キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

13,814件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

13,814件中 241260件を表示(新着順)

「埼玉県」で絞り込みました

個別指導なら森塾朝霞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

高校生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい値段だとおもいます。安くも高くもなく個別指導なので良いと思います。塾の中も綺麗なのにこの値段はとても良いと感じました。

講師 個別指導なのでとても親身に教えていただき英語の学力がつきました。とても良かったと思います。語学力の向上にとてもやくにたったようにかんじます。

カリキュラム オリジナルの教科書を使っていてとてもわかりやすかった印象があります。教科書の中身もとてもシンプルにまとめてありわかりやすいです。

塾の周りの環境 駅からも近くとても通いやすい場所にあったと思います。
周りの治安もよく安心して通えました。電車で通うのにはとても便利でよい立地であるように感じます。
学生にはとても便利で通いやすい場所だとおもいます。
学校帰りにスムーズに通うことができていました。

塾内の環境 とても綺麗な塾でとても良い環境で勉強をしやすかったです。机や椅子もきれいに整えられていて、落ち着いた気持ちで授業に望めました。

入塾理由 CMでみた。有名だとおもったから。通いやすいから。個別指導がとても良い。とても綺麗な塾だと思ったからです。

良いところや要望 綺麗でオリジナルの教科書を使っているところが良いと思います。個別指導塾なので、一人ひとりに寄り添ってとても良い授業内容だと思います。

総合評価 全体的にとても良かったです。先生もみんな白衣をきて清潔感があり、落ち着いた気持ちで授業に望めました。オリジナルのわかりやすい教科書で勉強をすることができました。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導もあるので高いのは、仕方ないと思う。季節の講習は果てしなく感じる。

講師 本人は先生の説明はわかりやすく苦手科目も楽しくなってきたと言っている

カリキュラム 55段階個別指導は基礎からしっかり学びなおしが出来、抜け落ちていた部分を埋めることができて来ていると感じる

塾の周りの環境 明るい大通りで周囲には他の予備校が多い。人通りも多いので安心。うちは自転車でも通えるギリギリの距離なので雨の日は電車を利用しました。駅からも徒歩で5分位で通いやすかったと思います

塾内の環境 教室や自習室は明るく清潔感があります。机や椅子も良いもので長時間の勉強には適した環境の様です

入塾理由 通学距離が良く、集団授業と個別指導で苦手箇所を穴埋めできることに期待。個別で受験コンサルタントが学習状況などアドバイスしていただけることが魅力でした

良いところや要望 メールで1週間の学習量を奉告してくれたり、受験に向け、保護者むけ動画配信をしてくれたりと細かく対応してくれています。大手だけあって情報は豊富だと思います

総合評価 まだ通い始めて間もないですが、目標を持って取り組めています。受験は長期戦なので引き続きやる気を継続していけるようサポートしていただけることに期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどこの塾も同じくらいでしたが、授業時間以外では一切質問も出来ないとのことなので、授業以外でのフォローがないことも考えると高いと思います。

講師 本人がどんどん問題を解いて、授業時間を有意義に使いたいとの希望を伝えたところ、柔軟に応じていただけたようで、体験と初回授業のみではありますが、満足しています。

カリキュラム 学校の定期テスト対策は家庭学習で出来ていますので、入試に向けて、解けなかった問題などの対策をと思い入塾したため、テキスト通りの授業では正直不満です。
持ち込みの分からなかった問題などに対応していだたけたらと思っています。北辰や入試の過去問であれば対応するとのことなので、今後に期待しています。

塾の周りの環境 駅の中で人通りも多く安心です。
飲食は塾の中では不可とのことですが、飲食店も近くにあるので、夏休みなども安心して通塾させられると思います。
徒歩で通うため問題ないですが、駐輪場はないようです。

