7,458件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.75点
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 月によって、4回や3回がありますが、料金がきちんと違っているので、良心的だとおもいます。事前に説明もあり、わかりやすい設定です。
講師 分からないところは、きちんと分かるまで説明してくれて、自分で理解できているか確認してくれます。
カリキュラム タブレット使用で、英語の自己学習も隙間時間をみてできるので、やりやすいようです。テストにも役に立っていたようです
塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるので、車で送迎出来ないときも、
電車で自分で行けるので、とても助かります。
明るく、治安も問題なしです。
塾内の環境 授業前に行っても、自習スペースがあり、
静かに自分のスペースを使って学習することができました。
良いところや要望 実際に、入塾してみて、本人がわからないことを、
これを教えてもらうと、決めて行っているので、やる気になっていて良かったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
九大進学ゼミ小倉校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高めかなとは思うが、本人が目標をたてて頑張ってくれるなら納得の価格。ただし、最後まで通ってからでないと評価は難しい
講師 説明をもう少し詳しくしてほしい、こちらから聞かないと何も教えてくれない感じだった
カリキュラム 夏期講習からなのでよくわからない、塾の宿題が多くて夏休みは学校の課題もこなすのに苦労したようだ
塾の周りの環境 バスや自転車を使わず、家から徒歩で通える場所なのでよかった
コンビニやスーパーも近くて夜も人通りがあり治安は悪くないと思う
塾内の環境 思っていたより規模が小さくて驚いた
授業中に行ったことはないので雑音については分からないが、比較的静かな立地だと思う
良いところや要望 説明はもっと積極的にあってもいいと思った、そうしなくても受講したい生徒が来るのかもしれないけれどもっと「ここでこんな風に頑張ったらこんな成果が出ます」みたいなことをアピールしてもよいのでは
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応可能な時間にかけても「本日の受付は終了」とのアナウンスが流れて電話に出ない日があった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 個別指導と言う事で、他よりは割高かな?と思いました。あとは特別講習がどのくらいするかが知れたら良かったです
講師 優しい講師だった。
入ったばかりなので、正直まだわかりません。
カリキュラム 個別指導なところ、振替制度があるところが助かります。
塾の周りの環境 駅近くなのが助かります!治安はよくわかりませんが、交通の便は良いです
塾内の環境 綺麗な教室でした。ガラス張りで中の様子が見れて良かったです。
雑音の有無はわかりません。
良いところや要望 面談してくださった方が、体験時にきちんとしたヒアリングをしてくださったのが良かったです
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別進学スクール田川校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 自習に行けば行くほどお得かなとは思います。
自習に行かず週に2回だとちょっと勿体無いかなと思います。
講師 子供はわかりやすいと言っています。
最近多くみられる学生講師と違ってちゃんとしている。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、もう少し課題を与えてくれたらいいのになぁと思います。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所にあるので安心。駐車場がないので迎えは不便です。
塾内の環境 自習が他の指導されてるお子さんと一緒の部屋なので声が聞こえてくるようです。別の部屋で仕切られていたら良かったなと思います。
良いところや要望 自習は自主的に行くものですが、先生の方からもっと声かけしていただけたらいいのになぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時の面談の時、このまま頑張れば志望校大丈夫でしょうみたいな言い方をされ、本人が大丈夫なんだという安心感が出てしまっている感じです。
出来れば言ってほしくなかったなと思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館春日本館の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は少し高いと感じますが、それだけの指導や結果が出ることを期待しています。
講師 まだ入ったばかりなので、指導は受けていませんが、これから相談に乗っていただいたり、アドバイスいただければと期待しております。
カリキュラム 志望校に合格するには実績のある塾に入って、受験対策をするのがベストだと考えております。映像授業だけなのはどうなのか気になるところですが、合格実績より信頼できる塾だと思っております。
塾の周りの環境 家から近いところや、通学に使用している駅の目の前にあることなどが良い安い点で良いと思います。
塾内の環境 宿内はそれほど広くはありませんが、自習室も席数が整っており、一人一人集中できるよう配慮されていて良いと思います。食事を取る場所がもう少しスペースを増やしていただけたら利用しやすいのかなと感じました。
