
塾、予備校の口コミ・評判
379件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました
中村進学会守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。土曜講習も数ヶ月まとめ払いなので、休んだりすると損する。社会情勢に適した料金体系とはいえないかもしれない。
講師 まだ日も浅く講師についてはわからない。面談時の講師はまだ若いので手腕もわからない。
カリキュラム 夏の宿題はたくさん出ていた。基本がわからない状態で過去問を解いていたので、基本の問題集は本屋で買ってきました。
塾の周りの環境 中学校の前にあり、立地はとても良い。治安も悪いとは思わない。
塾内の環境 パン工場の一角を使っているような施設で、急な階段を登った2階に教室がある。エアコンの効きが悪い、と子どもが言っている。
良いところや要望 まだテストの成果が出ていないので要望することも特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ不明ならところが多いのでわかりませんが、自習室を開放して頂いているので、子どもが自主的に勉強するようになった。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思うが、中学3年になるとそれなりに月謝がかかる。
講師 わかりやすい授業だった。質問に対しても丁寧に教えてくれたので、通うのが楽しかった。
カリキュラム コロナ禍ではあったが、定期テストに合わせてスケジュールが組まれており、安心できた。
塾の周りの環境 駅前なので安心だが、車を停めるスペースがなく、不便だと思った
良いところや要望 希望の学校に向けて勉強しやすい環境だと思う。先生がモチベーションをあげる為に一生懸命でいてくれる。
野田塾志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個人的には高いと思いましたが、あくまで個人的主観的感想なので
講師 特に悪くもなく特別いいとも感じなかったので、平均的な意味で回答しました
カリキュラム 独学ではなかなか上手く対応出来ない部分をテキストや季節講習を受けることでカバー出来たので
塾の周りの環境 自宅から車で20分ぐらいかかる距離だったので!しかも公共交通機関で行けなかった
塾内の環境 娘がそう言っていたので。細かいことは分かりません。とにかく不満は無かったという事です
良いところや要望 特に思い当たる不満や要望は無かったですけど、もう少し近い場所にあると良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる不満や要望は無かったです。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルで安心して通い続ける事ができ、他の習い事も行けそうです。
講師 良かった点、親に対しての口だけではなく子供との学習の向き合い方が全ての教科担当の先生方が満点以上です。
悪い点は通い始めて1カ月半になりますが見当たりません。
カリキュラム 良かった点、とても子供にあっていると思います。
塾の周りの環境 立地は駅の近くで通いやすいですが、車の送り迎えは距離があります。
塾内の環境 教室がとても広く、静かで、ルールがありとても良いので、時間がある限り行かせようと思いました。
良いところや要望 良い所は、1カ月半になりますが子供のモチベーションを大事に考えてくれるので、全面的に信用しています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容を考えると非常に安いと感じます。
講師 非常に丁寧で分かりやすく説明を受けることができ、好感が持てた。息子の学校の先輩にあたるところも息子にとっては尊敬出来て良かった。
カリキュラム 苦手の克服を中心とするカリキュラムで学力ががっているのが分かったので良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で行けるところを探していて、ピッタリの場所だった。
塾内の環境 自席が固定されており、マンションの一室でもあるため非常に良いと感じる。
良いところや要望 学校の勉強だけでなく、それ以外のことについても考えてくれているところ。
個人指導専門塾桜坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれくらいの金額はしょうがないと思いますが、ひとり親の我が家には正直厳しいです。
講師 今まで通っていた塾の先生は息子の事を認めてくれず、マイナスな事ばかり言われていました。
しかし、今回の塾の先生はちゃんと息子を受け入れてくれました。認めてくれました。
息子が笑顔で塾に通えるのは先生のおかげです。
前向きに勉強に向き合えるようになり私も安心しています。
カリキュラム わからない、できない所を素直に伝えられる。
