
塾、予備校の口コミ・評判
5,456件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府」で絞り込みました
個別指導の明光義塾松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をされている中では、月額は安い方だと思う。
講師 面談の際、本人に寄り添った話し方をしてくれたので、性格や人となりをきちんと見て、本人に合った勉強方法やカリキュラムを組んでくれるのではと思った。
カリキュラム 夏の間に復習に時間を割き、それらが終わってから予習に進む形だったので、本人のスピードに合わせてカリキュラムを組んでくれる点は良かった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るく、車通りもあるので、一人で通塾するのに問題はない。近隣に他塾も複数あり、勉強する環境は整っていると思う。
塾内の環境 他塾に比べて少しこじんまりしてる印象だが、変な開放感がないところが逆にいいと思った。大通りに面しているので多少の雑音はあるかと思うが、教室内でザワザワしてる印象はない。
入塾理由 体験を通して本人が感じた塾の雰囲気、ライフスタイルに合いそうな時間割、月謝など。
良いところや要望 個別指導であること、月謝が良心的であること、先生が明るく塾の雰囲気が良いことなど。
総合評価 入会して2ヶ月なので、これから成績が上がっていくかどうか期待したい。
個別指導学院フリーステップ城陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は割高だと思ったが、回数は相談にのってもらえたので良かった。
講師 子供の進路や正確に合わせて講師の選定をして貰えた。講習もらなるべく同じ講師で統一した指導をして貰えた。
カリキュラム 新しいテキストがくるまでは、プリントで対応してくれたりと、臨機応変に対応して貰えた。
手持ちのテキストの使用方法も確認して貰えた。
塾の周りの環境 人通りの多い所なので、通塾は安心だが、自転車置き場が車通りの多い道沿いなので少し心配。
近くにコンビニなどもあり、便利な立地条件、
塾内の環境 騒音はなく静かな環境で、子供も気に入っている。自習室も仕切りがあり、周りが気になることも無いので集中できると、通塾時は自習室もよく利用している。
入塾理由 面談、体験授業が良かった。自習室の使用ができた。
教室も静かで清潔だった。
良いところや要望 塾長の面談が丁寧。塾の出入りや塾長との連絡、授業の進捗など、アプリで管理されているので、子供の勉強の様子がわかりやすい。
総合評価 夏期講習から利用しているが、満足しております。子供の勉強意欲も高まり、次の模試で少しでも成績が上がればいいなと期待も込めて。
武田塾長岡京校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で熱心に指導してもらえることに値段が相当しているから。
講師 模試の復習を一緒にしてくれたから理解が深まった。みんな優しいし、頭がいい。
カリキュラム 自分に合った宿題の量を提示してくれた。自分が今やるべき教材を教えてくれる。
塾の周りの環境 横にコンビニがあるからいつでもいける。夜時々バイクがうるさい。外で叫んでいる人がいる時もある。JRと阪急どっちも近い。
塾内の環境 エアコンの効きが悪い。バイクの音がうるさい。
入塾理由 家が近い、宿題を出してもらえる、同じ塾生たちと競い合える、参考書がたくさんある
良いところや要望 アットホームな雰囲気がとても居心地がいい。コピー機を自由に使える。
総合評価 武田塾に通い始めて成績が伸びたから。自分の弱点を一緒に探して潰していってくれる。
自立学習RED(レッド)伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の単価と比較して時間当たりの単価が安かったため。
講師 質問をしない限り教えてもらえないが、質問にはわかりやすく回答してもらえた。
カリキュラム 自立学習のため、生徒の裁量に左右されてしまうのが利点でもあり欠点でもある。やる気のない生徒はダラダラ時間を費やして、遅々として進まない。
塾の周りの環境 比較的自宅に近く、駅からも近い。国道に面しているが、通行車両の騒音は気にならなかった。向かいに交番がある。
塾内の環境 国道に面しているが、通行車両の音などは特に気にならなかった。
入塾理由 授業料が安いため、自宅から比較的近いため、テキストが良かったため
宿題 難易度は低めだが、基礎固めには良いと思う。宿題は授業で進んだ範囲に応じて出されるので、授業の進度が遅くなれば宿題が少なくなる。
良いところや要望 動画の解説がテキスト棒読みで記憶に残らないため、もっと口語調の解説にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 採点は講師がある程度確認しないと、適当に丸付けをして過ごしてしまう可能性がある。