良いところや要望 塾長さんがとても頭の良い方なんだろうなぁと感じました。塾長の適切なご指導のもとで合格に導いていただけたらと願っております。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
完全個別 松陰塾百道浜校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 平日は毎日60分学べて、その後学校の宿題も可能なので集中できる環境ができてとても助かります。
講師 完全個別でわからないところを分かるまで自分で解けるようになるところ、そして通いたい放題で、学習のリズムができるところがいいなと思います。
カリキュラム 本人の弱い部分を分析し効率的に学習できて、自分のペースで学習ができることからが良いなと感じました。
塾の周りの環境 自転車で5分と近いのですが、夕方になるとわりと交通量が多いので少し心配です。
塾内の環境 落ち着いた状況で学習できるスペースがあり良いと思いました。そして家で学習できるiPadの貸出もあるので助かりました。
良いところや要望 塾の先生たちの対応がとても良く、誠実な対応に感謝してます。息子も落ち着いて勉強できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みは通常授業がなく夏季・冬季講習の形となるらしくその場合の費用とか把握したかったのですがあまり詳しく聞けなかったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラス都府楼前駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 何件か資料請求もおこない、他の塾も見学や体験に行って説明を聞いたが、他の塾に比べへもそう高くはないとは思う。
講師 子どもの今の成績などを相談すると、親身になって考えてくれ、志望校を話すと否定はせず肯定してくれて頑張るスイッチを押してくれるところ。
カリキュラム 個別塾なので苦手な教科をしっかりと教えてくれて、足りないところや、試験前にはしっかりと勉強を教えてくれているところ。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに駅があり、近くにコンビニ等があるので、わりと明るく人通りも多いから。
塾内の環境 何度かしか見に行けてはないが、見たところ整理されていると思う。
良いところや要望 親が問い合わせをすると親身になってはくれるが、子ども自身がしっかり言わないとわかってもらえない所もあるようだ。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館小倉本館の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 4.50点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 普通よりは高いと思いますが英進館なのでそれなりの金額ではあると思います。
講師 入塾時の説明は丁寧。
電話での連絡は有。
すぐに電話で確認したいことでも次回来られた時に説明すると言われる。説明時とは別の講師。
カリキュラム まだ一度しか授業をうけてないのと、カリキュラムや教材については教えて頂けないのでわかりません。
塾に任せてます。
塾の周りの環境 繁華街なのであまり治安は良くない。
車も停めにくい。
遅くなるときは気を付けないといけない。
塾内の環境 保護者の私には教室内がどのような環境か分かりません。子供は静かな環境だと言ってます。
良いところや要望 合格率の高い塾なので子供のやる気も出ています。
周りのレベルが高すぎるのでついていけるか心配もありますが、クラス分けでレベル分けしてくれるので頑張れそうです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館浅川校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 4.50点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 教材、カリキュラム等きちんとしているので高いのも仕方ないという料金でした
講師 学力のある子達の塾のように感じうちの子にはついていけてないようだった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習はきちんと組まれていて良かったがうちの子レベルでは無理だった
塾の周りの環境 大通りに面しているが住宅が多いところなので比較的に静かな場所にあります。家から徒歩5分で通いやすかった。
塾内の環境 塾内環境は無駄なものはなく整理整頓されていた。携帯も塾内は指定場所以外では使用出来ないので授業に集中するようになっています。
良いところや要望 学校のように集団で受けるのでついていけないと何の意味もなさなくなるので今回個人塾に変更した
その他気づいたこと、感じたこと その子その子に合う塾に入れないと子どもがかわいそうな目にあうので今回は気がついてあげられて良かったと思う
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
完全個別 松陰塾有田校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 もう少し安かったら良い。見直して欲しいです。
講師 申し込み時丁寧でわかりやすく、今後の指導内容についても感じが良かった。今後の態度についても見守っていきたいと思います。
カリキュラム タブレット学習が良い。わからないところに戻り反復で何度も練習することができて、自宅で学習できるところも良いところである。
