
塾、予備校の口コミ・評判
2,279件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だとは思うのですが、授業時間が他より少しですが長いのでいいなと思いました。
講師 子ども本人が体験して、わかりやすかったと言っていました。どう解くのか理解できるよう教えてくれています。
カリキュラム 解き方がわからず、悩んでいることがありましたが、講師の方に教わることで理解度があがったようでした。それぎよかったです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離なのと、道路沿いなのでわかりやすいです。車が通る音もあるので静かとは言えませんが、うるさくもないようです。
塾内の環境 個々に学習できるスペースがあり、集中して学習に取り組めているところが良いです。
入塾理由 授業時間の長さと塾の雰囲気や人柄が気に入りました。問題集もレベルに合わせてくれるのがよかったです。
良いところや要望 授業の進捗状況を記録して確認できること。本人にあった講師を選んでくれるのが良いです。
総合評価 自習のためのスペースもあり、授業もしっかり教えてくれているから。
個別指導塾 トライプラスゆいの杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので妥当かと思いました。初めて塾に通うので、他とは比較になりませんが、料金に見合った内容かと思います。
講師 講師の先生の雰囲気が良く、子供も気兼ねなく通えている。
固定の講師ではないため、今日はどんな先生だったか毎回聞いている。
カリキュラム 科目ごとに授業料を払うわけではないので、理解度や苦手なところをサポートするように授業を進めてくれる。
塾の周りの環境 LRTの停留所前なので、交通の便は良い。また、自宅から近いので通いやすい。車を利用する場合は駐車場が送り迎えで混雑するため注意が必要。
塾内の環境 室内はいつも整理整頓されており、清潔感がある。
隣の子とはパーテーションで仕切がある。
入塾理由 体験授業をしてみて、個別指導で子供が質問しやすく、本人も続けられそうと思ったから。
定期テスト 中学校ごとのテスト対策勉強会があり、参加無料でした。(任意参加)時間は3時間、途中退出は不可でした。
宿題 宿題は子供がこなせる量にしてくれている。
学習状況や理解度によって変動すると思います。
良いところや要望 個別指導で先生の教え方が上手いところが良い。
子供も継続して通えている。授業日以外に自主学習で利用したことがないので利用してみたい。
総合評価 授業や時間は期待していた内容であった。
まだ通い始めなので、これからの成績アップに期待したい。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市若松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較するのは難しいが教材費が高い
月々の授業料は中3だとまぁ仕方がないのかなという料金設定
講師 以前わかりにくい講師からわかりやすい講師へ変更していただいたので柔軟な対応をしてくれる。何かあれば相談したい。
カリキュラム 授業はいいと話している。教材費は高い
今後の成績向上に期待したい
塾の周りの環境 交差点付近のため送迎時は注意が必要。大雨の時以外は自力で通っているが交通量が多いから注意してます。自転車置き場に屋根が欲しい
塾内の環境 詳しくはわからないがきれいにしてると思う
個別の仕切りがあり集中できそうな雰囲気です
入塾理由 自宅、学校からの通いやすさ
以前兄弟の利用がありよかったから
定期テスト 詳しくはわからないが対策はしてくれているようです。宿題のようなものもあるようです
良いところや要望 塾長さんは話しやすくて相談しやすいです
都合が悪い時は事前に連絡で振替てくれるのでいいと思う
総合評価 個別ではあるが柔軟な対応をしてくれる
事前に連絡すれば振替をしてくれるのでとてもありがたい。夏期講習の料金は高い
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年という事もあるでしょうが、兄が通っていた別の塾よりも安いため
講師 わからない問題がある時の説明が、とても分かりやすいとの事。先生は男女ともに話しやすい
カリキュラム 授業や宿題で使うテキストも学校の授業にそってできているので、復習予習に適している
塾の周りの環境 車での送り迎えが基本ですが、駐車場もほぼ停められる状況ですし、今後自転車で通うとしても大通りに面しているので、治安がいい方だと思う
塾内の環境 自習のスペースもいつも綺麗ですし、授業を受ける机や椅子も綺麗に整理されています。通りに面していますが、雑音が気になるほどではありません
入塾理由 本人が何件か体験授業を受けた中で、1番わかりやすくていいと言ったためこちらに決めました。
宿題 宿題の量はまだあまり多くはないですが、まだ様子見なのかなと思っています。
今後もう少し増えていくのなら、それでもいいと思っています
良いところや要望 入塾したばかりでよく分かっていなかった為、定期テスト対策の連絡を見過ごしていました。アプリで連絡くれる以外にも、お迎えの時などに声がけして下さると有難いです。