総合評価 タブレット学習のメリットは自動採点だと思っていたが、実際は自分で正誤を入力するなど、想像していたものと違いがあったため。
洛進パーソナル桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は集団授業より、料金はかかるので、妥当な金額だと思います。
講師 堅苦しい雰囲気がないこと。どの先生の指導も良かったと聞いています。
カリキュラム 学校内容に合わせて、本人に必要な内容の授業をしていただけることが良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあること、学校の帰りに寄れること、自宅から近いことが良かったです。駅近ですが騒音も気になりません。
塾内の環境 学習環境、設備共に整備されていて、快適な環境だと思います。自習室もあります。
入塾理由 塾長をはじめ親身に対応をしていただけること、体験後の子供の意思で決めました。
良いところや要望 個人の状況に応じて柔軟な対応をしていただけることが良かったです。
総合評価 まだ通いはじめたところなので、普通にしましたが充分に良いと思います。
成基の個別教育ゴールフリー太秦天神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が続ける気持ちになっているので妥当な値段だと考える。
講師 塾での勉強後、講師からめーが送られてくるのがありがたい。本人からはなかなか具体的な話が聞けないので。
カリキュラム 本人に理解度にもら合わせて授業を進めてもらっているのでいいのかなと感じている。
塾の周りの環境 区役所があり、車も停めやすい。駅やバス停も近いので、バス、電車でも行きやすい。
歩道も広めなので、自転車でも行きやすい。
塾内の環境 子どもからは環境について悪いと話は聞かないので問題無いと思う。
入塾理由 自宅からの行きやすさと、本人が同じ学校の人となるべく一緒にならないようにしたいと希望したため。
良いところや要望 一回ごとにメールで進捗を教えてもらえるのは安心できると感じている。塾に通ってからまだテストを受けてないので、どれだけ成績が変わるのかで、要望も変わってくるかもしれない。
総合評価 まだ行き始めて間もないため、わからないことも多いが、行っている本人から悪い話しは聞かないため。
京進の中学・高校受験TOPΣ桂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じた
講師 子供に聞いたら、教えていただいた先生がみんな優しいと言っていた。
カリキュラム 入塾後に連絡があり、子供屋の様子や要望などを聞いてくれました
塾の周りの環境 自宅から近いので、天候が悪い日も通いやすい。
広い歩道がある道沿いなので車の危険が少なく小学生でも通いやすいと思う
塾内の環境 入口を施錠しているので、安全面にも考慮していると感じた。自習室も利用している子が多かった。
入塾理由 自宅からから近く徒歩圏内で、他の習い事の曜日とかぶらなかった為
良いところや要望 お話しした先生は熱意を持って指導していると感じた
総合評価 また通い始めた所なので、様子見ですが、本人は入塾前よりも賢くなった気がするそうです
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較した結果、安いと思いました。
キャンペーンなどもしておられ、非常に良かったです。
講師 皆さん気さくに話しかけて頂き、勉強の話だけではなく、色々な話をして頂いているみたいで、息子も楽しく通わせて頂いております。
勉強の面でも非常に解りやすいと申しております。
カリキュラム 解らない所があると、その都度丁寧に教えて頂き、非常に解りやすいとの事です。
塾の周りの環境 商店街の中にある為、暗くなく、前にはコンビニもあります。夜遅くなる事が多く、親としては安心出来ております。
塾内の環境 生徒の雑談が多いらしく、集中力が落ちる事もあるそうです。
静かな環境をお願いしたく思います。
入塾理由 色々な塾の体験学習をさせて頂きましたが、1番解りやすかったと息子が言っており入塾を決めました。
良いところや要望 先生はどの方も優しく、丁寧に教えて頂けますので、満足してます。
総合評価 今の段階では成績が上がっているかどうかは、解りませんので満点は付けられませんが、息子は非常に解りやすくて満足している様です。
京進の個別指導スクール・ワン大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が明確で分かりやすい
一コマから授業を選択できる
一コマの料金は少々高額かなとは思います。
講師 はじめたところなのでまた先生方の指導方法はわかりませんが、塾のアプリで授業内容の報告があるのはありがたいです。
カリキュラム 塾のアプリで単元の進捗状況や、本人の得意苦手な単元の記録があるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅近なので人通りも多く、暗い時間帯でも比較的安全なイメージがある。普段は自転車で通っていますが、車で送迎した時の駐停車するスペースがないのは少し残念なところです。
