
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「その他」で絞り込みました
個別教室のトライ上飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないかもしれませんが、個別教室ということもあり妥当かなと思います。
講師 授業が分かりやすいようで、子供が生き生きと通っています。これからも通わせたいと思います。
カリキュラム 教材も分かりやすく、いい量だと思います。カリキュラムを組んでくれるのでお任せできます。
塾の周りの環境 交通の便がいいと思います。人も程よくいるので、安心できます。
塾内の環境 清潔で、静かで、机もたくさんあり、勉強に集中できそうな環境だと思います。
良いところや要望 先生方が親切で、通いやすく、個別教室を探している人にはお勧めできます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くことや、勉強することが楽しいみたいなので、これからも通わせたいです。
石原個人教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思います。もう少し安くしていただけるとありがたいです
講師 わかりやすくてはっきりとしゃべってくれる点が非常によかったです
カリキュラム 工夫されており基礎の学習がしっかりとできる点が非常によかったです
塾の周りの環境 駅から近く交通の便がよいため非常に満足しています。ただ大通り沿いに面しているため窓をあけられないのが残念です
塾内の環境 雑音は響きやすいです。もう少し耐震性を上げてほしいと思うのが正直な感想です
良いところや要望 先生がいい人というのがいい点だと思います。あと室内がきれいな点がいいえす
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんがもう少し料金が安くなっていただけるとありがたいです
CS四谷大塚多摩センター校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は進学塾として一般的なものです。ただし学習環境や品質などを考慮すれば決して高い料金設定ではなく、むしろ良心的であると考えて良いかと思います。
講師 はじめは厳しい先生が多いものかと緊張していましたが入塾してみたら実際には第一印象から柔らかい雰囲気の先生が多く、分からないことなど質問をするととても親切に親身になって答えてくれました。多くの先生が講師としてのレベルも高い印象でした。
カリキュラム 大学入試などを見据えて入塾し、目標に向けて学習をさせていただきました。入塾時に私の意向などを親身に聞いていただき目標を私に合わせて設定してくれました。それらの評価も的確なものであり、改善点なども指摘、提案をしてくれました。
塾の周りの環境 住宅地が近くに多いために夜なども明るく安全です。駅周辺の治安も悪くなく、3年間通学をしましたが身の危険を感じたり不都合なことは何一つありませんでした。とても良い環境です。
塾内の環境 教室内はとても整理、清潔な環境でした。そして洗練されて落ち着いた雰囲気であり学習がしやすく感じました。学習スペースも使いやすくて良好です。
良いところや要望 とにかく駅から近く安全であり、塾としての品質もとても良いものです。もちろん塾に求めるものが人により違う為に不満を感じることも場合によってはあるかもしれませんが、多くの人に満足度は高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路についてや試験などの様々な対策などについても個別に相談に乗ってくれました。授業後や通学時などの少しの空き時間にも声をかけてくれたりなど、とても安心できる環境を作ってくれました。そのおかげで成績も順調に上げることができたのだと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】静岡本部校(千代田校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高い。高校3年時には全部合わせて100万円程はかかった。
講師 子供のやる気を引き出してくれ、よく面倒をみてくれる。保護者に対してもメールで報告してくれる。
カリキュラム 最初は優しい課題で、時期をみながら難しい課題にうつっていった。
塾の周りの環境 家からは遠かったが、学校の帰りに寄るにはちょうどよかった。休日は親が送り迎えが必要だった。
塾内の環境 うるさいということはなく、冷暖房があり、環境はとくに問題なかった。
良いところや要望 他の塾と比べてないのでよくわからないが、特に気になる事はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。自宅が市の中心部から離れているため選択できなかった。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですが、キャンセルした講座の分は返金されるなど良心的な料金設定だと思います。
