キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,104件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,104件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市千種区」で絞り込みました

河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な他の塾との相場ともあまり変わらないかと
と思います。
受験でのその後のことを考えると安いものです。

講師 講師の方が親身に対応してくださり、
長年の経験から傾向と対策をしっかり
考えて下さいました。

カリキュラム 授業はわかりやすく、理解できないところは
個別でしっかり対応していただきました。

塾の周りの環境 車での送り迎えだったので特に不便さは
無かったと感じます。
周りの治安も特に悪さは感じませんでした。

塾内の環境 整理整頓されており、雑音なども特には無かったです。
勉強に集中しやすい環境と感じます。

入塾理由 家から近所ということもあり、通学させることを
決めました。

定期テスト 経験豊富な講師の方がしっかり考えて対応
して下さいました。

宿題 塾内はキレイに保たれていた印象です。
宿題なども個人でしっかり学べる量でした。

良いところや要望 通いやすさ、続けやすやが抜群に良かったです。
講師の方も親身に対応して下さりました。

総合評価 結果として大学進学することができたので
良かったです。
これから通われる方、探している方にもおすすめです

四谷学院千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ロッカーや夏期講習の55段階が別料金ということが、すこしケチ臭いなと思いました。高卒生コースはお得だと思います。

講師 講師の質は可もなく不可もなく、程よい。チューターさんの講座勧めが多いのと、文理分けてアドバイスしてるわけじゃないので、少しどうなのかと思いました。

カリキュラム 教材の内容が軽すぎて理解能力が高い子には向いてるのかもしれないと思います。

塾の周りの環境 名古屋校までが遠く、名古屋校で授業を受ける際少し厳しいかなと思った。治安はあまり良くはないです、周りにいろんな誘惑があって勉強しづらいかなと思います。

塾内の環境 コンビニも近く、某塾も近く、切磋琢磨し合える仲間が作れるのではないかと思います。

入塾理由 生徒の質があまり良くない、人と人との絡みが多く、勉強に集中するどころか余計な刺激を増やしてしまっているかもしれない

良いところや要望 塾自体が少し狭いのと、自習室が隣との距離が近く、集中しづらい。

総合評価 予備校講師に質問するのか、55の先生に質問するのか、その先生は何時頃にどこにいるのかはっきりしていないため効率が悪いと思います。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もちろん授業料は安くはないが、業界全体を見ると平均的だと思います。ここよりも安いところはありますが、教材や講師、環境(周りの同級生)を考えると、こちらの方が良いと思います。

講師 講師陣は本部から、合格実績だけでなく小テストの点数や生徒の反応も込みで評価されているようなので、レベルはかなり高いと思います。

カリキュラム 進度はかなり早いため、器用な子でないと普段通っている高校との兼ね合いに苦労するかもしれません。しかし、頑張ってこなせば受験期にはしっかりとした土台が出来上がっているでしょう。

塾の周りの環境 地下鉄もJRもバスあり、とてと立地は良い。最寄りの千種駅にはロータリーがあるため車での送迎も可能である。

塾内の環境 息子が通っていた時期は新校舎の建て替えをやっており、騒音対策を試みてはいたものの十分ではなく、やや騒がしかったと聞いています。

入塾理由 通っていた高校から近いという立地。
大手であり、カリキュラムが洗練されていて合格実績もバッチリであるという安心感。

良いところや要望 大手予備校なので、カリキュラムが洗練されている。仮に入試で、カリキュラム上対策が十分にされていない問題が出ても、同じ予備校に通っていた他の受験生も満足に回答出来ないため合否に大きな影響を与えない点が良い。

総合評価 近くに多くの高校があるため、多種多様な生徒が集まっており、普段通っている高校とは違う環境で切磋琢磨出来る。しかし、自由に使えるラウンジは賑やかになり過ぎているかもしれません。

河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不得意に教科だけを受けることができて、映像なのでまた同じのを見ることもできた。

