馬渕教室 (高校受験)の塾PR

指導方針

最新の入試問題を研究して作られた受験対策教材をはじめ、多くのオリジナル教材を作成し志望校合格への確かな道筋をつけていきます。教師、教育システム、学習しやすい環境、三位一体の力で第一志望合格へ導きます。
カリキュラム

生徒たちの着実な学力向上を実現するために、馬渕教室では計画的な学習を重視。 授業での理解→家庭学習での定着→復習テストでのチェックという循環システムが、着実な学力向上へと繋がります。
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室
第一志望校合格•••。
「努力は報われる」という「成功体験」を持っていることは、将来の大きな礎となります。
だからこそ馬渕教室は、生徒たちの「第一志望校」にこだわります。そのために万全なシステムを数多く開発。
公開テストや公立合格判定模試など、
蓄積された膨大なデータをもとに行われる精緻な合格判定は確かな受験指導を可能にしています。
これも難関公立、私立に多くの合格者を出した馬渕教室だからこそできる分析です。
またキメ細かなクラス設定、オリジナルテキストも生徒の成績向上を強力に支えます。
その他、落ち着いた環境の自習室、通学安全をサポートする無料バスの運行など馬渕教室をぜひ一度、体験してください。
馬渕教室 (高校受験)の教室画像
馬渕教室 (高校受験)のキャンペーン
授業見学受付中!
「馬渕の授業ってどんなの?」「公立文理学科対策は?」という疑問にお答えします。
事前にお電話いただければ、授業見学、受験・教育相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
馬渕教室 (高校受験)の合格実績
【京都開校2年目で、堀川高探究学科群No.1!】
堀川高探究学科群 65名合格 No.1
西京高エンタープライジング科 35名合格
嵯峨野高京都こすもす科 29名合格
■2018年 私立高校合格実績
【私立難関高も馬渕教室がトップ!】
灘高 19名合格 関西No.1!
東大寺学園高 119名合格 10年連続全国No.1!(過去最高)
洛南高 340名合格 7年連続全国No.1!(過去最高)
西大和学園高 238名合格 7年連続全国No.1!(過去最高)
※実績は自社調べ
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
馬渕教室 (高校受験)の安全対策
馬渕教室 (高校受験)の評判・口コミ
馬渕教室 (高校受験)精華光台校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 授業が終わってからや始まる前などでも親身に丁寧に教えてもらえるところ。
カリキュラム テキストが宿題で使われるが、解答の説明が少なすぎて、宿題が分からないときに行き詰まってしまう。もっと子供が自分でも分からない問題を考えられるようなテキストにして欲しい。
塾の周りの環境 塾はホテルのビルに入っており、安心感がある。周りも閑静な住宅街や研究所が並んでおり安心できる。
塾内の環境 生徒の中には授業中に騒がしい生徒がいるが先生があまり注意しないため、真面目に授業を受けている生徒は迷惑している。
料金 何かあるたびにお金を請求されるので、年間でかかる費用が予測できない。家計に響く。
良いところや要望 騒がしい生徒には厳しく注意するなど勉強する環境をしっかり整えて欲しい。もしくは、真面目に受けている生徒に勉強できる環境を整備して欲しい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
馬渕教室 (高校受験)精華光台校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 子どもの性格に合わせて、臨機応変に対応してくれます。授業内容以外の質問にも対応してくれます。勉強以外の話(スポーツ等)も聞いてくれるようです。
カリキュラム 定期テスト前には対策授業をしてくれます。授業前にテストがあり、合格点以外だと居残りがあります。学校によって定期テストの時期が違うため、テスト期間は学校別にカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 まわりの環境はいいですが、夜は少し暗くなります。送迎バスがあり、教室から送迎バスへの乗降の際は職員の方が付き添ってくれるので安心です。
塾内の環境 自習室があり、授業がない日に通っている子もいます。
自習室がいっぱいになると教室を使えると聞いています。 新しい設備で清潔感があります。
料金 毎月の授業料とは別に、夏期・冬期・春期講習が別料金です。教材費も必要です。安いとは言えないかもしれません。
良いところや要望 2カ月に1度テストがあり、成績によってクラスや席順が変わります。それを張り合いにしていると思いますが、プレッシャーに感じるお子さんもいるかもしれません。
その他 先生は細かい所にまで気がついてくださいます。何かあれば電話もくださいます。授業参観もあり、子どもの様子がよくわかってよかったです。
- 塾の雰囲気
馬渕教室 (高校受験)精華光台校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 分からないときは先生がとことん付き合ってくれて、分からない問題をそのままにすることがない。
カリキュラム 宿題で使うテキストは詳細な解説がついていないため、分からない婆はどうしようもない場合が多々ある。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、塾が入っている建物はホテルの1フロアになっているため、治安は良いと思う。
塾内の環境 騒がしい生徒がたまにいてるため、そういう生徒に授業を妨害されるので、対応して欲しい。
料金 料金は比較的高い方だと思う。夏期講習では出費が大きくて、家計の負担になる。
良いところや要望 塾に入ることで、学習する習慣が身についた。学校の授業にも問題なくついて行ける。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
馬渕教室 (高校受験)精華光台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 馬渕教室 (高校受験) 精華光台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-267-714(通話料無料) 午後2時~午後8時(日・祝は休み) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ3F 最寄駅:JR片町線(学研都市線) 祝園 / 近鉄京都線 新祝園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校長からのメッセージ |
馬渕教室精華光台校は光台・精華台・木津川台にお住まいの方のための校舎です。 |
特徴 |
|
バス送迎 |
あり |
近隣の学習塾を探す