総合評価 週1授業としては金額があまり高くはないので、今後週2もしくは別の科目も追加するか検討しようと思います。
子供本人が、先生を気に入ってるようなので、高評価させていただきました
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用、夏期講習等の特別講習代、合宿費用などはとても高いと思います。
講師 アルバイト講師ではなく、すべて社員の講師とのことで、指導の質に安心があります。
カリキュラム 実践に基づく模擬と解説で、本番の実践力が付くことを期待しました。
塾の周りの環境 周辺の道路は混み合いますが、駐車場は広くて、環境は良いです。授業の終了時刻が22時になってしまうのが、親も子供も負担です。21時終了くらいが希望です。
塾内の環境 室内は明るくて、整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境です。
入塾理由 手厚いフォロー体制と、実践に基づく確かな指導力を期待しました。アルバイトの先生ではないことも決めてでした。
良いところや要望 子供1人1人をきちんと見てくれている。
事務的な連絡がもう少しきちんとしていると助かる。
総合評価 手厚いフォロー体制と、やる気にさせる雰囲気が良いと感じました。
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾はかなり高額だったため、比較すると安く感じる
講師 まだ通い始めたばかりで詳しくはわからないが、子供は塾が楽しい様子
カリキュラム カリキュラム以外にも定期テストの補習などもあるよう
塾の周りの環境 駅から遠く自宅からも遠いので、長期休みで子供だけで通うには少し不便かもしれない
ただ駐車場が多く先生方の交通誘導もあるため車での送り迎えはしやすいと思う
塾内の環境 駅から遠い分静かな環境だと思う
入塾理由 以前通っていた塾が合わなかったので、子供の友人が多く通っているこの塾に決めた
良いところや要望 先生は担任制のようで熱心に感じる
また、定期テストの補習などもしてくれる
受講料も前の塾と比べると安いので、次の定期テストで良い結果が出れば嬉しく思う
ナビ個別指導学院戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人で生徒2人なので、仕方ないかなと思う金額です。
講師 毎回違う先生みたいですが、先生の指名?もできるみたいなので、子供に合う先生が選べるところがいいと思います。今の所、どの先生も説明が分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 問題を解いてわからないところを解説するやり方ではなく、最初に授業をやってくれるところがいいと言っています。
塾の周りの環境 教室の前に駐車場が2台分あるのですが、意外と交通量があるので停めづらいです。教室に近いところにも駐車場が1台あるのですが、もう少しとめるところがあれば助かります。
塾内の環境 教室自体は小さいですが、整理整頓はされていると思います。教室内はしゃべってる生徒もいないようなので雑音はないと思います。
入塾理由 友達も通っていて、体験に行ってみて、子供がここに行きたいと言ったのてこちらの塾に決めました。
良いところや要望 1コマの授業が80分なので、長すぎず、丁度いいみたいです。振替も融通がきくのでありがたいです。
駐車場がもう少しあるといいかなと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、子供が嫌がらず行けているので、これで成績が少しでも上がってくれればいいなと思います。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は相場かと思いますが、夏季、冬季など特訓授業等の費用が割高かと思います。
講師 授業の他、積極的に自習室利用を促し、学習時間を確保しようとしている。
カリキュラム 模試形式の解き直しと解説のカリキュラムが実践的で良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くない、住宅地にあります。治安、立地は悪くないと思います。駐車場があり、送迎にも困りません。
塾内の環境 道路に面してはいるものの、特に騒音は気にならないと思います。
入塾理由 塾担当者の説明をお聞きして。自宅から比較的近く、通いやすいため。
良いところや要望 個別授業の塾が多いですが、集団授業が成立している点が良いと思います。
総合評価 刺激を受け、子どもがやる気になりつつあるので、評価しました。
個別指導塾 トライプラス宇都宮陽南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は2週間で定額とかをイメージしていましたが、授業数分の料金がかかりました。
授業数を1日2コマとかにするとすぐに20コマなどいってしまったりするので20×料金で想像以上のお金が…
講師 塾長が積極的に明日は何時から何時まで自習においでなど声をかけてくれるので、人見知りなうちの娘に合っていました
