キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,309件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,309件中 120件を表示(新着順)

「奈良県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室がきちんとあり利用できる事も込みでこんなものかと。これから子どもがどれだけ利用して生かせるかだけど

講師 塾長が明るい 親身になってくれる
話しやすい感じなので、親に言いにくいことを相談しやすいかと思った。

カリキュラム まず復習から苦手なところを中心に始めてもらい、受験科目、範囲に合ったカリキュラムを組み立ててくれる様。

塾の周りの環境 駅からは近い方だし、車で迎えに行ける範囲。
駅は無人だから夜は心配ではある。前は車通りは激しい道だがうるさくはないらしい。

塾内の環境 高校生用の自習室があるので、集中できる環境を整えているとのこと。靴は履き替えて、入出の連絡などは送られてくるシステムではないからあったら嬉しい。

入塾理由 塾の雰囲気が明るい 質問などしやすそうだったこと
通学途中で通いやすいところ

良いところや要望 学校の帰りで家に一番近いので帰りなどは安全。
教室は明るい雰囲気なようなので通いやすいかと思う。

総合評価 子どもが通って行けそうというので頑張ってもらいたい
勉強のストレス、受験の不安など分かったうえでアドバイスをもらえそう。

市田塾西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金と施設利用費が集団塾にしては高いような気がします。入塾金キャンペーンがあれば良かった。

講師 わざわざ電話しなくてもLINEで個別に連絡がくるところが助かります。こちらからLINEで連絡できるところも良いです。

カリキュラム オリジナルテキストや塾用テキストで進めていってもらえることに期待しています。定期テスト対策とか自習室があるのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で車は多く危ないけれど、気を付ければ問題はない。駅前なので、夜でも明るいので女子でも通いやすいと思う。

塾内の環境 スマホを使ってはいけないとか私語もあまりできなさそうな雰囲気が勉強に集中できそうに見えました。

入塾理由 通塾に便利で、熱心で親切な指導をされてそうで、知り合いの方も通っているから

良いところや要望 自習室に通いやすく質問もしやすい環境をつくっていただければと思います。

総合評価 まだ数回しか通っていないので今のところはほぼ良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して相対的にリーズナブルであり、また、パックを利用することで他の科目も学べるため。

講師 丁寧に対応頂けていると考えています。

カリキュラム 学校の進度に合わせて適切に対応頂けているものと考えています。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり、また送迎にも便利な立地であると考えています。受講後、時間によっては暗い道を歩く可能性もありますが、他の経路を使うことで問題ないように思います。

塾内の環境 教室についてはそれほど広くもなくアットホームな雰囲気であるように思います。道路沿いのため騒音がある可能性もありますが、今のところは気になるものではないようです。

入塾理由 塾からの説明内容や丁寧な対応、料金、通いやすさなどから決めました。

良いところや要望 入塾にあたっては丁寧にご対応頂いたように考えており、今後、具体的成果が出ることを期待しています。

総合評価 入塾にあたっては丁寧にご対応頂き、こちらのペースで検討出来たように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いとは思いますが、結果がでれば問題ないと思います。

講師 分からないところを先生に指導していただいたら分かるようになり子供が嬉しそうにしていたのが良かったです。

カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かりません。とりあえず子供が分からないところを見ていただいています。

塾の周りの環境 駅から近くて、駅から屋根やアーケードがあるので雨が降ってもぬれないのが良い。そして夜遅くなっても駅前なので怖くない。

塾内の環境 特に気になる点は見当たらなく、勉強に適した環境だと思います。

入塾理由 1対1の個別指導。先生の指導が子供にとって分かりやすい。塾長が親切に接してくれる。

良いところや要望 先生の指導が、子供にとって分かりやすいのが良いところです。

総合評価 まだ始めたばかりで評価をしにくいこともありますが、子供が先生の指導で分からないところが分かるようになり嬉しそうにしていたのと、これからの期待をこめて。

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の個別指導塾が高かったのもあり、他の塾と比べればまだ良心的だと感じています。
月々は安くても、講習会費用がどのくらいになるのかまだ通って間もないので少し不安はあります。

