
塾、予備校の口コミ・評判
45件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県府中市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾中須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾楽しかったー!と言って帰ってくるのでありがたいです。高いとも安いとも思いません。
講師 先生方が優しいですし、担任の先生は絵も上手なので、楽しそうです。
カリキュラム 志望校に特化したカリュキュラムを組んでくださるそうなので、期待しています。成績が上がり、志望校に合格できると良いな~と思います。
塾の周りの環境 駐車場が広いのが良いです。
コンビニ、スーパーも近くにあり便利です。
大通りに面しているので、安心して通塾できます。
塾内の環境 整理整頓されています。
エントランスは自習室も広いので良いです。
入塾理由 担任の先生との相性が合ったから。
自宅から近いこと、駐車場が広いところが良いです。
良いところや要望 人見知りで内向的な我が子に合った席の配置をしてくださっていて助かります。
総合評価 親切で丁寧な説明や、担任の先生が我が子に合っていると思うので、良いと思います。
先生方からのあいさつが、もう少し元気がよいともっと良いかなと思います。
ナビ個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 短期間だけでしたが、親としては良かったと思いますが、本人としてはどう思ってたのかは分かりません。
カリキュラム よく分かりませんが、通ってる学校の習ってるところを確認しながら進めてくれていたと思う
塾の周りの環境 少し、遠いので車で送迎していました。
立地は良かったとは思う。
近くにはコンビニもあり、そこで待っておいてとか言ってました。
塾内の環境 あまり、気にしてませんでしたが、
自習室とかもあったように思う。
入塾理由 本人が希望してますが行ったが、辞めると言って割とすぐにやめた
定期テスト 小学生だったのでまだ定期テスト対策はなかったと思うが、見直しはしましょうとかは言われてたように思う。
宿題 宿題は出されてはいませんでした。
短期間だけだったからかは分かりませんが。
家庭でのサポート 送迎はしてました。
塾体験に本人が参加したいと言ってたので話を一緒に聞きました。
良いところや要望 短期間だけだったので特に問題はありませんで挿した。フォローはしてくれてたと思います。
総合評価 厳しい感じはなかったので子どもには合ってるのかなと思いましたが、なぜか本人から行きたくないって言うようになりました
ナビ個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局夏季講習などで追加料金があり、今振りかえってみても高かった。
講師 若い印象があった。質問方式でおとなしい生徒が本当に理解しているのか確認出来ているのか。相性もあり難しい気がしました。
カリキュラム 定期的に親も含めた面談があり、目標等の設定をさせられました。思春期だし、子供達にとっては面倒な部分があったのではと思います。
塾の周りの環境 駅からも学校からも近かったので通いやすかった。親も面談等で行く場合も駐車しやすいのでありがたかった。
塾内の環境 自習室がすぐにあり出入り口に近かったので出入りがわかる。そのたびにバタバタ音がし、挨拶等の声が聞こえるため落ち着かない感じがしてしまう。
入塾理由 学習の習慣付けと学習の振り返りを行うためまた他者とのコミュ二ケーションを図りたかった。
宿題 よくわからないです。こまめにやる子には合うのかもしれないけど。あまりきっちりやっている感じがなかった気がするので。
良いところや要望 とにかく先生も若く塾長も割と短期間で異動されるので。塾長の考えで面談がありなかなか時間が長く仕事している身としてはくたびれてしまいました
総合評価 自分で計画的に学習する子には合うのかもしれないけど、どちらも流されやすい子なので。
須田塾府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところや、不安に思うところを、根気よく教えてくださったそうです
カリキュラム 基礎学力の向上を目的とした受講だったので、授業は特に視野に入れず、はじめから丁寧に教えてくださったそうです
塾の周りの環境 電車の本線が圧倒的に少ないので、車での送り迎えは絶対でした。あまりよくないので困りました。
周りの環境は静かで良いです
塾内の環境 施設は自由に使用できるので、とても便利だと思います。周りも静かなので、気持ち良く学習できました
入塾理由 勉強が嫌いで基本的な学力が足らず、本人の為に良いと思い入れました。
家庭でのサポート 子どもがのびのび学習できる環境づくりには協力したいです
良いところや要望 親切で丁寧に教えてくださった講師の皆様には、とても感謝しております。基本的な事でも、根気よく教えていただいて、とてもありがたいと喜んでます
その他気づいたこと、感じたこと インターネット受講にも幅広く対応してもらえれば嬉しいです
ナビ個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別事業だったのでもう自分の意志でやるという自分なりのやり方が良かったんじゃないかと思います
塾の周りの環境 学校の帰り道なのでアクセスは良かったと思います 場所も問題ないですただ 駐車スペースはないので迎えに行くのは大変でした