みんなと同じように教材は購入しましたが、息子のわからない所や弱い所を見て、個人的に教材を用意してくれました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、送迎時近所の方に迷惑をかけていないか心配になります。
塾内の環境 オープンな感じがするので、同じ学年の子達が頑張る姿が見れるので、息子にとっては良い環境だと思います。
良いところや要望 やっと良い先生に出会う事ができたと感謝しています。
この出会いを大切にしたいです。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、2対1や3対1の塾と比べると高いです。普段もですが、夏季、冬期講習の時期はどうしようと思います。
講師 良かった点 体験授業の先生が気に入ったようで、そのまま教えてもらうことになったので、進んで通っています。
悪かった点 教科の担当が分かれていないのが、少し気になります。
カリキュラム 良かった点 教材やタブレットが自習でも自由に使えるので、授業がない日も通っています。
悪かった点 わかってはいましたが、授業料を考えるとコマ数を多く入れれません。
塾の周りの環境 駅前のため、駐車場がないのは仕方ないですが、自転車置き場が狭いのが気になります。しかし、人目は多いので少し安心です。
塾内の環境 きちんと整理整頓されているそうです。授業のやり取りなどの声はある程度聞こえるそうですが、気にならないそうです。
良いところや要望 今までは自分から勉強することがあまりありませんでしたが、今は先生の相性とタブレット学習が良かったのか、やる気が感じられるので、このまま進んでもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家ではなかなか机にむかうこともなかったのに、通う大変さ(通学時間や学校後の疲れ)があっても、今までにないくらい頑張ってくれているので、その変化だけをみても良かったと思います。
SSS進学教室新守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずは苦手克服重視で、通わせられる料金内での要望を満たす提案をしてくれました。
講師 学校の先生に聞いた苦手分野を伝えたら集中的に指導してくれます。
カリキュラム 季節講座の受講に際して適度で経済負担もないように提案してくださいました。
塾の周りの環境 目の前の歩道が狭いから塾から飛び出さないように伝えました。(塾が明るいし、高学年なのでよっぽどですが。)
塾内の環境 集中できる環境作りを思考錯誤してくれています。
面談で伺った時はみんな静かに勉強してました。
良いところや要望 サボり癖があるので、厳しく指導してもらいたいです。
その際の様子も聞きたい。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾に比べて高いですが、他塾が週2日なのにくらべて週3日だからだと思います。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、熱心な先生が多い気がします。
カリキュラム まだ入塾したばかりで詳しくありませんが、教材が多く、全てをこなせれば力がつくと期待できます。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場はないですが、授業の前後に先生の誘導があり、送迎のしやすい工夫がされています。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境です。換気やアルコール設置、検温など感染対策もされています。
良いところや要望 入塾したばかりでわからないので、これからどの様に力をつけていってくれるか楽しみです。
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでこんなものかと思う。
最初は塾に慣れて勉強する習慣をつけるために週1の50分でやっているのである程度融通はきいていると思う。
講師 入塾説明して下さった先生がいなくなってしまってしっかり引き継ぎされているのか不安だった。
予習もして欲しいが復習や短文読解をして欲しい。
カリキュラム 春期講習は終わらせることが難しかったので季節講習のことは分からない。教材やカリキュラムは子供が増やしたいと思っているのであっていると思う。
塾の周りの環境 立地としては不安はないが扉の立て付けが悪く、閉まる時にバタンと大きな音がしたり、階段が急で少し怖い。
塾内の環境 比較的静かだと思う。勉強している様子は見えないが自習室にも先生が1人居てくれると分からない時に聞きやすいのではないかと思う。
良いところや要望 小学生は比較的に少ないので、落ち着いて勉強出来ていると思うが、自習室の見回りもして欲しいかなぁと思う。
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生にしては授業時間が短いですが、料金的にはそんなに高くないと思います。
