに保たれている感じでした

入塾理由 将来、子供本人だけでの通いやすさと、価格と本人のやる気があった為

家庭でのサポート 将来的には自分で通って欲しいのですが、まだ親の送迎です。

良いところや要望 先生とあまり会う事はありませんが、電話やメールのやり取りで
スピーディーに対応して頂けているので、問題なしです。

総合評価 私の娘にとっては、特に問題はない塾だと思います。
子供が楽しんで行ってくれるのがいいのかなぁ~と思います。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのが気になった。
夢を叶えるためと思いつつ家庭への経済負担が心苦しかった。

講師 若い講師が多く分かりやすく、優しく教えてくれた。
浪人の大変さを聞いてくれる方もいてストレス発散になった。

カリキュラム 試験に出やすい傾向と対策に沿った授業で身になった。
人数が多いので不真面目な生徒も多く気になった。

塾の周りの環境 駅から5分くらいで着くので便利。
飲食店も多く、昼ご飯に困ることも無かった。
コンビニまで多くあるので混雑はするが、並んでイライラするほどではなかった。

塾内の環境 校舎が新しいのでトイレが綺麗で嬉しかった。
外でくつろげるスペースもありリフレッシュできた。

入塾理由 鉄道沿線で自宅から通いやすく、
カリキュラムも信用できるものだったから。

定期テスト 過去の傾向から絞った授業をしており、
効率よく学ぶ事ができた。

宿題 宿題はなかったが、
あくまで大学受験のための予備校、自主的にやるのが当たり前なので気にならなかった。

良いところや要望 個別授業を希望はしないが、
大人数の授業だと不真面目な生徒が多いのが気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 少子化の中で経営が大事なのは分かるが、
授業料をもう少し下げてくれるとありがたい。

総合評価 受験には適した予備校だと思います。
家庭だとサボりがちですが、
環境が良いので集中できた。

武田塾安城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしないで自習形式の塾なので、費用は少し割高感があります。

講師 学習の進捗管理をしっかりしてくれて、比較的厳しく指導してくれてます。

カリキュラム 目標に合った教材を選択してくれており、受験に特化した内容であると思いました

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので通うのにはとても便利でした。

塾内の環境 大通りから少し入った場所なので騒音等もなく学習しやすい環境でした

入塾理由 アウトプットの強化を希望しており、アウトプットに特化した学習方針であったため

定期テスト 受験、模試用の対策なので定期テスト対策はほとんどしていません。

宿題 宿題の量や難易度は適正であり、後日、確認試験があるため理解度も確認してくれてました

良いところや要望 本人には少し厳しい環境であったようで、なかなか塾に行きたがらないようでした

総合評価 うちの子には少し合っていなかったようですが、受験に向けた学習塾としては良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室をよく利用していました。授業だけでなかったので助かりました。

講師 講師は年齢も近く、経験を指導してくれたので良かったです。

カリキュラム 生徒の得意不得意に合わせ指導してくれました。自習室をよく利用していました。

塾の周りの環境 名鉄の駅からすぐでしたので、夜間でも安心でした。駐車スペースはないので、車で送迎には向いていないと思います。

塾内の環境 大部屋での個別授業なので、オープンなのですが、周りの声は聞こえます。

入塾理由 大学受験をするにあたり、学習指導をお願いしました。通学途中の場所でした。

定期テスト 定期テスト対策と受験対策を組め合わせて、どうすべきかを検討していただいたようです。

宿題 宿題はなかったと思います。大学受験対策なので自主性が重要視されると思います。

家庭でのサポート ポイントごとに塾との面談を利用して、現状と要望をお伝えしていました。

良いところや要望 塾長が頻繁に変わっていたので、指導方針がスムーズに引き継ぎできていたのか疑問でした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は講師の方と予定を合わせながらというスタイルでした。

総合評価 大学受験対策には適している塾だと思います。年齢が近い経験者の講師と駅近が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均の月謝の金額は分からないけれど
高いと思います 補習、英検など学校から受講の連絡があって意欲的になっている