塾の周りの環境 車が走っていて危ない。自宅に戻った際、車にぶつかりそうになったと申告があった為、通学が心配でならない感じです。
塾内の環境 静かに勉強している環境。通学している生徒達も大変礼儀正しい感じがして大変好感が持てる感じがした。
良いところや要望 料金をもう少しリーズナブルに設定してほしい。庶民でも通いやすい料金にして欲しいと切に願う次第であります。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワン福岡友泉教室の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 習い事クーポンが使えるところで決めました。今の塾にしては安いと思う
講師 子供が気に入ったから入塾し先生とも楽しく授業を行っているそうです
カリキュラム 先生との相性があっている。自習室があり、勉強に取り組めているそうです
塾の周りの環境 家から近く、自転車でも徒歩でも通えており学校帰りでも寄れるところがいい
塾内の環境 バス通りなので雑音が気になっていたが本人は気にしてないようです。自習室も完備されている
良いところや要望 完全個別かと思ったら違ったようだ。しかし、先生も、色々おり良いそうです。子供のことは気にかけてくれている
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Days原田校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.00点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 もう少し通いやすい料金設定だと助かります。
中学3年生になって教科を増やすのに躊躇いがあります。
講師 通い出してからまだ学校のテストを受けていないので成果は分かりませんが、教え方が分かりやすいので苦手な所の克服は出来てきているようです。
カリキュラム 1人では勉強の仕方がわからないので、課題を出されて教材を使って勉強をする事でスムーズに勉強が出きます。
塾の周りの環境 専用の駐車場がない事が難点ですが、家から近いので通うのに便利です。
塾内の環境 教室内は静かです。
少人数なのこともあり、騒ぐ生徒もいないので集中できる環境です。
良いところや要望 塾の入出時の連絡メールが届くので安心できます。
急な出欠席にも対応してもらえるのでとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特にありません。
今後、中間や期末テストを受けて結果をみて塾の先生方に相談できればいいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館原校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.25点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 集団塾にしては高めだと思う。以前通っていた個人の塾よりも金額が高くなった。
講師 教科によっては授業で独自の覚えかたの歌があったりと工夫されており、楽しく取り組めていると思う。
カリキュラム 夏期講習は毎日ミニテストを行いながら周りと競争することで、勉強意欲が高まっていったと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているし、家からも近いのでとてもよい。ただ、歩道が狭いため自転車が通りにくい。
塾内の環境 大通りに面しているせいか、授業中に頻繁に救急車やパトカーなどの音が聞こえる。
良いところや要望 このまま周りの生徒さんたちと競い合いながら、目標の高校に合格できるように頑張ってほしいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
完全個別 松陰塾北九州松陰塾【北九州市小倉南区】の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾と比べると高くもなく安くもなく変わりなしと感じる
ただ、タブレット端末学習なので自宅に持ち帰っても続きが出来る
講師 説明をしっかりしてくれ、生徒の学力アップを考えてくれていると思う
カリキュラム カリキュラムは、AIを用いたタブレットによる学習で戻り学習、復習を基本とした学習
塾の周りの環境 自宅から25~30分と決して近くはないが、バスを使用しての手段も検討出来る位置
塾内の環境 いたってシンプルな仕切りをしたテーブルでのタブレット端末による学習
良いところや要望 タブレット端末による学習は、あまり好んでいないが戻り学習を中心とした復習型に興味を感じた
その他気づいたこと、感じたこと 塾長と指導者の2名しかいないため、全体を見渡せるのかが不安。
元々、タブレット端末学習タイプな方式なので必要人数しかいらないのかもしれない
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学思館長者原教室の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 2.75点
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾に比べて、講義内容も含め安価だと思います。
非常に助かりました。
講師 やる気にさせてくれる指導が良かったと思います。
帰宅しても勉強するようになりました。
カリキュラム 学校の授業の先を教えてくれたり、過去の苦手な教科も指導してくれて良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で良かったです。
また、大通りに面しているので治安も良かったです。