塾内の環境 駅の中ですが、電車の音もそこまで気にならず、集中できると思います。
靴を脱いであがるようになっていて、室内も綺麗です。

入塾理由 親の視点ですと、部活動が夏休みもあり固定の時間だと通塾が難しいため授業の振替が出来るところが魅力的でした。
他の塾ですと、出来ても追加料金がかかったり、当日の連絡では不可だったりしました。
最終的には入塾する生徒本人が、いくつかの塾の体験を結果、こちらを選びました。
当初の目的は自習室が充実しているところを選びたいと行っていましたが、
先生の話しやすさ、解説が分かりやすかったところ、友だちも通っているため初めての通塾でも不安がないところが選んだ要因だったようです。

良いところや要望 塾長が柔軟な方で、他の塾より振替や休み連絡なども融通が利くようで、安心して通わすことが出来そうです。
通っている友だちからの評価もよく、成績もあがり自信も付いたとのことだったので、我が子の成長も楽しみにししています。

総合評価 いろいろ塾を比較してこちらにしました。
毎月通うにはこちらがベストと思いましたが、
5にしなかったのは、夏期講習で単発で他の教科を受けられなかったり、英語検定対策講座がなかったりする点です。英語なら英語だけの夏期講習とのことです。
個別なので難しいとは思いますが、複数教科選べるコースが出来ることを期待します。

個別教室のトライ蕨駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高いと思いましたが、個別指導なので仕方がないのかなと思います

講師 子供の希望に合った先生を探してくれて良かったです。若い先生なので話やすいかなと思います

カリキュラム 専用の教材は購入しないところは良かったです。学校のワークなども見てもらえるようです。

塾の周りの環境 駅前の立地ですが、隣に居酒屋があるので帰宅時間の治安は多少不安があります。
送迎時は路上駐車が多く、若干とめにくいです

塾内の環境 塾内は整理整頓されており清潔感がありました。
自習スペースにもう少し仕切りがあるといいと思います

入塾理由 自宅から通いやすい距離で個別指導の塾を検討していて、トライは先生と一対一の授業だったので良いと思いました

良いところや要望 他の教科も臨機応変に教えてもらえるところは良いと思います。
自習時間は、理解して進めているか少し声をかけてほしいです。

総合評価 まだ通塾して間もないですが、今のところ安心して通わせています

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた塾と比較すると、一コマ単位で比べても安く感じたため。

講師 科目ごとに専任の講師がいて、レベルが高い授業が受けられ、いつでも質問できる環境が整っている

カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせてカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 駅に近く、帰りが夜遅くなっても商業施設のなかから駅に向かうことができるため、治安も気にせず通塾できる。

塾内の環境 自習室から事務室が近く、分からないことなど講師に聞きやすい環境が整っている。

入塾理由 駅から近く通塾しやすい環境であり、料金も適正であると感じているから。

定期テスト 自習の日にち、時間を割いてくれて、その時間帯に講師が付いてくれた。

宿題 出されている。適度な量であると感じている。わからないということはない。

良いところや要望 駅から近く、安心して通塾できるところ。一コマの料金も適正であると感じている。

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参考書たくさん買わされます。めちゃめちゃ勧めてきます。あくまで参考程度に考えて自分が必要だと思うものを考えて買えばいいと思います。

講師 英語の講師の話が長すぎて授業は21時に終わるはずなのに21時半くらいまでずっと話を聞かされます。せめてみんなが振り返りシートを書いてる時や授業中に話してください。帰る時間、明日も学校があることを考えてもらいたいです。過去の生徒の栄光を自分の功績として語られます。答えもちゃんと言ってください。時間はしっかり守ってください。

カリキュラム 進度はまあ大丈夫です。普通です。授業内容も大丈夫だと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐなのはいいです。治安は帰る時に酔っ払いがいます。それが少し怖いくらいです。近くにエミテラスがあるので気分転換にそこでも自習できます。