講師 映像授業なので、わからないことは後からの質問。

カリキュラム 自分のペースでできるのは良いと思う。
ただ、本人ならやる気がない時はなかなか進まないことがある。

塾の周りの環境 駅近なので交通に便利。
コンビニもあるので気分転換もできるのがいい。
周りに他の塾もあり友達と待ち合わせができる

塾内の環境 受験を目指してる子が多いので、うるさいのはなかった。
環境は、いいと思う

入塾理由 家から近く部活と併用できたから。
塾長の雰囲気も良かった。

定期テスト 定期テストは、なかった。
ただ、映像の終わった後に確認があった。

良いところや要望 理系を教えれる人を増やして欲しいです。
あと、みんなの雰囲気が良いと思います

総合評価 交通に便利なのと塾の雰囲気は、良いと思います。

進学塾サンライズ本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなに成績が上がるのにこんな値段でいいのかと思った
。しかし少しだけ高く感じた

講師 塾の先生が付き添って教えてくれるらしくとてもわかりやすく丁寧だと思った。

カリキュラム 学校より1週間早めにやると言っていたが学校に追いつかれることが多々あった。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで着くちょうどいい距離だった。
さらに道路もきちんと整備されていた。
しかしたまに高校から大きな声が聞こえた。

塾内の環境 外観は初め見た時少し汚いなと思ったが中に入ってみるとそんなことはなかった。

入塾理由 娘の仲のいい子がやっていてとても成績が上がったと娘から聞いたこと

良いところや要望 もう少し学校よりも早く授業を進めてくれたらいいかなとおもいました。

総合評価 教え方がうまく立地もとてもいいが、少し値段が高いかなと思った印象であったので4が妥当かなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算内であり、そのサポート体制などにも満足しているので。

講師 本人が「数学は学校の授業では理解できなかったことが、映像授業の説明でわかるようになってきて楽しい」と話していた。

カリキュラム どの映像授業を受けるかにあたって、スタッフの方が弱点部分や希望する勉強スタイルを丁寧にヒアリングしてくれたのがよかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で塾の周りには店や人通りも多く、夜になっても明るいので安心できる。自転車通学なので、近くにある半年契約の駐輪場を利用している。

塾内の環境 自習室はみんな静かに勉強しており、特に気になる雑音などはない様子。説明会時の印象として、整理整頓も行き届いていた。

入塾理由 学校からの帰宅ルート上にあるので通いやすく、また説明会で学習カリキュラムやサポート体制などについて話を聞いて、本人が入塾を希望したので。

良いところや要望 駅の出口からすぐ目の前に校舎があり、夜も明るく立地が良い。生徒1人に対しスタッフ3人のサポート体制となっているので心強い。

総合評価 毎日のように通う塾として立地が良く、またカリキュラムやサポート体制など受験勉強を頑張れる環境の良さを感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのである程度の料金は覚悟していたが、長期休暇期間の特別講習など入れるとやはり年間通しての料金は高いなと思いました。

講師 面談にしっかり時間を割いていただき、個人を見ていただけることが実感できました。

カリキュラム 進度を個人に合わせて進めてくださいます。学力テストでおおよその学力をみていただき、適正の先生を選んでくださり、子供も無理なく通えそうです。

塾の周りの環境 送迎の駐車スペースが少ない。バスはあるが、本数が少ないため、車での送迎となるため。塾の周辺にはその他塾も沢山あり、送迎の時間も重なることが多いです。

塾内の環境 皆が真剣に取り組んでいる所でやるので、周りから刺激がもらえると思います。

入塾理由 個人を相手とする事に特化した指導法。
子供にあったペースで、合った教材で反復指導いただける事。

宿題 適量です。やれば塾に行ってからのテストがわかるので、今のところ一生懸命やっています。

良いところや要望 個人を見ていただける所。ペースを先生方で共有してくださり、安心です。

四谷学院千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですね。どこもだいたい同じぐらいなんじゃないかと思います。よっぽどの進学クラスでない限りは同じだと思います

講師 当たり障りなく。コミュニケーションはよく取れていたと思いますし相談に乗って頂いたりと割かとよかったんじゃないかと

カリキュラム 普通ですね。難しくてついていけないような事はなかったと思います。話を聞く限りの事なので真実はわかりませんが

塾の周りの環境 交通量が多い。名古屋って事もあるので交通量が多いのは仕方ないかなぁって思っています。昔よりかは治安もよくなったのでは?

