キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

89件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

89件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県桶川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導は高いというのが第一印象でした。特に特別講習の時期が高いです。

講師 子供は質問しやすい雰囲気のようです。厳しい先生というより、近所のお兄さん的な印象です。

カリキュラム 保護者から見ると少し不安になる事もありますが、とりあえず嫌がらずに通っているので良かったです。

塾の周りの環境 家から近いので、親子共々助かります。環境もまぁまぁだと思います。大通りぞいですが、中に入るととても静かです。

塾内の環境 出来たばかりなのでとてもきれいで清潔な雰囲気です。掃除も行き届いています。

入塾理由 徒歩圏内で通える範囲の個別指導を探しており、条件と一致したため。

良いところや要望 きれいなところかな。あとはまだ通い始めたばかりなのでよく分かりません。

総合評価 子供が通いやすいようなのでその点はいいが、連絡面などは少し雑な印象があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に通うのは初めてなので、高い印象でしたが、周りと比べるとお手頃みたいです。

講師 若くてお兄さんみたいな塾長だったので、質問しやすかったみたいです。

カリキュラム 自習室の雰囲気がこぢんまりとしていて良かったらしいです。

塾の周りの環境 家の目の前で大通り沿いなので、行き帰りは安心かなと思います。送り迎えがないところで考えていたので、その辺は希望通りかな。

塾内の環境 まだ出来て間もないこともあり、とても綺麗です。大通り沿いでしたが、室内は雑音など気になりませんでした。

入塾理由 家から近いのが1番の決め手ですが、忙しい年末にも関わらず対応が丁寧だったのも好印象でした。

良いところや要望 綺麗な室内は好印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただ 友達と話している時間が長くいて 講師が時々遅れたり やすんで代行者がきて 途中の軽かが経過1わからず 困っていたケースを見聞きした。

塾の周りの環境 町の中心街におあり 治安もよく 立地としては大変良いところであったので もう少し 予備校としてのプライドと気概が欲しかった。

塾内の環境 実際に 教室に入ったことがないので 評価はさしひかえますが やや騒然としていたようです。

入塾理由 英語学力向上の為 特に英検の上級クラスを目標にして、最終的の一級となったが 塾に行った価値があったかどうかわからない。

定期テスト 予備テストの話は きいたことがなかった。 もしあれば もっと子供たちが 勉学に励んがはずだが・・・

宿題 宿題を持って帰った話は聞いたことがありません。多分、宿題のようなことはなかったと思う。

良いところや要望 あまり 規則なく自由にやっており 友達との交流場所になっていたみたいです。

総合評価 学習塾と言うよりも 子ども達の交流場所として そこに勉強も含まれるようなばしょに感じる。

こうゆうかん桶川東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないですが、それくらいが相場なのかととは思っています。

講師 一つ前の教室長は苦手な所をプリントにして課題を用意してくれたりしたのですが、今の教室長はそういうことをしないので、以前の方が良かったと思っています。

カリキュラム 教材はその子に合ったものを使う訳ではなく皆同じ物を使うので、可もなく不可もなくですが、成績はここ最近落ちだしています。

塾の周りの環境 大通りに面しているのは良いのですが、最近隣にメイド喫茶ができ、あまり教育に良い立地とは言い難いです。

塾内の環境 設備などはそこまで良く見たことはないですが、ぱっと見たところだと設備は普通だと思います。

入塾理由 比較的家から通いやすく、体験をした際それほど悪い印象ではなかった為。

定期テスト 自学で8時間程塾で行っていましたが、各自でやりたいことをやるというスタンスなので、聞きにくい子どもは伸びにくいと思います。

宿題 以前の先生の時は宿題もあったのですが、新しい先生になってから、あまり出ている気配がなくなりました。

良いところや要望 もっと個々に目を向け、苦手なところを伸ばすような方針にして欲しいと思っています。

総合評価 成績が伸び悩んでいるので、妻と他の塾にしようかというのも検討しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは理解しています。
受験期の長期休みの追加コマ数によってはかなり負担が大きくなりますが、自分に合ったコマ数を調整できるので良いと思います。