カリキュラム 他の塾もあるかと思いますが、報告書書いてくださるのでなにをやってるのかわかり安心です
塾の周りの環境 家から自転車で2、3分で割りと大きな通りに面しているので夜でも明るく通いやすいと思います
うちは女の子なので安心して通わせられています
塾内の環境 体験の時に行っただけですが、自習スペースは長い机で学校の机のスペース間くらいでパーティションで区切られてるだけなので隣との距離が近いかと思います
入塾理由 塾を選ぶ1番の決め手が家から近かった為
子供の性格的に遠いと続かなそうだし夜心配なので。
良いところや要望 塾長が積極的に声をかけてくれてよかったです
また、教室も明るい雰囲気です
総合評価 まだ通い初めて2週間ほどで勉強面はちょっとまだわからないですが、料金がちょっと高いのでそこがマイナス…
個別指導の明光義塾真岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このサイトに書き込まれている他の方の口コミをみて、地域が全体的に高めに感じた。
講師 まだ一度しか授業を受けていないのであまりわからないが、その時は1対1だったので良かったようです。
カリキュラム 使用する教材を、子どもに合ったものを考えながら指導してくれそうだったから。
塾の周りの環境 スーパー等隣接しているので、駐車場がしっかりあるし、停められないことがない。家から近くないので、その点は良かった。
塾内の環境 机がしっかり仕切られていて間隔も適当だと感じた。見学の時も皆静かに学習していた。
入塾理由 子どもは教えていただいた先生が良かったようです。
勉強のプランをしっかり明示してもらえたこと。
宿題 初めてだからか、少ない。連休前なこともあったので、もう少し量は考えて出して欲しい。
良いところや要望 連絡等が基本アプリです。
担当してくれた先生から様子等もそこに届くようですが、たまには直接お話しして様子等聞きたい。
総合評価 通ってみないとわからないところも多々あると思うので。今の時点でのものです。
W早稲田ゼミ宇都宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他を知らないのですが、他塾に通っている人から話を聞くと、他塾より安いと思います。
5教科見てくれるのもgoodです!
講師 部活で疲れているのに講義中眠くならないのは、先生の教え方が上手で聞きたいと思う授業だからだと思います。
カリキュラム テキストだけでなく、プリントもたくさん準備してくれます。必須ではないけれど、苦手分野を徹底的にやるカリキュラムはとても良いです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いと思います。
立地は、近くにスーパーやコンビニがあるので小腹が空いた時にすぐ買いに行けるのが良いです。
塾内の環境 自習室が少し狭いと感じました。
たくさん生徒が入れるように机を置いているのかもしれませんが、もう少し前後左右スペースがあると良いなと思います。
入塾理由 友人が通塾していたこと。また、講師の先生が元気で楽しく子どもに合っていると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策は学校別に行ってくれます。
まだ受けてないので次回が楽しみです。
宿題 宿題はあります。それほど多く無いのでやれない量ではありません。
良いところや要望 とにかく先生が元気で楽しいです。あだ名で呼び合ったりして友達のような雰囲気です。
総合評価 料金的には問題ありません。
入塾の時の説明が短かすぎて少し不安にはなりましたが、慣れれば大丈夫です。
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
集団塾に比べ個別なので少し高めだが、
本人の意思に合わせて
入塾すれば、辞めずに頑張れています。
講師 本人の現在の成績をもとにまずは、ここまで頑張りましょうと目標を本人にも示してくれているし、優しくわからないところを教えてくれてる様
なので良いと思う。
カリキュラム 学校の授業、テスト対策の内容、レベルを考慮した
だけでなく、高校受験対策にもつながる内容になっていると思う。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく、送り迎えも問題なくできている。ただし、本人が自転車での通塾は、少し遠いので、親の送迎がマストになる。
塾内の環境 設備面は、特に問題ないと思う。生徒が、勉強しやすい環境になっている方だと思います。
入塾理由 体験授業を受けたところ、先生がきちんと教えてくれるので、本人が、ここで勉強したいと決めた。また、塾長さんも親身になって入塾にあたって説明してくれたので。
宿題 予習も含めいくらか出されていた様ですが、自分でやっているので細かなところまでは、まだ把握できていません。
良いところや要望 勉強しなさいと言わなくても自分からやる様になってきましたので、引き続き勉強する習慣づくりのフォローと
引き続き親身になっての指導をよろしくお願いしたいです。
総合評価 まだ、入塾して間もないので何とも言えないところはあるが、本人がいやがらず通えているので今のところ
良かったと思っているので。