塾内の環境 やはり有名校とあって環境はよかったと思います。子供からも不満の声は聞かれなかったし問題はないかと思います

入塾理由 CMに惹かれたのと周りのお子さんたちがみんな通っていたので物は試しに通ってみました

良いところや要望 本当に勉強に対して真面目に向き合ってくれる先生が多かったので良かったとおもいます。今では感謝しかありません

総合評価 他所がどんな感じなのかは話を聞いてるだけなので決めきれませんが良いところだと思います。オススメ出来ると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところの集団塾と比較するとやや高く、教室もあまりきれいではないと聞いていたから。

講師 面談などしっかり行ってくれて本人も何をすればいいのかしっかり把握できている感じが良かった。

カリキュラム 面談があるたびに何か買わされていて、役に立ったのか本人はよくわからない教材も買わされたから。

塾の周りの環境 駅の近くで学校終わりや部活終わりに行きやすかったり、バスも通っているのでとても通いやすいところがいいと思った。

塾内の環境 床のマットが欠けていたりなどはするが、基本的には問題ないそう。

入塾理由 集団だが一人一人サポートしている感じが見受けられたから。また、友達が通っていていい所と聞いたから。

定期テスト がっつり学校に対応した定期テスト対策はなかったようですが、基本抑えておきたいところはプリントなど配られていたそう。

良いところや要望 しっかり一人一人に向き合ってくれたり、一ヶ月に一回以上は面談をしてくれており、サポートしてくださっている。

総合評価 自主性がある人にはぴったりだし、基本的には放任主義なのでやらなくてもバレないので、ダラダラしてしまう人にはおすすめしません。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年の授業料は可もなく不可もないと思えるが、加えて夏季冬季の講習も重なると年間の出費としては高くなる。

講師 押さえるべきポイントを丁寧に、わかりやすく伝えてくれていると思う。学校では味わえないような明快な解説が多いのではないだろうか。

カリキュラム 教材に関しては、自身が確認した限り内容が幾分希薄に感じるので、講師の解説に合わせて内容を拡充してほしい。

塾の周りの環境 駅はすぐ近くにあるし、バスターミナルも併設されている。また自転車置き場の広さも豊富で、交通手段は何にでも対応できる

塾内の環境 清潔に保たれているし、自習室などは静かな環境で勉強に集中するには最適な環境に思える

入塾理由 自身が通っていたこともあり、経験上通わせる価値のある塾と認識していたため

良いところや要望 建物自体も綺麗だし、内部の衛生面も清潔に保たれている。またコンビニのようなものや自習室も豊富で勉強には快適な空間だと思う

総合評価 講師の質、勉強に専念できる環境整備、相談しやすい講師室、どれも子どもに勉強を促し、成績向上にはもってこいの場所だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一時期成績が下がってしまったときがあったため、料金に見合っているのかと思ったことがあった。、

講師 生徒に合った指導とスピードで勉強を教えてくれるのでとても良いと思った。

カリキュラム 英語の単語帳など、教材は生徒の学年ではなく、生徒の学力に合ったところからはじめていたのが素晴らしいと思った。

塾の周りの環境 駅が近かったため、学校帰りに、通いやすかったと思う。周囲の治安も良く、帰りが遅くなっても特に心配はいらないと思った。

塾内の環境 床に汚れがなかったり、机に消しカスが残っていなかったりなど、とても綺麗な塾だと思う。

入塾理由 自宅から近くだったため。進学に向けて、学校以外の場所で受験をサポートしてくれる存在が欲しかったため。

良いところや要望 壁一面がホワイトボードになっていて、そこを利用し、自習中の生徒たちにも勉強のアドバイスをしていたところ。

総合評価 塾に入ったおかけで、志望校にも合格し、とても助かっています。生徒に合わせた指導で勉強を進め、成績に悩んでいるときは親身に相談に乗ってくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日自習室が空いていて、夜の9時半まで使えるところや、1人1人のブースが仕切られているから,集中できる、