塾内の環境 ビルが古いため、少々薄暗く、階段が急なのは気になるが、塾内は清潔にされており、勉強のしやすい環境づくりがされていると思います。
入塾理由 学校の友人が通っていた
通いやすさ
個別指導で本人のペースで勉強をすすめられる
良いところや要望 講師の先生の手厚いサポートを期待しております。
総合評価 成績アップの期待を込めてこちらの評価にしました。
洛西進学教室亀岡クニッテル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく、近隣の塾と比べても相場かなと思います。夏期講習や冬季講習は教材費も嵩張り、高いと感じました。
講師 本人が授業を受けて、分かりやすいと言っているので質が良いのだと思います。集団ですが、今まで通っていた個別指導よりもわかりやすいと言っています。
カリキュラム 定期テストに合わせたカリキュラムや、受験に向けての内容が良いと思います。受験対策に特化していると思います。
塾の周りの環境 自転車置き場があり、普段は自転車で通塾していますが、駐車場があるので、雨の日でも車で送迎できる点が良いと思います。また、市の中心部にあるので、通いやすいです。
塾内の環境 自習室が充実しているため、授業のあとも頻繁に自習室に行っています。先生も見回りにきてくれて、質問できるようです。
入塾理由 体験授業の内容がよかったことと、入塾にあたり先生の説明も納得できるものであったため。
良いところや要望 第一志望校に向けて、個々に寄り添って指導していただきたいです。特に苦手分野の成績が少しでも上がる事を期待しています。
総合評価 入塾して間もないので成果がわかりませんが、本人がやる気をもって通塾しているので、良い評価にしました。
成基の個別教育ゴールフリー修学院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、安いとちゃんと指導頂けるのか、不安になります。料金的には個別指導のため、妥当な金額と思います。
講師 学習の理解度、改善すべき点など、わかりやすく報告して頂けます。子どもも、わかりやすいようで満足しています。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜間でも明るいです。近くにコンビニもあります。エレベーターもあります。学区内で徒歩でも通塾できます。
塾内の環境 静かな環境で学習できます。子どもも特に雑音は気にならない様です。
入塾理由 知名度があり、志望校の合格者が全体的に多かったため。電話対応では、現実的な内容をしっかり説明頂けた。面接対応がよかった。
定期テスト まだ小学生のため定期テストはありません。しかし、今後対策して頂けるようです。
宿題 平日は、他の習い事や学校の宿題があるので、塾の宿題はできません。しかし、週末でできる範囲の宿題量です。
良いところや要望 わからないところは、先生がわかりやすく説明して頂けます。個別指導で一人一人に合わせた指導をして頂けます。
総合評価 まだ、始めて2ヶ月ですが丁寧に指導して頂き、子どもも楽しんで塾に通っています。
個別指導学院フリーステップ醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみお願いする予定であったが、夏期講習に対する説明より今後の入塾の説明から始められ、あまり印象はよくなかった。
講師 子どもはあまり良いと感じていない。先生はそれなりに寄り添って指導してくれているが、若い先生が多いのでどこまで子どもに合っているかわかない。
カリキュラム 進め方は合わせてもらっていたと思う。資料の準備などもしてもらっていたし、アプリで管理するなどペーパーレスもよいと思う。
塾の周りの環境 通いやすい。駅もあるが自転車を停めていくには少し不便。駐輪料金もかかってしまう。買い物が一緒にできて便利だと思う。
塾内の環境 とくにない。広さは十分あり清潔でいいかと思う
入塾理由 自宅から近い、知人が通っていて塾について聞いたことがあった。夏期講習がやっているところを探していたのでこちらに決めた。
良いところや要望 管理者の方の説明が少し残念。こちらの意図した内容の話からよくずれている。塾側の都合で話されている印象があった。先生方はよく指導していただいていると思う。
総合評価 今後も通いたいかどうかはわからない。とくにずっと続けて通いたいというところはなく、通いやすい場所というくらい。買い物もできて便利は便利。
個別教室のトライ烏丸丸太町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導の中でもお高めなのは、環境や設備、立地、先生の在籍大学名によるものかと思われます。これで確実に結果がついてくるのであればお安いとは思いますが、先生がコロコロ変わり力量が分からない為、高い・安いの判断が難しいです。