講師 学力を伸ばす授業だけでなく、教養も深められる内容の授業が受けられた。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムがあり、効率的に受験に向けた勉強ができた。
塾の周りの環境 色々な路線での通塾が可能で、駅からも近く、飲食店やコンビニも近くにあり、食事には困らない。治安も良く学生が多く街灯で明るい道なので帰宅する際も安心です。
塾内の環境 自習室も教室も清潔感があり、集中出来る環境が整っていたので、勉強する環境としては良かったです。
良いところや要望 講師陣に恵まれ、入試に関する情報も豊富です。保護者会や個別面談もあるので、相談しやすい体制だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人の時は自分で受験に向けたスケジューリングが身につくようカリキュラムが組まれていたと思います。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業以外の出費が多いです 大人数の授業形式ですが同じ中学の生徒だけのクラスなので授業の内容が分かりやすいそうです
講師 受験の際は丁寧に苦手分野の添削をしてくださり合格に結び付いた。 現在はテストでも上位の成績を保てている
カリキュラム 予習に重点を置いているのか、学校の授業が分かりやすいと言っている。定期テスト前にはテスト対策のカリキュラムがあり休日も行っている(別料金)
塾の周りの環境 自宅近所であり、徒歩で通える場所にあった。交通の便はあまり良くないと思う。車での送迎の人が多い
塾内の環境 設備は新しくはない。先生方の事務室が建物の中心にあり先生に質問しやすい環境のようです。
良いところや要望 子供は楽しそうに通っており、勉強以外のことも話していたりよく見ていただいているようです
その他気づいたこと、感じたこと 得意な科目はじっくり取り組み、苦手科目も残って教えていただいたりと熱心にしてもらっていると思います
螢雪ゼミナール(高校部)則武校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業的には分かりやすく、質問もしやすいようだが、親に対しての面談がすくな過ぎると思う
講師 中学部の先生から、高校部の塾長はだめだと聞かされ、なにも相談できないまま受験生になってしまったが、この時期に塾長が変わっていくと聞かされ、不安で仕方がない
カリキュラム 本人に任せっきりで分からない、分かりやすく人気のある先生の画像を観ながらの形式だった
塾の周りの環境 駅からは近いが2年の時に塾が移転し、親子ともどもあせった、治安は良いと思う
塾内の環境 やる気のない生徒がゲームなどをし、気が散ると言っていたが、先生にはちゃんとそういう子の指導もしてほしい
良いところや要望 親とのコミュニケーションを受験生になってからでもいいので、もっと持ってってほしい
その他気づいたこと、感じたこと やる本院は子供なので、子供が納得しているならいいのだが、この塾に行かせてよかったとは 思えないなにかがある
開進館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に他の塾と比較すると料金は高いようです。
夏期講習も高額でしたが、本人が苦に思わず友達と目標に向かって頑張る姿を見れば妥当かもしれません。
講師 高校受験の際、進路相談をきめ細やかに相談にのっていただきました。学校での進路決定の際も塾のアドバイスを頼りに挑みました。
見事に本人の希望の高校に合格しました。
カリキュラム 中学3年時の夏期講習や盆特訓は一日中勉強漬けの内容でした。
盆特訓は他教室へ通いましたが、いつも接する講師とは違うので程よい緊張感もありましたが、面白い話など聞けたりして有意義に過ごしてました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。講師が近くまで見送りにもきてくれます。
お弁当など食事の用意が出来なくてもコンビニやパン屋、スーパーもあるので安心です。
塾内の環境 今は変わってるかもしれませんが自習室は集中して、勉強できたそうです。
大学受験の高校生のお兄さんお姉さんも同じところで自習してるので、自分の将来像も想像出来たようです。
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出るならば、高くても通う価値はありますが、こればかりは本人の努力だけでは何とも言えないところもあります。
講師 毎日だらけずに通うことができたのは、高校のように、クラスでホームルームがあったり時間割制だったからだと思います。
カリキュラム 合格するために本当に必要なものは取り入れたいが、言い方は悪いがお金儲けと思えるものもあるように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いと言えども、少し距離はありました。ただ、その方が落ち着いて勉強できたのではないと思いました。