講師 まず本人が理解している問題にはあえて指導せずに、理解できていない部分にのみ指導すること。
1対1での授業になっても、問題解いている間は講師が口出しせずにしっかりと自分で考えてもらった上で指導すること。身なりや言葉使いなど教育者として相応しく対応できる人を採用している。

カリキュラム 教材は数冊購入して、その教材で指導されます。持ち込みはプランがあり、費用がかかる仕組みになっていますので、少し腑に落ちない感じはあります。

塾の周りの環境 駅前すぐのロータリー内にあります。
治安は駅前で悪くはないです。ビル内ですが、エレベーターはないです。車で迎えに行く際はロータリーで待ちますが、交番もあるのであまり長い時間は停めていられないので、少し気を使います。

塾内の環境 ロータリー前で人通りあってバスや車、電車も通っていますが、意外と静かです。授業中も私語や雑談もなく、雰囲気も良かったです。
塾内はワンフロアでそんなに広くはなかったですが、きちんと整理整頓されていて、敷居もあってきちんと工夫されていました。自習することも出来るとのことで特に不具合はなさそうです。

入塾理由 塾の雰囲気も良く説明が丁寧で親切で、娘の気持ちを考えて発言してくれていた。またどのような講師を採用しているか、どういうことに注意して教えているかなど気になる点をしっかりと教えてくれていました。体験も良かったと娘が言ったのも決め手でした。

定期テスト まだ通って間もないのでテスト対策は受けていませんが、高校生はないみたいです。

宿題 宿題は毎回出すと説明を受けました。
ただ授業日の間隔なども考慮して、無理なくできるように配慮はしてくださるそうです。

良いところや要望 他の塾に比べて、費用が控えめなのもあり、講師の質など少し不安でしたが、しっかりと説明受けて不安な部分は払拭できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と同じような料金形態だと感じました。
個別指導なので、これくらいが相場かなと思います。

講師 丁寧にご指導いただいてます。
授業中の内容、様子等、すぐに報告してくださるので
安心せてお任せできます。

カリキュラム 個別指導の為、本人がつまづいたところを重点的にご指導いただけます。

塾の周りの環境 学校からの帰る途中の駅近くの為、とても通いやすいです。他塾もたくさんあり、明るく賑わっているので夜も安心です。

塾内の環境 自習していても、誰かの目が届くような小さなスペースなので、良いです。
雑音も気になりません。

入塾理由 駅から近く通いやすい。
また、先生との相性が良かったこと。

良いところや要望 子供と先生の相性が良かったところが一番です。
よく分かったといつもニコニコしながら帰って来ます。

総合評価 まだ入塾して2か月ほどなので、評価は難しいですが、
これから継続して楽しく通ってくれたらなと思っています。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないとは思いますが、週1日2時間での金額としては高いなと思いました。

講師 良さそうな先生だと思います。

カリキュラム 授業動画が数分単位で見れるようなので、やる気を失わず出来そうだと、思います。

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニやお店もあってお昼等買いに行くのは便利そうです。教室まで階段で上がるのは少し大変そうです。

塾内の環境 綺麗にしているような感じはします。
落ち着いて学習出来そうです。

入塾理由 しっかり1対1で見てくれて学習が出来そうだった為。
子どもも安心して通えそうだった為。

良いところや要望 自習でもしっかり出来るよう学習方法を教えてもらいたいと思います。

総合評価 体験や説明会のイメージで回答しています。
対応も指導していただける先生も好印象です。
今は料金が少し高いなと思うだけです。

公文式広陵真美ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレットで学習できて子供も取り組みやすくて、お手軽な為。

講師 タブレットですので特にありませんが飽き性の子供でも取り組みやすいと思います。

カリキュラム 特に算数の応用問題(文章問題)が計算ばかりでうすいためタブレットで学習できたらと思っています。

塾の周りの環境 お家でタブレットでできるため安心して子供の勉強を目の前で行っているのを見ることができます。なので家でどれだけ環境を整えてあげれるかによります。

塾内の環境 お家で行う為環境等に特に気を配らず自分のペースで行うことが出来ます。

入塾理由 英語をやめてタブレットで完結できる学習を探していたところ子供がやりたかったので。

良いところや要望 タブレットで完結するのと飽き性な子供でも少しずつ取り組みやすいと思います。

総合評価 まだ始めたばかりで特に分からないためこれから期待も込めて最初は普通評価です。

武田塾JR奈良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 同性の先生になったと言うことで、余計な心配もいらず、良いです。