講師 面接をすぐにしてくれる。学校のパンフレットなどを示し方くれて,いろんな角度から相談に応じてくれた、

カリキュラム 一人一人にフォーカスしてくれる。予定もそうだし、苦手科目に絞れる。

塾の周りの環境 駅から近い、コンビニも近くにある。治安もそんなに悪くない。駅にスタバもあるから息抜きできる。東山線はすぐに来てくれるから,ストレスフリー。

塾内の環境 校舎綺麗。エレベーターは2機あるからそんなに待たない。空調もよく効いている。

入塾理由 先生との入塾面談が良かった、丁寧だった。友達が通っていてよいと評判を聞いた。

良いところや要望 1人1人に合ったカリキュラムを組んでくれる。面談がとても丁寧で、資料なども提示してくれる。

総合評価 立地が良い。校舎綺麗。1人1人にきちんと向き合ってくれる。自習環境が整っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いか高いかは、成績向上の成果で考えると安いと考えられるが、テキストが薄め。

講師 学校とは違う雰囲気で、のびのびしており、やる気を出させる先生だった。

カリキュラム 学校で扱う教科書とは違う内容をとりあげるので、学習経験が幅広くなった。

塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便も良く、大通りからはそこし離れており適度に栄えていて、通学の途中にあり、通うのに良かった。

塾内の環境 大変環境がよく、空調設備や内装も学習するのに充分であった。
大通りから離れているので、音も静かであった。

入塾理由 地元では実績のある有名塾であったのと、本人が行きたいと言い出したから。

良いところや要望 先生とは別にチューターがいて、学習上の相談に乗ってくれるところが、よかった。

総合評価 学習は、本人のやる気がなければ、身につかないものなので、何よりやる気を出させてくれるところが良い。

河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの大学受験にかかるお金としてはわりと一般的な数字だと思ったので、何も思いませんでした。

講師 予備校講師はおらず、アドバイザーと呼ばれる方たちが本人の相談や質問に乗ってくださいました。

カリキュラム 本人の模試の成績や志望校に応じて、カリキュラムや進度を調整してくれていたので、助かりました。

塾の周りの環境 最寄り駅である道徳駅から徒歩3~5分ほどで到着可能なので、交通の便はとても良いと感じました。立地も良いと感じます。

塾内の環境 本人に確認した所、雑音もあまりなく(そもそもパソンコンとイヤホンを使うため)、きれいに掃除されていたそうです。

入塾理由 家から近いのと、学校帰りによることができ、本人のペースで勉強を進める事ができるためです。

良いところや要望 何より本人の志望校や成績にあわせた進度、カリキュラムを組んで下さったところがよかったです。

総合評価 文句無しで息子が第1志望校に合格できたのは、この塾のおかげです。

河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名で多くの人が通っているのでこのくらいの値段かなと思い、高いとも安いとも思わなかった。

講師 本人いわく、丁寧な教え方で分かりやすく、話しやすいので捗る。

カリキュラム 自習室も多くあり、授業は大学受験に合わせて動いてくれるので良かった。

塾の周りの環境 家が近く、駅近でよかった。また、周りに便利なものが多くあるので買い物してから迎えに行けた。名城線なので栄も行きやすい。

塾内の環境 自習室も静かで、清潔感もあり整理整頓されていた。机の落書きなどもない。

入塾理由 家が近く、通いやすいのと駅近なので子供が学校帰りなどに行きやすかった。

良いところや要望 駅近にあって通いやすかった。整理整頓されていて良い印象を受けた。

総合評価 駅に近く、通いやすさと授業大学受験向けなのが良いと感じた。自習室もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業外でも、個別で質問ができ、一人一人のレベル感で教えてくださるので、料金以上に満足できた

講師 生徒をよくみて、わからない所をフォローして下さるのと、親の相談をしっかり聞いて下さった所が良かったです。

カリキュラム スピード間あるカリキュラムで、宿題もしっかりやらないとついていけないと思います。

塾の周りの環境 公共機関を利用し、通いやすい環境で、自習室だけの日も、利用していました。自宅から駅まで近かったので、通いやすい環境だったので、子供もストレスなく通えてたと思います。

