キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

83件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

83件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県野洲市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、マンツーマンでお願いしている科目もあるので、本人のやる気が出て、成績が上がるなら何とかするしかない

講師 学校で習っている教え方と違った教え方ではあったが、相談すると学校のやり方に合わせてもらえるとの事で安心した。

カリキュラム 授業中は、とても分かりやすい声量で聞きやすかったとの事。楽しく話して下さり、子どもからは楽しかったと聞いている

塾の周りの環境 駅近であり、学校帰りにでも無理なく歩いて行ける距離。静かな立地であり、数台の駐車場もあるので近隣の迷惑を気にしないで迎えに行ける。

塾内の環境 駅近ではあるが、電車の音などの雑音は全く気にならない。点数アップした人が貼り出されてあり切磋琢磨してアップ目指す感じが良い

入塾理由 個別授業で通いやすく、講師陣に自信ありとの記載あり、子供自身も体験で楽しかったとの意見あり面談でこちらの要望も聞いて下さるため

良いところや要望 講師陣の研修などにも手厚く取り組まれているようで、自信ありとの記載が安心した。立地もよく、個別で教えて下さるのを探していたので一致した。点数アップすればご褒美があるのもモチベーション上がると思うので良いと思います

総合評価 まだ行き始めたばかりであるから、全てはこれからだと思う。本人の意欲も上げるように話して下さりこれこら頑張って行けそうな予感がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に教えていただくには適正な料金なのかもしれないがやはり、毎月支払うには厳しいもがある。集団だともう少しおさえりたのかなぁ。

講師 担当制になっていたのと、何を勉強したのかの報告があったのは良かったと思う。講師変更でも、問題はなくわからなければ、ここを中心に教えていただけたのが良かったと思う。

カリキュラム このあたりに対しては親がどうこうではなく、講師と生徒でどのように頑張るか、どの教材が適正かと話していたみたいなのでわたしはお任せしていました

塾の周りの環境 駅前で利便性は良いが送り迎えの時は駅前なので停車するスペースが確保できないので、離れたところで対応していた。

塾内の環境 自習が出来るスペースが少ないのでもう少しスペースがほしかった

入塾理由 大学受験に向けて普段の、成績を上げるため個別担当者していただけること
不明なことは聞いたら親身になって教えていただけたから

定期テスト 苦手な分野を中心に対応してもらい、自習でわからなけらば空いてい講師が教えて下さったりと自習でも、お世話になりました。

宿題 宿題に関しては本人に任せていたが、宿題や課題をだしてもらい日々勉強する時間を作るようにお願いしていた。

良いところや要望 大学受験に関しては色々教えて頂けたので学校より塾で情報やこれからのこととか面談で対策や志望大学など親身になって情報が得られました。

総合評価 学校ではなかなか受験大学のことや、どのように受験などの細かい点が話すことがなく、わからないことや、本人のレバルの大学探しなど親身に話すことが出来たこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比べても大きな差は無く、このぐらいが相場だと思われたので。

講師 子供に合わせて、割合親身に指導していた印象だった。特に、指導受けていた子供からも大きな不満は出ていなかったので。

塾の周りの環境 家からも近く、駅周辺なので治安面や通塾面で良い立地だと思う。込み入った場所に有り、雨などで車で迎えに行くときは不便を感じた。

塾内の環境 内部環境はあまりしっかり見ておらず、可もなく、不可もない印象だった。

入塾理由 豊富な高校受験の指導実績と合格実績が一番の理由。また、自宅から通学するのも近かったため。

定期テスト 受験対策がメインだったので、定期テスト対策はあまり記憶に残っていない。そこは求めていない。

宿題 量は適当だったと思う。大事なのは量ではなく、子供の苦手や遅れている部分への対策だったのであまりどうでも良い。

家庭でのサポート 雨天時の送り迎えや懇談会などに参加した。特に必要以上の負荷になるようなことはしていない。

良いところや要望 可もなく、不可もない印象。他の塾との比較もしていないのでわからない。とりあえず、志望校合格できたので、その点は良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなし。学習塾に求めるのは子供に合った指導とモチベートして勉強を主体的にやる部分のサポート。それさえしてくれれば、どこでも良い。

