キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

34件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

34件中 120件を表示(新着順)

「三重県亀山市」で絞り込みました

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションが多い。定期以外にもさまざまなコースがあり、結局金額が上がる

講師 自習室の使い勝手が良いが、担当科目以外を質問すると分かりづらい

カリキュラム 受験予定の高校の対策講座がある。

塾の周りの環境 交通の便がよい。交通量もそこそこで、明るい通り沿いなので子供だけでも心配なく通える。近隣中学との校区境目なので、顔見知りばかりということもないので、かえって集中できる

塾内の環境 塾周り(外まわり)が雑然としている。
張り紙が多いが剥がれたりしている

入塾理由 自宅から近い為送り迎えがなくても通塾可能。
上の子が通っていた

良いところや要望 自宅では集中できない時には、自習室が使えるのでよい。自習室にも定期的にまわってくれるので、質問しやすい

総合評価 よく言えばカリキュラムが充実している、
悪くいえば、オプションが多くてわかりにくい

個別指導秀英PAS亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾して間もないので、相場はこれくらいなのかな?と思うが、やはり安い訳ではないので3にしました。
今後の成長具合で安かったと思うか、高いと感じるかだと思う。

講師 個別で、質問を聞きやすいし、フレンドリーだが、勉強はきちんとしてくれる雰囲気がいい。

カリキュラム 予習して学校での授業をわかりやすくするカリキュラムで、本人も学校の授業が楽しくなってきたようです。

塾の周りの環境 車もそれほど多くなく、かといって何もない訳ではない。ちょうど危なくないくらいの立地。
お迎えの車を停める駐車場も広くはないが、困らない程度の広さはある。

塾内の環境 ついたてで生徒が区切られているので集中しやすいですが、他の生徒が頑張る様子も同時によくわかり、刺激になると思います。

入塾理由 利用にあたり、他にも3校の体験入塾をし検討しましたが、本人がこちらがいいと言い、また親も、勉強しやすい環境、システムだと感じ決めました。
テストが定期的に行われているのも魅力でした。

定期テスト 定期テスト期間は、一週間丸々休塾日をなしにしてもらうようです。

宿題 量はそんなに多くない、むしろ少なめかと思います。
難易度は今のところそこまで難しくないようです。

家庭でのサポート 主に送り迎え。通常の通塾はもちろん、自習室を利用する際の送迎も行います。
また、塾との事務的な連絡は塾のアプリを使って親がしてます。

良いところや要望 事務の方と講師の方が別なのが非常にいいと思いました。
メールや電話で気軽に聞けて、その都度きちんと答えていただけるのが嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 統一のテストなどで、スケジュールがどうしても部活の試合とかぶったりした時に、別日を設けて受けさせていただき、とてもありがたかったです。

総合評価 とにかく、子供の勉強モチベーションは格段にあがりました。通常授業は週一しか行ってませんが、毎週一度は自習室に通ってます。家でも学習をする機会が増えました。

田浦塾修道舘みずほ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の料金を調べてないので、確かなことは言えませんが、感覚的に安いと思います。

講師 通っている子供から聞く限り、先生の印象や教え方については、悪くなさそう。

カリキュラム そろばんを教えてくれる、数少ない貴重な学習塾だと思っています。

塾の周りの環境 自宅から徒歩数分で通える事。住宅街なので、治安も良い方だと思います。駐車場が無いので、送迎の路上駐車が多いことには不満。

塾内の環境 教室の中に入った事はありませんが、住宅街なので、静かだと思います。

入塾理由 自宅から一番近いので、通学が安心できる。通学時間も融通が効いて便利。

定期テスト まだ本格的な定期テストを受ける年齢ではないので、その効果はわからない

宿題 宿題は、ほとんど無いと思います。その場で授業をこなすのみだと思う。

良いところや要望 個人的な都合で、受講時間を変えたい場合、大変融通が聞いて便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の駐車場がほとんど無いので、夕方は周りに車が溢れかえっているので、対策して欲しい。

総合評価 今となっては珍しい、そろばん教育をやってくれ、大変貴重な学習塾だと思う。

みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の資料請求した近隣の同じような個別に近いタイプの塾の料金と比べた時に、特別安くはないが、特に高いわけでもない。