講師 1クラス10人程度の授業を受けることが出来る一人一人の苦手なことにも詳しく教えてくださる

カリキュラム カリキュラムは分からないけど毎回楽しく授業を受けていることが出来ている

塾の周りの環境 家から徒歩10分 駅からも近いので通いやすさがある毎回送っていくのですが5分以内に着くので通いやすい

塾内の環境 教室はアパートの一室を使っていて広いんですが近隣の住人の人に生活音など苦情がないか気になる

入塾理由 いえからちかい小学生は無料で授業を受けれる
面談もしてくれて子供の様子を教えてくださる

定期テスト 定期テスト範囲発表が1週間前に出ていて計画的にテスト勉強ができて良い

宿題 宿題は毎回出てるのか分からないけど楽しく取り組むことができている

家庭でのサポート サポートはできてないけれど送迎は出来るので通いやすくこの塾を選んで良かった

良いところや要望 携帯で毎月の授業の予定が送られて常に先生と連絡が取れるので良いです

その他気づいたこと、感じたこと 孫育てで子供に勉強や生活環境のことで相談に乗ってくださっていて悩みを共感して対策を教えてくださった

総合評価 授業だけじゃなく家庭環境の問題を解決してくださって心配事がなくなりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 追加カリキュラムは別途費用がかかるためやっていない。
そこまでかけられない

塾の周りの環境 うちからは近いのでその点では通いやすかった。
駐車場がほぼ無く、送迎の車の運用に関してはいまいちだと思う。

宿題 子供がみずからやらないことがあり、保護者にメールで通知があるのは良い

家庭でのサポート 平日夜間ということもあり主に送迎
あとは本人次第なので特にはない

VICTORU安城古井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科学べて週2日通えるが、他の塾は1教科でほぼ同じくらいの料金だった。

講師 優しくてわかりやすいと本人は言っている。

カリキュラム 夏休み等に特別授業があると聞いている。

塾の周りの環境 駅の近くで駐車場もあり通いやすいと思うが、特に特別何かあるわけでもない。駅は普通電車しか停まらない。

塾内の環境 体験で一回見たときは普通の教室だと思った。

入塾理由 無料体験時の説明のわかりやすさ、家からの距離、値段をふまえて決めた。

宿題 本人のレベルに合わせて出してくれているので特に問題ないと思う。

良いところや要望 月謝の支払いが現金を封筒に入れての手渡しなのが不便。金額も大きいからせめて口座振替にしてもらいたい。

野田塾瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料に加え、長期休み期間の特別講習など、負担が大きくなります。

講師 学習面の指導だけではなく、生活面や精神的な指導もしていただけました。

カリキュラム 計画通りの指導をしていただきました。結果として、志望校への合格を達成することができました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度、車で数分程度の近距離でしたので便利でした。駐車場がないのですが、近隣の店舗駐車場で交通整理をしてくれたので、スムーズに送迎できました。

塾内の環境 教室がいくつかあったようでした。空調設備も整っていたので、良いと思います。

入塾理由 高校受験にあたり、学習指導をお願いした。
立地条件と指導実績から決めました。

定期テスト 定期テストの過去情報や他校の情報が得られ、重要ポイントを効率良く対策できたと思います。

宿題 宿題の量が多くて追われてしまうということはなかったと思います。

良いところや要望 志望校の絞り込みの相談や、受験に向かっての内申対策など心強いと思います。

総合評価 高校受験に適した塾だと思います。志望校に合格できたこと、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いモノではなかったが通っている本人が納得する内容であったため基本的には妥当だと思う

講師 最終的に本人が進学したかった大学のうちの一つに入ることができたため指導としても問題なかったと思う

カリキュラム 本人が納得する内容のカリキュラムで授業を受けることができていたようで特に不満がない

塾の周りの環境 通学するにも問題ない距離で駅からも近く交通の便は比較的良いと思う。
周辺の環境も田舎過ぎず都会過ぎずちょうど良い

塾内の環境 建物内の環境は暑かったり、寒かったりしたようだが授業に支障が出るほどではなかったよう。

入塾理由 まわりの友達や実際に通っていた方の意見を聞いて本人の希望で入塾した

定期テスト 個人的にわからない箇所については個別確認することができていた模様。

宿題 宿題はそれほど多くはなかったとの印象。詳細は本人がどう思っていたかは不明

家庭でのサポート 基本的にには授業時間に合わせた電車がない場合の送り迎えがメイン。

良いところや要望 最終的に本人が進学したいと思う大学の内のひとつに入れたため特に不満はない。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業がメインであるため、場合によっては個別の相談がし難いこともあるかも知れない印象。