塾内の環境 教室に机がびっしりと並んでいて、少し窮屈に感じました。いろいろと教材を広げたくても、机が小さいので無理でした。
良いところや要望 クラス担任制で、講師とは別に相談にのってくれる人がいたのは心強いと思えました。
その他気づいたこと、感じたこと 人柄だけでなく、教え方も素晴らしく、人気の講師がいるかと思えば、プリントを読んでいるだけのような講師もいました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地等を考えると、多少高いとは感じるが、とても勉強しやすい環境なので満足している
講師 図を使った数学がとても分かりやすく、頭の中で整理がついてとても良かった
カリキュラム サナル式が授業で扱わないところが多く感じ、無駄なところだと思った
塾の周りの環境 駅から違いが車の駐車場が無いため、送り迎えの時に不便さを感じる
塾内の環境 とても静かで自習をするには大変適しており、集中して勉強ができる
良いところや要望 文系、理系の面談を何回も実施していただき、そういう点がとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に問題はありません。成績も少しずつ上がってきています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業とはいえ、先生の時給を考えると授業料は随分高く感じます。そのうえに施設費もあります。自習室を積極的に使う受験生には良いかもしれませんが・・・
講師 子どもと相性が良くない場合は先生を交代して頂くことができます。また、休んだときは他の講師も含めて振替えが可能です。
塾の周りの環境 駅前のオフィスビル内。他の塾も入っています。長期休みの午前中、他のお店が開店する前の時間帯は安全性が若干気になります。
相原ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾を知らなかったので相応かと思いましたが、ほかの塾と比べると我が家としては高く感じます。合う合わないだとは思います。
講師 とりたてて、厳しくもなく、とても普通な感じでした。当たり障りのない感じです。特に誰か特定の講師と仲良くなるということも無かったです。
塾の周りの環境 自宅からは通いにくかったので、交通機関がもう少し充実した環境だと良かったです。あとは自転車などの置き場などです。
ACE進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本校の料金は少し高めなのですが、その分学習効果が出ているので良いと思います。
講師 本校の先生は指導方法がよく、とてもわかりやすく、親切に説明してくれていて、子供にも優しく接していただいて、とても良かったです。
カリキュラム カリキュラムに関しましては教材は子供にちょうど良く、テキストがわかりやすく、子供が楽しんで学ぶこともできました。
塾の周りの環境 ACE進学スクールは家から近いので凄く便利です。周辺の治安もよく、帰り道も安心です。
塾内の環境 本校の室内が広くて、設備もよくされていて、清潔感が良かったです。
良いところや要望 本校の特徴としては何より先生方の子ともたちと接することが非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本校で通ったことで子ともと一緒に勉強する仕方を覚えて、非常に勉強になりました。
釧路トップゼミナール緑ケ岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と料金は変わりません。授業を休んだりすると補講をしてくれるのでお得感はあります。
講師 とても親身になって丁寧に教えてくださ先生で、分かりやすい指導で勉強習慣が身につき成績が上がりました。アットホームな雰囲気も良いようです。
カリキュラム 基礎から受験まで網羅できるテキストで、個人個人にあった指導をしてくださるのがとても良いです。
塾の周りの環境 大通りに面しており、バス停もすぐで学校帰りでも便利です。近くに焼きたてパン屋さんもありお世話になっていたようです。
塾内の環境 特に自習室はありませんが、オープンスペースが解放されたおり、勉強ができるようです。
良いところや要望 先生の指導も立地条件も良く申し分なしです。個別机の完備された自習室があると嬉しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームなので勉強だけでなく学校の事などトータルに細やかな指導をしてもらえます。何より先生の人柄が良いので安心して子供を預ける事ができます。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 周りは暗いが、千種駅から近いので、満足している。
交通の便は、東山線が通っていて、本数も多いので帰り時間が心配になることは特にない。
塾内の環境 教室内の生徒や部屋の雰囲気はみんな集中しており、子供も勉強に集中できていると言う。
