キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,873件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,873件中 120件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期や冬季には追加料金が発生しますが、他の学習塾に比べても標準的な料金だと感じたため。

講師 通っている子供が言うには、先生が優しく教えてくれるとのことです。

カリキュラム 学校の授業進度に合わせてくれるし、間違いをしっかり正してくれるので助かります。

塾の周りの環境 スーパーに駐車できるので立地は良いと感じます。車が使えない時でも近くに駅もあるので便利だと思います。治安も良いと思います。

塾内の環境 室内は整理整頓されており、清潔に保たれています。また、静かな環境で学習できます。

入塾理由 体験入塾をしてみると、先生が優しく、分かりやすかったため。塾長さんも丁寧にいろいろな受験情報などを教えてくれるため。

良いところや要望 個別に指導してもらえるので、分からないところは質問しやすい。また、騒がしい児童がいないので、静かな環境で学習できるので良い。

総合評価 学習環境は良いと感じますが、費用面でもう少し抑えることができればありがたいと感じるため。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 漠然と。支払いは年度毎まとめてなので、月々払うよりは面倒がないのはよい。

講師 クラス分けが科目別能力別なので、無理なく授業が受けられるらしい。

カリキュラム カリキュラムが、55段階に細かく分かれていて合格しないと次にいけないらしく、基礎からしっかり学べるらしい。

塾の周りの環境 駅からすぐで、しっかりしたビルの中なので環境はいいと思う。大きな駅なので便も沢山あるし、夜でも人通りが多く安心。

塾内の環境 全体的にスタイリッシュな印象。ロビーは広々していて、明るい感じ。自習室も使いやすそう。雑音はほぼない。

入塾理由 科目別能力別、55段階の指導に惹かれた。立地もいい。テレビCMが沢山流れているので気になっていた。

良いところや要望 やり取りはほぼアプリやメールなので助かる。面談も基本保護者は参加しないが、希望すればZoomで同席出来るらしい。特に聞きたいことなどない時は煩わしくなくていい。

総合評価 入塾間もないのでなんとも言えないが、月謝がもう少し安いと助かる。費用対効果があれば問題なし。志望校に合格できれば言うことは何もない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べてやや高め。
サポートは良いと思う。
年会費がある。

講師 子供的には良い講師のよう。

カリキュラム まだはじめたばかりで、テストで学力を測ってる段階。

塾の周りの環境 駐車場はすくない、3台。
車通りはおおい。
人通りは少なく、中路は暗い。

塾内の環境 中は細かく仕切られており静かなようだ。
自習室がある。

入塾理由 英語がペーパーだけでは不安で。 家から一番近い。

良いところや要望 入室と退室がメールで都度来るのは良いと思う。
授業内容が見返せる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高めなのは理解できます。周囲の個別指導の塾より授業料も生徒管理費も高い理由が、まだ始めたばかりで分かりません。

講師 家庭ではなかなかできない、褒めてやる気を出させてくれるというところに期待しています。担任制なので、生徒のタイプにあった先生を選んで下さるようです

カリキュラム 授業でやったことを定着できるようなカリキュラムだと感じました。

塾の周りの環境 駐車場はありませんが、近くにスーパーがあるので送迎しやすいと思います。小学校の近くにあるため、小学生は下校途中に通うこともできます。

塾内の環境 教室が狭いので、周囲の声は気になります。ただ、静か過ぎると緊張して質問などがしにくいので、子供は気にしてないようです。

入塾理由 自宅近くで通いやすい。行き渋っていた子供がここならと言ったから(たぶん友達がいるから)。褒めてやる気を出させてくれるといった指導方針。

良いところや要望 受験間近の入塾ですが、なんとかやる気を引き出すお手伝いをしていただきたいです。

総合評価 入塾前の説明は丁寧にしていただけましたし、強引に勧誘とかもありませんでした。生徒ひとりひとりを丁寧に見ていただけるように感じたので、期待を込めて。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか体験に行ったが、高いと感じた。
ただ、他の塾は他の費用が必須だったりしたので
結果としては一般的な相場なのかとも思う。

講師 寄り添って分かるまで指導してくれることを期待して入塾しました

カリキュラム 子どもの体験の後の
初めて理解出来た
という発言と、その経験が増えて行くことを期待しています

塾の周りの環境 自分で行って帰れる学区内なのは、送迎の必要もなく助かる。
周囲もスーパーなどあり、遅くなっても真っ暗にならない

塾内の環境 裏の小学校の敷地から野良猫の鳴き声がとてもよく聞こえるなとは思いました

入塾理由 本人が体験受講した際に、初めてわかったことが楽しいと思えたと言っていたため

良いところや要望 体験だけでなく、継続的にわかる喜びを増やす道筋をリードしてもらえればと思います

総合評価 入塾後の授業がまだなのでわからないが、
対応も良かったし、料金は高いが
結果に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のランクによって金額が変わってくる。少し高い気もするが、個別指導のため妥当だと思う。