カリキュラム 市販のテキストを使うため、一般的な学習の仕方が分かります。すなわち、応用が効くと思いました。これからの人生にも役立ちそうです。

塾の周りの環境 最寄りのJR駅から一駅で行けて、繁華街にありますが、便利な立地です。隣にコンビニもあるから、良いです。

塾内の環境 塾内は、学習者の熱気でいっぱいです。大変やる気にさせてもらえると思います。本人も気に入っています。

入塾理由 学習方法が分かりやすく、合格への道筋がはっきりと分かった。また、個別に教えていただけるのが良い。何よりも本人の希望を優先した。

良いところや要望 良いところは、学習者をやる気にさせてくれるところ。要望は、もう少しお安い値段設定にして欲しいです。

総合評価 まだ未知数のところもありますが、面談の時の説明やパンフレット、塾内の雰囲気などで判断して決めてます。

個別指導WAM富雄駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金について、安いと思った理由は、おもな理由として自習室の利用料金です。

講師 この塾の講師・指導の質について、どのように良かったのかについてですが、授業外でも随時質問をしてもよいところです。

カリキュラム この塾の授業内容・震度・教材などのカリキュラムについて、良かった点は、自習室で参考書利用やコピー機利用が自由にできるところです。

塾の周りの環境 この塾の周りの環境について、特に交通の便についてでありますが、鉄道の駅が近く、徒歩1分のところにあります。また、自宅から徒歩圏内で利便も良いです。

塾内の環境 この塾の塾なの環境で設備について、良かった点ですが、Wi-Fiの整備やコピー機の利用が無料であるところです。

入塾理由 この塾への入塾を決めた理由・決めてについてでありますが、やはり一番の理由は、自宅から近いので利便が良いところです。

良いところや要望 この塾の良いところについてでありますが、特に自宅から徒歩5分という近さだと思います。子どもがとても通いやすいです。

総合評価 総合評価について、回答した評価点数の理由についてでありますが、学費と環境のコストバランスが良かったところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろと説明を聞いて納得している。

講師 早口でなく、丁寧にわかりやすく教えてもらっているようです。指導者が同性の方なのも安心だと言っています。

塾の周りの環境 通学途中にあるので学校帰りに寄れるのが便利だと思いました。駅近なのはかなり便利ですね。
自転車を屋内に入れて置けるのはとても良いです。

塾内の環境 自習室はみんな集中して机に向かっているので静か。
個別指導だか、大きな部屋にたくさんの机が並んでいてすぐ横で別の個別指導がされているので声なども聞こえ少し気になるようです。

入塾理由 同時に3社の塾の資料請求をしたのですが、電話での勧誘がなかったのが好印象だった。

良いところや要望 塾長は気さくで優しく話しやすい。
塾全体がなんでも話しやすい雰囲気で良いそうです。

総合評価 通学途中にあるので通いやすいのが良いと思った。最初の体験と説明を受けたが、わかりやすく丁寧な説明でした。入ったばかりなので、内容等これからに期待しています。

個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うにあたり何件か話を聞きに行ったのですが個別指導にしたら安かったです。

講師 まだ通い始めたばかりなのですが、子供は分かりやすいといっていました。

カリキュラム 教材は比較的すくないのかと。

塾の周りの環境 大通りに面してるので交通量も多くそこは心配です。
車では駐車場がないので車ではすこし送迎し難いです

塾内の環境 子供は特に雑音とかは気にならないみたいです。

入塾理由 他の習い事を含め子供のライフスタイルにあったから
あと振替やすかったので

良いところや要望 子供の初めての中学校のテストに期待してます

総合評価 子供がすんなり行ってくれてることと予定が合わせやすいのが我が家には一番でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので高いのは承知。
さらに高学歴講師は料金が上がります。

講師 室長は話しやすいと思います。

カリキュラム 自習室が使えるのがありがたい。
学校の教科書で進めてもらう予定。

塾の周りの環境 駅からは傘要らずで助かります。
あと、どうしても晩御飯を挟む時間帯になる故、百貨店等で腹拵えできるのは助かります。

塾内の環境 広々としておりきれいな教室でした。
お手洗いもウォシュレットがあるそうです。

入塾理由 同じ学校の友人の成績が劇的にあがった為、本人の希望で決めました。

良いところや要望 思い切っていくつかの要望を室長にお伝えしたところ、快く引き受けて下さりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで割高だが、時間に換算すると2対1とあまり変わらないのでお得感はあまりない

