キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,195件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,195件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため、ある程度の料金が高いのは致し方ないのかと思う

講師 毎度アプリなどを介してその日の達成度などを教えてくれるため、ある程度の共有はできる

カリキュラム 個別指導のため分からなければわかるとこまで指導してくれるのでその点は良かったのかと思う

塾の周りの環境 駅からも近く夕方から始まる授業でも比較的人通りも多いため治安の面でも良いのかなと思う
周辺の道路も比較的広いが、送迎の際の駐車するスペースがないためその辺りがマイナスかなと思う

塾内の環境 個室ではないため周りの音は気になるが、その中でも比較的集中して臨んでくれているのではないかと思う

入塾理由 自宅から近くて通える範囲内で、かつ少人数で行えるところを探し、
体験授業を通して決めた。

良いところや要望 本人のやる気を出してくれたり苦手意識を無くそうとしてくれたり本人も今後も続けたいと思える塾であると思う

総合評価 個別指導のため料金の面ではしょうがない部分ではあるが、それ相応のコスパではないかと思う

馬渕個別膳所校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講したい授業を取ったら、予定より料金が高くなってしまった。

講師 子どもが授業に満足して帰ってくるので、講師や指導の質が良いのだと思う。

カリキュラム 子どもが苦手な教科、単元に合わせて授業を提案してもらえたのが良かった。また、実際に学習を始めてみて、子どもの理解度に合わせて教材を準備してくださるのが良い。

塾の周りの環境 電車での通塾になるが、駅から近く、暗いところを通ることもない。人通りが多く、車での送迎もしやすい。

塾内の環境 静かな環境で学習できているように思う。自習室も集中しやすいようだ。

入塾理由 苦手なところを個別で学習できるから。受験科目に合わせて指導してもらえるから。

良いところや要望 問題を解いて解説を読むだけじゃなく、個別にきちんと指導してくれるのが良い。子どもが苦手なところも把握してくれているようだ。

総合評価 塾に行かせることに反対していたが、子どもは勉強が分かるようになったと楽しそうに通い、自信をつけているようで良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業中の様子は分かりかねないため、面談時の先生の態度、服装、言葉遣いに注目している。信用できる人物かがどうかが大切だと思う。

カリキュラム 値段が高く、沢山の教材があっても、学校のテキストと両立ができない。少ない教材でも良いので、繰り返しできる方が良いと思う。

塾の周りの環境 自宅が最寄り駅に比較的近く、駅付近には多くの塾があり、最低、自転車で通える塾で探した。人車が多いので、交通事故のリスクはあるかもしれないが、治安は悪くないと思う。

塾内の環境 駅付近の塾であるため、人車の通りは多いものの、建物内に入れば雑音は少ないと感じた。

入塾理由 自宅から近いこと、また、月謝が比較的リーズナブル、友達も通っているなど、複合的な条件で決定した。

良いところや要望 塾を受けただけで満足するのではなく、勉学への自主性を養って欲しい。

総合評価 子どもが一人なら、最大限の学習費をかけられるが、子どもが複数人いるので、やはり月謝は重視せざるを得ない。

武田塾堅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は内容を考えると妥当だと思いますが、入学金は高いと感じました。

講師 初めの電話から親切で丁寧な対応で、じっくり相談にのってくださいました。

カリキュラム 個に応じたカリキュラムを考えてくださり、受験に向けて必要な課題を提示していただいています。

塾の周りの環境 駅を降りてすぐのところにあるため安全に通いやすいです。また近くにスーパーマーケットもあるため、学校帰りでも便利です。

塾内の環境 自習室は静かで集中して学習できる環境が整っています。また困ったときには、いつでもきさくに相談しやすい雰囲気があります。

入塾理由 個に応じてしっかりと相談にのってくださり、丁寧で親切な対応だったので行かせたいと思いました。

良いところや要望 一人ひとりに合ったカリキュラムを考えてくださり、受験内容に沿って課題を提供してくれるところです。

総合評価 丁寧で親切で相談しやすく、一人ひとりの生徒を大切に考えてくださっているのが伝わってきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担当制ではなく、色々な講師が担当してくれるそうでそれが良いのかどうか体験していきたいです。

カリキュラム 個人ごとの希望に沿ってカリキュラムを考えて頂けるところに関心を持ちました。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、電車で通う時にも通いやすい。すぐ近くにコンビニやファーストフードがあれば良かったが田舎なので仕方ない。