塾内の環境 設備は綺麗だと思います。机を2人で一つ使う感じなので無理な人は無理かもです。トイレは広くて綺麗です。

入塾理由 友達が行っていたのと駅から近いから。そのくらいです。

定期テスト 定期テストのことは考慮してくれません。普通に参考書の計画を入れてきます。

宿題 覚える量が多すぎです。学校あるのご存知ないのですか?でも、成績上げるためにはしょうがないと思っています。

良いところや要望 時間を守ってください。21時にしっかり終わらせてください。

総合評価 場所だけいいです。授業が始まる時間が早いので部活ある人は早退しないといけないかもしれません。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習で別途講習料が必要だったため、総じて高いと感じました

講師 特に本人から聞いていないが、成績が上がったので講師・指導の質は良かったと考えている

カリキュラム 特に本人から聞いていなかったが、成績が上がったので、カリキュラム・教材・季節講習の質は良かったと考えている

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいかかるので、許容範囲内だと思った。周辺にコンビニが少なかったため、どちらかというとよい環境と思う

塾内の環境 特に本人から聞いていないが、成績が上がったので塾内の環境/設備については良かったと思っている

入塾理由 少人数制であること、55段階の能力別クラス編成であることから、本人に一番合っていると思い決めました

宿題 特に本人から聞いていないので回答できない。成績が上がったので適切な量・質だったと思う

良いところや要望 夏期講習や冬期講習で別校舎で受講する場合があり、通塾に不便を強いられたことがあるので改善してほしい

総合評価 少人数制、能力別クラス編成が向いている子であれば通う価値はあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムがしっかりしている
通塾記録や学習内容、宿題等が、随時保護者のメールアドレスに届く

講師 事務の対応が遅い(問い合わせへの回答に時間がかかった)
指導は、わかりやすく、楽しく行っている様子

カリキュラム 学習内容、宿題が毎回決まっている。
授業の始まりに確認テストがある

塾の周りの環境 駅前で通いやすい。
駐輪場あり
家から近いので通いやすい
安全に通える道筋である
入退室した通知が保護者にあるので安心して通わせられる

塾内の環境 駅前だが、電車等の雑音はないように思う。
自習室がないことが不自由に思う

入塾理由 塾長の説明が丁寧で、好感を持てた。
子供が気に入った
子供1人でも通える距離であった

良いところや要望 授業以外にイベント(プログラミング、計算特訓等)を開催していて、楽しく通えるように工夫されている

総合評価 カリキュラムがしっかりしていて、子供が楽しく通っているため
料金が良心的である

スクール21南越谷本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんやかんや、お金がかかるためです。
季節講習費や、教材代金なと。

講師 息子が言うには、とてもわかりやすく、授業も面白いらしいので。

カリキュラム 結構、教材代などにお金がかかり、4月?3月の引き落とし時には、ビックリするから。

塾の周りの環境 駅から、塾まで約徒歩2分くらいです。
下にはミスドがあり、小腹が減った時には、たまに買ったりしているようです。

塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境のようです。
特に定期テスト対策の時には利用しているようです。

入塾理由 この辺りで1番評判が良かったことと、体験授業が1番楽しかったらしいから。

定期テスト 日曜日に、定期テスト対策が、出入り自由であり、わからないところは、先生に聞いたりできます。

宿題 普通の分量みたいです。
本人は休み時間中に、解いてしまうようです。

家庭でのサポート うちでは、特に特別なサポートはしていないです。
もう少し面談とかあるといいと思います。

良いところや要望 先程も書きましたが、1年生から保護者との面談もあるといいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に、事務手続きなどに、問題があると感じたことはありません。

総合評価 本人が気に入っているので、特に問題はないですが、そろそろ成績が上がって来てほしいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。むしろ他の個別指導塾より安めかなと思いました。

講師 基礎学力が追いついていない子にも優しく丁寧にくり返し指導していただいてると思います

カリキュラム 自習室も自由に開放してくださるので、中間期末テスト前など利用させてもらってます

塾の周りの環境 比較的、交通量の多いところにあるのと、自転車置き場が遠く小さいので、そこは少し不便かもしれませんね。

塾内の環境 人数が多いと狭く感じ、自習室もつかえない時があったようなので残念な時もありました。

入塾理由 勉強が苦手だったし、個別指導だったので本人に合うと思いました。近所だったのも決め手です

宿題 個人に合わせた量や指導なので本人的には大丈夫だったようです。

良いところや要望 病気などで休みの時に、連絡方法が電話なのでアプリや専用フォームがあるといいなと思いました

総合評価 集団が苦手な子にはとてもよいと思います
場所まわかりやすくて通いやすいです

国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが、週1にしては高めかと。夏期講習等もあり、高いと感じるが