講師 解いている問題に関連する事柄も併せて教えてくれるとのことで期待はしている

カリキュラム 丁寧に目標設定してもらえるようなはなしではあった

塾の周りの環境 駅から比較的近いが、複数の個別指導塾が密集しているエリアでは、この塾が一番遠い。人通りはあるので安全性に問題はない

塾内の環境 体験授業に行った時、自習室で私語が聞こえ、ゆるい雰囲気だった

入塾理由 子どもが通う学校の同じコースの生徒の指導実績があったこと
アピール上手
保護者としては、教室の環境があまりカチッとしていないのが気になったが、子どもが気に入ったこと

良いところや要望 授業開始時間に融通がきくのは、助かる

総合評価 塾長のプレゼンは巧みであったが、ウリの一つだと感じた長期的な学習計画を立てるシステムが実は確立していないように感じられるのが少し残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾で資料請求して比較すると安いと思いました。また5教科対応であることも安いと思います。

講師 苦手な英語の授業からのスタートでしたが、分かりやすく、先生も優しいので続けていけそうだと子供が言っておりました。

カリキュラム 個別指導なので分からない所をすぐ教えて下さる点と、5教科対応して下さる点が良かったです。

塾の周りの環境 家から近く通いやすい所と、駐車場も塾のすぐ隣で車での送迎もしやすい所です。駅からは少し歩かないと行けない為、安全の面でも駐車場が近くだと見届ける事も出来て良いです。

塾内の環境 塾は整理整頓されており、勉強しやすい環境だと思います。国道沿いですが、そこまで騒音も気になりません。

入塾理由 個別指導の塾を探していた所、家から近く車での送迎も出来る為。

良いところや要望 個別指導で先生と生徒が1:3の為、良く見て頂けると思います。また、5教科対応して下さる所が良いと思います。

総合評価 少しずつ成績が下がってきており、塾を色々と探した結果個別指導の塾に決めることとなりました。やはり1人で勉強するより、塾に通い個別指導で先生に質問しやすい環境だとやる気も出てくるようで良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料や講習費用も高いが、施設使用料が高いと思う。

講師 説明会にて、中学受験のノウハウをしっかり教えてくれそうだと感じた。

カリキュラム 日々の授業や宿題のやりなおしを徹底しているところが、今後の学習習慣にプラスになると感じた。

塾の周りの環境 駅のそばであるため、夜遅くまで明るく危険が少ないのがいい。送迎もしやすく、送迎できないときも電車で通うことができるので便利だ。

塾内の環境 こぢんまりとした塾で、学校のような机と椅子がおいてある。小学校と似た雰囲気で馴染みやすかったと思う。

入塾理由 中学受験の実績がすばらしく、授業や宿題のやりなおしをきちんとさせるところがよかった。

良いところや要望 先生方が熱意をもって中学受験をサポートしてくださるように感じた。受験校に合わせた教科書や授業をしていってくれるようなので、安心してまかせられると思った。

総合評価 中学受験する、と考えたとき一番安心してまかせられそうだった。先生の熱意と中学受験の実績がすばらしいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団よりも高くなります。親は質が良く値段は安い方が助かります。

講師 上手く声をかけてもらえるので、嫌がらず今の所行っています。子供の学力向上に期待します。

カリキュラム まだ始まったばかりでわかりませんが、プリントや問題集をやり始めたところだと思います。

塾の周りの環境 駅近くで電車で行こうと思えば行けるので助かります。ただ、駐車場がないので懇談や送迎の時に少しだけ不便だなぁと感じました。あと駅近くですが少し暗めに感じました。

塾内の環境 少し狭そうに感じました。少し床が汚れているのが気になりました。部屋の中に空気清浄機があったように思いますが、増やしてもいいかなとも思いました。

セキュリティはしっかりされているように思いました。

入塾理由 他の塾も体験し、子供がこの塾の方がいいと選択したので決めました。

良いところや要望 まだ、初めて行った塾なので子供に合っているかどうかは分かりませんが、行くと子供が決めたので、見守ってみようと思います。
習い事との兼ね合いで上手く勉強のペースをつかめるかどうなるか分かりませんが、詰め込みすぎない程度にやっていけたらと思います。