総合評価 とりあえず、志望校に受かったので、期待していた成果は出たと思う。それ以外のことは期待していないので最低限、費用対効果は出せた。

昴塾野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると安くはないと思う。その分、内容が充実しているかもしれないが

講師 人見知りする子なので先生方は苦労されたかもしれないですが、楽しく通えていたのではないかと思います

カリキュラム 成績にあまり結果がでなかったので、この子には合っていなかったのかと思いました

塾の周りの環境 塾自体は駅前にあったが、自宅からは遠くとても自転車では通える距離ではなく、利便性は悪かったように思う。

塾内の環境 特に不便はなかったのでは無いのかと思います。自習室なども使いやすかったと思います

入塾理由 周りから勧められて、本人とも話し合った結果通って見ようと思った

定期テスト 定期テスト対策はあったのかもしれませんがすぐ退塾したので分かりません

宿題 そもそもテキストがあってなかったのかなと今思えばそのように思います。

良いところや要望 先生は一生懸命対応して下さったと思います。人見知りの子を根気強く対応して下さいました。

総合評価 進学校向きなのかなと思います。ただ私の子には向いてなかったのかと思います。子の問題なので塾自体に不満はありません

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてから定期テストの点数が、期待していた以上に上がったから安いと思った。

講師 解らないところがあると、直ぐに質問できるし解りやすく答えてくださるから良いと思う。

カリキュラム 苦手なところを集中的に勉強でき、テスト前は5教科ともテスト対策の勉強ができるから良い。

塾の周りの環境 自宅からとても近く、雨の日でも歩いて通える。
周りも明るく、大きな通りに面しているので行き帰りが怖くない。

塾内の環境 時々、新幹線の走る音が聞こえるが、その他は静かで集中できる。

入塾理由 友人に勧められて、体験に行ってみたら良かったから決めました。

良いところや要望 周りの評判も良く、通っている友達もテストの点数が上がっているので良い。

総合評価 先生も解りやすく教えてくれるし、家からも近いし、テストの点数も上がったので良いと思ったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような個別の他の塾と比べると、一万円位の差が出たので、家計には少しひびいています。

講師 どの先生も、説明が丁寧でわかりやすい、質問がしやすいと子供が言ってました。

カリキュラム はじめに、面談で、今の本人の学習状況や得意苦手な部分も詳しく確認してくれ、それに合わせてどのような形で授業を組むのが良いかを提案してくださり、とても良かったです。

塾の周りの環境 この塾は駅の近くにありますので、塾が終わり帰るときも周辺が明るいので良いかなと思います。車の通りは多い方なので、少し心配もあります。

塾内の環境 教室に入ると勉強に集中しやすい部屋になっている、と子供が言ってました。

入塾理由 体験授業を受けて、本人がこの塾で頑張りたいといったので、お世話になることにしました。

良いところや要望 アプリで授業を受けた様子がわかる。
情報をはやめに知らせてくれていると思う。

総合評価 子どものやる気を引き出してもらえてます。窓口対応もしっかりされてるし、お値段以外の不満はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回申し込みをしたキッズゼミのコースはそこまで高くなく、初めて塾に通う我が家としては、通いやすい価格設定でした。