講師 英語の体験講義を受けたが、分かりやすかった。

カリキュラム タブレットを使ったり、教室の中に参考書があり、自由に使うことができる。本人に合わせて進めることができる。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便は良い。周りにはお店やコンビニもあり、治安的にも良いと思う。自転車を置くこともできる。

塾内の環境 個別指導のため、それぞれ講師の説明が聞こえてくるが、どこも同じだと思うので気にならない。

入塾理由 個別指導であり、一人ひとりにあった指導をしてくれるため。タブレットで過去問ができるため。

総合評価 親身に相談にのってもらった。本人がやる気になっているのでがんばって欲しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3から5回通っても料金が変わらないことが決め手でした。冬期講習が必須とは思ってなかったのでそこが選べたら良かったと思いました。

講師 先生が若い方が多いですが、色々と声をかけてくださるようで楽しきく通塾してます。

カリキュラム 男の子ということもありあまり本人が家で話をしてくれないので授業内容についてはよく分かりませんが、習っていない副教科の中間テストで初めて平均点にほぼのっていたので勉強する習慣が身についたかな?と思います。

塾の周りの環境 立地については車通りが多いところにあるので問題ありません。ただ家から塾までの道が暗かったり草が生えてて自転車が通りにくい道もあるので気になっております。

塾内の環境 入塾手続きをしに行っただけなので雑音・整理整頓は分かりませんが、エアコンの効きが悪いのか非常に蒸し蒸ししており、夏だと集中できないかな?と思いました。

入塾理由 中学3年生で今更塾へ通うことを本人が恥ずかしいと思っている事、やお喋り・遊びに行く訳ではないので、同じ学校の生徒がいないこと、また電動自転車で15分程度で行けることが決め手でした。

定期テスト まだ通塾し初めて1月も経っておらず、習っていない科目の中間テストがあっただけなのでよく分かりません。

宿題 宿題は出されているようですが量は多くなさそうで、学校の宿題の合間にちょこっとやっているみたいです。先生が話しやすいのか、今日この先生が来たから宿題やって行ってて良かったーとは言ってました。

良いところや要望 学力が低い中で、希望校は恐らく合格圏内の為、塾に通わせたことがなかった息子がみーんな行っているから塾へ行ってみたいと言うことで、学力が上がることよりも人生の経験として通わせることにしてみました。高校に向けて通学代わりにと思い週4.5行くようにしましたが一度も面倒くさがる事なく通塾していてこちらが驚いています。先生が若い方が多く積極的に話しかけてくださっているようで、それが嬉しいみたいです。少しでも高校の授業が楽に受けれるよなればいいなと思っております。

総合評価 他の塾へ通ったことがないので比べたりすることはできませんしまだ学校のテストと受けていないので学力的に上がったのか不明な部分が多いが、本人が通塾することを嫌と思っていない為この評価にしました。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までは通信教育だったので、それと比べると高いが満足度はましているから通わせている。

講師 教室での様子を定期的に電話連絡くださり、安心できている。信頼できると思う。

カリキュラム 授業でうけたテストで、自分がどの程度の位置にいるのかランキングで出されるようで、刺激になっています。

塾の周りの環境 広島駅に近いので、人通りが多い点では心配で、毎回送迎しています。自転車置き場がないので、自転車通いができないのが不便だと本人が話しています。

塾内の環境 自習室はうるさくて使えないと本人が言っていました。塾の他校に自習室も使えるのが嬉しいようです。

入塾理由 まず夏期講習を受けました。本人が、学校よりわかりやすくて楽しいと笑顔で帰ってきて、安心しました。また先生より受験にむけたコースをすすめてもらい通うことにしました。

良いところや要望 もともと親も通っていたので信頼のある歴史ある塾だと認識している。特に要望はない。

総合評価 追加授業を希望すればするだけ金額があがるので、本当に必要な講座をチョイスして加入できることは良いと思います。

田中学習会宮島口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ナビで、資料請求など他にもして個人授業だからかもしれませんが、値段がリーズナブルな気がしました。

