キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

129件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

129件中 120件を表示(新着順)

「栃木県佐野市」で絞り込みました

田沼学修グループ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あるていどの成績があがれば問題ないです。本人がやる気を出せる環境であれば、支出はたいしたことないですね。

講師 自宅から近いし、通うのがとても楽ですし、講師も親切で教え方がうまいです。

カリキュラム 内容もわかりやすく教えてくれ、カリキュラムにあった指導がされている

塾の周りの環境 治安はとてもよいとおもうが、少し不便な場所にあります。そういう意味では安心して通わせることができます。

塾内の環境 べつになにももんだいはありません。勉強に集中できる環境です。

入塾理由 勉強への意欲と集中力を高めるため、及び、学校でのおさらいをするためです。

定期テスト 定期テストの勉強をしっかりおこなうことで、基礎を固め、受験勉強に役立てること。

宿題 本人にあったレベルでだされるので、苦になることはないと思います

良いところや要望 家から近いのと田舎なので周囲は安全で治安がよいことで、安心して通わせることができる

総合評価 ここは田舎なので、周囲の環境もよく、勉強にはてきしています。

武田塾佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔通わせていた他の塾よりも値段が良心的でとてもよかった。また、家庭でも無理なく出せるレベルのお金だった

講師 生徒一人一人にしっかりとした対応で接してくれるとても良い環境で、わかりやすくて良い塾だと思いました。

カリキュラム 一人一人に合った勉強法で自分から進んで学習できるようになるところ

塾の周りの環境 学校からとても近く、家からも近いので遅い時間でも通わせやすい距離でとても良かったです。また、駅からも近く、交通の便においてとても良いです。

塾内の環境 電車が近くに通っているので多少音は気になりますが、そこまでではありません。また、場所もよく駅前なので立地も良いです。はまひまらならまらまらわ

入塾理由 普段あまり進んで勉強できておらず、勉強方法を具体的に知りたかったから

良いところや要望 このままのスタイルで生徒一人一人に合った勉強法を教えていってほしいです

総合評価 定期テストの成績が上がり、勉強に対する意欲が高まっているようなところ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり行ける回数が少ないが、その割には授業料が高いと思った。ただ、自分の好きなの時にいけるのでそれは嬉しいなと思った

講師 分からない所があると自然に助けてくれたし、分かりやすく教えてくれた

カリキュラム 自分が行きたい時に行けるので、学校が忙しくても好きな時に行ける

塾の周りの環境 中学校の近くなので、学校からそのまま行きやすいと思った
周りは住宅街なので静かで落ち着いて勉強出来る雰囲気だと思う

塾内の環境 建物が綺麗で、半個室なので緊張せずに問題に集中することができた

入塾理由 家から近く、建物も新しく、自分の好きな時に行けて、評判も良かったため

良いところや要望 先生がみんなフレンドリーで優しいので塾に行く抵抗が少なくなった

総合評価 夏期講習中はいつも分からない所をまとめてくれていたのでとても助かりました

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いですが、夏期講習など長期休みの講習では高いなので、やはり負担は大きい。また、入塾時にテキストを購入したが結局あまり使っていないようなので高い。

カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも個人に合ったもので納得感がありました。しかし採点のチェックや間違い等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りに徹底となるようしっかり指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので通いやすです。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので雨のときには非常に便利です。

塾内の環境 自習室が満杯でせっかく行っても勉強できないときがあり不便でした。もう少し個々の自習室が確保されていれば良いと思います。

入塾理由 挨拶をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、丁寧が本人にも合っていると思い決めました。また安いだったのも理由になります。

宿題 わかりやすいで、難易度は適度でした。次の授業までに間に合うな分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良好だったようです

良いところや要望 休みの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザなどで休んだ際、スケジュール変更はわかりやすいだったが、変更すると講師が変わるので不便です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているのでおろそかになっている点が難点です。

総合評価 頭の良いには適してる塾だと思います。それに丁寧の感じで教えてくれるので、子供にとっても親切だと思います。ただし月謝は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし駅チカではあるため、安心感があります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長男も通わせていましたが、特別安いとも高いとも感じませんでした。通常の個別指導の塾なら妥当な金額だと思います。

講師 入塾時に子供の苦手な部分を克服させて欲しいと言ったのですが、子供が質問しなければ1時間半ただ自習しているだけ、といった感じでした。

カリキュラム 塾側から教材ややることを指定されるわけでもなく、ただ子供が自習していて分からないことをまとめて質問するだけで、塾側からのアクションはほとんどありませんでした。

