キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,462件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,462件中 120件を表示(新着順)

「三重県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別指導教室も見に行きましたが、ここは平均的な料金でした。

講師 褒めて伸ばしてくれるという点で、子どもも気分よく行けているし、教え方については講師によって変わってくるも

カリキュラム 個別なのでその子の状態に合わせて進めてくれ、その日の授業の進み具合などフィードバックもありわかりやすい

塾の周りの環境 電車やバス停から近いのはメリット。敷地が小さく角地にあるが、駐車場が狭くて停めるのが大変。自転車や公共交通機関なら問題なさそう。

塾内の環境 比較的静か。やはり、おしゃべりが過ぎると子もいたしするし、時間帯的によって違う。

入塾理由 少人数での指導や、授業中も比較的静かであることや、家からの近さ

良いところや要望 料金も平均的であるし、自由な雰囲気で、静かなところが良かった

総合評価 個別指導だと平均的な料金で、室内は静かな環境で授業が受けれるから

個別指導ブレス阿倉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習をある程度受けると、まとまった金額がかかるが、それでも他と比べ安いと感じた。月謝もお手頃。

講師 とにかく教室長が優秀で信頼できる。明るい方で教え方が誰よりも上手。普段の学習指導だけでなく、相談事にも乗ってくれるので生徒からも人気。

カリキュラム 使うものは他と同じ。とくに真新しいカリキュラムはない。学校の予習なのはよい点。

塾の周りの環境 駐車場が少ないのが気になる。始まる時間と終わる時間が同じなので混雑する。別の場所にもつくってほしい。

塾内の環境 いらないものがなくてすごく綺麗に管理されている。工場の音や匂いが多少気になるくらい。

入塾理由 上の子がこの塾で志望校へ合格したから。教室長が優秀で信頼できるから。料金が安いから。

良いところや要望 先生が少ない気がするので増やしたほうかいいと思う。平日しかやってないので土日も開けてほしい。

総合評価 今の教室長がいるうちは安心だと思う。移動したりすると嫌だなと思う。上の子が志望校に合格したし、下の子もいい結果を残してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安く無いですが、他の個別指導塾も同じくらいでした。2コマが時間と金額的に限界ですが、集団に比べたらやっぱり高く感じます。

講師 他の塾ではお喋りで楽しんでしまったから雰囲気的には私語があまりない淡々と教えてくれるのが良かったみたいです

カリキュラム 予習をしてくれるので、学校の授業が入りやすいと言っていました。あと、進むのは早いようで娘には合っているようです。

塾の周りの環境 駅近くなので、交通量は多いです。周りに飲食店があるので夜は治安か悪いかもしれないですが、夕方だとちょうど良いです。

塾内の環境 駐車場がないので、面談や送り迎えの際に困りましたが、自転車でも行ける距離なので自転車だと自動ドアの中に停めれるので安心です。

入塾理由 体験で勉強に集中できた為、娘が気に入り、他の個別指導塾も体験しましたが、こちらにきめました。

定期テスト まだ定期テスト対策は受けていませんが、1週間前からしてくれるようです。面談で話した感じでは、コマを増やすかどうかになるみたいです。

宿題 宿題はさっそくありました。1教科の量はプリント2枚程度だったので、前向きにできる量のようです。

良いところや要望 保護者からしてみれば、体験の時に軽くお話しましたが、もう少し具体的な授業の方向性や塾の仕組みを入ってからも教えてくれた方が安心です。

総合評価 娘が勉強しやすいようなのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お兄ちゃんの通っていた塾に比べると安いのでこれぐらいかなと思いました

講師 子供が無料体験の時、ここがいいと言ったし、入塾して良かったと言っているので、いいと思います。
1年の成績より2年の前期だいぶ下がったので、2年の後期は頑張ってもらいたいです

カリキュラム 3人ぐらいの個別なので、先生に聞きやすいみたいなのでいいと思います

塾の周りの環境 自転車では、通えないけど、家から車で15分ぐらいなので通いやすいし、送り迎え駐車場が混むこと無いのでいいです

塾内の環境 学校みたいな教室ですし、みんな真面目そうなのでふざけなくていいと思う

入塾理由 複数無料体験行くつもりでしたが、行ったその日で子供がここでいいと言ったから

宿題 宿題出されたら、やってると思うので、出してもらった方がいいと思います。量はちょうどいいと思います

良いところや要望 個別なので、先生に聞きやすいし、面白い所は良かったみたいです

総合評価 成績が上がればいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト2週間前からは無料で通い放題なので、安いと思いました。テスト返却後のとき直しにも対応してくれます。