講師 受験時、試験直前で成績が落ちた教科への対応で、何を優先的にやるべきか指導いただき、不安を払拭してのぞむことができた。

カリキュラム 教材を勧められて一度だけ購入したが一度も使っていない。基本的に都度塾の方で用意していただけるので教材は自学用だったようで、その点の説明が欲しかった。

塾の周りの環境 家から近く、交通量の多い道に面している。
駅と家の間にあるので学校帰りにも行きやすい。
周りに寄り道するところごないので終わったらすぐに帰ってくる

塾内の環境 あまりきれいな環境ではないが、そういう環境のほうが落ち着くようです

入塾理由 高校入試対策で苦手分野の克服と得意分野の強化を自分のペースで進められる塾を探していた所、塾の進め方が合致し、入塾しました。

定期テスト 個別なので基本的に自分の苦手部分の質問や対策で普段と変わらない

宿題 できる範囲ででています。その時の状況に応じて対応いただけるようです

良いところや要望 メールでの連絡ができて対応も早いので相談がしやすい。講師とのスケジュール調整がうまくいかないことがある

総合評価 方針、進め方が子供には合っていて、通いやすい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては高いが、個別指導なので妥当な料金、他の個別指導の塾より安かった。臨機応変に対応してくれると説明があり、安心して通えそうだと思いました。

講師 体験授業を通して、本人が納得して通いたいと決めました。同じ学校の子も通っているので、安心に思いました。

カリキュラム 学校の課題に追われているため、まずは課題、学校の復習予習をやり、いずれは受験の対策を…とのことでした。

塾の周りの環境 駅から少し離れているが歩ける距離です。駐車場があり、夏休みなどの送迎も安心です。大通りにあるので治安も悪くないです。

塾内の環境 塾の中は、整理整頓されているかというと、見た感じは微妙だが、本人が大丈夫と言っているので大丈夫なのでしょう。ワンフロアなので、きっちりと仕切りがあるわけではありません。塾の雰囲気が本人に合っているようなので、問題ありません。

入塾理由 体験入学した際に、雰囲気が良く、対応した方が親身に応対していただいたため

良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなので、定期テスト対策などもやっていませんが、何か聞きたいことがあればメールで問い合わせして、塾長から返信があり、安心です。臨機応変に対応してくれそうです。受験対策はやってないので、この先どうなるか親としては不安なので、その時期がきたら、いろいろと相談したいです。

総合評価 入塾したばかりなので、まだよく分かりませんが、本人も大丈夫そうなので、このまま続けていければと思い、期待しています。

スクール21桶川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットの口コミや個人塾の値段と比べると高いので
知名度があるから仕方ない部分もあるが少し高い

講師 まだ夏期講習途中なのでよくわからないが
子供から聞く限りわかりやすいようです。

カリキュラム 子供が友達からいくつかの塾の様子を聞いたり
資料請求や電話で聞いた限り
授業内容や教材が子供の目標の受験に合っているかなと思った

塾の周りの環境 片側1車線で大きい道に出る道路で駐車場もないため、
車で送迎が必要な時は不便そうです。
普段は自転車なので少し遠いくらいで
特に不満はないようです。

塾内の環境 パーテーションのある自習室があるため、
集中して自主勉もできる。
空いてなくても他の部屋も開放している

入塾理由 子供の友達の評判や口コミ
授業内容など受験によさそうなので

良いところや要望 まだ夏期講習途中で成績もどうなるかわからないが
目標高校別で周りの同じ目標の人達と一緒になることで
受験勉強のモチベーションも上がっていて
良さそうです。

桶川セミナー本部校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など他と比べると安いと思います。少人数制で良く見てもらえているので良いと思う。