講師 数回しか指導を受けていないので
まだわかりませんが、嫌な感じではなかったようです。
カリキュラム 指定の高い教材を買わなくても良いのは助かります。教科書に沿っての指導をしてくださるようです。
塾の周りの環境 自宅からも学校帰りでも通いやすいです。
バス停が近いのもいいと思います。
良いところや要望 入退室のお知らせをしてくださるので、帰宅時間の把握ができてありがたいです。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金については高いと思いましたが、月謝は三教科見ていただくのには安いとおもいます。
講師 まだ始めてばかりですが、本人は学校の授業よりわかりやすいと言っていたことが良かった。
カリキュラム 夏休み等の長期のお休みは別講習ではなく、通常通り授業があると助かると思いました。
塾の周りの環境 家からは車でしか通えないので難点ですが仕方がないです。校舎の回りはそこまで交通量が多くないので送迎はしやすいです。
塾内の環境 教室内は無駄なものなどがなく良いと思います。
コロナ禍で席の配置にも配慮されており安心して通わせれます。
良いところや要望 講師と親の面談があるようですが、なかなか指定の日にいくことが出来なさそうなので、こどもの様子などを書面化してもらえると助かります。
南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初他より安価と思ったが特練などが追加され結局他より高い印象がある
講師 親身になって教えてくれる。お泊まり会などを実施しやる気を持続させてくれる
カリキュラム やや進度が遅く定期テスト前に駆け足になる傾向にある。ノートを取らせないので頭が整理できない
塾の周りの環境 駐車場はないものの、その他特に危険な場所は周りにはない
塾内の環境 人数の割に教室は広いと思う。自習も授業中の部屋の後部で行い集中しやすい
良いところや要望 テストの日程が直前まで決まらない直前に変更される等予定が立ちにくい
その他気づいたこと、感じたこと 楽しすぎるのも問題があると思うがとても楽しい様子でその点はいいと思う
明倫ゼミナール喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏休みや冬休みの講座は別料金なので、少し残念です。
講師 まじめの取り組んでもらい、本人のやる気をうまく引き出してくれています。
カリキュラム 学校の進捗に合わせて進めてもらい、長期休暇の特別講座も提案してくれます。
塾の周りの環境 家から近く大きな道路をほとんど通らずに通えるので良い立地です。
塾内の環境 こじんまりしていますが、その分、きめ細かい指導をしてもらっています。
良いところや要望 室内は明るく、とても勉強しやすそうに見え、清潔感もあります。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など季節ごとの講習は費用が高い、
講師 会ったことがないので評価できない。年齢の若い講師が多い印象。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが課題がたくさんある気がします
塾の周りの環境 中学校の、隣にあるので道に迷わず行くことができる。通学内なので通いやすい。
良いところや要望 良いところは やる気のある講師が多いところ。悪いところは成績順に座らせるところ。
個別指導 スクールIE新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います、ほかの子は綿の塾と比較しても平均的な価格設定だと思います
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないですが思ったより講師が少ない。
カリキュラム 復習がメインですがこのやり方で結果が出てないのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅前にあり夜でもあかるく人通りもある道路に面しているため安心できる。とてもべんり。
塾内の環境 教室は人数のわりにせまく 周りが気になる。もう少しゆとりのある空間だと良い
良いところや要望 良いところは交通の弁が良い。、悪いところは教室内が狭い。狭くても結果が出れば良いと思うがまだわからない。
進学塾サンライズ小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこしか知らないので比較対象もなくわからないけれど、途中からの入塾の割には安い方なのでは? 他の塾ならもう少し高そう
講師 自分の実力がどのくらいなのか理解度がどの程度なのかをテストで確認でき自信がついた 繰り返ししつこくあるテストで嫌でも覚えられるような感じ 先生の勢いもありやる気にさせてくれる
カリキュラム かなり受験間近になってからの入塾でしたが専用のプリントでポイントを得た指導があります