講師 理科は、電気の流れを坂道に例えてくれてわかりやすかったです。途中まで理解ができているか、聞いてくれました。

カリキュラム 学校のワークを持ち込みして、教えてもらえたので、テスト前の課題がスムーズに進みました。

塾の周りの環境 隣りにコンビニがあり、外に喫煙所があるので、気になります。車の出入りが頻繁で少し危ないかも。

塾内の環境 とても静かで集中できる環境だと思います。コピー機があり便利です。マイスリッパ持参です。

入塾理由 わからない問題を丁寧に教えてくれて、娘の学習意欲が向上したからです。学校の先生は忙しくて教えてもらえる時間がないので、塾に行って教えてもらって理解しているようです。

良いところや要望 可能なら日曜日も開けて欲しいです。平日は部活で帰りが遅いので、振替が難しいです。

総合評価 トイレがなく、隣りのコンビニへ借りにいかなければならないのが気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の塾とどちらにしようか悩んでいましたが、個人の塾は5教科教えてくれて、授業時間も多く、金額もそれほど高くありませんでした。
結局本人に通いたい塾を選んでもらって入塾しましたが、やはり個人の塾よりは金額が高いと感じます。

講師 個別なので質問しやすく、個人の学力に合わせて教えてもらえるので良いようです。

カリキュラム 個別なので個別の学力に合わせて教えてもらえるので良いようです。授業内容についてアプリで報告してもらえるので良いと思います。

塾の周りの環境 学校区にあり、自宅からも近く自転車で通えるので送迎しなくていいのが助かります。
市の中心地にあるので夜は少し心配ですが、慣れた場所なので特に大丈夫かなっと思っています。

塾内の環境 校舎の前が大きい道路なので騒音は心配ですが、特に本人から何も聞いていないので問題ないのかと思います。

入塾理由 自宅から近く学校区にあり、友達も通っているから入塾を決めました。

定期テスト テストの日程に合わせて、テスト前勉強会をしてくれます。塾生以外も参加できるようです

良いところや要望 本人は楽しく通っています。あとは成績が上がってくれるのを願っています。

総合評価 本人が自分で選んで入塾し、楽しく通っています。自習室で勉強をするときもあり、勉強をする時間が増えてくれたので良かったです。

個別指導ブレス東員校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回90分。
テスト期間は10コマ無料で通えるのが良い魅力ですね。

講師 わかりやすく指導してもらえているのか
不安がある。

カリキュラム 夏期講習と通常授業が同じテキストを使用する為、
コストが安く済むのが良かったです。

塾の周りの環境 自宅から15分圏内。
駐車場が4台ほど止めれるが
丁度交差点横にある為、駐車しにくい。

すぐ近くに、スーパー、薬局もあるので、
買い物ついでに送迎が出来るのがありがたい。

塾内の環境 2度教室に入りましたが、
整理整頓もされて、集中しやすい環境かと思います。
大きい道路の横ではあるが、
音も気になりませんでした。

入塾理由 自宅から通いやすい所と、価格、
好きな曜日を選んで通えたことが決め手となりました。

良いところや要望 やはり、低コストであること。
テスト対策で10コマ無料であること。
が、決めてです。
また、集団授業ではなくテキストを進めていくスタイルで、うちの子どもには、合っていると思います。

総合評価 やはり値段と10コマ無料ですかね。
勉強することを、意識づけたいので、
我が家にはピッタリです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンをされていて、通常りょうきんと比べて安いと思いました。

講師 気さくな講師の方が多く、引っ込み思案な我が子でも、わからないところが聞きやすいみたいでした。

カリキュラム 学習を進める計画を具体的に立てて進めていけるともっと効率よく勉強ができるのかなと、思いました。

塾の周りの環境 頑張れば自転車で通うこともできる距離で、1人で塾に行くこともできる距離は有難いですし、隣はレストランがあって、少し行けばコンビニやスーパーがあるので、人目が多い立地になっていて心配も少ない。

塾内の環境 一階が多いときは、2階の落ち着いた環境で学習できるので整っていると思います。

入塾理由 塾長の対応が丁寧で、親切だったし、塾が暖かみのある教室だったから。

良いところや要望 中々自分で、今週はこの教科のここまでとかを計画を立てて進めることができないので、先生方と一緒に学習を進める計画を具体的に子どもと一緒に立ててほしいです。

総合評価 塾長をはじめ、講師の方々、立地など含めて全体的にとても良く、初めての塾でも子どもは気楽に気に入って通えているため。

個別指導ブレス阿倉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安い。夏期講習は1レッスンでの料金表示で分かりやすい。