講師 他の体験した塾に比べて、先生の説明が優しくわかりやすかったらしく、性格や相性もあると思うが、緊張せずに学べた

カリキュラム マンツーマンに近く集団で受けるタイプの塾ではないため、わかっているところはそのままで、わからない点を教えてくれるので学びやすい。

塾の周りの環境 中学校区に有るため地理的に子供も詳しく、また家から近いので自転車で通塾が可能。雨で車で送り迎えするときも道路沿いで交通の便がよい。

塾内の環境 テキストなどはきれいに整理整頓されており、先生が指導の際に使いやすいようにしてある。また静かで勉強に集中しやすい。

入塾理由 スマホなどによる誘惑に負けてしまい自発的な勉強が望めなかったことで、希望の高校に行くための内申点にいかなかったため

良いところや要望 人数が多くないので、途中から入る時でもあまり気にすることなく通える。
定期的に暗記のテストをしてくれるところが良い。

総合評価 塾の清潔感や整理整頓されているところや躓くところの修正や本人にあった指導など、良いところが多いため。

田浦塾修道舘みずほ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を受けた方が安いような仕組みになっているので、単科で2教科受けてるだけなら損している気分になります。

講師 分からないことがあれば教室がしてない時にいつでも聞きに来ていい、と言ってくださったりメールする事もできます。毎回同じ先生なので子どもも安心して通っています。

カリキュラム 教材は独自のテキストです、授業より一歩先をしてくれていて、予習しているような感じです。季節講習はその都度あるようですが、まだ受けたことはありません。

塾の周りの環境 駅から遠く、駐車場も少ないため迎えの車が路駐していて不便です。団地の中にあるので団地の子は歩いていけるので便利だと思います。

塾内の環境 設備は古く、建物自体も古いのでキレイではありません。耐震もあまり対策をされていないイメージです。

入塾理由 先生が気さくで話しやすく、少人数制であったため分からないところも聞きやすく、時間外でも分からないところがあれば聞いてくれると聞いたので、ここに決めました。

定期テスト 定期テストかもは、年に2、3回ほどあり、その都度前回との違いなど、データで結果を見せてくれて、コメントも書いてくれてあります。

宿題 宿題は出して欲しい人だけが自己申告で先生に言います。欲しいだけ言ったらその分出してくれます。

家庭でのサポート 家では特にサポートしていません。子どもは宿題をもらっているので宿題はしたかどうか確認をするぐらいです。

良いところや要望 いつでも聞きたい事がメールで聞けるし返事を返してくれるところです。先生が変わらず同じ先生なのが聞きやすくていいです。

その他気づいたこと、感じたこと 祝日も振替があるので損はしないようになっています。ただ、それをこちらから聞かないと分からないので事前に手紙等で告知して欲しいです。

総合評価 気さくな先生が多くて、人見知りの子供も先生は好き、と続ける活力になっているようです。

みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで教えてもらってこの料金なら他塾と比べて安いか同じくらいだと思うから。

講師 講師にもよるがかなり褒めてくれるので本人もその教科が好きになり成績も良くなっている。

カリキュラム 学校より進んだ内容を教えてくれる。 
オリジナルの教材はレベル高く中学受験を目指すのに適した内容になっている。

塾の周りの環境 前の道路が狭く交差点に近い上に駐車場が狭いので駐車スペースが限られていて路駐すると塾付近が渋滞しやすく危険でもある。

塾内の環境 まだ新しい建物なので外観はきれい。
室内も整理整頓されており個室は静かで集中できる環境を提供してくれる。

入塾理由 近くに新らしくできてスタートするには料金的にも通いやすいと判断したから。

良いところや要望 個人にあったカリキュラムを考えてくれるし、受験に対応した教材とカリキュラムで進めてくれる。

総合評価 子供の今のレベルがどの程度でどれくらい頑張らなければ中学に合格できないかわかるようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のわりに、そんなに高額ではなく、入塾代なども良心的だったら(1万が紹介で無料に)

講師 塾長と話をして、話がわかりやすく、高圧的でもなく、落ち着いた雰囲気の先生でした。こちらから塾のこと以外(中学の現状や県の勉強、高校受験のことなと)を質問しましたが、丁寧に説明いただけました。塾長も授業を受け持っているので、塾長の日が良いと子供が希望したため、親としても本人が行きたいと言うのが1番なので、お願いすることにしました。