塾内の環境 自習できるスペースがあり、飲食も大丈夫ということで助かります。

入塾理由 大学が受験を考え個別指導の塾を探していて通える距離にあった為。

良いところや要望 大学受験に向けてどのように計画的に勉強を進めていけば良いか、など相談しやすい環境があればありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較して、比較的高いと感じたので。兄が行っていた別の個別指導が安かったので。

講師 本人が楽しそうに通えそうなので良いと思っています。講師からのコメントをアプリから確認できるのが良い。

カリキュラム 最初に、本人の理解度に合わせて教材を選んでもらえたことが良かった。進度も相談に乗ってもらえたこと。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。夜でも明るいが、居酒屋なども集まっているので、女子なので送迎できない日は不安。駐輪場のスペースがもう少しあればと思う。教室の広さがもう少し広かったらいいと思う。

塾内の環境 ある程度、密集しているので他の生徒の声が聞こえるとは思うが、集中力がつくような環境なのかもしれない。

入塾理由 本人が自分で選んで、行きたいと言ったこと。体験授業を通して、成績にあった指導をしてもらえそうだと感じたこと。

良いところや要望 2科目取ると、無料で社会、理科の映像授業が受けれるのが良い。アプリで時間割管理しやすいのと、連絡がとりやすいのが良い。成績が上がるように期待しています。

総合評価 まだ始まったばかりですが、本人の勉強に対する意欲がでてきたので入塾して良かった。今後に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にある塾は安いが指導は少ないのでそこに比べのも違うと思った。

講師 体験で別の塾に行った時に子供が学校で分からなかった問題を聞いたところ、そこの先生が解けなかったがここの先生は問題なく解けたので入塾した。

カリキュラム テスト結果を見て、苦手なところを追加のコマとしてカリキュラムとして授業が受けれるのは良いと思った。

塾の周りの環境 駅からは歩いて通える距離なので良いが、車での送迎は車を停める場所がないのでそこは不便に感じる。親も含めて塾で話がある時は不便に感じる。

塾内の環境 塾内は綺麗な状態だし、雑音もないので授業に集中出来るみたいです。雑談もないのでやりやすいとのことです。

入塾理由 体験で子供が良いと感じたから。自宅からも通いやすい距離なので通学にそこまで時間がかからないので良いと思った。

良いところや要望 個別で指導してくれてるが、必要以外の雑談がないので、無駄なく授業が出来るところが良いと言っていた。

武田塾滋賀守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2科目を週1回の確認テストと個別指導だけのため、高いように感じます。

カリキュラム 選択した科目の宿題範囲の問題が理解できるまで指導が行われること。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、すぐそばに交番もあるため、交通の便や治安がいい。また、コンビニも近くにあるため、自習室に長時間いる場合、飲食物を買いに行ける。

塾内の環境 自習室が整備されており、長時間利用できる。線路から近いため、電車の音が聞こえる。

入塾理由 自宅や駅から近く、学校帰りや自宅から通いやすいから。
自習環境が整っているから。

総合評価 塾の周りの環境が良く、勉強に集中できる環境が整えられていると思うため、4としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い
理由:高校生という専門的な学年だから。週四日通っているから。

講師 講師の説明が分かりやすかった。
分からなかったり また聞いても さっき言うた 
とかそういうことは言わないので何回でも聞いてください と言ってくださり安心しました。

カリキュラム 講師の説明がわかりやすかったのと、ノートにメモしたのを見てどれだけ理解してるか、間違って解釈してるか等 講師がノートをチェックしながら指導してくれる。

塾の周りの環境 保護者が車での送迎の為、塾専用の駐車場があればよかったのですがない為、保護者的にはそこが少し残念です。

塾内の環境 雑居ビルの中の別の階が居酒屋でそこの呼び込みの店員さんに送迎時に声をかけられた。

入塾理由 ・体験授業でわかりやすかったから
・偏差値がわかるから
・実績がたくさんあるから

良いところや要望 極端に静かでも騒がしくもなく良いと思います。
講師の方々の気持ちのいい挨拶が好感を持てます。

総合評価 本人が気に入って通っているのが良いと思った。
保護者的には塾専用の駐車場がないのが残念です。

ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じくらいの値段だったので料金については普通かな?1教科しかし受講しないけどワークは全科目購入。ワークを購入しても諸経費が上乗せされるのでそこがもやっとしました。