講師 先生がコロコロ変わる為、子供の進捗の理解が出来ないまま行き当たりばったりの指導になっているのではと非常に不安ではあります。実際受け持ちの生徒の成績が伸びている先生に、専属で教えて頂きたいです。
カリキュラム プリントはコピーなので良い悪いは分かりません。受験までに計画的に進めていただいているのか、不安ではあります。
塾の周りの環境 大通りに面していて、教室が明るく綺麗で広いのが気に入っています。車送迎なので直接は関係ないですが、駅が近いのは良いと思います。
塾内の環境 教室の中まで見たことはないので分かりませんが、乱雑なイメージはなく、大通りに面していても車の騒音も気にならず良いと環境だ思います。
入塾理由 受験まで日数が少ない為集団塾では厳しく、実績があるこの教室を選びました。
良いところや要望 完全に個別なので、授業時間内は全面的に子供に向き合っていただけるのが安心材料です。環境も美しいと思われますので、学習環境としては申し分無いと思われます。不安材料は、受験に間に合うように全体的にカリキュラムを組んで下さっているのか、先生が行き当たりばったりの授業になってらっしゃらないかという点です。
総合評価 環境面に関しては満足しております。学習指導面に関しては不安を感じている為、平均の総合評価とさせていただきました。
個別指導 スクールIE久世校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代で考えると普通かなと思いますが、維持管理費が高いです。
講師 2人に対して講師1人ですが、間に講師が入って個別に教えてもらえるので、わからなければしっかり教えてもらえる
カリキュラム 中学3年生から通うことになり、中学1、2年の復習から始めるよう夏期講習を組んでもらえたのでよかった。
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあるので歩いてでも行けるし、学校帰り寄れるのでテスト前に自習室で勉強できると思うのでよかった。
塾内の環境 国道に面していますが、外の音は聞こえなくて良かったです。スタッフが少ないのか、面談中に電話に出られることがあり、中断した。
入塾理由 自宅から近く通いやすく、同じ中学校の生徒がたくさん通っているので
良いところや要望 地元で同じ中学校の生徒が多く、中学校のいろんな情報を知っておられるので、どういう風に成績を上げていくか具体的に教えていただけた。
総合評価 自宅から通いやすい。どのように成績を上げればいいかとか、進路について真剣に向き合ってもらえた。
京進の中学・高校受験TOPΣ桂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のため5教科取ることになり、高額になるのは仕方ないかもしれないが、私立の学校に行かせているため、学費と塾代が年間で同額近くかかるのは正直厳しいと感じます。塾にも私学支援制度などあれば助かるのですが。
講師 私立の中高一貫校に通っているので、学校では高校受験に対応するための授業ではないため、塾の先生方の教え方は、どの先生も説明がわかりやすいと感じています。
カリキュラム 問題をたくさん解説するのではなく、塾生のわからないところを重点的に説明する方法が子供自身にあっていると感じます。覚えておくとよい情報も提示してくれて、学習意欲の向上につながっている様です。
塾の周りの環境 この塾は、できて間もない校舎で新しく、比較的大通りに面していて、1階が銀行のため明るく、警備の面でも安心です。自宅から徒歩圏内にあるので非常に便利です。
塾内の環境 この塾は、全体的にきれいです。入り口もカードがないと入れないため、安心・安全だと思います。
入塾理由 自宅から近かったこと、志望校への過去の進学実績が多かったこと、電話や説明時に担当してくださった先生が丁寧だったこと
定期テスト 夏期講習から通い始めたため、定期テスト対策はまだ受けてません。
宿題 宿題は出されますが、量は少なめです。難易度は、難しくも簡単すぎることもなく程よいそうです。
良いところや要望 立地、塾のレベル、先生方の対応等、今のところ子供自身は満足している様です。
総合評価 我が家の家計的に塾の料金が高いことだけがマイナスですが、それ以外は、ほぼ満足なため、この評価となりました。
京進の個別指導スクール・ワン男山泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通わせた事が無いので、塾の費用自体、高く思う。夏期講習の決め方が、子供の理解度に合わせてなので、不安要素いっぱいのウチの子は、いっぱい受講する事のなってしまった
講師 子供が分かりやすくて、優しいと言っている。しっかり、学ぼうとしているので、説明が上手なのだと思う
カリキュラム 子供の理解度に合わせて、授業を組んで下さる。子供が何処まで理解出来ているか、しっかり見て下さる
塾の周りの環境 家から近く、周りが明るい。近くにコンビニもある。道路も広く、自転車が漕ぎやすい。普段からよく行く場所にあって、行きやすい