講師 若く、話しかけやすい雰囲気とのことで、質問しやすくとてもいいと思う

カリキュラム 冬期、春期講習ともに柔軟に対応していただいており、本人のやる気も続いているのでいいと思う

塾の周りの環境 駅からも近く、明るいので安心して通える。自転車料金も負担してくださっていますし、送迎もしやすいのでよい

塾内の環境 雑然としている感じはあるが、それはそれで適度な自由さがあり通いやすい

入塾理由 英語に不安があり、中学に入る前に早めに学習を始めておきたかった

定期テスト 定期テスト前も範囲をしっかり見てもらっているので、とても助かりました

宿題 多いと聞いていたが、適度な量で次回までの気持ちを途切れさせなくて良いと思います

良いところや要望 体調不良などにも柔軟に対応してくださり、振替も個別に時間を設けてくださりとても助かります

総合評価 講師のみなさんが親身になってくださり、体調不良が多い子どももとても助かっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ない。集団授業形式の授業には疑問があるので個別指導にした。

講師 模擬試験も受けてないし、偏差値もわからない

カリキュラム 良いのか悪いのかは分からない。しばらく続けてみないと

塾の周りの環境 駅近で飲食店も多いので、夜は酔っ払いも増えるとおもわれる。さらに車のマナーも良くないと感じるので送り迎えは必須である。

塾内の環境 特にエピソードはない。違和感がないと言うことは、普通に綺麗であるということである。

入塾理由 いくつか回った中で一番親身な感じがしたから。さらに集団授業形式の授業には疑問がある。

定期テスト 小学生なので定期テストはない。中学受験の勉強をすればいずれ学校のテストは満点とれる

宿題 いちおうでている。内容は特に国語が難しく感じる。特に国語は大人でも難しい

家庭でのサポート 小学校と違って宿題に時間がかかるので、早めに取り組ませないと間に合わない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は周りの塾と比べて少し割高であるが、まだ始めたばかりなので、分かりませんが初めのお話を聞く限りでは面倒見がきっといいと思うので、期待しています。

講師 初めに聞いたお話だととても熱心に指導して下さるとの事なので期待しています。

カリキュラム これからもっと具体的にスケジュールを組んで下さるかと思うので、期待しています。

塾の周りの環境 駅の側で通い易い環境で、駐輪場も広くあるので、停めやすく、治安も悪くないかと思うので良いかと感じています。しかし夜遅くなるのは心配です。

塾内の環境 自習室が勉強する所とちゃんと分離されていれば、静かに集中して勉強に取り組めるかと思うので、改善して頂けたら嬉しいです。

入塾理由 お話を重ねる中でとても熱心に親身になって頂いた事と、通い易い環境であった為

良いところや要望 静かに集中して勉強が出来る自習室があると毎日通いたいと思うのではないかと思います。

個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目数だったが、休みに別講習があり、試験の事を考慮すると頼まざるを得ない。金額は少し高いと思う。

講師 子供の気持ちには寄り添ってくれていた。しかし、理解していない事に対して的確な指導だったかは分からない。

カリキュラム 通常のカリキュラム、教材は妥当だと思う。夏期講習、冬季講習は最後の追い込みだと思うが、思ったように成績は上がらなかった。

塾の周りの環境 駅からは近い立地だったが、家からは自転車で10分程だった。子供自身が行けたから良かったが、毎回、親が送迎するのは大変。

塾内の環境 通う学生が重なると狭い。それでも通う日は席が確保されているし、予約出来る。

入塾理由 個別指導で先生が良かった。分からない科目についても理解できるようになっていた。

定期テスト 記憶では、定期テスト対策は無かったと思う。                    

宿題 量や難易度で悩むことは無かった。自宅での学習時間にも余裕があったようだ。

良いところや要望 通常のカリキュラムでは先生も選べるので、子供が続けやすい。ただ、目標への結果については今ひとつ。

総合評価 子供にとっては続けやすい塾ではあると思う。しかし、厳しさが無い分、学力を上げる目標からすると不満。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較して安いと思いました。