塾の周りの環境 少し外の音がうるさかったこともあったようですが、特に立地も問題なかったです。自宅からそこまで離れた距離ではなかったので良かったです。

塾内の環境 小学生の元気な子がかなり大きな声でお話をしており偶に集中しにくかったと聞きました。

入塾理由 学校での授業は理解できており自習時に分からない問題があったときに質問できる相手がいなかったので、個別指導のこちらに決めました。

良いところや要望 もう少し塾側からの指導などアクションが欲しいです。お金が無駄にならないようにと子供が自主的に塾を活用してくれていましたが、、、

総合評価 積極的な子には向いていると思います。勉強習慣がない子は塾に行ってもあまり質問をせず終わってしまうかもしれません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模擬試験の解説、面接の練習やフォローなどあったので、妥当だと思います。

講師 丁寧に解説してくださり、生徒数が少なかったので、子供に合っていた。

カリキュラム 模擬試験での利用がメインだったので、カリキュラムなど詳しくはわかりません。

塾の周りの環境 駅前で、近くに市役所の駐車場もあったので、送迎などは問題なかったでが、催し事があると満車になってしまうのが困った。塾の駐車場が広いといいかな。

塾内の環境 道路沿いなので、全面ガラス張で中が丸見えのようになってるのが少し気になりました。

入塾理由 入試直前まで模擬試験があり、生徒数も少なく、ゆっくり対応してもらえたらから。

宿題 模擬試験がメインだったので、宿題については、よくわかりません。

家庭でのサポート 塾の送迎と、模擬試験で出来なかった箇所の復習をみてあげて、解説した。

良いところや要望 生徒数が少ないので、丁寧な対応をしてもらえたところと家から近いので送迎がし易かった。

総合評価 少人数だったので、子供にはとても合っていたと思います。    

開倫塾佐野北校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的に安かったので助かりましたが、友達がたくさんいたので、集中できなかったこともあるようです

講師 講師の先生たちは一生懸命に取り組んでくれていましたので、ありがたいと思いました。

カリキュラム いろんな教材、資料を用意していただき、とてもありがたく思いました。

塾の周りの環境 交通の便はよく、お家からもとても近く良かったです。家の灯りなど、塾の回りが明るい環境もとても安心でした。

塾内の環境 とてもいい環境でした。自習することが多くありましたので、たくさん利用しました。

入塾理由 金額が安かったため選びました。友達もいたのでこどもが頑張ってやると決めたことも理由です。

定期テスト 過去問を用意していただきました。とても良かったです。ありがたく思いました。

宿題 少し多いかなと思いました。こどもが頑張ってやるとたくさん褒め称えてくれていましたので良かったです。

家庭でのサポート 計画を立てながら、いつまでに何をやるかを考えてやることを学びました。

良いところや要望 一人一人に声をかけてくださいましたので助かりましたが、もっと少人数がよいかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命に指導していただきありがたく思いました。

総合評価 一生懸命に指導していただきありがたく思いました。が、もっと少人数がよいかと思いました。

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本来の授業以外に、テスト前などは無償の補習や質問タイムが設けられていたから。

講師 みなさん、本当に親身になって個人個人を見てくれてると言う感じでした。定期的に2者面談3者面談があり、希望の進学先へ行けるようきめ細やかにご指導頂きました。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に特に問題は無かったと思います。ただ、受験に特化した塾なので家での課題が多く、それが中3コースになるとさらに授業日数や補習が増えるため気力体力の面で付いていけるかというのが課題だと思いました。

塾の周りの環境 駅近で、夕方暗くなっても生徒が電車で通える所。
コンビニも近くにあり、館内には食事ができるスペースがあるので、有意義に過ごせる。

塾内の環境 とくに問題は無かったと思います。
狭すぎず、広すぎず講師たちがマイクなど使わなくてもみんなが聞き取れるスペースだと思います。

入塾理由 子供の友達の紹介で見学に行き、本人がやってみたいと言ったので。

定期テスト 定期テスト対策は、どんな問題か出るのが予測ではあるがわかるので、そこを重点的に家での課題で出されたと思います。

宿題 量は週2の授業の時に出されて何日かかけてやる量でした。難しさは普通の問題は勉強してれば答えられそうだけど、応用問題は難易度が高かったように思います。

良いところや要望 テスト対策、コロナ対策、がんばった生徒にはお菓子などがもらえて、保護者が送り迎えする際の駐車場の誘導など、授業以外でもしっかりサポートして頂けた所が良かったです。