塾内の環境 教室は少し2階にあったので内容まではよくわからないのですがあまり広くはなかったと思います
宿題 宿題はあまり出ていなかったと思います 自分の意思でやっていました
家庭でのサポート 家庭 電車 サポートは特別何もしてはいないです
良いところや要望 特別何もないんですがやはり個別指導ということで料金が少し高かったです
総合評価 自習をするには最高だとは思うのですが 実際何をやっているのかいうのはわからないので少し不安があります
長谷川塾個別学習指導本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまともだと思います あと学校の帰りからでも行けるので良いと思います
講師 目標が達成できたので良かったと思います
カリキュラム ある程度はしっかりした指導のもとにやっていて自分の力を引き出したのが良かったと思います
塾の周りの環境 学校からのルートではないのですが
比較的 行きやすかったと思いますただ店がすぐ近くにあったので寄り道して帰ってきてました
塾内の環境 比較的自由な環境でできたことは良いと思います 少し 店が固まったところにあったので寄り道してたと思います
入塾理由 友達が行っているので一緒に行こうと思いました あと高校に入るのが条件です
定期テスト テスト対策に関してはあまり何も聞いてはいないのですがあったのではないかと思います
宿題 宿題は特別なかったと思います ただ自分から勉強できたようには良かったと思います
良いところや要望 少し寒いって言ってました 冬場の暖房に関しては対策が必要だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業ではないのでその時にしか学習ができないのが少し不満です
総合評価 個別授業ではないので自由に行って学習はできないのですが料金を考えると妥当だと思います
ITTO個別指導学院広島府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えて頂ける所としてはお安い方かと思います。先生は誠実そうな方で良かった。
講師 ベテランそうで優しくてきちんとされている印象の方、誠実な方だと思いました。真面目に向き合ってくださりそうなのが良かったです。
カリキュラム 個別で指導していただけるのが良かったと思って入塾させて頂きました。
塾の周りの環境 学校から近かったのと静かな環境なのは良かったです。また駅から大変近く交通の便も良く通いやすいと思ったため選びました。
塾内の環境 駅から近いわりに中は静かで勉強しやすい環境だと思います。自習室も使えるようで助かっています。
入塾理由 本人が通うと言った事と、予算的に予定していた金額とも妥当だと思ったこと、先生が誠実な方のようだったので決めました。
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの数個の塾と比較して安く、キャンペーンで1ヶ月分の月謝が無料となった。
講師 まだ通い始めのためなし。こどもたちはとてもわかりやすいといっています。
カリキュラム 自習室完備なので今後テスト期間中など利用していきたい。
教科書は毎回持っていかないといけないのでかなり重いです。
塾の周りの環境 駅前であり、塾が終わっても近くのコンビニで待てるのでよかったです。また今後進学した際も学校帰りなどに行きやすい立地。
入塾理由 アクセスのしやすさ、教室の広さ、明るさ、トイレの場所。下の子も今後通う予定で、女の子であるためトイレの場所が暗かったり離れていたら防犯面で不安だから。
良いところや要望 子どもの苦手部分を補充してほしい。テスト対策などしっかりしてほしいです。
長谷川塾個別学習指導本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので先生にマンツーマンで見てもらえるのにこの金額は安いと思った。
講師 マンツーマンで見てもらえるので、内向的な性格でまた質問しやすい環境で良かった
カリキュラム 先生の手作りの教材がわかりやすくてよかった
個々のペースに合わせてくれるのが良かった
塾の周りの環境 電車も通っているし、近くにスーパーもある。
塾内の環境 塾ないも綺麗でよかった。店が近いので寄り道しがちなのは良くなかった。
入塾理由 個別指導のため、自己のペースで勉強できるのが良いと思ったのと、分からないことを質問しやすい環境で良いと思ったから
良いところや要望 先生が優しくてよかった。建物も綺麗でよかった。タイムカード制なのもよかった
総合評価 全体的によかった。よく見てもらった。個別指導がよかった。センセが優しく質問しやすかった
須田塾府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のお月謝は、塾ならこのくらいはかかるからすごく高いとは思いませんでしたが、夏季講習、冬季講習などは、通常のお月謝の支払いと重複するため支払いがしんどかったです。
講師 塾長に英語を教えて頂いてもらいましたが、分かりやすかったと子供は言っていました。
面談時もしっかり、こちらの話をきいてもらえて良かったです。
カリキュラム 詳しいことは、子供にきいてみないとわかりませんが、普段の学校の勉強を中心に授業をして頂いていたように思います。高3から模試対策の勉強も合わせてしていたように思います。
塾の周りの環境 塾は駅から近いので、電車通学の子は良かったと思います。うちの子供は、車て送り迎えしていたので、駐車場もあり助かりました。