講師 正社員の先生が全教科教えてくれるので、大学生がコロコロ辞めてしまう近所の個別塾より良いと思う。

カリキュラム 一人ずつの子どものペースに合わせてわからないことを教えてもらえてるので助かっている。

塾の周りの環境 車で行きやすい交通の便の良い立地。
大通りに面しているので片側の車線から左折しないとなので少し不便。自転車だと明るい道に面しているので安心。

塾内の環境 きれいに整理されている。大通りに面しているがそれほど外の音は気にならない。窓が全部閉まっていて空気清浄機が稼働している。

入塾理由 少人数制で丁寧、家から自分で通うのも送迎するのも行きやすい場所にあったから。先生が丁寧だったから。

ナビ個別指導学院桶川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中ではそんな高くなかったかと思いますが、集団に比べるとやはり割高になります。

塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも人通りがあるところが安心できます。基本、車での送迎なので駐車場があることがありがたかったです。ビルの3階で騒音も感じられませんでした。

塾内の環境 騒音は感じられませんでした。教室自体は広くはありませんが、綺麗に整頓されており印象はよかったです。

入塾理由 体験学習をしてみて、子供の反応がよかったのでこちらにお願いしました。

良いところや要望 入塾したばかりのためまだわかりませんが、他の生徒さんを見ていると、のびのびとしている印象を受けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質が違くテスト前には授業数を前倒しに組んだり宿題が無い事から柔軟さを感じる。
その為、料金評価としては普通を選択。

講師 数学の難しい問題を前の塾の講師は解けなかったが、
現在の塾の講師は難なく解いてくれた事からこちらにしてよかったと思う。

カリキュラム 今はテスト前で学校のテスト範囲を個別指導して頂いている。前の塾の講師より分かりやすく、また問題を解き終えた事を察して隣の生徒さんからこちらへ交代して対応してくれる。

塾の周りの環境 駅から近く自宅からも近い事から立地は良く通いやすい。
帰りが遅くなってもひと通りが多く電柱もある為、治安は良いと思う。

塾内の環境 個別の机には専用ライトがあり机も独立していて勉強がしやすい。個別の部屋なので他の個別の授業している方達の声は聞こえるがそんなに気にはならない。

入塾理由 塾の体験の先生が分かりやすく、
自習室が充実していて勉強する環境が整っていた事。
学校のテスト前には宿題もなく学校の勉強に集中できる事。

良いところや要望 先生方が柔軟で、また受験生という事もあり色んな事を親身に聞いて下さる。前の塾の先生の質があまり良くなく問題が解けなかった事を伝えると子供に適した先生を付けて下さり分からなかった問題も分かるようになった。自習室も独立していて勉強しやすいのでこれから頻繁に活用させて頂く。

総合評価 まだ2回しか通って無いが分からなかった所が分かるようになったのが大きな収穫である。テスト前なのでとてもありがたい。今の所、通い始めたばかりなのと、最終ゴールは第一志望校の合格なので高校受験の結果次第だと思う。

スクール21桶川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等が必須のため、受けないわけには行かないから、高く感じる。しっかり学べるように、親も子の支援をする必要あり。

講師 子どもの苦手な分野をはっきりさせて、そこに対して注力してくれる感じがしたので、苦手を克服できそう。

カリキュラム まだ始まるのはこれからだが、教材を使いながら、子どもが興味をもてるような授業をしてくれそう。

塾の周りの環境 道路が目の前なので、行き帰りは注意しないといけないが、塾まわりは明かりがしっかりある。治安は普通なみだが、夜になると塾以外の周辺は暗め。

塾内の環境 自習室は静かで、子どものやる気に対して、先生も質問したら応えてくれる感じがする。

入塾理由 成績を伸ばすのに丁寧に支援をしてくださりそうだし、自分の家から通いやすいから。

定期テスト 自習室が解放されており、定期テスト対策の為の時間ももうけられている。

良いところや要望 地元の子どもたちが、自主性をもって通うには良いと思う。がんばっている子に対して、しっかり回答をしている雰囲気がある。

総合評価 まだ通い始めなので、現在は普通な感じだが、先生方の印象は勉強にまっすぐ向きあってくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 先生との相性がよかったこと。