カリキュラム 難しい高い教材を使わずに、学校のワークやプリントを使っていて、今わからないところを教えていただけます。また英語と数学に教科をしていますが、他の教科の進みが悪かったりした場合は、融通がきいて、他の教科もみてもらえます。

塾の周りの環境 家から自転車でも通えます。塾の周りもお店などあって遅くまで明るく、人通り、車通りもあるので、良いと思います。

塾内の環境 靴箱に靴を入れておらず、玄関に靴だらけなのは気になりました。

入塾理由 近いこと。

先生と話して、納得出来る指導法だと思ったから。

金額も支払いできる範囲だった

子供が体験授業で気に入った

定期テスト ワークを解き直す、プリントや苦手な部分を見つけて、指導いただいています。

良いところや要望 まだはじめたばかりですが、子供も嫌がらずに通っていて、テスト前は自習室として開放もしてくれるので、家で集中できない時は、利用させてもらっています。

総合評価 雰囲気も良く、先生たちも優しくわかりやすく教えてくれるので、おすすめです。反抗期の子供も、先生の言うことは聞いてくれます。

佐藤進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より比較的安い料金だったので家計的にもとても助かりました。

講師 生徒との距離感を大事にしているところが良いと聞いています。分からない所があれば質問ができる。

カリキュラム 生徒に合わせても対応してくれるので、分からないな箇所への不安を取り除いてくれる。

塾の周りの環境 交通も治安も良くて、送迎の際に時間を潰せる商業施設も近くにあるので環境的にちょうどいいと思う。特に身辺環境に問題はないと思います。

塾内の環境 塾の環境の話はあまり聞いてはいないので分からないが、設備が少し古い気もする。

入塾理由 息子の通う高校の保護者の紹介を受け、入塾について息子と話し合い決めた。

良いところや要望 生徒との距離を大切にして目標に対して親身に協力してくれるいい塾だと思います。

総合評価 息子が目標学校に進学できた事はもちろん、講師陣が親身に息子の勉強の手助けになってくれたので、利用して良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も同じ値段なので納得している。個人指導なので安心感もあるから妥当だと思う

講師 子供が聞きやすい若い講師なのでよい。
少し年のはなれた兄姉のような感じで質問しやすい

カリキュラム 学校の基礎から応用編まで習えてよい。まんべんなく勉強をみてもらえる

塾の周りの環境 田舎なので車で送迎が基本。
夕方なので車で送迎しないと危ない。街頭が少ないからくらい。駐車場はわりとある

塾内の環境 問題点はなし。
田舎なので静かな環境。車は通るが基本的に静か。

入塾理由 丁寧な個別指導なので個人合わせて対応してもらえるのが良かった
質問もしやすい

定期テスト 定期テスト前にはテストの教科を教えていただけるのでとても助かります。

宿題 個人に合わせて量も調整してくれるからよい。不満はなし。個人の要望なよく聞いてもらえる

家庭でのサポート 宿題をやるように声かけする。わからないとこれろにしるしをつけて塾で聞く。

良いところや要望 個人に合わせてくれるし、個別指導なのて質問はしやすい。苦手を克服しやすい

総合評価 個別指導で丁寧な対応なのがよい。わからないところを聞きやすい環境もよい

みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのにあまり意味がない。成績も伸びない。もっと伸ばして欲しい!!!

講師 通ってる学校の豆知識?を教えてくれていた!そこはまあまあ助かったところ。

カリキュラム 話しやすい先生だったらしいです。そこはいい所だとおもいます

塾の周りの環境 バス停が近くにあったりスーパーも近くです買い物もできるしたすかってますけっこうよかった。けれど少し建物が小さいなとおもうことはある。

塾内の環境 とてもきれいなのがいいところです。そのまま維持出来ればいいなと思います。

入塾理由 近くにあって外見がとても綺麗で、近くにバス停もあったから。スーパーもあった。、

良いところや要望 もっと意味がある勉強にしてほしい。今は意味が無いもっと頑張って欲しいなとおもいます

総合評価 塾は勉強目当てだからもっと成績を伸ばして欲しいこれからもよろしくお願いします

田浦塾修道舘みずほ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 インターネットで、他の塾と1時間あたりの金額を比べたから。相場を調べてみた。