個別教室のトライ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 額面で見ると高額だが、1対1の個別指導のため、先生の質や先生との相性が良ければ妥当な金額だと思う
講師 長丁場の授業も短く感じるほど分かりやすく、学ぶ楽しさを体現できている。塾アプリにて、授業後のコメントが詳しく記されており、先生の熱量が感じられ、本人、保護者共にモチベーションにつながっている。
カリキュラム 本人の教科書や参考書を用いた指導のため、塾専用の教材購入等が無いので良いと思う。
塾の周りの環境 駅前では無いので、基本的には車での送迎になりそう。長時間の自習中の息抜きや軽食等の購買のためコンビニが近くにあれば良かったと思う。
塾内の環境 共同の駐車場が狭く、塾専用が2台分しかなく空いていないことが多い。教室はワンフロアのため少し窮屈な印象を受ける。ワンフロアのためトイレに入りづらいと言っていた。
入塾理由 個別指導のため。最初の説明時の対応が良かった。教室長との面談にて、子どもの学力や意欲に合わせた指導内容や具体的な目標の説明があり面倒見が良いと感じた。体験授業の先生がとても良かったため決め手となった。
良いところや要望 個別指導。先生方のレベルも高く、また親身になって対応してくださり受験を迎える身としては本当に心強い。
総合評価 先生方はとても良いのですが、立地と教室の狭さ、閉塞感を感じる。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市鶴田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格だった。無駄な教材費などもなく、あまり不快感はなかった記憶。あまり覚えていない。
講師 最初の塾長が熱心で、子どもをかわいがってくれた。途中で突然辞められたので、非常に残念だった。新しい塾長も悪くはなかったが、熱量はあまり高くなかった。
カリキュラム 先生の教え方はよかったそうだが、子ども同士の仕切りがないため、自主学するには集中できなかったらしい。
塾の周りの環境 最初は塾の目の前に駐車場があったので決めてとなったが、人数が増えたため少し離れたところに変更となった。そこまでが歩道がなく、雨の日などは不便に感じた。
塾内の環境 暑がりの子供だか、エアコンが効きすぎて寒かったらしい。
整理整頓はなされていたので、面談時も不快に思うことはなかった。
入塾理由 自宅から近く、新しく開校したばかりできれいで、当時の塾長の印象が良かった。
良いところや要望 先生は皆さん丁寧で熱心に教えてくださったと思う。
スリッパに履き替えるのが、あまり好きではなかった。思春期の男の子や誰が履いたかわからないスリッパに抵抗がある。
総合評価 下位の子供だったので、通うには問題なかったが、上位校を目指す子に向いているかどうかは分からない。結果、第一希望校には合格しなかったが、上のランクのコースに合格できたので、お世話になったと感謝している。
個別教室のトライ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、金額的には高いと感じますが、本人がそこに行きたいと言っているため、希望を考慮した。
講師 初回の体験教室から親切に教えていただき、とても良かったです。翌週も無事に終わりました。満足してそうな感じを受けました。
カリキュラム まず初回の体験の際に、成績表やテスト結果を持っていき、その結果を踏まえて指導してくれるので助かります。
塾の周りの環境 街中にあるため、治安は悪くなく、自宅からも近いので無理なく、通うことが出来る。逆に交通量が多い時間帯のため、自転車で行く場合は少し危なく感じます。
塾内の環境 塾内は比較的キレイで、雑音も街中でも少なく、集中して勉強出来る環境である。
入塾理由 個別教室を探しており、自宅から近く、通えると判断しました。はじめて訪れた際に親切に教えてくださいました。
良いところや要望 個別指導のため、比較的高い授業料は仕方ないと思いますが、金銭的にもう少し安くしていただけると助かります。
総合評価 初回授業は無料でありますが、普通に良かったと聞いています。駅近くであり、満足はしてます。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市竹林教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけみると安いように感じるが授業時間が50分とやや短いように感じる。どこの塾も同じだが通常授業に加えて春夏秋冬の休みに講習が入り更に代金はアップする。
講師 先生は相性もあると思うが、質問した時に、すごく寄り添ってくれる先生とプリント見てねで終わる先生がいる。
カリキュラム 成績の伸びをみながら続けるかは検討していきたいです。
塾の周りの環境 立地はわるくないが駐車場はないので車で送迎する際は少し不便を感じます。駐輪場はあるので生徒が自分で自転車で行って帰ってくる子はいいと思う。
塾内の環境 自習の机もあるので自ら学びたい子は積極に通えば伸びると思います。塾の前の道路は比較的交通量が多いが雑音などはさほど気にならないと思います。
入塾理由 学校帰りに寄れる塾を探したところこちらがベストかと感じた。また同じ学校で通っている生徒も多いためある程度実績はあるのではないかと思った。