総合評価 いろいろなな面においてサポートをしっかりしてくれるから安心です。ただマイペース気味にやりたい生徒にはしんどく感じるかもしれません。

開倫塾佐野北校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、多少安かったです。指導は熱心だったと思います。

講師 先生方は、皆さんやる気に満ち溢れていて、明るく楽しく勉強させてもらえました。

カリキュラム 中学受験対策として入塾しましたが、受験に関してはすごく良く対策されていました。

塾の周りの環境 駅前にあるので電車で通うには大変良いと思います。
車の場合は駐車場が少ないので困ったことがありました。

塾内の環境 きれいに整頓され、勉強しやすい環境が、整っていたと思います。

入塾理由 中学受験を考えて入塾したが、受験することをやめたので退塾しました。

定期テスト 定期テストの対策には、参加していないので、よく分かりません。

宿題 宿題の量は多かったと思います。
スポーツとの両立が大変でした。

家庭でのサポート 塾の送迎と保護者会の参加です。
保護者会は頻繁に開催されてました。

良いところや要望 先生方が熱心で、子供をやる気にさせてくれます。
サポートも手厚いです。
うちは中学受験を辞めることになり退塾しましたが、
なかなかやめられなかったのが大変でした。

総合評価 子供のやる気を引き出してくれる良い指導をしてくれる塾だと思います。
辞める時に手続きが大変でした。

安佐学院吉水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象が、少なくてあまり良くわかりませんが、適正かな

講師 教え方は丁寧でしたね
ただ人材不足なのか、忙しそうでしたね。

カリキュラム カリキュラムは、予定通りにはいかなかったみたいですね。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎の際は路上駐車になりましたね。
街灯もなく暗い感じでしたね。近くにコンビニが、あれば良かったですね。

塾内の環境 建物か古く、車の騒音を感じましたね。
室内は清潔でしたね。

入塾理由 田舎なのであまり選択肢が、ありませんでした。

定期テスト 定期テスト対策は、ありました。
一夜漬け感はありました。

宿題 コロナかだったので大量の宿題が、ありました。まぁ仕方ないのかな。

良いところや要望 教え方は丁寧でしたね
建物はなんとかしたほうが良いと思った

総合評価 コロナかだったので通える日数が
少なかったですね。残念です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めではあるが、五教科で考えると相当だと思う。補習(無料)などもあり、助かる。

講師 講師の人数が少ないが、相談はしやすいと思う。

カリキュラム 後期分で分厚い問題集をもらってきた。これから家での勉強も大変になるだろうが、教材があってやらざるを得ないのでありがたい。

塾の周りの環境 駐車場がほぼない。夜は近くの市役所で乗り降りできるが、昼間はおろす場所が路駐になる。電車で通う方は駅が近いので便利だと思う。

塾内の環境 自習室は道路から見える面だか、約束事があり、みんな静かにやっている。

入塾理由 学校の成績が足高に届きそうになってきたので、専門校と謳ってるこの塾に入りました。

良いところや要望 安心して停められる駐車場があるといい。自習室は自由に使って良いので、早めに送って自習してから講習を受ける、または講習の後自習しててもらって、迎えの時間を遅くするなどができて便利。

総合評価 受験のテストに慣れていきそうで、受験生には良いと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間120分の内、実質教えてもらえるのは60分、その後は自習のような感じなので、それを踏まえるとやや割高に感じるが、1対1で教えてもらえるので妥当のようにも思う。

講師 学生のアルバイトではなく、ベテランの講師の先生なので、教え方が慣れていて上手、わからないところを的確に教えてくれるとのことです。

カリキュラム わからない箇所や苦手なところを重点的に指導してもらえるのでありがたいです。なかなか覚えられない単元も繰り返し教えてもらえるのが我が子に合っていると思います。

塾の周りの環境 駅前で道は広いですが、車通りは少ないので通行しやすいです。ただ駐車場が狭いので、停められないことがありその点は不便です。

塾内の環境 他の個別指導塾に比べ、スペースが広く快適なようです。清潔感もあり、雑音も少ないので、勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 先生の教え方がわかりやすく、教室の雰囲気も清潔感があり子供が気に入ったため