講師 保護者は授業の様子は見れないのでわかりませんが、子供は嫌がらずに通っていますので特に問題はありません。送迎時いつも入り口の外にいてくださるのは有難いです。

カリキュラム 自分次第でどんどん先取り学習ができるのは、子供のやる気にも繋がり、とても良いと思います。

塾の周りの環境 前の道は車通りの多くない道なので、送迎については特に困ることはありません。用事がある時なども裏に駐車場もあるので問題ありません。

塾内の環境 校舎はそんなに広くはないとは思いますが、しっかりと整理整頓されており、勉強するのに特に支障はない印象です。

入塾理由 キッズゼミという小4までの少人数でみてもらえるコースがあったので。

良いところや要望 曜日が固定ではなく、毎月出席する日を決めることができるので非常に有難いです。

総合評価 小4までのキッズコースがある点、最大5人までの少人数である点、毎月出席日を決められる点を魅力に感じ、評価しました。

昴塾野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2月中に開始したらテキスト代無料だったが、3月までは他の習い事がある中で、キャンペーン期間が短すぎて使用できなかった。

講師 塾長は、受験の仕組みや高校のレベル、勉強すればどうなるかを具体的に説明してくれます。

カリキュラム 先取り講座で子供が英語をやる気になっていた。
カリキュラムもわかりやすく例題があったりと使いやすそうです。年度初に説明もしてくれる。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。駅から徒歩3分ほど。
ただ駐車場が少なく、送迎の車でこみがち。
自転車や徒歩のほうが便利です。

塾内の環境 事務所しか入ってないので不明です。
事務所は狭いです。
雑居ビルに入っているのですが、飲食店等はないので比較的静かではないでしょうか。

入塾理由 メールでの案内がわかりやすく、説明を聞きに行った時子供にも何故勉強するのかわかりやすく説明してくれたこと。

良いところや要望 駅から近く通いやすい。
週に一度のサポート学習があるところ。
親孝行制度があるところ。

総合評価 まだ通常授業をしていないので平均点にしました。
春季講習はわかりやすかったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校と比べてもあまり変わりはないと感じました。追加授業も、一コマ単価であるのが分かりやすく思います

講師 担当してくださった、多分責任者の方が、分かりやすくハキハキと話していただき、とても好印象です

カリキュラム 本来なら、先取り学習をするとのことでしたが、復習、苦手克服をお願いしたいとお伝えして、教材を変えていただきました

塾の周りの環境 駐車場がなく、駅前ということもあって車も多く、子供が道を渡ることが少し不安に思います。2階ということもあり、塾の入り口まで見えないことが少し不安要素ではあります。

塾内の環境 近隣がうるさく感じたことはありませんが、建物自体が古く、清潔感というのはとくにありませんが、汚いとも感じません。

入塾理由 金額とスケジュールが我が家には合っているので。寄り添った内容にしてくれそうでした。

定期テスト まだ低学年なので、定期テスト対策ということは特になさそうです。

宿題 本人の負担になり過ぎないように配慮いただいています。

家庭でのサポート 塾の送迎は行わないと、まだ不安です。
宿題も、声かけをして取り組ませるようにしています

良いところや要望 不安要素がかなりありましたが、寄り添ってくださるので、とても感謝しています。
送迎の件だけが少しやりにくさを感じていますが、先生が下までついてきてくださり、対応していただきありがたいです。

総合評価 昔からある有名な塾なので、ある程度の信頼はあります。
まだこれからですが、長く通うことになっても安心できそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は料金は割高に感じたが、受験のノウハウや対策問題の質、講師の教え方の上手さなど、ある程度納得の価格だった。ただ、各休み毎の講習や教材費は、少し高過ぎるように感じた。

講師 講師の指導やアドバイスは、適切で通い始めて、模試の点数がグングン上がっていた。

カリキュラム 季節講習は頻度が多すぎるのと、費用が高い。教材はやり切れないぐらい買わされて、正直、止めて欲しい。

塾の周りの環境 飲み屋街とも近く、夕方や夜間通わせるのは少し心配だった。家からは近いところにあったので、その点は良かった。

塾内の環境 学習する環境としては、設備や広さなど可もなく、不可もなくな印象だった。

入塾理由 志望校への合格実績が高く、受験のノウハウも豊富に持たれていた。各講師の方も熱心で、丁寧な指導をされていたので。

定期テスト 受験対策なので、定期テスト対策は無し。

宿題 量も内容も、しっかりと受験対策に沿って出されており、十分だった。

家庭でのサポート 雨の日の送迎や食事の準備など。家庭での宿題の内容のフォロー。

良いところや要望 志望校の実績に裏打された、適切な受験対策と指導方法は他校に比べた特長なのだと個人的には思った。

総合評価 結果的には、短期間の入塾で志望校に合格できたので、良かった。適切な指導内容だったと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思います。ただ、春期講習などの値段も加わると合計金額が高くなるので、春期講習を塾生は安くしてほしい。