講師 子供が受けているので分からないですが、自分にあった先生を見つけることが出来たらやる気になれると言っていました。

カリキュラム どこから分からないのか、そこから教えてくれる。
本人に合わせてくれる。

塾の周りの環境 特になにも思ったことがない。たまに駐車場がいっぱいで止められない時があります。上のマンションの方からのクレームがありそう。

塾内の環境 机もいつも綺麗である。雑音も気にならないです。塾長の周りは散らかってるイメージかも、、、。

入塾理由 自習室がいつでも使える。個別に仕切られていて集中できる。先生に質問しやすい。いろんな先生がいて自分にあった先生に教えてもらえる。

定期テスト 入ったばかりでまだテスト対策はしてません。
今後はあるのだと思う。

良いところや要望 落ち着いて勉強できる。自主室を自由に使う事ができる。先生が何が得意で不得意なのか科目別で紹介的な一覧がほしいかも。

総合評価 落ち着いて勉強できる。先生に聞きやすい。自主室を自由に使える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生とシステムがしっかりしていて、ある程度遅い時間なっても立地もよく子供が1人で帰ってきやすいので良いと思いました。

講師 褒めて伸ばして目標を立ててくれる。教室の話を聞いてくれる先生もとても話しやすく一人一人似合った先生授業を選択してくれるから良いと思う

カリキュラム まだ、入って少しなので分からない。テキストはレベルに合わせて選んでくれるから良い

塾の周りの環境 大通りに面していて、小学生男子で自転車通学ですが、夜遅くなってもある程度安心して1人で行き帰りができるのが良いと思います。

塾内の環境 授業を受ける際は、個別に区切られたスペースがあり、集中して受けることができる。

入塾理由 体験で授業を受けてみて先生が良かったのと保護者との連絡手段が良かったから選びました。

良いところや要望 まだ通い初めて少ししか経っていないのですが、振替等も柔軟に対応してくださり助かっています。

総合評価 とても良さそうな塾だと思いますが、まだ数回しか行っていないので控えめにしておきました。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても良く満足いく内容でサポート体制も安心して任せられるようだ

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説などはすごく良かった。非常に満足いく内容が多々あった

教材・授業動画の難易度 本人自身も楽しく学んでいるようで、非常に満足いく内容があった。

演習問題の量 子供に負担ない演習問題で安心した。本人自身もリラックスしているようです。

目的を果たせたか 子供自身にまず興味を持たせるために授業を受けたが、本人もリラックスして受けている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は初めてのタブレット端末に戸惑う様子でしたが、直ぐに慣れた様子で安心した。

良いところや要望 内容的には易しいとても良い内容が多い様子だったが、本人が満足そう

総合評価 子供が英語に興味をもつようになり、本人自身から学んでみたいなとても良い

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は想像より安かったので、負担にはならなかったが、費用対効果は感じられなかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ あまりごどもが熱心にやっていなかったので、興味をそそる内容ではないなかったかと思う

教材・授業動画の難易度 難易度的には普通だったと思われる。また、教材の難易度も難しくなかった

演習問題の量 演習時間がその日に終わるものだったので、本人も負担ではなかった。

目的を果たせたか 子供には英語力を身につけさせたかったが、本人はあまり乗り気ではないなかった。

オプション講座の満足度 学習頻度が週一回だったので、英語力があまりみにつかなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み やはり通信教育なので、学習には限界が、あるように感じられた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作しやすかったが、家庭にあるタブレットを使えなかったのが難点だった

良いところや要望 こども1人1人に向き合った学習内容にしてほしいとは思ったが、

その他気づいたこと、感じたこと やはり対面教育の方が学習力が身につくように感じた。しかし、家で手頃にできるのは良いことだと思う

総合評価 費用が高くても対面教育にしようと考えている。また、家庭でやるのは限界がある

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレット教育だけだし、特に人件費も必要としないのに費用が高すぎる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が長続きしないタブレットのソフトなので、もっと低学年の子供が興味がもてるものが欲しい。

教材・授業動画の難易度 タブレットの進行方法が、小学生の低学年では難しい。
1人で出来ない

演習問題の量 一日のボリュームがわかりにくいし、達成感がないので小学生では、直ぐに飽きる

目的を果たせたか 長続きしない
すぐに飽きるからタブレット教育は難しい。
もっと集中出来る通信教育を探してる。

オプション講座の満足度 特にオプションは、追加していないので回答をする事が出来ないです。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分で進めるタブレットなので、特に問い合わせ等は実施していない