良いところや要望 他塾は週1だから1教科、というような縛りがあるが、こちらは好きな教科を選んで受講できるのが利点だと思います。AI教材が自宅で受け放題なのも良いです。また、教材もオススメされるものはあるが、強制ではなく、比較的自由がきくのがありがたいです。

総合評価 マンツーマンなので、やや割高感はあるが、完全個別なので、わからないところも徹底的に教えてもらえる安心感があります。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なの1コマあたりの料金は少し高いと思いますがしっかりと指導してくれるのであまり気になりません。

講師 担当してくれた先生はすごく良い方ばかりで何の不満もありませんでした。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて進めてくれるので無理なく通うことができたと感じています。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので少し不便さは感じました。ですが基本的には自転車で通わせていたので問題ありません。悪い点は個別指導なのに先生が頻繁変わったことです。

塾内の環境 自習室もしっかりと準備されており通う上では問題ありませんでした。

入塾理由 個別でしっかりと指導をしてくれる塾が良いと思い入塾を決めましたまた、家から近いのも決めての一つです。

良いところや要望 やはり個別指導というところが魅力的でした。分からないことを随時聞いて解決できるので良かったです。

総合評価 結果的に学力も向上し本人も満足をしている様なので高評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より融通がきくかと思います。振替もあるので月謝が無駄になりません。

講師 丁寧に、分かり易く教えてくれます。テキストも選んでくれ生徒に合わせてくれます。

カリキュラム 季節講習は、日にちを生徒が決められオーダーメードでできます。

塾の周りの環境 車で送迎でき、駐車場も完備しています。佐野市中心にあり便利です。治安もよくてコンビニも近くにあり明るいです。

塾内の環境 落ち着いてできます。机の配置など個別指導に対応してあります。

入塾理由 個別指導ができ、教科を選べるから。
また、家からの通学が便利だから。

定期テスト 定期テストの対策は、家の子供はしませんでした。予習中心にオーダーメードしました。

宿題 配慮してもらえます。自分で決められます。
復習の意味で出されることもあります。

家庭でのサポート 送り迎えと、レポートでお世話になる範囲などもリクエストしていました。

良いところや要望 電話の応対や、面接も時間をとってくれました。スリッパなどもあり清潔です。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が休むと、違う先生になりテンションが下がったそうです

総合評価 全体的に良かったです。生徒1人1人のオーダーメードの授業は助かります。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の相場がわからないのでなんとも言えない。
ただ家計の負担になっているので高いと考えている。

講師 生徒にやる気を出させる指導、接し方が良いと思われる。
子供によっては合わない可能性もある。

カリキュラム 子供にはあっていなかった。
あまり値段の割に。成果が感じられなかった。

塾の周りの環境 駅から近いが駐車場が狭い。
車が必要な地域なので駐車場が広いほうが良いと思われる。
生徒の人数に対して教室が狭いのでもう少し余裕があると良いと思われる。

塾内の環境 リモート環境を準備して家からも授業が受けられると良いと思われる。

入塾理由 通っている人からの情報をもとに子供にあっているか判断しました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
学校に合わせて問題の対策を行ってくれていた。

宿題 なかったと認識している。
テスト範囲の学校の教材を進めるように指示されていた。

家庭でのサポート 遅い時間までやっているので基本的に送り迎えを毎回行っていた。その他はスケジュールの把握し塾に通うように誘導していた。

良いところや要望 塾にの予定がわかりにくい。
連絡の方法が電話だけなのでネットを利用して確認、報告できるようになると良いと思われる。

総合評価 この塾には向き不向きがあると思われるので子供にあっていればよいがあってないと成果が出ないと考えている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金が高めかと思いますが、立地や自習室利用なども考慮すると適当かと思います。

講師 子どもに合う先生を考えてくれたことがよかったと思います。子どもが分かるように丁寧に教えてくださっているようです。

カリキュラム 中学進学に向けて、子どもに合わせて教材を用意していただけてよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いことがよいと思います。周りの交通量はそれほど多くないと感じます。治安的にはあまり気になることはないと思います。