塾の周りの環境 通りに面しているので路駐は厳しいですが、夜でも人目がある感じです 一応駐車場もあるのでどうしてもの時は止められそうですが、近所のコンビニに夜食を買いがてら止めさせてもらってました
塾内の環境 線路が近く通りに面しているので決して静かな環境というわけではないけれど、テストも絶対静かじゃないと受けられないよりも多少うるさくても気にしないくらいのほうがいいと思っているので特に気にならなかった
良いところや要望 しつこいくらいのテストで実力や自分のレベルがわかりやすい 一人じゃ理解度もわかりにくいが、しつこいテストで覚えざるを得ない状況を作ってもらえてポカミスが減ったようです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少ないため一人で数教科担当していて先生の負担が大きそう そのおかげか同じ先生と顔を合わせる機会が多いので、途中入塾だけどすぐ馴染めて塾だけど楽しく通えたようです
個別指導 スクールIE新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。 塾の方も十分分かっているようですが、 学年が上がるたびに値段も跳ね上がりますし、 とにかく経済的に余裕が無いと家庭にかなりの負担です。 しかも英数が基本で、 テスト前に国理社を別料金で組まれるのでたまりません。
講師 年齢も若く話しやすく、 親身になってくれる講師が多かったように思います。 成績が上がると自分のことのように喜んでくれて子どもも嬉しかったようです。 ただ、やっと慣れてきたな、と思った時に急に講師が交代することが多々ありました。 仕方ないことなのでしょうが、受け持った生徒が居る以上責任感を持ってほしかったです。
カリキュラム 教材、カリキュラムは一人一人に合ったものを選んで組んでくれたと思いますが、 とにかく費用が高く本当はもう少しコマ数を増やしたいと思っていても経済的に無理でした。 とにかく高い塾です。
塾の周りの環境 駅前にあり通いやすく、 迎え行く場合も行きやすい立地です。
塾内の環境 個別指導中心なのでブースもきちんと分かれていて、 勉強も集中しやすいようでした。
良いところや要望 塾長がかなりの曲者です。 この学区、地域では有名なようです。 悪口ではありません。 全県模試や各種検定を受けただけの方も、 あの塾長が嫌だと言う方が多いです。 口も軽く個人面談などに行くと、 名前は言わないものの、 特定出来るヒントのようなものを言いながら情報を漏らしがちです。 通っている子どもは講師がいいので通いますが、 塾長を嫌いな子がほとんどだと思います。 子どもが気にしている事など塾長が率先して言う傾向もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 悪いことばかりではないですが、 とにかく塾長がネックです。 それを気にせず勉強に打ち込めばいいかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン小幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためいたしかないとおもいますが、
もう少し予算が抑えてもらえるとたすかります。
講師 入塾する前にしっかり本人の意思確認をしてもらい助かりました。
カリキュラム 入塾前に教材をみせてもらい、学校に沿って教えていただける教材として確認できました
塾の周りの環境 駅近で本人が一人で来ることもできるし、自習したいときでも自由に来ることができるので良い場所です
塾内の環境 個別指導で集中できる環境が揃っていて、良い先生もたくさんいます。
良いところや要望 きょうしつないのふんいきがひじょうによいです。
せいととせんせいのコミュニケーションがしっかりとれています。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々のお月謝は思ってたより高くはなかったです。今後、オプションや夏期講座などで追加料金があるようです。
講師 楽しくおもしろい授業をしていただけるので、子供がとても喜んでいます。
カリキュラム 悪い点 進みすぎていて、最初は追い付くのに大変です。追い付くためのサポートがないので、自分で自宅学習して頑張るしかない。
良い点 教材についているQRコードで、解説してくれるので、とても助かっています。進んでしまった授業動画も見ることができる。
塾の周りの環境 家から遠く、自転車なので雨の日が困ります。塾の周りは明るく治安は良さそうですが、途中の道が暗く、人通りも少ないので夜は心配です。
塾内の環境 駅が近いので踏切の音が気になるが、教室内は綺麗です。40人クラスなので、教室は狭く感じました。
良いところや要望 友達もたくさんいて、授業もおもしろく、本人が楽しく通えるので良かったです。
授業はとても分かりやすいそうです。宿題や定着テストなど、日々の取り組みがあるので、家でもしっかり勉強が出来て良かったです。