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの進める方法は、小学生の低学年の子供では難しい。1人では難しい

その他気づいたこと、感じたこと 単純な内容でなく、もう少し工夫が欲しい。
興味がもてるものが欲しい

総合評価 子供が興味をそそるタブレットのソフト内容になるように改善して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の料金としてはめちゃくちゃ高くはないと思う。でも兄弟3人行かせるとなると高額になるので、兄弟割10%はしてもらえるけどもう少し割引が高いとありがたいです。

講師 面談してくれた先生はとても感じがよく、進学についても色々とお話してくださいました。子供との面談では最近のテストの結果から色々分析してくださり、これからの勉強方法などのアドバイスをくださりました。体験授業の先生もとても良かったそうで、とても期待しています。

カリキュラム 授業の雰囲気もよく、質問などもしやすいと言っています。子供も分かりやすかったと言っていました。テスト対策で理科社会も見て頂けるとのことなのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅の近くですが駐車場もあり、とても便利な立地です。しかし周りの道に街灯が少なく少し暗いのは気になります。

塾内の環境 駅の近くですが騒音などは気になりませんでした。教室は明るく綺麗です。

入塾理由 少人数制で質問などもしやすそう、子供の学力に合わせて勉強することができるところ

定期テスト まだ受講はしていませんが、テスト前に単発でテスト対策をして頂けるとのことなので受講予定です。

良いところや要望 先生もとても親身ですし、テスト対策、苦手克服もしてくださるのでありがたいです。

総合評価 塾の雰囲気もよく先生方もとても丁寧です。
個別なのでわからないところをピンポイントで聞いて教えて頂けます。集団授業が苦手な子供も質問がしやすいと言っています。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
スマートフォン
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 お値段も比較的リーズナブルであり、親的には非常に助かりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とても解きやすかったので、やりやすかったのではないかと思います。

教材・授業動画の難易度 とても解きやすかったので、非常にやりやすかったと聞いております。

演習問題の量 多くも少なくともなく、バランス的には丁度良かったと思います。

目的を果たせたか サービス内容はとても充実しており満足しております。良かったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分なりにフォローしたつもりではありますが、とても大事でした。

良いところや要望 非常にやりやすかったと聞いております。それが一番だと思います。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:その他幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 子供が積極的に取り組めるのが良いと思います。自主性が高まる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とても分かりやすい内容で、子供も集中して取り組めている。続けたい

教材・授業動画の難易度 楽しんで取り組めるのがメリットです。続けやすい内容でもある。

演習問題の量 丁度よい量。飽きにくく工夫してあるのでたすかります。
子供の興味をひく内容

目的を果たせたか 他の子供と比べて特別な子供になってほしくて始めましたが、子供も楽しくできているので続けます。
また、小学校で始まる学習への準備もかねています

オプション講座の満足度 YouTubeばかり見ていた頃と比べて、学ぶ意欲が出てきたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 子供が自分自身で積極的に取り組めるのが良いと思います。自主性が高まる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 楽しんで取り組めている。元々、タブレットの操作はじょうずなので安心

良いところや要望 よい点は飽きにくいところ。子供の興味をひく内容が多くて、よいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安くなると助かる。長く続けたいのでよろしくお願いします

総合評価 子供の興味をひく内容が多いので子供も続けやすいと思う。楽しんで取り組める。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用に対してとても成績が上がったように思います。少し金額は高いかなと

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすいようで、子供もやる気がたくさんわいているようでした

教材・授業動画の難易度 とても易しい難易度だったようで楽しんでやっていました。楽しそうでした

演習問題の量 かなり多かったようで、後半は集中力がとぎれていました。もう少し少なくてもいいかなと

目的を果たせたか 自信とやる気が
ついていてとても楽しそうにやっているところが印象的でした

オプション講座の満足度 英語の講座を受講しましたが、とても楽しそうにとりくんでいました

親の負担・学習フォローの仕組み 先生のフォローはとても良かったなとおもいました。少し親は教えてあげないといけないところがありました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなので子供もよろこんでやっていましたし、やる気が長続きしてました