講師 丁寧に指導してくれる。
わからないことはわかるまでしっかり教えてくれる。

カリキュラム 受験対策をしっかりしてくれる。
定期テストへの対策もしっかりしてくれて、クラス分けも行っており通いやすい。

塾の周りの環境 学校から近く、静かな土地で勉強するのにはとてもよい環境だと思う。
治安もいいところだと思う。
駐車場が狭くて、車を止めるのは大変だった。
車通りが多いのも少し不安である。

塾内の環境 綺麗な校舎だった。
中も、明るく綺麗な場所で勉強するのにとてもいい環境だと思う。

入塾理由 学校や、自宅から1番近かったから。
費用が他の塾と比べて安かったから。
学校の友達が通っていたから。

良いところや要望 先生が丁寧で親切。
オリジナルの教材でしっかり勉強を教えてくれて、自習もできる。

総合評価 丁寧で親切。
たくさんの友達と楽しく勉強することができる。
結果も出してくれる。

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安い方だと思います。コマ数に応じて金額が違うので、苦手教科のみであればお値打ちだと思います。

講師 個別指導でわからない所があれば、本人が理解出来るまで、しっかりと教えてくれます。

カリキュラム テスト前や受験前など、状況に応じたカリキュラムを組んでくれるので、良いと思います。

塾の周りの環境 周りも比較的静かな場所にあるので、集中して勉強出来る環境にあると思います。車通りもそれなりにあるので、防犯面では一人で歩いて行っても安全です。

塾内の環境 建物もまだ新しいので、室内に関しても非常にキレイな環境で勉強出来ます。

入塾理由 家から近く、かつ進学実績も高かったから。また、評判も良かったから。

定期テスト テスト前には、テスト対策の勉強を中心として、授業を行ってくれます。

宿題 量はそれほど多いわけでもなく、難易度もそれなりなので、続けやすいと思います。

家庭でのサポート 電車等が走っていないので、車での送り迎えが基本になりますので、いつも送迎はしています。

良いところや要望 特に気になる点はありませんが、送り迎えのタイミングで駐車場付近が込み合うので、その点だけがネックです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更なども、容易に携帯から出来ますので、良いと思います。

総合評価 全体的に継続して、通いやすく、続けやすいと思いますので、子供達にとっても良いと思います。

個別指導秀英PAS亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。自習室を利用できたらもっとよかったが、騒がしく使えない日が多かったのがマイナスです。開いている時間帯がもう少し長かったらよかった。

講師 受験の相談もしやすく苦手対策も考えてくれた。

カリキュラム 苦手対策等してくれたが、大学受験対策として時期が遅かった。
第一志望の大学に対しての対策をもう少しして欲しかった。

塾の周りの環境 送迎がしやすく、駐車場もあるので便利でした。近くに飲食店やコンビニもあるので、長時間自習室を使用する時もよかった。

塾内の環境 自習室を利用したかったが、中学生は私語が多く騒がしい日が多く、利用を断念した日が多かった。

良いところや要望 あらかじめわかっている都合により、日程の変更を柔軟に対応してもらえてよかった。

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いように思う。土曜日が休みなので試験期間は自習室も使えない

講師 高校受験に強い塾長、大学受験に、詳しい塾長と塾長によって変わってくるかなと思う

カリキュラム 高校受験のカリキュラムはよかったように思うけど、大学受験のカリキュラムは何を選んでいいか分からない

塾の周りの環境 車でしか通えないので、子供に時間があっても通えないこともある

塾内の環境 夏は虫が入ってきたりと、コロナ禍なので窓と開けっぱなしにしたりするとたいへんそうでした。

良いところや要望 休みの連絡も携帯でできるし、分からない問題も写真を送ると回答してくれるところはいい

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールも高校になったら自由にさせてもらえたのでよかった

三本松進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や内容を子供から聞き料金の割にしっかり教えていただいたと思う

講師 丁寧な説明でわかりやすく教えてもらった為、初めて行く塾でしたが良い印象をつけてもらえた

カリキュラム 基本的な英単語が身につくよう繰り返し小テスト等があり、基礎をしっかりしてもらえた

塾の周りの環境 住宅街にあり駐車場がない為、送迎のさいに少し不便を感じました

塾内の環境 きちんと整理整頓されており、パソコン等もあり充実していたそうです

良いところや要望 やはり駐車場があると送迎や待ち時間にも近隣の方に気を使わず停めれるかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分も別日で対応していただき、臨機応変でとてもよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業料は安くはないが、春期講習の4回だけはお得に通えました。