塾内の環境 教室は、狭かったように思います。自習室も授業する隣の部屋で狭かったです。もう少し広い方が楽だったでしょう。
入塾理由 友達のお母さんから、この塾の先生が良いと勧められ、実際先生と面談させてもらい子供も納得したので決めました。
定期テスト 定期テストは、その学校の過去問から対策して下さりました。分かりやすかったようです。
宿題 宿題は、特別なかったように思います。塾の時間に一生懸命していたと思います。
家庭でのサポート 塾から家まで遠かったので、車での送り迎えは毎回していました。塾の面談にも親子で必ず
出席していました。
良いところや要望 授業教室などが狭いので、もう少し広い所がいいかなと思いました。塾長もよく話をきいて下さるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少ないように感じました。子供も相性が合わない先生だとしんどいと思います。
総合評価 塾の位置、先生と話しやすい所、授業がわかりやすいところなど、全体的の評価は良かったと思います。
ナビ個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業にあまり効果を感じられなかったため。本人ができてなくても親に連絡がないため気づけない。
講師 本人は不満はなく過ごしていたようですが、何せ成績に反映されなかったので指導力に関してはどうなのかと。
カリキュラム 集中力もすぐ切れてしまうような我が子だったので、合わせてくださった面もあったかとは思いますが、進度はゆっくりだったように感じました。
塾の周りの環境 コンビニもあり明るい、駅が近い、車を停めて待つスペースがある、人通り、車通りが多いので安心要素はある
入塾理由 通塾しやすい立地だったため。また、見学時に本人が通いたいと言ったので。
宿題 子供が嫌にならないくらいの量でした。親には少し物足りないくらいでしたが。
家庭でのサポート 塾への送り迎えのサポート、宿題や忘れものがないかの声掛け等をおこないました
良いところや要望 立地はかなり良い方だと思います。駅から近く、コンビニもあり駐車スペースが近くにある。先生方が生徒と歳が近い。
総合評価 我が家に関しては効果が見られませんでしたが、子どもは塾にいる間は楽しく過ごせていたと聞いています。
ITTO個別指導学院広島府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁお手頃な価格だった。自分は国語と英語の二科目のみだったけど、夏休みとか力の入れたい時は、コマ数に応じてついかもできたし、休んだ分は別日に変更できたし、一般的な塾って感じ。
講師 先生はとてもいい先生だったが、塾長の自慢話が長く帰宅時間が伸びる
カリキュラム 解いていて楽しかった。指定された教材を購入し、深くやりたくなったら塾に常備される教材をコピーして解いた。
塾の周りの環境 駅から近いのはいい。目の前にコンビニがあるので、道は夜も暗くなくて安心。
塾内の環境 壁板で仕切られている程度で他の生徒たちの話し声は聞こえる。でも、受講中はあまり気にはならない。清潔さでいうと、資料が積み重ねられていて、大量の勉強に関する張り紙が貼ってある。
良いところや要望 担当してくださった先生が本当にいい人だった。塾にいる間、カードを渡されて、受講することでポイントが貯まり、図書カードや商品券に変えられる。2年通ったくらいで、商品券がもらえた。
藤岡塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。受験前であり、無事合格できたので妥当な料金だと思います。
講師 先生の説明がわかりやすく、わからないところも丁寧に教えてくれ、覚えやすいようにコツを教えてくれた。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してくれました。受験前な事もあり安心感があり納得感もありました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいのところにあり雨の日は傘をさして徒歩でも行けるため非常に便利でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに広くゆったり落ち着いて勉強できました。コロナ禍の時期でもあり、安心して勉強できました。
良いところや要望 先生がマンツーマンでわからないところを丁寧に教えてくれたのがよかったところです。
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じた。受験期に多くの授業をとると結構なお金がかかり、必要な授業を受けられれば良いが、自分に合った授業が見つけられなければあまりよくないと思う。
講師 わかりやすく教えてもらえた。また授業の内容もしっかりとわかりやすく解説されていた。
カリキュラム 充実していた。教科書と動画による勉強はわかりやすいと感じた。難易度も自分に合わせて選ぶことができるのでよかった。
塾の周りの環境 駅の前にあり非常に便利であり、コンビニなども近くにあるため、昼食なども簡単に変えて良いと感じた。
塾内の環境 静かな教室で集中できた。また、感染対策もしっかりとされていて安心できると感じた。
良いところや要望 先生にも気軽に話を聞くことができ、自分の進路についてや、自分に足りないことを知ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール管理が少し難しいと感じたがそれ以外は良いと思う。体験にも参加してみて決めることもできる。