授業がなくても自習で活用しているので便利だと感じている。
良いところや要望 塾の先生方も真剣に向き合ってくれているため、安心して通わせられる。
子供も塾にしょっちゅう通っており、好み通い続けさせられる
寺小屋グループ市駅第2教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や講義の内容にみあった金額であったと思いますから満足しています。
講師 学習面での様々な悩みを聞いてくださり、進路の相談もできたこと。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習ではかなり詰まった時間で学習を進めてくれて学習を進めていくことができたと思う。
塾の周りの環境 中心地にあるため交通の便がとてもよく遅くなっても安心して帰宅することができた。
塾内の環境 自習室や食事をとるスペースがあり、長い時間を過ごす時も快適でした。
良いところや要望 進路を考えていくうえで様々な入試制度を教えてくださり参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に通う友達とも励まし合いながら勉強ができ、良かったと思う。、
カシワ進学塾小見川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は比較的安いと思います。
夏期講習と冬季講習は別途料金がかかります。また、月1回統一テストを希望者のみ受ける事ができ、それも別途料金がかかります。
講師 英語と数学を選択しています。
塾に通うようになってから、数学は安定して良い点数を取れるようになりました。英語はまだ身についていないので、これからを期待したいです。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前すぐにあるのでとても便利だと思います。周辺にも塾が沢山あり、自転車で通っている子も多いです。
塾内の環境 学年別に教室が分かれていますが、建物が二階建てなので、一人ひとりの席の広さは十分あると思います。建物が新しく綺麗です。
良いところや要望 全体的な雰囲気はとても温かいです。塾長が熱心な方で、子供たちの面倒見も良いので親子共に満足しています。英語の授業がプリントのみのため、学校の授業の補充や、予習復習に力を入れて頂けるとありがたいです。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 県外から転校し、その後初めて塾を習わせていただいたのがこの塾でしたが、迅速丁寧にして下さり、安心して子供達も勉強している様子でした。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は交通機関がたいへん充実しており、遠方から通っていたのですが、あまり時間のかかる事なく通えてた様に思います。
塾内の環境 塾内の環境はたいへん綺麗な雰囲気で、照明も明るく、薄暗い感じがなく衛生の場も清潔感が大変保たれていました。
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面白い先生もいたり、いろんなことを気にかけていただけて、とても面倒見のいい感じでした。困った時は、いつでも相談してました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい道なので、とても通いやすいです。近所の子も多いですが、電車で通塾する子もいたので、みんなお友達と帰宅していたみたいで、夜遅くに一人で帰宅ということにはならなかったようです。
良いところや要望 テストで順位や偏差値は出ますが、お友達も含めて、全体的に、のんびりな感じでしてたが、うちの子にはとても合っていたように感じます。
新林塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間に縛りがないのに、お手頃価格なので、とても良心的だと思います
講師 時間に制限がないので、自由にやれるところは大変よい。教科によっては授業がいいものもあるので、そこは見極めないといけない
カリキュラム 教材や季節演習もあるので、特に問題はないと思います。わからないときは聞きにいけるのでいいと思う。聞きに行くのが苦手な子は困るかな
塾の周りの環境 自宅から近いので、自分で自転車で行けるから親の手がかからないのがとてもよいです、
塾内の環境 机はたくさんあるので、いつ行ってもやれる環境が整っていて、家でやるよりは集中できると思う。しかし、寝ているこもいるので、そこは。。
良いところや要望 勉強する環境がきちんと整えられていることと、学校でわからないところや、先生の教え方が不十分なときに、教わることができ、勉強嫌いに少しでもならない。。ところがいい
その他気づいたこと、感じたこと その子その子に合ったやり方の塾があると思います。自主的に行って勉強することができる環境は、その子の自主性も養われと思います。家でやらなくても、そこに行けばやれる…その場所を作ってくれてありがたい