講師 子供の印象では、講師の先生方は良い方が多いようです。親しみやすい様で、今の所行くのを嫌がらずに通えています。

カリキュラム 苦手なところの強化とい言うよりはテキストに沿って勉強の指導をしてくれている様です。

塾の周りの環境 中学校から近いので、テスト前には直接学校帰りに勉強しに行きやすいと思います。

塾内の環境 他にも個別指導で勉強している子が沢山いるので雑音は多少あると思う。
机は長机で繋がっているが、横にはパーテーションがあります。

良いところや要望 また夏休みの夏期講習なども割安で授業が受けられると良いなと思いますが、一度入塾してしまうと割引はないのかなと思います。。。
駐車場が少なく、出待ち場所に少し困ります。

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に加えて各講習の授業料や教材費がかさみます。
もう少し安くなれば…とは思いますが、この塾が特別高額という訳ではないと思います。

講師 単純な答えになってしまいますが…
講師の方の教え方や、やる気の引き出し方が上手いと感じました。
面談の時に例題(英語)の解説をしてくださったのですが、とてもわかりやすかったです。
特に英語が苦手でしたが、お陰様で徐々に点数が上がってきました。

カリキュラム 授業の内容はわかりませんが、本人は参加して良かったと言っています。

塾の周りの環境 割と自宅から近いので通常授業は通いやすいです。
ですが特別講習の際は近隣の別校舎に通わなければならないので送迎が大変です。

塾内の環境 校舎の周りは住宅街で静かです。
教室もしっかりと整理整頓されており、とても良い環境だと思います。

良いところや要望 こちらの塾に入って良かったです。

やる気をは十分にあります。
志望校合格まで、お力添え宜しくお願い致します。

安藤塾亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くていいです。中学生になったら通い放題ができるのも魅力的です。家でやるより集中出来るし。

講師 都合の悪い時には振り替えてもらえたり融通がきくところがありがたいです。

カリキュラム 教科の変更も臨機応変にしてくれそうでいいです。学校の宿題も分からない時は教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 駐車場が広いので送り迎えしやすい。早く着きすぎても駐車出来るので助かります。

塾内の環境 仕切りがあるので集中出来そう。

良いところや要望 学校帰りに寄れたり自由にさせてもらえるのがいいです。カバンも置かせてもらえるので荷物を持っていかなくてすむ。

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当かなと思います。ただ、教材費は使用するかどうかわからない教材だけなので少し高く感じました。

講師 個別指導に通っていますが、やはり年齢が近く 趣味の話などに共通するものがあったようで楽しく通い始めました。

カリキュラム 中学受験をして私立に通っているので、3月から通い始め 先日もらったテキストは以前に学校で学習した範囲だそうです。個別指導で通っているのでテキストを使用するのは復習する時だと思うので特に問題はないとは思います。ただ、公立中学生向けなので、通っている時に刺激される事は少ないように思います。

塾の周りの環境 田舎なので 何処に通っても送り迎えが必要になります。通っている私立中学の最寄り駅近辺の塾だと行くときだけでも自分で行ってもらえるのなぁと思います。

塾内の環境 教室の環境は良いと思います。自習室も子供がやりにくいと行ったので質問したら使用しやすい机.椅子がありました。ただ、公立小中向けの教室たからか 自習している子供が少ないようで刺激が少ないようです。

進学塾現教ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くて助かりました。 家庭の負担が少ないぶん、他のことにお金をかけれて良かったです。

講師 テスト前には、毎日プリントをたくさん用意していただき、とても熱心に指導していただきました。

カリキュラム テスト前には、プリントをたくさん用意していただき、わからないところも熱心にしていただきました。

塾の周りの環境 家から近く、とても静かな環境で勉強することができました。まわりが住宅ばかりで、治安も良かったです。

塾内の環境 教室の数が少ないぶん、綺麗に掃除されていました。 スリッパも教室のなかもいつも整理整頓されてました

良いところや要望 先生たちが親身になってくれて、とても良かったです。 聞きたいところを親切丁寧に教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前、長期の休みなどたくさんの時間を講習していただき、感謝しています。

「三重県亀山市」で絞り込みました

条件を変更する

34件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。