講師 とても、丁寧に教えてくれるし、はじめは1対1の指導もしてくれたのでよかった。

カリキュラム 特にはないが、教材費が他にかかることや宿題があることについての説明が事前になかった。

塾の周りの環境 大通りに面していて、安全な立地だと思う。まわりも明るく、隣に小学校がある。車通りは多いが、信号があるので、道路をわたるときも安心。

塾内の環境 明るい教室で、外から勉強している様子が分かる。塾に到着したり、退室したりすると保護者にメールが来るので、安心。

入塾理由 大変、丁寧な塾長さんです。個別にやさしくきめこまやかな教育を受けられるから

定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の課題をやったり、過去問をやったり。

宿題 テキストを使った宿題がある。英語は単語を覚えていかないといけない。

家庭でのサポート 塾までに食事を与えたり、暗いときは塾まで車で送り迎えをしたりしています。明るいときは自分で自転車で通っています。

良いところや要望 都合が悪いときや体調不良で急に塾に行けなくなっても、事前連絡をすれば、日を振り替えてくれるのがありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがとてもやさしくて温厚なのがよいと思う。自習室としても使えるので、早めに行って勉強したりもできる。

総合評価 子どもにあった教え方をしてくれるので、満足しています。成績も上がりました。

昴塾野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のパンフレットをみたり、友だちの話を聞いたりして、安いと思った。

講師 子どものことを否定することなく、良いところを認めて、やる気を引き出してくれた。不安に思っていることを聞いたり、理解してくれたから。

カリキュラム 週に一回、分からないところや、勉強の方法などを直接講師に質問できる時間があり、安心できたところが良かった。

塾の周りの環境 車で送迎する時に、塾前が混んでると送迎しにくいが、塾が駅前にあるので、駅に迎えに行ったり、ロータリーで待つことができるので良かった。自転車でも行きやすいのも良かった。

塾内の環境 見学に行った感じでは、部屋は狭すぎず広すぎないので丁度良い。整理整頓もされていて、清潔感があった。

入塾理由 子どもが通いやすい場所にあって、講師の方の雰囲気や教え方が分かりやすくて、保護者にも寄り添ってくれたから。

良いところや要望 講師の方がハキハキしていて、子どもにとって分かりやすくて熱心なところが良い。親の悩みや不安にも寄り添ってくれる。

総合評価 子どもの進路について悩んでいたが、悩みをきいてくれて、一緒に進路を考えて下さるので安心できた。

開成教育セミナー野洲教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年通して通ったわけではないので、まだ高い安いはわからない。

講師 熱心な先生で、適度に褒めて怒ってくれる様子で、信頼している。

カリキュラム 他の塾を知らないが、内容やカリキュラムに対しては、特に問題はないと思う。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、車で行きやすい。しかし自転車で行くと若干危ない道を通るので、少し心配だが、基本的に自転車で行かせている。

塾内の環境 いつも綺麗な状態が保たれている様子。自習室も特に汚い印象は受けなかった。

入塾理由 室長の説明がわかりやすく、少人数制だったため、娘の性格に合いそうだと思ったため。

宿題 宿題については、量は適量と思う。難易度はわからないが、しっかりやらないと、確認テストで90点以上とれないため、しっかりやってくるよう指導される。

家庭でのサポート 塾の送迎と宿題をやっているかの確認のみで、他の直接的なサポートは必要なかった。

良いところや要望 先生が一人一人しっかり見てくれて、熱心に指導してもらえらところがとても良いと思いました。

総合評価 一人一人丁寧に見てくれて、熱心に指導してくださる所は他にないと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くはないが、管理料がかかるので、割高に感じる。合計額は、標準的と言えば、そうかもしれない。