定期テスト 説明を聞きに行った時には対策をしてくれるとの話でした。
良いところや要望 塾長はとても熱心に教えてくれます。入塾してみてまた定期テストはやってませんが、結果につながるかで今後は考えたいです。
総合評価 こどもは嫌がることなく通ってくれています。
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりですし、他の塾との比較もできず、料金について安いとか高いとか思ったことがありません。
講師 本人のレベルに合わせた指導をしてくれそうです。
カリキュラム これから個人に合った教材等の提案があり、進めていくそうです。
塾の周りの環境 車通りの激しい道に面しておらず、静かで、ほとんどの方が車で送迎しているので、駐車場が広いことがよかったです。
塾内の環境 他の塾生とかち合わない机の配置で、衝立も高く、他の塾生の目を気にせず、集中できるそうです。
入塾理由 通塾しやすい場所で、先生方の雰囲気も優しく、相談や質問がしやすかったです。受験に向けて的確な指導をしてくれたことです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、総合的な評価はできていない中で、点数をつけました。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市竹林教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、普段親ができないプロの指導を受けることで勉強するやる気がアップしてくれたら、妥当な金額だと思う
講師 完全個別指導、一対一の指導をしてもらえるところ
集団授業だとぼーっとしてしまう性格なので、個別指導がありがたい
カリキュラム 1科目から受講できて、振替が2ヶ月猶予があるのがありがたい
部活や習い事と両立できる
塾の周りの環境 通学路からあまり離れていないので、学校帰りにも行ける
大型商業施設の近くなので道路が混むのが少し難点
塾内の環境 車通りや新幹線の音はあるが、塾内は防音されていてうるさくない
入塾理由 家から近い
通学路から大きく外れていないので学校帰りにも行ける
完全個別指導で本人のレベルに合った指導をしてもらえる
良いところや要望 様々な理由で、契約したコマ以外で振替ができるところ
猶予は2ヶ月と自由度が高い
総合評価 一生懸命向き合ってくれそうな塾長の人柄が良かったので。成績が上がれば更に高評価になります。
ナビ個別指導学院栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみの受講の割には高いと感じた。
でも個別指導なので、相当なのかなとも思う。
講師 子供が体験で、先生がやさしくて良いと言っていた。
他の塾も体験したが、一番ナビがわかりやすくて良いと言っていた。
カリキュラム 模試があるところや受講していない他の教科も対応してくれるところが良いと思った。
塾の周りの環境 駅が近く交通の便が良いのと、他の塾も多く、店も多いので、通学するのには安心かなと思った。
駐車場は少ないように感じたが、他の時間帯のコースとタイミングみれば大丈夫なのかなとも思った。
塾内の環境 駅前でお店もあり他の塾も多く、電車での通学でも安心かなと思った。
入塾理由 いくつか塾の体験に行ったが、子供がここなら行きたいと言い、やる気のない子供が希望したのでナビに決めました。
良いところや要望 先生が優しく、子供に寄り添ってくれそうで、本人が雰囲気から通いたいと希望していたので良いと思った。
総合評価 まだ通塾し始めたばかりなので、わからない部分も多いが先生の雰囲気も良いし、こどもの様子で評価させてもらった。
個別指導塾 トライプラス宇都宮桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う
前日の営業時間までに連絡すれば振り替えできるが、当日の連絡で欠席するとその分は消化されてしまうので、急な体調不良の時は残念
講師 先生1人につき生徒が2人のスタイル
わからないところをその場で説明してくれるので、わからないままにならない
ただ、先生との相性もあるので、わかりやすい先生とそうでもない先生がいると思う。
カリキュラム メイン教科の他はタブレットなどで学習ができる。
授業がコマ単位で追加できる
塾の周りの環境 大通り沿いなので治安は悪くないと思う
駐車場が狭い所が残念
駐車場1台分が自転車置き場になっている
サイクルポートがないので、雨の日は濡れてしまう
塾内の環境 凄く静かな訳では無いが気にはならない
整理整頓されている
自然と学習できるような環境だと思う
入塾理由 複数の色々なタイプの塾を体験して、一番わかりやすかったと言っていたので
定期テスト 普通の授業の他にタブレットで5教科カバーできる
普段受講していない教科も希望すれば授業を1コマから追加できる
良いところや要望 スタッフの皆さんが丁寧で安心して通わせられると思う。
1人1人に合った形で学習をサポートしてくれそう
総合評価 どの塾も嫌だと言っていた息子が、体験学習ですごくわかりやすかったと言っていて、ここなら安心して通わせられると思ったから。