良いところや要望 良いところは楽しんでやれたところです。悪いところは高いなとおもいました

その他気づいたこと、感じたこと やる気と自信がついてこどももたのしそうでした。親も安心して見守流ことができました

総合評価 総合的にみてとても良かったなと思います。お迎えの手間がはぶけました

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 買取型なので初期投資は高くつきますが、2~3年使用すれば、知育教室に通うより安く済みます。本人のスピードに合わせて学習することも可能ですし、毎日繰り返し学習することも可能です。また、きょうだい3人までは同じ価格で登録できるので、兄弟がいるほうが経済的だと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 昔話の読み聞かせからお受験向けの問題と幅が広く、子供のその時に興味がある学習ができます。問題も読み上げてくれるので助かっています。ただ、問題のタイトルが文字だけだから本人はどんな内容かわからずに開いてしまう。問題が自由に選べるので、意図せず難しい問題を開いてしまい、その途端やる気をなくしてしまうのが少し困るところです。

教材・授業動画の難易度 対象が0歳から小学校入学までと幅広いので、同じような問題でもレベル別にいくつか問題が準備されています。そのため、本人の興味のあるところ得意なところを進めていくことが出来ます。

演習問題の量 年齢や学習の進捗状況、目標に応じて親が項目や学習時間を設定でき、それに応じて今日のおすすめが表示されます。それ以上をしたければ、お受験向けの問題まで自由に問題を選ぶことも出来るので、得意なところを伸ばすことができ、本人のやる気にも繋がります。

目的を果たせたか 子供に勉強する事、相手の問いをよく聞いてそれを理解する事に慣れて欲しいと思って始めました。学習のタイミングや内容は、基本的に本人に決めさせていますが、最初はなかなか指示に従うということが出来なかったが、次第に問題を聞いてから答えを探そうとする姿勢が見られる様になりました。必然的に親子の会話でもこちらの言う事をきちんと聞くようになり、目的がある程度達成できつつあると感じています。

オプション講座の満足度 オプションは受講していないのでわかりません。月額料金を払えば、学習した日数などで表彰や景品がもらえる取り組みもしているようなので、学習習慣を付ける為にそれらを利用するのも効果的だとは思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 基本的に教材買取型で、その後のフォローは毎月の問題の追加(3~5個ほど問題が増える)程度です。親が子供の様子を見ながら声掛けをして学習させる必要があると思います。操作自体は簡単なので、2歳にもなれば自分で立ち上げから問題までできると思います。ただし、文字が読めないと何の問題かどんなレベルかわからないので、子供画の望んだ内容を探してあげたり、難しすぎる問題を選んでいればフォローしたりする必要があると思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 2歳にもなればある程度一人で出来ます。専用のタブレットなので、他のアプリを開く心配もないですし、インターネット環境も月に一度の問題のアップデード時だけなので安心して触らせられます。子供の自分でやりたいを存分に叶えてあげられます。

良いところや要望 よい点は子供が自分でやれることです。操作も問題を選ぶことも一人でやることができます。改善点としては、問題のレベルが混在しており、かつ文字でのみの表示なので、本人にはどんな問題なのかやってみないとわからない点です。大まかに年齢で(易しい)(おすすめ)(難しい)等のレベル分けがあればもう少しやりやすいかもしれないですね。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で選んでやり遂げるという経験ができていると思う。幼児教室では、次から次に内容が変わり、せっかく興味を持っていても次に行ってしまい残念そうにしていたので、本人の好きなこと興味のあることをを繰り返しやるという経験が良かったと思う。集中して同じ問題を何度も解いているのを見るとそう思います。

総合評価 子供が勉強を嫌がらず、自分から「これこれが終わったらお勉強やる」「今日はもうやめる」と、決められるようになったのが大きいと思います。問題も自分で選び、難しい問題でもチャレンジしている姿を見ることができました。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
PC
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 一応効果はあったので費用対効果はそれなりにあったと判断できる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 一応成績は上がっているのでそれなりの効果があったと考えられるので。

教材・授業動画の難易度 始めた当初はともかく徐々にサボるようになっている点から易しいと判断した。

演習問題の量 最初はともかく徐々にサボるようになっているという点から少ないと判断できる。

目的を果たせたか 最初はともかく内容が簡単なこともありだんだんサボるようになっている。

良いところや要望 楽しんで取り組んでいますがもう少し問題量が多い方が良いと思います。

総合評価 結果が全てなことを考えるにやって良かったのではと思う。

「滋賀県」で絞り込みました

条件を変更する

3,195件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。