塾内の環境 生徒は皆んな、静かに勉強し、うるさくする子等、しっかり指導する体制だと思います。

入塾理由 公共機関を使い、通いやすかったためと、ネットで検索し、いろんな塾生の意見を読み、入れてみようと思ったよ事がきっかけです。

良いところや要望 ほったらかしはなく、先生のフォローが行き届いてたと思います。

総合評価 悪かった印象とまでは行きませんが、塾が終わるのが夜でしたので、帰りが慣れるまで、心配でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科(国、数、英)でこの値段は良いと思う。
授業の後に質問もしっかりとこたえてくれる手厚さがある。

講師 授業がわかりやすく、わからないところは個人的にしっかりと教えてくれる手厚さがある。

カリキュラム テキストは非常に良いと思う。
カリキュラムもしっかりとしている。

塾の周りの環境 駅近で立地は最高です。
夜遅くても周りに塾が多く学生も多いので安心感があります。近くにコンビニもあり便利です。

塾内の環境 新しい校舎で気持ち良いです。
環境が最高です。勉強に集中できる環境です。

入塾理由 カリキュラムがしっかりとしていて、オリジナルテキストも非常に良かった。

良いところや要望 自習室が毎日使えるのが本当にありがたいです。
もう少しクラス担任と面談できる機会があれば保護者は嬉しいです。

総合評価 施設が綺麗で勉強に気持ちよく集中できる環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像は東進衛星予備校は使い回しているらしく大分古いものもある。また費用は思っていたよりも高かった。

講師 一流の講師たちの映像を見ることが出来るので子供本人も雑談など面白く飽きることなく見ることが出来ていたと思う

カリキュラム 結局映像授業なので子供本人がやる気がないと出来ないがチューターという指導してくれる人がいるためやる気アップに繋がった

塾の周りの環境 交通の便は駅直結のため最高であった。治安も夜遅くでもとても良く心配になる面は特になかった。立地も最高。

塾内の環境 たまに受講ブースで喋っている学生がいるのにもかかわらず注意しないことがあると聞いた。そこは改善して欲しい

入塾理由 通っている友達が多く周りの親御さんたちも進めており気になってたから

良いところや要望 強いて言うならお弁当などを食べれるスペースを受講ブースから離して欲しい。おしゃべりしている子の声がブースまで響くらしいです。

総合評価 費用はとてもかかったが本人がやる気があり熱心に受講してくれたおかげで成績も上がった。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は確かに高いが成績は少しずつ伸びているので価値はあるなと思いました。

講師 予習、復習にかなり重きを置いている授業のおかげで子供にその習慣ができました。

カリキュラム 休んでしまった日でもオンラインで観ることができるため授業進度に遅れをとらなくて済んだのは助かりました。

塾の周りの環境 千種駅がすぐ近くにあり学校帰りでもすぐに向かうことができます。また河合塾直通の歩道橋が整備されているので行きやすいです。

塾内の環境 近くに駅があるのでうるさいのかなと思っていたのですがそんなことはないようなのでよかったです。

入塾理由 様々な設備が整っており、また気軽に先生に質問することができたから。

良いところや要望 千種駅のすぐ近くなので子供が学校帰りにすぐ行けるため、とても助かります。

総合評価 交通、設備、授業内容全てが子供と噛み合っており大変助かりました。オススメです。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり外れは大きかったと思うが平均すると値段相応、土日や夏季休暇の自分で選べる授業がとくにそう

講師 やはり有名な講師はわかりやすかった、ただ、人気で教室から溢れるくらいのときもある

カリキュラム 有名な講師はわかりやすいが講義室がとても大きく、教え方も全員にわかるようゆっくり

塾の周りの環境 駅直結で交通の便はよく、食事もできるところが多いので立地は悪くないが名古屋駅前の校舎は駅から遠かった

塾内の環境 雑音はなく塾内も綺麗で、設備に関しては食堂や購買があって良かった

良いところや要望 凄くフランクで優しく、いつでも笑顔で対応してくたので受験という大変な時期の支えになってくれた

総合評価 良くも悪くも自由すぎるのでやる気がある人は、自習室やメンターを上手く使い講師への質問も積極的に行い良いと思うが、大きな塾で一人一人に向き合ってないので逃げたくなるような受験期にダラケだしても誰もとめてくれない

「愛知県名古屋市千種区」で絞り込みました

条件を変更する

1,104件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。