総合評価 最終的に本人が進学したいと思う大学の内の一つに入れため基本的には満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用に関しては特に思うことはなく、そんなものかと思う感じです。

講師 本人からは面白く、分かりやすい講師がおり割と楽しいと言っている。

カリキュラム テスト対策や英語の英検の対策の講座もあり、カリキュラムは充実している。

塾の周りの環境 送り迎えの時間は送り迎えの車が多く渋滞があるので便としては微妙。
公共交通機関も近くになく期待できない。

塾内の環境 環境は特に悪くないと聞いている。
なので良し悪しの判断はつけづらい。

入塾理由 対面式の方式が合っていると思って検討をした。
友人も通っていた。

定期テスト まだテストを受けていないため対策がいいか悪いかは判断できない。

宿題 量は多いようには思わない。
しっかり学習出来れば多くでも問題ない。

家庭でのサポート 課題の確認やわからない箇所があればサポートする旨を伝えていた。

良いところや要望 友人も通っており互いに切磋琢磨が出来る環境に、あると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。勉学に勤しんで貰えれば問題ない。

総合評価 距離感は近いため将来的には送り迎えなく本人で通うことが出来る。

野田塾岩倉駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受ける授業数によるので、何とも言えません。夏期講習などを受講後に入塾すると、料金が少しお安くなるなどの特典があったりします。

講師 高校の個別指導は質問しやすかったです。

カリキュラム 個別指導は、教科毎に細かく分かれていて苦手な単元をしっかり取り組む事が出来ました。

塾の周りの環境 名鉄の駅に近く便利だと思います。自転車で通ってくる人が多かったです。ただ、雨の日は車での送迎が増えるので、塾の周辺道路は混み合います。

塾内の環境 入塾する人が増えたので、教室は少し狭く感じました。自習室は、使いやすかったです。

入塾理由 成績の良い子供が多く通っていて、自宅からも通いやすかったので。

定期テスト 定期テストの過去問があり、自習室を利用でき、いつでも先生に質問出来るので助かりました。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや保護者会・説明会があるので参加していました。

良いところや要望 先生方が親身になって子供の希望を叶えるサポートをしてもらえるので、ありがたいです。

総合評価 先生方のおかげで子供の成績も上がり、希望の学校への進学が出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は志望校に合格できたので妥当だと思います。が、やはり家計の負担は大きいです。

講師 子どものやる気を引き出し、的確な指導により、最短距離で合格に導いてくれました。

カリキュラム 豊富な実績に基づく、的確な教材によって合格に値する実力があがりました。

塾の周りの環境 駅から近いが、駐車場が狭く、授業終了時は迎えの保護者の車で道路が渋滞することが多く、交通事故の危険がありました。

塾内の環境 設備が新しいため、快適な環境で、友人と切磋琢磨して勉強できると思います。

入塾理由 高校を受験するにあたり、志望校の学力が足りなかったため通塾することにしました

定期テスト 定期テスト対策によって、勉強の質と量が確保され、結果も出て良かったです。

宿題 志望校に合格したので適切な量だったと思いますが、勉強中はなかなか終わりませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えが一番大変でした。と言っても、一番大変なのは本人だったと思います。

良いところや要望 高校入試という同じ目標を持った、やる気のある仲間がたくさんいるところてす。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試に向けてがんばるという一体感があるところが良いと思います。

総合評価 高校入試に向けて、ひとつの目標を持った仲間がたくさんきて、日々努力するところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特別講習はまとまったお金が必要で大変苦労した。

講師 優しく指導してくれて本人も嫌がる事なく通っていた。先生とも仲良くやっていた印象です。

カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。カリキュラム通りにできていた。

塾の周りの環境 家から近いので便利でした。歩いて通っていました。駐車スペースがないので車での送り迎えは大変かもしれません。

塾内の環境 個別に仕切られていて集中して勉強できる環境を整えてくれていた。

入塾理由 勉強するにあたり、個別で指導をお願いしたく、指導方法が本人に合っていると思い決めた。

定期テスト 定期テスト対策は分からない事を丁寧に教えてくれた。本人も理解できていた。

宿題 適切な量だったかと思います。分からないところは教えてもらえた。

家庭でのサポート インターネット情報で決めた。近くで便利だと思った。指導方法も本人希望に合っていた。

良いところや要望 近くて便利。先生も若いので子供も話しやすそうで詳しく教えてもらえた。

総合評価 個別指導がいい方にはいいかと思います。質問して習得できると思います。

野田塾一宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は学習プログラムや塾の設備等を考慮しても妥当な金額だと思います。