講師 こどもには接しやすい雰囲気だと思います。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて、教材を選んでくださるのは良いと思います。

塾の周りの環境 駅から比較的近く、人通りも多いため子どもだけでも歩きやすいと思います。ただ、飲み屋が近いため、帰りの時間帯は心配があります。

塾内の環境 特に良くも悪くもありません。

入塾理由 個別指導で比較的安価であること。他の教科についても自習の範囲で対応してくださること。

良いところや要望 他の教科についても相談にのってくださるのではないかと期待しています。

国大セミナー吉川美南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の受講が必須となっており、料金も相場より高めかなと思いました。

講師 まだ通い始めたばかりですが、授業も分かりやすいようで、課題もしっかりと出るので家庭学習の時間も増えたように感じます。こちらの相談にしっかりと耳を傾けていただけるので、受験についても色々と相談できます。病気で授業を休んだ時にも補習をやっていただける等、個別に柔軟な対応をしていただける点も良かったです。

カリキュラム 受講科目は英数の2教科ですが、理科と社会のテキストも配布され、北辰テストの過去問題集も教材費に含まれていました。
学習アプリもあり、充実しています。
学校の予習ペースで進んでいくので、学校の授業の理解度も上がり、効率的に学習ができる点も良かったです。

塾の周りの環境 大通りに面しており、住宅も多く車通りも多いので、夜に一人で通塾させてもそんなに危険ではないかなと思います。

塾内の環境 各教室が壁で仕切られているので、他のクラスの声などはあまり気にならないと言っています。自習室はありませんが、空いている教室や廊下の机で自由に勉強しても良いとのことです。綺麗に整理整頓されている印象です。

入塾理由 国大セミナーは6人までの集団指導なので、個別の細かいフォローもしていただけるし、他の生徒さんから刺激をもらうこともできる点が魅力です。
個別面談や授業の補習など、手厚い指導をしていただいており、選んで良かったです。

良いところや要望 最大6人の少人数集団塾なので、授業中も先生の目が生徒一人一人に届きやすく、理解度に応じて指導してもらえます。また、他の生徒さんから刺激をもらうこともできるメリットもあり、個別の集団の良さを両方備えていると思います。

総合評価 カリキュラムや教材、指導方法については、まだ通い始めたばかりなので今のところは満足していますが、料金がちょっと高めかなという点で。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的だと思う。長期休みの講習が多かった。

講師 個別のため進度に合わせられた。集中出来ない時は個別で少し雑談などをして集中できるように誘導していた。

カリキュラム 難しい内容、古い内容が多々見られた。使わない表現が時々見られた。基本的な内容からかなり進んだ内容まで網羅してあるように感じた。講師に解説を一任しているため、自習にはあまり向かない教材だと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かった。駐輪場がなかったため近くに止めるしか無かったのは防犯上良くなかったと思う。送迎のために駐車場があっても良かったと思う。

塾内の環境 基本的に静かで集中出来た。時々電車の音ガキになることがあったが、そこまで酷くはなかった。虫がたまに入ってきて邪魔だと感じた。

入塾理由 家から近かった。入塾時の対応が良かった。周りの塾の対応があまり良くなかった。

良いところや要望 自習室としても場所を解放していて特に長期休みの時は利用するだけ得だった。集中する場所を確保するのにはちょうどいいと思う。

総合評価 あまり悪い所がないのがいいところだと思う。他の塾と比べて特段いい所は無いかもしれないが、悪い所がないのでとても通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思う。けれども少し安くなると家計にも大変助かると感じている。