講師 生徒のスピードに合わせて丁寧に教えてくれる。
わかるまで優しく教えてくれる。

カリキュラム 夏期講習の振替ができる。教材はあるが夏休みの宿題と合わせて教えてもらえた。

塾の周りの環境 送迎の時に停める駐車場が少ない。
夜は周りの道や横断歩道が暗くて道路を渡る時など心配。
駅やバス停が近くコンビニも目の前で立地条件は良い。

塾内の環境 トイレの匂いが気になる。
整理整頓されています。
静かで落ち着いて取り組める。

入塾理由 料金と夏期講習の受講のしやすさ。
偶然に仲の良い友達が通っていたため。

定期テスト 定期テスト対策が10レッスン無料。学校のワークを繰り返しするように指導してくれる。

良いところや要望 料金が安い。
アプリで連絡が取れて便利。
土曜もあれば良い。

総合評価 子どももすすんで通っているので。
時間も1レッスン90分で適量。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので これくらいかなと思っています
本人の不安を少しでも なくせるのであれば
いいと思います。

講師 指導してくださる先生はとても娘と合っているので
通えそうです
親身になって大学受験にむけて話などもしてくれているようです
もうすこし 年配の教師などが常にいると
緊張感のある空間になるのではないかと思います

カリキュラム 英語の伸びを実感したようです

塾の周りの環境 大通りに面しているので
駐車は躊躇います
近くのコンビニは 周りの塾が多いので生徒で 集まっているように思いました

塾内の環境 自習室で 入会の手続きをしましたが
窓付近 机などホコリがたまっておりましたので
もうすこし衛生面を管理して欲しいなと思いました

入塾理由 学校の友人からに勧められ、入塾を決めました。
自宅から送迎可能な距離であったのも理由の一つです。

良いところや要望 通う時間の連絡や 対応が 遅かったので
もうすこし早めだと良かったなと思いました
あと1ヶ月ははやく入塾できたのではないかなと。

総合評価 通い始めたばかりなので
印象でしかありませんが
生徒の中でも やる気がある子とそうでない子が
垣間見れました
こちらは大学受験で緊迫しているので
2対1の場合 相手に当たり外れがあるかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めて2ヶ月であるが、授業内容とは別に高いと思う、勉強するにあたってカリキュラムコースを選んだ為、このコースは魅力的ではあった

講師 講師の方の人材が少なく、人気方に集中して選ぶ事が出来なかった。女性を希望した為

代役の先生を用意してくれたが、まだ安定して担当して頂ける方の授業が1回だけである

カリキュラム カリキュラムコースでは受験までの勉強方法、教材などが明確にわかっているところが頼もしい。

塾の周りの環境 駅前であり、治安も良い
周りに他の塾もあり刺激になり良いと思う
駅前と言う事もあり、塾の最終時間あたりの
迎えの場合は路上駐車が多く混雑しているところ

塾内の環境 1つの部屋で勉強している為、周りの生徒も集中して勉強しているところ、勉強する為の場所という感じがし
集中出来るところ
広くはないので、指導されてる方の声が
うざく感じることもある

入塾理由 塾長の方が熱心だったから。
大学受験で何をどのように勉強すれば良いかが、わかりやすかった為
自習室もあり自宅から通いやすい為

家庭でのサポート 簡単なところで送迎
塾の勉強の進捗具合を塾長の方と定期的に行う予定である。

良いところや要望 他の塾のことはわからないが
時間はかかるが、
淡々と進めていくのではなく理解したか確認して進めていくところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の出来る子は、何を勉強すれば良いかわかると思う、出来ない子は教材、勉強方法何もわからないここをしっかりとアドバイスが無いとダメだと思う

総合評価 まだ2ヶ月目で評価点数は期待の点数がプラス1点
年間を通して勉強の進め方など進捗、面談が出来るところは高評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の雰囲気や指導がとても便りにはなるが料金が高い。だが、しっかり指導していただけて成績が上がるならしょうがないかなぁという感じ。

講師 苦手をすぐに分かってもらえ指導してもらえる。2対1なので、分からないところをすぐに聞けるところがいいと思う。

カリキュラム 最初の60分を個別で教えてもらえ、そのあとに自分で考える時間があるので自主的に考え問題を解こうとする力が着くと思う。

塾の周りの環境 交通のべんはよい。送り迎えはしているが駐車場もある。となりにコンビニもあるので治安はいいと思う。バスも通っているし、自転車できても駐輪場もあり自分でも通えそう。