総合評価 習い事と塾との両立が難しく、集団でなく個別を選びました。個別なので値段はやはり…集団よりも高くなります。中学校にむけて少しずつ準備ができればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習や冬季講習は普段の授業数とほとんど変わらないのにさらに追加で支払いが必要なのが不満です。

講師 先生方が子供との距離を適度に保ちながら楽しく授業を進めてくれるところに魅力を感じています。

カリキュラム 自宅で毎日取り組める漢字や計算ワークも宿題とは別にあり、基礎学力を上げるのに取り組みやすいと思いました。

塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。人が多く心配な面もあるが大きなターミナルなのでバスもあり送り迎えしないでも通塾できている。

塾内の環境 教室数は多くないがいつも綺麗に整頓されている。通塾の際は受付を通るが受付の方がいつも声をかけてくれ安心して過ごせている。

入塾理由 まだクラスが少人数で、個々に合わせてしっかり寄り添った指導してくれると思ったので入塾を決めました。ロードマップで自分で計画を立てれるところも入塾の決め手になりました。

定期テスト テストの10日程前から対策週を設けて個々にどのように取り組むか考える時間をとってくれ、目標に向かって勉強を進めることができました。

宿題 少なすぎず多すぎず、自分で次の通塾に合わせて計画し調整しながらできる量でちょうど良い。

良いところや要望 毎日の予定を立てるロードマップが配布され、自分で宿題やテスト対策など立てて取り組むことで見通しが立てれるようになればと思っている。先生が適宜見て一緒に計画も立ててくれるので無謀な計画にならないように対策してくれるのも良い。

総合評価 まだ通い始めて1ヶ月なので3にしたが、特に不満などはなく満足して通塾できている。

武田塾奈良西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、授業をしないことについて、どう判断するかという保護者の考え方であり、考え方と一致するなら良い。

講師 どの時間帯でも外部からの問い合わせに対して適切に対応できる社員がいるかどうかがポイントであるが特に違和感はない。

カリキュラム 教材は独自のものはなく市販のものを使うが、その塾専用の教材が良いなら合わない。

塾の周りの環境 周囲の環境は、やや暗く、夜道などは見えにくい時間帯があり、車もよく通る場所なのもあり、もう少し周りの照明を何とかしてほしい。

塾内の環境 特に何も設備はないので、良いとも悪いとも極端な意見は出にくい印象。

入塾理由 クラブがある日もない日も、立地が、学校から通って徒歩で行くことができるところであった。

良いところや要望 要望は特にないが、成績が上がるか、料金は妥当か、講師の質は高いか等がポイントになる。

総合評価 総合的には、立地、料金、カリキュラム、教材、講師、設備等、違和感はなかった。

進学ゼミナール法隆寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもないといった印象。
アルバイト講師ばかりの塾に比べたら少し高いが、値段に見合った対応はしてくれているので、こっちの方がお勧め。

講師 以前通っていた塾は、講師が大学生のアルバイトしかいなかったが、こちらは社員の方が教えてくれるので、わかりやすいと子供が言っていた。

カリキュラム 授業はわかりやすいけど、プリントなどをもらいにくい雰囲気だと子供が言っていた。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすかった。近くに駅もコンビニもあるので、利便性は良いと思う。治安はよくわからないが、そんなに悪くはないと思う。

塾内の環境 自習室は、ケータイや本ゲームはしっかり禁止されているので、いいと思う。
フリースペースには自販機も設置してあり、いいと思う。

入塾理由 塾の紹介文を読んで、好印象だった

良いところや要望 自習室で話したりケータイを触ったりする生徒がいるとしっかり注意してくれて、アルバイトばかりの個別指導塾よりある意味厳しくて親からすると安心。

総合評価 以前通っていたアルバイトばかりの個別指導塾より、しっかり目が行き届いていていいと思ったので。

「奈良県」で絞り込みました

条件を変更する

3,309件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

ベスト個別 ハローズ三木教室
ベスト個別
ハローズ三木教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。