講師 家で勉強しない子だったので、急に塾に入りやっていけるのか不安だったが、ちゃんと通っている。

カリキュラム 子どもがどんな状況かを教えて下さっているから、分かりやすいです。

塾の周りの環境 家から通いやすい場所なので、良かったです。道も明るいところが多いので、時間が遅くてもまだ怖い感じがないと思います。

塾内の環境 子どもが勉強しやすい、と言っていたので良いのではないかと思います。自習室もあるみたいなので、塾がない時も勉強していいみたいです。

入塾理由 自宅から近くて、塾での勉強方法など分かりやすく説明してもらえた。子どもと訪ねてみて、印象が良かった。

良いところや要望 受験というものが初めてで分からないことだらけでしたが、丁寧に教えて下さり、何をしたらいいかアドバイスしてもらえました。

総合評価 他の塾に通ったことがないので、比べてどうとか判断出来ないのですが、子どもがちゃんと通っているので、良いのではないかと思いました。

アクシア個別教室大塚校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年10月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてなので、比べられませんが、少人数の指導を受けているので、高いのは仕方がないのかなと思っています。

講師 テストの点数が伸びました

カリキュラム 普段は入試対策、試験前は定期試験対策をしていただき助かります

塾の周りの環境 交通の便がとても良いです。
いろいろなお店が近くにあり、周りも明るいので夜でも安心です。
夜遅くまでバスもあります。

塾内の環境 整理整頓されていて、静かな環境です。
トイレもあり、自習もできます。

入塾理由 体験授業を受けた時に、わかりやすかったことと、先生が親身になって話をしてくれたから。

良いところや要望 集団での授業ではないので、個別に対応していただけるところがとても助かっています。

総合評価 まだわからない部分が多いのですが、料金はそれなりにかかるなという印象です。
すぐに相談にのっていただけたり、料金についても詳しく説明いただいたりするので、それは良い点だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループ授業に比べて高いのは当然ですが、もう少し安価だと助かるかな、と思います。

講師 先生が熱心に指導してくださり、勉強の進め方をご指導頂いたり、テスト対策授業などもありました。
自身で勉強する習慣づけをすることが出来たのが1番大きなメリットです。

カリキュラム 授業ごとに宿題があり、ペース管理もして頂けたのがよかったです。
間違いや分からないところも丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境 駅前で、通塾も明るい大きな道路を通って帰れたので、夜遅くなっても安心でした。
目の前に交番があるので、治安、立地はかなり安心でした。

塾内の環境 開講したばかりの塾だったので、大変きれいで整理整頓されていました。

入塾理由 先生が熱心で丁寧に指導して下さり、娘も気に入ったので入塾を決めました。
家から近く、通いやすく、立地も駅前というところも決め手となりました。

定期テスト 土曜日に6時間テスト対策がありました。
他の生徒さんに刺激を受けながら、テスト勉強を頑張れたと思います。

宿題 授業ごとに毎回宿題が出ていました。
難しいこともありましたが、その後の授業で丁寧に指導してくださるので、良かったです。

良いところや要望 熱心に指導して下さり、こちらの希望もよく聞いてくださりました。先生が常にそばについているので、分からないところを聞きやすかったです。

総合評価 先生の熱心な指導がかなりありがたかったです。
おかげで娘の勉強に対する意欲も向上しました。

田中学習会己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉が以前は個別塾に通っていたがそれより安く、学習内容にも力を入れていると感じるため。

講師 成績について厳しいことも本人のために伝えてくれることはありがたい。

カリキュラム 学校よりも先取りで学習しているので、内容が分からなかったが質問したら周りのみんなも分かってなかったことに安心したようです。質問ができる環境はいいと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて行けるので遅い時間でも安心できる。周りに塾も、多いので人の目があるのもいいです。自転車を停める場所もあるのでいろいろな交通手段が使えて便利。

塾内の環境 子どもから集中できないような話は聞かないので環境は悪くないと思います。

入塾理由 姉と一緒に通うため、姉が塾を変えるタイミングで一緒に入塾を決めた。

良いところや要望 個々の目標に対して厳しいこともきちんと言ってくれる。宿題も出るので必然的に学習時間が必要となる。別料金ではあるが、合宿などもあり学習環境を変えてくれるところがよい。

総合評価 通い始めて必然と学習はするのでそこはありがたいです。

鷗州塾三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回の支払いは、教材代も含まれているから高いのかと思ったが、授業料のみならず、テキスト代それ自体が高いなと思った。
的中ゼミにも通塾しているので、カナリ痛手です…が、受験に勝つには仕方ないのか…

講師 子供曰く、学校の先生と違い一つのやり方だけでなく色んな解き方を教えてくれたり、時短方法がわかったと言っていました。それに、一つの問題を色んな角度から見させ考えさせる所がいいなと思った。うまくいかない時のコツを教えてくれたり!