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額な金額でもなく、それなりに金額だったと思います。もう少し安くなれば嬉しいです
講師 苦手な科目もゆっくり丁寧にわかりやすく丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 学校の授業の進行状況に合わせて、ゆっくり丁寧に進めてくださいました。
塾の周りの環境 もとから電車の本数が少ない為、どうしても送り迎えが必要になってしまい、少し不便でした。
塾内の環境 静かな学習環境が守られていて、とても快適な状況だったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんが、これからもこの環境が守られていけば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。やはりわからない箇所や、苦手な所を丁寧に教えていただける事が1番だと思います。
ITTO個別指導学院広島府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額だった。他の塾も聞いてみたが、一番安く設定されていた。塾長が色々気を回してくれ、提案して頂いたので良かった。、
講師 子どものレベルに合わせた指導で、優しい教え方です。ベテランの方ばかりで安心して任せられました。
カリキュラム 授業にそった内容でした。また冬季講習に参加させて頂きましたが、良心的な金額で急な変更にも対応して頂き良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで、すぐ目の前にはコンビニもあるので、迎えが間に合わない時、寒い中外で待つことも無く良かったです。
塾内の環境 静かな環境でした。同時に授業を受けている子もいますが、みんな静かで、先生の声も響くことなく落ち着いて受けることができます。
良いところや要望 一人一人に合わせた指導で、講師の方もベテランの方ばかりで安心して通わすことができた
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金の倍以上に夏期講習はとられて、長期の休みの料金が高すぎるような
講師 教科によって好き嫌いがあり、苦手な教科はとくに先生がだれであろうが、気持ちがはいらない。
やはり、点数重視なので、評価してもらえないと塾の意味がないと思っていた。
カリキュラム 夏期講習など、教材が高い割に使わないものもあり、もったいない気がした。
塾の周りの環境 駐車場がなくて困った
家までの交通機関がないため自家用車のみで大変
塾内の環境 人数が、多くて集中ができないらしい。
騒がさしい生徒が多くて気になった。
良いところや要望 塾の先生とのコミュニケーションがとりにくかった。
成績が目に見えて結果がでないので、本人のやるきがなくなってしまった。
ITTO個別指導学院広島府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がモチベーションを高く学べれば満足できる。姉妹での割引があったため、良かった。
講師 間違えた問題は他の例題を参考に分かりやすく指導してもらえたり、一から一緒にやってくれたりするところ。
カリキュラム 分かりやすく解説や説明がしてあって、解きやすい。文法は矢印や記号を用いて説明していたので理解しやすい教材。
塾の周りの環境 交番が近くにあり安心できる。近くに駅があり、交通に便利である。車通りが多い。
塾内の環境 集中して勉強できる環境です。勉強机は綺麗で、仕切があるのでしっかり集中できる。
良いところや要望 塾長の熱いご指導に安心して任せられそうです。個別だから分からないところを質問しやすい。
個別指導の明光義塾中須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 まだ最初なのでよく分からない
悪かった点 やはり高校生となると料金が高い
講師 良かった点 話しやすかった
悪かった点 今のところ分からない
カリキュラム 良かった点 種類が沢山ある
悪かった点 今のところ分からない
塾の周りの環境 良かった点 学校帰りに塾に寄って家に帰ると帰りの時間が10時くらいになることを想定すると、この塾の周りにコンビニがあり治安が良く、家からも送り迎えが近いことも考慮して、交通の便が良い所にある。
悪かった点 特になし
塾内の環境 良かった点 自習室があり集中できそうな雰囲気でした
悪かった点 今のところ分からない
良いところや要望 本人のやる気に繋がり志望大学に入学できれば良い選択だったと思う
個別指導の明光義塾中須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかめに感じた。長期休みは特に。入塾時の連絡ノートみたいなのはあまり必要なかった
講師 授業内容がなかなが進んでいなかった。ゆっくりでいいからと言われていたが内心焦っていた。
カリキュラム 教材はよかった。ノートに書いて回答していくので何度も繰り返し勉強できたのは良かった。季節講習は追加料金がかなりねだんが高いように感じた。カリキュラムはそれなりに良かった。
塾の周りの環境 駐車場もあり道路に面したところで、明るさもあり便利だったのでよかった
塾内の環境 分からなければ先生にすぐきてもらえる事で時間の無駄がなくてよかった
良いところや要望 なかなか先生とも話す機会はなくどのような状況かわかりにくかった