塾内の環境 キレイな室内。生徒がいっぱいいすぎることもなく、いなさすぎる事もなく、ちょうどいい環境だと思う。

入塾理由 先生方の指導が頼もしそうだと思いました。駐車場もあり送り迎えもしやすかった。

良いところや要望 自分で勉強してもわからなくて、勉強ができなくて、勉強が嫌いになっていたけれど塾の先生方の指導で、少しずつ自分から塾に通い勉強しています。塾に通うことから始めています。

総合評価 塾の先生方の指導がとても頼りにはなるが月謝が高い。
高校受験のためにも高い月謝を払ってでも指導力のある、自分にあった塾に通った方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンラインなのに高いなという印象。
オンラインで個別指導、ヘッドホンなので、授業も会話も聞けず、先生の顔もわからない。まだ入塾したばかりなので、成績がよくなっているのかの結果もわからないので、空想にお金を払っている感覚。

講師 娘の授業楽しかった、の一言につきる。
他の塾に行ったことがないので、比較はできないが、
少なくとも公立小学校の授業よりかは手応えを感じている様子。

カリキュラム 個別指導なので、カリキュラムも自由度を感じる。
進度も合わせてもらえると期待。

塾の周りの環境 家から近所なのでよい。
しかし、隣のラーメン屋の息子が共同駐車場で毎度自転車でうろうろしているのが気になる。

塾内の環境 1階は花屋さん、2階は塾。室内はリノベーションされており、トイレも教室も綺麗だが、建物の築年数がかなりたっているので、先生、生徒が歩くと揺れるのが気になる。
あと、2階までの階段の一段ずつの奥行きが狭いので、登る時はつま先部分しか階段にのせれないし、急勾配だし、少しネック。

入塾理由 第一志望の中学校へ見学へ行った際、こちらの塾を紹介いただきました。
実際体験に行き、もっと勉強したかった、90分があっという間だったと娘の声を聞き、家も近所だし、入塾を決めました。

良いところや要望 室長が親身に話聞いてくれていい人。
室内に中学中間テスト何点アップ、〇〇高校合格、と貼ってあるが、この塾で今年度の合格した全員分貼ってあるのがテンションさがる。
偏差値高いところだけ貼って欲しい。

総合評価 初めての通塾で比較できるものがないが、
こちらからの問い合わせに対してレスポンスは遅い。
せめて次の日には回答がほしいが、体験の日の問い合わせも1週間待たされた。オンラインの先生を見つけるために、センターみたいなところに問い合わせに時間がかかる模様。
授業などはこれからなので、期待。

星伸スクール津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は手頃だとおもいます。
他の塾をしらないので比較できませんが

塾の周りの環境 家からは自転車で通えるのでよい。駐車場がないのでおむかえのときはすこし不便ではあるが、近くに駅のロータリーがあるのでそこで待てるので特に問題は感じない

塾内の環境 すこしせまいので生徒数がふえてくると夏は暑いのかな?と思ったりします

入塾理由 通っていた人に話をきいて魅力を感じたからきめました。

個別指導ブレス桑名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験授業の先生と子供は相性が良かったみたいです。

カリキュラム 説明はとてもわかりやすかったそうです

塾の周りの環境 国道沿いだし、駅が徒歩圏内なので交通の便はいいと思います。

塾内の環境 お話を聞きに行った限りは綺麗に掃除されている印象でした。雑音に関しては国道沿いなのでそれなりに雑音はある気がします

入塾理由 本人が実際いくつか体験授業を受けてここに行きたいと行ったからです。

総合評価 まだ実際に授業を受けてないし、目に見えて結果が出ていないので真ん中です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達がトライプラスの方にいるからと友達優先で決めてしまった

講師 塾長の方はお話がとても上手子供にとって良いこと学びについて良いことを初めに教えて頂きました

カリキュラム 2対1なので先生の目が行き届く
分からないところに気づいてくれそう

塾の周りの環境 塾の隣に居酒屋がある家も近く自転車で通うし遅い時間にも通う為少し心配ではある道路沿いにある駐車場は広く助かる

塾内の環境 教室の中は整理整頓されている勉強後に出る消しゴムの消しかすが掃除しやすいようにデスク用の掃除セットが用意されている

入塾理由 収入にあった塾へ通わせたかったのですが友達がトライプラスへ通っていて初めて行きたいと言ったので無理してでも通わせて上げたいと思った為

良いところや要望 週1回しか受講日がないが受講日以外にも自習をしにいつでも通える所がありがたい

総合評価 今後子供の成績の伸び代を見ながら続けていくか考える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1でかなり高い方だと思います。2回通えたら良いのですが、厳しそうです