カリキュラム 必要な単位を早めに終わらせて後は受験勉強出来るのでいいなと思った

塾の周りの環境 近くに飲み屋街があるのでちょっと心配です。夜遅い時間になりますが、周囲に明かりがついているので、そこは安心です!それと、駅から近いのでそこはいいです!学校の帰りにも寄れるので助かってます。

塾内の環境 申し込みの際に受け付けへ行かせてもらった時に感じたのは、書類の整理が出来ていなさそうだったのと、ロッカーなどが、無造作にあいていて、大丈夫なのかな?と思ってしまった

入塾理由 自宅から通いやすいことと、集団授業だが個々にあった指導をして下さったから。また意欲のある生徒には更に課題を出して下さるようで、伸び幅アップへつながると思ったから。そして、先生方が丁寧な対応で生徒にも保護者にも親切である。自習室の利用ができ、分からないところを聞ける環境があること。

定期テスト 入塾してから、まだ一度も受けていないです。そろそろテストなのでどのような対策をしてくださるのか楽しみに待っております。塾日ではない日も自習室で勉強頑張ってるので行きやすい環境だと思います!

宿題 学校の課題と別に出してもらえるのでとてもよいです!量もなんとかやりきれているようで大丈夫そうです

家庭でのサポート 野球との両立なので、出来るところはフォローし、塾に集中出来るよう家事分担を無くしました

良いところや要望 時間がある際は、自習室で先生が対応してくださるのはとてもよい。分からない所も聞きやすいです
集団では聞けないことも聞けるし、個人的に聞きたいことも聞けるのでとてもありがたいです。また、部活との両立で的中ゼミに出れないことが多いが、時間の融通をきかせてくれるので本当に助かってます。

その他気づいたこと、感じたこと お迎えが遅くなった時、玄関で一緒に待ってくださりありがとうございます!安心して預けられます!

総合評価 自宅や学校からの位置も最高で、先生も親切丁寧で、個々の対応してくださるのでとても良いです!聞きやすいので楽しく行かせてもらってます!

田中学習会八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色んな塾の資料請求をしましたが
夏期講習はどこもこれくらいの金額かと思います。

講師 保護者への説明もわかりやすかったし、
娘も授業が分かりやすく良いと言っていました。

カリキュラム 夏休み明け、学校で習ったとき
塾でやっていたので
分かりやすかったと喜んでいました。

塾の周りの環境 学校からは近いが、自宅からは距離があり
終わってから帰ってくるのが
暗いので心配です。終わるのが22時頃になってしまうので。

塾内の環境 他の体験に行った塾より、キレイと言っていました。
トイレが綺麗かも重要でした。

入塾理由 個人での授業ではなく、団体授業の夏期講習を探していました。
そして毎回五教科、少しづつ授業ができたこともよかったです。

良いところや要望 授業内容や説明が分かりやすかったので
家から近ければ、普段も通わせたかったです。

総合評価 子供が楽しく通えていたし、
授業も分かりやすかったようなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、安価であったことと、室内の雰囲気、先生の様子をみても、値段以上にいいなと感じた。

講師 専門の受験対策についてはどうなのかと思っていたが、ご本人たちは高いハードルをクリアした方だと考え直した。子どもに聞いても大変いい反応だった。

カリキュラム 塾用に取り扱われているテキストに沿ってやることになりますが、「苦手なとこをやって」と言われて、その日完結のようで少し気になった。

塾の周りの環境 主要道路沿いにあり、近くにはスーパーもあり、安全な環境にあると思います。専用の駐車場も確保されてあり、人にやさしいです。

塾内の環境 ワンフロアですが、自習スペースもきっちり分かれており、集中して勉強できると思います。

入塾理由 勉強する習慣が持てておらず、少しでも改善してもらいたいという思いから。個別指導なので、本人に合ったペースで指導いただける。

良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、特にありませんが、子供は前向きに通ってくれているので、よかったです。

総合評価 個別指導であること、値段、教室の雰囲気、先生の様子など総合的に考えて、よいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金が高くなるのは仕方がない
あと受験生なので特別講座があるのも仕方がない

講師 まだ通い始めて一ヶ月もたっていないので、具体的な話は聞いていない

カリキュラム 英語の教材がなかなかの厚みのあるものだったので、うちのこ大丈夫かな?と心配になった

塾の周りの環境 交通の便も良く、目の前がスーパーなので分かりやすい
迎えに行きやすい
自転車置き場が分かりやすいとよかった

塾内の環境 勉強に集中できるようにきれいに整頓されている
靴箱もきれいに並んでいた

入塾理由 家から近い
苦手な科目を集中して教えてくれる
自習がてきる

良いところや要望 担当の方が親切で、対応も早くたすかりました
勉強の結果が点数に反映されるようにお願いしたい

総合評価 まだ入塾して間もないので、これから本人のやる気を引き出してもらえるようにお願いしたいです

鷗州塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には高いですがしっかりした内容と安心して通わせられるので妥当な金額だと思います。