講師 先生は生徒に対してしっかりと向き合って勉強を教えてくれていた。

カリキュラム わからないてんについては、要点をしっかりと教えてくれていた。

塾の周りの環境 駅からも程よい距離にあり、子供1人でも行けるのでたすかった。また、周囲も暗いところではなく
人もいるので安心した。

塾内の環境 塾のなかは、綺麗に清掃されていたので、とても勉強しやすい環境だった。

入塾理由 勉強の仕方がわからなかったので、塾生でやり方などを教えてもらえたので、非常に勉強になった。

定期テスト テストの範囲について、わかりやすく丁寧に教えてくれていた。 

宿題 宿題はそれほどおおくはなかったが、適切なりょうてあったと感じている。

家庭でのサポート 子供が勉強しやすい環境に努めた。例えば、同じ時間に食事をするなどリズムを作った。

良いところや要望 丁寧に勉強を教えてくれたところが一番良かったと感じている。 

その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒も同じようにしっかりと勉強していたので、環境は良かった。

総合評価 最終的にきぼうの学校に合格できたので、良かったと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手のCMをやっている学習塾は値段が高く、支払える金額でなかったが、レッドは平気だった

講師 講師が熱心に教えてくれた為、本人も集中できて、公立高校に合格できた

カリキュラム 一対一の塾でなく、わからないとことがあった場合に指導してくれる方針があっていた。

塾の周りの環境 家から近かったので、自転車か、雨の日は、車で送迎出来る距離だった。塾周辺は暗かった。道路は広く、自転車は走りやすかった

塾内の環境 教室内は広くもなく、狭くもなかった、教室は丁度いい広さだった。

入塾理由 近くにあった。勉強方針があっていた。先生がやさしかった。友達がいた

定期テスト 対策なし。定期テスト対策はしなかった。わからないとことのみ、聞いた

宿題 宿題はなく、自主学習で試験前はわからないところをまとめて聞いた

家庭でのサポート 家での勉強面のサポートはなかった。送迎のサポートのみ実施した

良いところや要望 先生が優しく、とても信頼がおける先生だった。コミュニケーションも豊富だった

その他気づいたこと、感じたこと 真摯に向き合ってくれた、コミュニケーションを豊富にはかってくれた

総合評価 値段と、内容が伴っていた。人それぞれのコミュニケーションの違いに対応してくれていた

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望する教科を選ぶたびに料金が増えていく。夏期講習はまた別の料金発生する

講師 チュウターがいて時々面だんをして指導相談するところがよいとおもいました

カリキュラム カリキュラムは豊富な種類の中から自分で取りたいものを選ぶのは良いと思うまい

塾の周りの環境 静かな環境で広々としていてコンビニの近くにあるので買い物行くことができるから良いと思うました。駅までもちかて交通面においてもとても便利だと思う

塾内の環境 大きなビルで自習室もたくさん席があり静かな環境のなかで勉強に集中して出来るのが良いと思う

入塾理由 学習習慣をつけること苦手教科ぼこくふくをしたいと思ったから。

定期テスト 要点を踏まえて課題があり集中して学習出来るのが良いと思います

宿題 宿題は特にないが予習を自分で取り組む様にこころがけて通学をしている

家庭でのサポート 体調面の調子悪くないかと言うことと食事で栄養素を摂取出来る様にと声かけています

良いところや要望 教科を取るたびにお金が課金されていくことがとても大きなふたんになりのしかかる

その他気づいたこと、感じたこと 体調が良く欠席した場合や急なようじで授業にでれないときはえいぞうでもすべてみれるのがよう

総合評価 最近の変更や傾向なふぉの新しい情報を常におしえもらえるてんがとても助かると思う

「埼玉県」で絞り込みました

条件を変更する

13,814件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

東進衛星予備校 富谷成田校
東進衛星予備校
富谷成田校

塾ナビ

W早稲田ゼミ 宇都宮東校
W早稲田ゼミ
宇都宮東校

塾ナビ

市進学院 金町教室
市進学院
金町教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。