塾の周りの環境 建物は少し古いですが、駅前で人通りもあり、大通りで明るく通いやすいとおもいました。また、駐車場もあり、雨の日の送迎に便利です  

入塾理由 本人が通塾することを決めたので、頑張ってかよってもらうよつにしました。

定期テスト はじめたばかりで、あまり把握しておりませんが、わからない箇所はなんでも教えてくれます。

宿題 だされてます
復習など、授業でやった内容なのでよかったと思います。

良いところや要望 振替があることが、安心できて通塾できると思いました。また、自習でも手が空いてる先生がいれば質問できるのでいいと思います

髙橋学習室上日出谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いけれど、なかな通い教育で勉強になりました。学力も少しはあがった

講師 講師も優しいいい人ばかりですごくよかった。また通わせたいとおもいましたね。

カリキュラム 教材はわかりやすいけど少したかいです。お金に余裕がなければ少しきついかなとおもいます

塾の周りの環境 交通のべんもすごくよく通いやすかったです。車の送り迎えもらくでよかったです。勉強のしがいがありすごくよかった

塾内の環境 設備も整えていて、勉強のしやすい環境がつくられていてすごくよかった

入塾理由 近くて通いやすいのでここにしました。なかなかいい教育をしてくれました。

定期テスト しっかりわかりやすく対策をしてくれて無事合格することができました。

良いところや要望 この塾のこうしたちはいい人ばかりでした。だから娘をいかせることがてきました

早稲田英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直金額については可もなく不可もなくですね。バスでの送迎があるためその分お得かなと思います

講師 年齢が近いこともあり生徒と親身になって勉強を教えていただけていました。

カリキュラム 応用というより基本に忠実なイメージ。でも、それがいいですね。基礎が大切なのをよく教えてもらいました

塾の周りの環境 駅からは遠くバスがあるため助かりましたがバスが無いと厳しいと思います。街灯が少ないし子供だけで登下校は少し不安になるかもしれません

塾内の環境 隣の教室とパーテーション?みたいなので仕切られてるくらいなので声とかは漏れてしまうかな?少し残念

入塾理由 最初は友達の紹介。体験学習をしたところ子供の意欲が高まり友人と楽しく学んでいました

良いところや要望 教師との関係値。バスの送迎。テキストの基本に忠実なのを意識した?内容。

総合評価 全体的に良い意味で緩く楽しくやれていたイメージです。
何より勉強が嫌いにならなかったことが嬉しい

桶川セミナー本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 桶川市内の近くの塾と比較しても、おそらく平均的な金額だと思われる。

講師 誰に対しても分け隔てなく、接してくれている先生方がとても多かったので良かった。

カリキュラム 小学校で習っている内容と重複した部分がとても多かったので、とても良かったです。

塾の周りの環境 近くの道路は交通量が、それほど多くもなく(決して少ないとも言い難いが…)、また治安や立地も良いとは言い難いが決して悪くはない点が良かったと思われます。

塾内の環境 近くから騒音は特になく、勉強に集中できる環境だったと思われるところが良かったです。

入塾理由 家から近かったためと友達が入塾していたため。また、通っている小学校からも近かったため。

良いところや要望 受講生が多いためか、一人一人を見る時間が、少なく感じる部分があったので、改善して欲しい。

総合評価 先生方、一人一人が教育に熱心に感じられ、小学校の成績もぐんぐん上がっていきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。夏季講習などが別料金なのは少しきつい

講師 講師によってばらつきがあるように感じた。いい先生でも異動があった

カリキュラム 教材は効率的に使っていたようだ。志望校別のゼミなどもあり良かった

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く通いやすい。道幅も広いので送迎もしやすい。コンビニや駅ビルも近くて便利だった。

塾内の環境 教室はコンパクトでアットホームな雰囲気。自習室は受付の横で、集中できそう

入塾理由 家から通える範囲で、丁寧にみてくれそうなところを選びました。

宿題 宿題はあったようです。量がけっこう多くて、かなり時間がかかっていた。

家庭でのサポート 説明会や個別面談には毎回保護者が参加しました。送迎も毎回していました

良いところや要望 少人数なので、引っ込み思案な我が子には合っていた。
担当講師がずっと変わらなかったのでいろいろ相談しやすかった

総合評価 少人数でアットホームな雰囲気が良かった。我が子に合った志望校をすすめてくれた

髙橋学習室上日出谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な値段だと感じた。指導要綱も特におかしなところはなかった。