塾内の環境 デスクが区切られていて、集中しやすそう。映像授業もあり、他の教科も勉強出来て良い
入塾理由 同級生が通っていた事と、体験授業が分かりやすく、優しい先生で通いたいと思ったそう
良いところや要望 雰囲気が良く、子供に合っていると思う。勉強に集中出来る環境が整えられていて、良いと思う
総合評価 初めてなので比べられないが、塾の値段が安くはないので
成基の個別教育ゴールフリー藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ない 妥当と思う
他と比べ総額に大差はなかった
講師 授業体験で説明がわかりやすく、接しやすい指導だったと本人が言っていた。
カリキュラム 時間、曜日など個別なので個々に合わせてくださるし、カリキュラムも無理ないように考えてくださった。
塾の周りの環境 学校に通う交通手段で通塾できて、学校より駅に近くにあった。
交通量の多い交差点近くなのが少し心配だが、人目はあると思うので良いと思う。
塾内の環境 伺ってみて、明るく綺麗だと感じた。
本人は自習室が独立していて静かで良いと言っていた。
入塾理由 通いやすい 説明が親切丁寧だった。
本人が体験をしてみて良いと言った
良いところや要望 駅に近く通わせやすい。最初の説明のとき塾長が親切丁寧で感じ良かった。
総合評価 他塾に通ったことがないのでわからないが、電話の説明や、伺っての説明や現場の雰囲気が良かったので
個別指導学院フリーステップ北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストではなく、プリントのわりに少し授業料が高い気がします。
講師 子供と歳が近い先生なので、質問しやすくて分かりやすい
カリキュラム テキストではなく、プリントを使っているのが少し気になりました
塾の周りの環境 バス停からとても近く、大通りに面しているのて明るくて安心です。送迎もしやすく駐輪場も完備されてて有り難いです
塾内の環境 食事できるスペースが少ないのでもう少し増やして欲しいです
自習室が冷房効きすぎて寒い
入塾理由 知り合いのお子さんも通っていた事もあり、自宅から近く個別で熱心に教えてくれそうだから
良いところや要望 駐輪場が広くて室内が有り難い
自習室の冷房が効き過ぎて寒い
総合評価 子供が楽しく通っているので良かったです
先生から勉強法を教えて貰えてるみたいで喜んでいます
成基の個別教育ゴールフリー東野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではありますが、スパルタで、毎日自習室に促してくれ、終わるまで帰らさないようにしてくれます。
講師 講師自体はそれほど学力は高くないように感じましたか、自習室でもわからないところを聞けば、サポートしてくれます。
カリキュラム 学力チェックをして、今の彼の立ち位置からの学習を始めてくれます。こまめに連絡もくださいます
塾の周りの環境 家から近所で、静かなところのため、自転車で通学しています。大きめの通りに面しており、駅から徒歩だと、10分ほどかと思います。
塾内の環境 個別ブースで集中できるようになっています。静かな環境で雑音はありません
入塾理由 面倒見の良い教室長のため、大手グループの個人塾のため、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策はまだ詳しく分かりませんが、学校の範囲を伝えて、その範囲内の問題を成基のテキストで解いているようです
宿題 宿題は出してくれていますが、量については未確認ですが、本人に合わせた量になっているようです。
家庭でのサポート 明確な目標と希望を伝え、彼の意思も確認しつつ、勉強を進めてくれます
良いところや要望 教室長か経験豊富な方です。また、勉強する習慣づけを促してくれます。
総合評価 勉強嫌いな子に向いていると思います。とにかく教室長が面倒見のよいかたです
個別指導学院フリーステップ醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな科目の宿題を出してくださる。
カリキュラム 季節講座からの入塾、通い始めたばかりなのでわからないが、一年からの総復習をしていただいているようです。
塾の周りの環境 駅の真上にあり、商業施設の中にあるので、駐車場もあり、2時間無料なので、送迎もしやすい。治安も、わるいということはない。
塾内の環境 自習室には隣で授業している声が聞こえるようですが、勉強するという雰囲気になる分にはいいかとおもいます。
入塾理由 通いやすさ。すでに塾に行ってる同級生に無料のテスト対策講座を何度か体験していて、こどもが雰囲気も知っていため。
宿題 勉強をやってこなかった我が子には多い気がしますが、出されないとやらないのでいいかとおもいます。難易度は普通。
良いところや要望 気さくに色々話を聞いてくれる。
総合評価 入塾したばかりのため、これからということで、可もなく不可もなく。