講師 息子はなかなか心を開かず、猜疑心も強めですが、何回も見てもらう内に先生の指導力に圧倒されて、かなり信頼関係ができており、まずはそこが何よりありがたいです。

カリキュラム まだ半年も経っておらず経過観察中ですが、先生の指導はとにかく信頼しています。ただ自習にはいかない、教材もあまり利用しないので、その点はもったいないし、もっと活用したり、自習に行きたくなるようなやる気を引き出してくれると良いと思いました。

塾の周りの環境 家からものすごく近いので、比較的表通りにあるし遅い時間の時も安心です。建物の一階なので、周りの治安も良く本人も通いやすいようです。

塾内の環境 とても静かで、照明もしっかり明るく勉強しやすそうな環境でした。

入塾理由 苦手科目がはっきりしているので、しっかり克服出来るように質の高い指導をお願い出来そうだったから。
今ではすっかり信頼している様子です

宿題 宿題はないようですが、目標設定はしてくれ保護者もアプリ上で確認出来、毎回安心して送り出しています

良いところや要望 息子との信頼関係を築いてくれたおかげで、しっかり学習にも向き合えるようになって良かったです。

総合評価 質の高い指導力で、とても頼りにしていますが、金額面でもう少し回数を増やせたらもっとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したわけではありませんが、金額は高いと思う

講師 講師がわかりやすく教えてくれるとのことであった
オンラインで高学歴の講師が教えてくれるところ

カリキュラム 夏期講習などが充実しているところ

塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通いやすい近くにショッピングセンターがあり車を停めやすい
道路に面していて少し音が気になることがある

塾内の環境 道路沿いにあるので、少し音がきになることがあるが教室は比較的綺麗で整頓されている

入塾理由 個別で直接質問できるところ
駅から近く立地が良い

良いところや要望 勉強に集中でき、わからないところをわかりやすく教えてもらい、第一志望の大学に合格できるようにお願いします

総合評価 他の塾と比較して、娘が気に入ったとのことで入塾しました。
始まったばかりだがうまく合格に導いてほしい

個別指導ブレス白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制の他の塾に比べたら、授業時間との割合的に月謝は安いと思った。

講師 高校の特色等を子供に教えくれて、漠然としてた志望校を具体的に考えれるようになった。

カリキュラム 学校の授業の進み具合をみながら、塾ではそれより先に進める事で予習ができる点は良かった。

塾の周りの環境 駅や商店等があり、人通りも割とあるめ外で送迎を待つ間も心配はすくない。
駅が近いので、送迎できない時は自分で行く事もできるので良い。

塾内の環境 商店等近くにあるが、それ程雑音は無く、店舗の照明で前の道も明るいのが良い。ただ、駐車場が少ないのが親としては不便な事もある。

入塾理由 少人数制を希望していた事と、料金と受講時間、テスト前対策が良かったから。

定期テスト テスト前は、受講コマ数を月謝の増額無く増やせて、通常授業教科以外の科目も学習させてくれる点はありがたい。

宿題 ほとんど宿題は無いが、部活をしていてもこなせない量ではない。

良いところや要望 授業料と受講時間は良いが、テスト前の土曜、日曜に教室を開放等自習室に使わせてくれるともっと良い。

総合評価 受講時間や料金は良いが、時間割のコマが少ないため、1日に教科を増やすには厳しい所もあるため。又、行事等で分かっている欠席でも振替ができないのがマイナス点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育資金をかけて投資しているが、結果としていいリターンではない。

講師 上手く講師を利用すればよいが、受け身のままの勉強スタイルでは限界がある。

カリキュラム 本人に合っているのか、少し頑張れば解ける問題なのか
わからない。

塾内の環境 勉強する環境は良いが、ライバルとなる友人が少ないのかな。積極的で貪欲な子供が少ない。

入塾理由 友達からの紹介で他に適当なところもわからず、そこに決めました。

定期テスト 教科書に沿ったテスト対策で頭いい悪いは別にして暗記すればよい。

宿題 自分でこなせる分量で決して多くはない、むしろ、少なく感じる。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやテスト時の送迎、他に一緒に勉強に付き合ったりしています。

良いところや要望 同じ目的の仲間が多く、自然と勉強する習慣が身についている。講師の教え方も学校とは異なる部分が刺激になる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代が高い、時間も取られる、ただし、圧倒的な情報があるから便利。

総合評価 上手く使いこなせれば成果があげられるが、本人のやる気次第だな。

「三重県」で絞り込みました

条件を変更する

2,462件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 原木中山駅前教室
個別指導の明光義塾
原木中山駅前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。