講師 生徒のことをよく見て友人のように、時に厳しく接してくれていると感じました。

カリキュラム 子供は少し簡単そうにしているように見えたのですがその瞬間少し難しいテキストに変えてくれた。

塾の周りの環境 家から近かったため特に立地に関して不便には感じなかった。駅からは自転車があると楽なのではないか?

塾内の環境 子供からは特になにも聞いていないためなにも気にしなかったのだと思う。

入塾理由 家からすごく近かったのとそこまで高額ではなかったから。

良いところや要望 家から近いところが本当に良い。遠いとおそらくうちの子は行かないので。立地最高である。

総合評価 子供の志望校に受かったので良いと思う。家からの近さで選んだので特になにも期待していなかったが最高である。

スクール21桶川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある覚えだが、もっと安いところもあるのに対して、安い方ではなかった。
料金と成果を考えるとどうなのかわからない。

講師 スクール21に通う前に他の塾に通っていたが、子供がスクール21の方が良いと言っていた。

塾の周りの環境 塾の前のスペースが狭くて良いとは言えない。自分も何度かいったが駐車場がないので送り迎えの時は道路に車が並んでしまう事があった。

入塾理由 高校受験にあたり少しでも偏差値を上げたく利用した。家から近いこともあり決めた。

定期テスト 記憶が曖昧だがあった様に思う。
わからないところを聞きに行くとか言っていた様に思う。

宿題 記憶があいまいだが、宿題はあった様に思う。子供がいえでやっていた様に思う。

家庭でのサポート 子供に対してどうやってやる気にさせるかを、試行錯誤してサポートした。

良いところや要望 自分が通っていたわけではないので、よくわからない。子供はまあ良いといっていた。

その他気づいたこと、感じたこと やはり駐車場があるともっと良いのではないかと思う。

総合評価 希望の高校にいけたので総合的には良かったのではないかと思う。

早稲田英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直相場的なのはわかっていない。多少なり成績があがるのなら高くはないと思う

講師 子供が楽しく通えているので行きたくない等言ったことはなく、親としても無理やり行かせているという実感もない。

カリキュラム 応用より基礎に注力?しているイメージなので勉強の土台をしっかり作ってくれているイメージだが難関校を目指すなら少し違うかな?とも思う

塾の周りの環境 家の側まで送迎があるのが最大の決め手。立地とうは正直良くはないが送迎があるので問題なし。他は気になりません

塾内の環境 特別汚いと思ったことはない。壁が薄いため隣のクラスの授業の音が漏れているが許容できます。他は気になりません

入塾理由 送迎バスの安心。同じ学校の生徒さんが複数名いることから。見学のときに親身に話をきいてくれた

良いところや要望 生徒のことをしっかり考えてくれていると思います。我が家は送迎を第一優先にしているのでそこも大きく子供が楽しめていることが大切なので満足しています

総合評価 ずば抜けてよかったことは正直無いかもしれないが何一つ不満はありません。結果平均より高い評価とさせて頂きました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科見ていただいて、リーズナブルだと感じました。
塾講師もプロなのが魅力。

講師 入塾説明時わからない箇所などしっかりと説明をしてくれて丁寧だった。

カリキュラム その子に合わせプリントで進めてくれる。入塾時タイミングで夏期講習が無料で受けられました。とてもありがたい。

塾の周りの環境 道路に面しているので送り迎えに時、駐車しにくい。
自宅から少し距離があるので慣れるまでは不安でした。

塾内の環境 タイミングによりざわついている時があり慣れないと集中できなかったとのこと。

良いところや要望 早退した時など、残りのコマを他の時間に回してくれました。通塾、下校時ラインでお知らせがあるのは安心。

「埼玉県桶川市」で絞り込みました

条件を変更する

89件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。