講師 学校では教わらない公式など教えてもらえてテストに役立ちました。

カリキュラム 入試に向けてのゼミは子どももすごく分かりやすかった!と喜んでいました。

塾の周りの環境 通り沿いで飲食店やコンビニもあり明るい。
駅も少し歩けばあるし車も飲食店の駐車場に停められるので助かります。

塾内の環境 自主勉強もしやすい部屋がある。
2階にあるので初めは少し入りにくい雰囲気がある。

入塾理由 以前通っていた人に話を聞いて、受験に向けて信頼ができると思ったので入塾を決めました。

定期テスト それぞれの学校のテストに合わせた時期に週末、平日共に時間を設けて勉強させてくれます。

良いところや要望 塾長が親身になり話を聞いてくれるので安心します。
また授業を受けて数回なので要望は見つかりません。

総合評価 まだ通って間も無いですが入試に向けての授業がとっても役に立ちそうと子どもが話しているので良い評価です。

鷗州塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な講習があるが、別料金であること。
それぞれの講習が、他塾より高い。
ただし内容としてはわりとスパルタに思うので、総合的に見て高くとも通う価値はあると判断。

講師 同じ校舎に長く在籍しているので、近隣高校の受験情報に強い。詳しく話してくれる。

カリキュラム 繰り返し解くことで揺るぎない力にするための教材やノートを準備している。

塾の周りの環境 コンビニや他のお店が入っているため、雨の日等の車で送り迎えがしやすかったり、本人は講習と講習の間に食事が取れたりする。
自転車で通っても大丈夫なので、基本は送り迎えしなくて良い。

塾内の環境 キレイにしている。教室のつくりも、他教室が気にならないような配置になっている。

入塾理由 本人が通塾しやすく、集団塾であり、しっかりとフォローしてくれたり講習があるところ。

定期テスト 定期テスト前は、土日で講習をしてくれる。学校ごとに日程調整している。

良いところや要望 先生がしっかりしている。海田周辺の高校に詳しく、的確なアドバイスをもらえる。

総合評価 お値段が少々高いので引っかかるが、キチンと指導していると思う。自習室の利用について、もっと来なさいと先生から言って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その他の個別指導塾と比べてみて、その内容と先生の質などから、相当だと思った。

講師 体験授業を受けた本人が、その先生がわかりやすくてとてもよかったと言っていた。

カリキュラム 夏期講習と合わせて行ける時期でもあったので、本人にとってもいい進み具合だったよう。

塾の周りの環境 学校から帰ってくる最寄りの駅だったこともあり、とても通いやすい。駅からも徒歩圏内なので、とてもよい。

塾内の環境 授業風景を少し見た感じでは、少し周りの声などが気になりそうかな、とは思った。

入塾理由 体験を受けてみて、本人の希望で。
学校帰りに寄れる駅近くである通いやすさ。
先生等の雰囲気の良さ。

良いところや要望 やはり本人が、この先生に教えてもらいたい、と思える先生に出会えて、その先生で予定を組んでもらえているところ。

総合評価 通いやすさがとても良く、先生も希望する先生で予定を組むようにしてもらえたこと。
そういった点と塾費のバランスがよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金免除等のキャンペーンが有ったのは嬉しかったです。助かります。

講師 弱点の科目に強い先生みたいなので期待したい。

カリキュラム タブレットで実力診断テストをして、カリキュラムを本人と話しながら決めていけるのは良いのかなと思っています。

塾の周りの環境 駅から歩いて近いのは良い。明るい駅前の通りなので治安は良いのではないでしょうか。夜でも比較的安心かな。

塾内の環境 自習室は少し小さい感じはしました。仕切りが無いのは、コロナが落ち着いてはいるけど、有っても良いかな。静かに勉強は出来ると思います。

入塾理由 集団での教室授業は望んでなかった。個別指導が良かった。大きい駅の近い所が良かった。電車で通える。

良いところや要望 個別教室が良い。先生との相性を見ながら変更等出来る。指導が無い時も気軽にいける。自習室を活用出来る。

総合評価 行き始めたばかりなので、正直まだまだ分からない所が多いと思っています。期待したいのと、子供が頑張って学力を伸ばしていけたら、もっと良い評価をしたい。

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,873件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。