講師 個別の指導をしてくれて、本人もやる気を持って、取り組んでいるので、結果的に、選択して良かったと思っている。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて、指導とフォローをしてくれるので、苦手科目の強化には、良かったと思う。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しており、通うには、便利だと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎は、少し不便かも知れないです。

塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、部屋も明るく、学習しやすい環境です。

入塾理由 高校受験のため、苦手教科の指導のため、本人と相談の上、決めた。

定期テスト 苦手分野の指導とフォローをしっかりとしてくれたので、テスト対策として、十分なものであった。

宿題 習熟度に応じた、課題や宿題が出され、それらをしっかりこなす事で、学力の強化につながったようです。

家庭でのサポート 送迎や進路相談など、本人と一緒に参加しました。受験希望校の情報収集を学校説明会の参加やインターネットで調べたりしました。

良いところや要望 予定の変更が、柔軟に対応してもらえるので、通いやすい。親切にいつも対応してもらえて嬉しいです。

総合評価 苦手科目の対策や勉強の仕方について、つまづいている場合、フォローや指導をしてもらう事で、実力を伸ばす事ができると思う。

昴塾中主校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝はどちらともいえないです。小学生で夏期講習や冬季講習が必須で私自身小学生でそこまでは望んでいなかったので必須にはしてほしくなかったです。

講師 子どもからきくので実際のところ親は講師の質や指導の質の評価は難しいと思います。

カリキュラム 小学生で通っていたので正直よくわかりません。カリキュラムは事前に配布されているのでいいと思います。

塾の周りの環境 中学生も多く通っておられて場所的にも近所にあっていいと思います。駐車スペースが少なくとめにくかったです。

入塾理由 近所で通いやすいのと学力の向上を目指して子どもと一緒にいくことをきめました。

良いところや要望 入ったばかりのころはきめ細かいイメージがあったのですが数ヶ月たつと塾と親とのコミュニケーションはなかったです。

総合評価 小学生に塾は早かったかなと言う感じです。わからなくてもどんどん進みついていけなくなり辞めてしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりもお安いと感じました。他の塾では教科数に応じて値段が変動したりしますが、ここでは教科数に応じて値段が変動しないので安いと感じました。

講師 わかりやすく、質問をするとすぐにお答えしてくださいました。説明もとても丁寧でわかりやすく、理解度が深まるような教え方だと感じました。

カリキュラム 自分で学習をしながらわからないところを教えていただけるので、自分に合わせて学習できる点が良かったです。

塾の周りの環境 駅から歩いて行けるほどに近く、通いやすかったです。
学校帰りに駅から歩いて通塾することも可能です。

塾内の環境 綺麗な教室なので集中できます。夜遅い時間になると電車(新幹線)の音が少し気になるかもしれません。

入塾理由 わかりやすい先生がいらっしゃると聞き、友達に紹介していただき入塾を決めました。

良いところや要望 自分の進度で進めることができるので良いと思います。
要望としてもう少し席数を増やしていただきたいなと思いました。

総合評価 自分のペースで進めることができ、先生に質問をするとすぐ答えていただけるという点がよかったです。

昴塾野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し、リーズナブルな値段だと、うれしいです。夏期講習も、少し高い。