塾内の環境 整理整頓された教室で、雰囲気がよいと感じました。狭さをあまり感じなかったところもよかったです。

入塾理由 駅から近いので通いやすい。自習室が利用できるので、学習の習慣づけにも利用したい。

良いところや要望 中学進学を機に塾に入ったので少しずつペースをつかめるようご指導いただけたらと思います。

総合評価 はじめたばかりですが、嫌がることなく通っています。この調子で続けて欲しいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までの塾は月謝以外の特別講習の費用が頻繁にかかり、思ったより高くなりましたが、トライは個別なのに安いと感じました。

講師 体験授業を含め3人の講師の方に教えて頂きました。不得意科目の先取り学習に理解を示しつつ、優しく教えて下さってます。

カリキュラム 個別なので、分からない所は繰り返し学習可能であり、授業以外にオンラインで自分でできる所は進められる事が良いと感じます。

塾の周りの環境 駅からは近く大通りは明るいのですが、大通りから一本入るため、前の道路があまり人通りがなく暗いと感じました。

塾内の環境 個室ではなくブースでの授業なので、周りの授業が聞こえてしまうことがたまに気になる様です。

入塾理由 個別指導なので、高校の授業が始まる前に対策を始める事が可能なため。

良いところや要望 個別指導なので、自分が必要な授業を受ける事が可能であり、オンラインで家でも勉強を進める事ができて良いと思います。

総合評価 資料請求した後すぐに連絡がありましたが、面談の予定が合わなく授業開始が遅れたのが残念ではしたが、それ以外は良い対応でした。

武田塾佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学ぶ教科を絞ってしまえばそこまで高いとは感じなかったです。なので通いやすと

講師 教えるというよりは宿題がたくさんありこなしていくうちに力が着いていたと思います。

カリキュラム 1単元ずつ細かく教えてくれるため力がついてると感じますし、進度が早い訳では無いので遅れるということもないと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり交通の便でも良かったと思います。周りにスーパーやコンビニがあったので夜ご飯などは直ぐに買いに行けました。

塾内の環境 道路の近くにあったので少し車の音は気になりましたが、周りは綺麗に整理されていたので良かったです。

入塾理由 問題にあまり触れていなかったので武田塾だと回数をこなせるので成長が見込めたため。

良いところや要望 生徒の進捗度によって宿題の量も変わるのでやりやすかったです。

総合評価 自分自身も成長を感じながらできたのは良かったですし、周りと競い合ってできたので自身のやる気にも繋がりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し成績が上がると思ったが授業料の割には成績が上がっていない

カリキュラム 子供の実力もあるが、先生のレベルによって大きく左右される感じがする

塾の周りの環境 栃木は田舎なので送り迎えが必要
駐車場も小さく雨の日は路上駐車多く大変
また電車も少ないので大変
コンビニがあるのは助かる

塾内の環境 自習ルームが少なく
週末は部屋がなく勉強できずに帰宅するときが多々ある

入塾理由 友達からこの塾が良いと聞いたため
見学して本人も行きたいと言ったため決めた

定期テスト コロナを理由に個別授業がリモートになり授業料の割には対策が不足

宿題 量は先生によって違い また難易度も差がある。ただ復習には役立つ

良いところや要望 もう少し冷暖房を整備してほしい 先生にも連絡が取れないこともある

進導セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の方々がとても真摯に勉強を教えてくださり、分かりやすい説明がされていてとても良いと聞いている。

講師 一人一人に寄り添う授業をしてくださり、自習学習にも力を入れさせていて、とても集中しやすい環境作りがされていると聞いています。

カリキュラム 進度も生徒一人一人に合わせて、進めていて良いと感じた。教材などは、とても細かく書かれていて良いと思った。授業内容もとても濃いものだと感じた。

塾の周りの環境 近くの治安も悪いものではなく、とても良かったが、交通の便が少なく不便に感じた。それ以外はとても良いと思われた。

塾内の環境 整理整頓がされていて、掃除も行き届いていて良いと感じた。雑音などもせずとても良い環境だと感じました。1つ言うと、振動が凄いというのは如何なものかと思った。

入塾理由 自習学習にも力を入れており、雰囲気が良いと聞いたから入塾を決めました。

良いところや要望 今後の要望は、引き続き良い環境での、勉強することを続けて行って欲しいと感じました。また、改善点は考慮しながら改善していって欲しいと感じました。

総合評価 ほとんど、欠点はなく文句なしの5でも良かったが、今後の塾の成長も見越して、星4にさせていただきました。今後とも子供をお願いする身として、考えました。

「栃木県佐野市」で絞り込みました

条件を変更する

129件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。