講師 授業における講師達の教え方もよく効率よく授業も分かりやすいと子供から聞いています。

カリキュラム 教材は子供にも合っていて高校受験に向けて通塾しておりましたが、受験対策などもしっかりとしていて学習のレベルも上がりました。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすく、塾の立地状況も良かったう上に街灯など周りが明るく安心して通える状況でした。

塾内の環境 塾内の環境は教室は清潔感があり勉強するのに適した環境でした。

入塾理由 家から近いので通塾しやすく、周りからの塾の評判も良かったのが決めた理由になります。

定期テスト 毎回定期テスト毎に対策されており、テストも安心して臨める勉強方法でした。

家庭でのサポート 塾が近かったこともあり、天気の良い日は自転車で通っていましたが、雨など天気が悪い日には車での送迎をしていました。

良いところや要望 塾からの連絡もその都度丁寧であり、良心的でした。
電話での連絡もスムーズで緊急の場合なども安心でした。

総合評価 高校受験の為通塾しておりましたが、とても誠実に子供を任せることができ、勉学のレベルも上がり通ってよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は、高いのが安いのかよくわかりませんが、本人が楽しく通っているので、高くても安くても良いです。

講師 子どもが良いと言っているので良いのだと思います。

カリキュラム 子どもがわかりやすいと言っているので良いのだと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、雨天時でも徒歩通塾が可能な為、非常に便利です。但し、駐車場が狭いので、その点だけが改善していただければなと思います。

塾内の環境 子どもは特に困ったことはないようなので、特に問題ないと思います。

入塾理由 自宅から通塾しやすく、かつ、体験入塾をして、本人がここがいいと言ったから。

定期テスト テスト対策は、通常日程とは別設定があり、親身に教えていただいていると子どもから聞いています。

宿題 宿題の量は、その都度設定されるので、無理のない程度のものと認識しています。

良いところや要望 先生方が非常に優しく話しやすいと聞いています。授業前でも気軽に相談に乗っていただけるようなので、ありがたいです。

総合評価 子どもが楽しく通塾しているので、とても助かっています、先生方の人柄も良いようなので、中学卒業までお世話になる予定です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて高いですが、個別指導なので仕方ないと思います。

講師 値段の割にあまりよくなかったです。

カリキュラム テスト前にしっかり提出物を管理してくれたり、テスト対策は良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいですが、車で送り迎えするのに一時泊まれる場所が少なく、大体空いてなくて何周もしないといけない。

塾内の環境 中は入ったことがないので私は分かりませんが子どもは狭いと言っていました。

入塾理由 個別指導で生徒に寄り添う対応をしてくれて、評判も良かったから

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。
補講もあってしっかり対応してくれました。

宿題 量はきちんとやり切れてでいたようなので、適切だったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者面談があるのでそちらに参加していました。

良いところや要望 先生の質に差があるかなと思います。
それなりの金額を払っているので、ある程度のレベルは必要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと お休みに対して振替をしていただけるのはとてもありがたかったです。

総合評価 わからないところを質問できなくて、つまらないとのことで辞めてしまいましたが、一生懸命な先生もいたのでありがたかったです。

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いとかんじたが、大学受験には必要と思い決めました。やはり負担は大きかった。

講師 プロの教師が良かったか、値段も高いため断念した。もう少し教え方が上手い講師がたくさんいると良い

塾の周りの環境 駅からも学校からも近かったため立地は非常に良いと感じていた。同じ

塾内の環境 子供は満足しているようであったかな。

入塾理由 大学受験するにあたり、学校から近くの塾に通うことが良いと思い決めました。良かった。

定期テスト 定期テスト対策はまずまずだったため、成績は上がったと思う。実力者テストはあまり上がらなかった

宿題 宿題などはなかったようだ。

良いところや要望 学校からや駅から近く立地が良い。学校からや駅から近く立地が良い。

総合評価 大学受験には適している塾だと感じた。授業量がやや高いことがネック

「愛知県」で絞り込みました

条件を変更する

15,805件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。