講師 いつも親切に、優しく、おしえて下さいます。丁寧です。優しいです。

カリキュラム いつでも、自習学習が、できる環境です。助かります。夏期講習も、良かった。

塾の周りの環境 環境もよい。駅から近い。歩道もある。駐車場もある。とめやすい。コンビニもある。きれいです。便利です。

塾内の環境 環境もよい。静か。勉強に、集中できる。職員室も、静か。雑談なし。

入塾理由 口コミ 聞き取り 見学 体験 環境 値段 時間 などです。。

定期テスト 毎日ありました。時間も多いです。テスト前は、たいさくもしっかり。

宿題 量は、普通です。難易度も、普通です。学校と、両立できます。。

家庭でのサポート 塾の、送り迎えを、していました。基本的には、見守る形でした。

良いところや要望 環境が、良いです。先生たちも、丁寧です
優しいです。集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと 人気の、塾で、生徒もたくさんいました。評判が、良いです。良いことしか聞かない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬季講習の際の請求額には目が飛び出るほどの金額になります。しかし内容は良いので背に腹は変えられず通塾しました。

講師 数学の先生に神のような方がいて、とても楽しみに通っていました。かなり有名な方らしく、招致するのに大変だったと思います。

カリキュラム 教材は受験傾向を徹底的に分析し、質、量共に大変満足のできる内容だったと思います

塾の周りの環境 通学途中の駅前にあったので、電車から降りてすぐに塾に入れる点が良かったです。周りにスーパーもあり、食べ物飲み物も購入できて助かったようです。

塾内の環境 自習室も広く、いつでも利用できたようで満足です。受付もゆったりとしたスペースがあり、親も行くのが楽しみになる塾でした。

入塾理由 各学校ごとにテスト対策問題や過去問題の傾向と対策が細かくなされていて、信頼度が高かったからです。

定期テスト テスト対策は通っている高校ごとに行っており、過去問題や傾向と対策をしったりととった内容になっていました。

宿題 宿題がどのくらい出されていたのかは知りません。多いと嘆いていたことは無いので適量だったのではと思います。

家庭でのサポート 塾の懇談会や説明会には私か夫がなるべく毎回参加するようにしていました。

良いところや要望 送りに行くと必ず入り口に立って出迎えてくるていて、帰りも見送りに立ってくれていて、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 指導内容は良いと思いますが、料金が高いです。諸経費などもう少し安くなると通い易いと思います。

総合評価 しっかりと指導してもらえるので良い塾だと思います。やる気のない子にもじっくりと関わってくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかり。
体験中。
金額についての説明は受けたが、他と比べていないので分からない。

講師 本人の話もまだはっきりしない。
嫌がっていないので良いのではないかとは思う。

塾の周りの環境 家から近い。
危険な道や不審な場所も近くにない、
車通りが多いので安心。
自転車置き場が狭いことだけが不満。

塾内の環境 学習時間中の騒音などはわからない。
本人から特に不満は聞かない。

入塾理由 本人が自分で決めた。
家から近い。
個別である。
時間に融通がきく

定期テスト 定期テストもこれから。
対策はしてくれるだろうと思うが、わからない。

宿題 嫌がる様子もき気に入っているようす。

良いところや要望 家から近く、通いやすい。
本人が気に入っているのでそれが1番。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
本人に寄り添って、厳しく優しく指導してもらえればいいと思う。
全てこれから。

ナビ個別指導学院中主校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は別の問い合わせた塾より安かったです。
4回無料体験もあり、助かります。
塾はこれぐらいの値段はどこでもするのかな…という印象です。

講師 若い先生が分かりやすく教えてくださっています。
やる気が出るようにもっとどんどん子供に声掛けをしていってほしいです。

カリキュラム 学校のテスト前にはテスト勉強を中心にやっていただけたり、塾に通う曜日もテストのスケジュールに合わせて変更してくださり、助かっています。

塾の周りの環境 自宅がかなり駅から遠い所にあるので基本的に塾がありません。
中主校はそんな中、唯一近くにありすごく助かっています。

塾内の環境 設備は少し古い感じですが、中はキレイにしてあります。
集団の塾と併設なので、休み時間などの時は少しうるさいタイミングもあります。

良いところや要望 子供ともっとどんどんコミュニケーションをはかっていただきたいてす。

「滋賀県野洲市」で絞り込みました

条件を変更する

83件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。