塾内の環境 その辺りが残念です。
良いところや要望 わからないところを丁寧に教えていただいた事は良かったです。ただ、入塾生の態度についても指導していただきたかったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)二島本城校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導ということもあり割高なため、長く続けるのは経済的な負担になるため辛い。
講師 子供ペースで進行するところが良い。ただ、子供に教えながら寝ていることがある。大変とは思うが、子供が問題がわからないところ聞くとき、起こしづらいため寝ないでほしい。
カリキュラム 親身になってカリキュラムを作成してくれるところが良かった。教材費についてはリーズナブルで良い。
塾の周りの環境 塾は自宅に近くにあるため、歩いて通えるので自力で通塾でき、親の手を煩わせないので良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて良い。清掃も頻繁にされている様子であった。スリッパは使い終わる度に消毒しているのも好感が持てる。
良いところや要望 始めたばかりでまだわからないが、これから期待したいし、高い塾費用なので成績が少しは伸びることを期待している。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ナビ個別指導学院久留米野中校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 2.75点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 まだ通い始めて1か月なので、料金が高い、安いという判断はできない。自習室の利用が夏休みの間はせめて昼からにしてほしかった。3時半~は遅い。
講師 フラットに接してくれるため、質問しやすい。ただ緊張感のある授業にはならない。
カリキュラム 特にカリキュラムがあるわけでなく、個別なので、弱点を主に夏休みは勉強しているようだが、2学期からは予習中心のカリキュラムになるようで、受験対策が万全なのか、やや不安である。講師の力量に左右される。
塾の周りの環境 駐車場がとめにくいので、送迎時に困る。ただバス停が近く、大通り沿いなので、通いやすい。
塾内の環境 印象としては、狭い。テキストが置かれていたりで、きちんと整理されてるという感じではない。しきりもない。
良いところや要望 塾の入退出管理が使いにくく、あまり利用できていない。他の塾に比べてアプリも使いにくい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
シーズ鎌倉学園中間校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 年間教材費がとても高く、躊躇してしまう理由になると思いました
講師 本人への声かけなどが明るく行われているイメージがありました。時間がくると外を見てくれていたスタッフの方がいらして助かった
カリキュラム 重要点をまとめてあるので、これを覚えようという気持ちが上がるような気がしました
塾の周りの環境 駐車場が狭く、対向車がありとめにくい。駐車場の改善をされるととても良いと思いました
塾内の環境 順位などが貼ってあってやる気が上がるような気がしました 外の階段が丸見えなので気が引ける時がある
良いところや要望 スタッフが電話に出るときが少ないので、連絡がつきにくい時がありました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
公文式飯倉教室の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 少し高いと思ってましたが、週2回の教室で、時間も自由なので、今となっては安いかなと思います。
講師 先生が優しくて、面談もしっかりあり、個人のレベルにしっかり向き合ってくれます。
クリスマスには小さなお菓子をプレゼントをしてくれたり、子供も喜んでました。
カリキュラム 教材は、繰り返し学習なので飽きたり、面白みはないのかなと思いましたが、大量の問題に立ち向かうチカラはつくのかなと思います。
塾の周りの環境 人通りも多く、マンションの一階だったので安心でした。
家も近く、入退出のお知らせもメールでくるので安心です。
塾内の環境 公文なので、各々プリント学習をしていましたが、行く時間がある程度自由なので、一定の時間に生徒が
集中してきており、その時間は割と騒がしかったと思います。
良いところや要望 明らかに、公文にむいてない子とかが無理やり通わされてるパターンが多いので、集中したい子からしたら困る事も多いのかな、と思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ福岡天神校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 4.25点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 覚悟はしてましたが、集団(5科目対応)、週3の塾に比べるとはるかに高いです。
ですが、息子が勉強に集中できる環境を選んだので正解だと思っています。
部活をしてることもあり、集団に通わせるにはなかなか大変ということもありました。
講師 1対1で、質問しやすい環境で教え方もすごくわかりやすいと息子が行っています。
カリキュラム 個別指導、テスト前は受講してない科目も教えてくれる、AI学習等、魅力的な内容です。
塾内にあるPCで全科目の教科書に対応した学習プリントを自由にプリントアウトできることも良かったです。
塾の周りの環境 町中にありますが、大通りに面していて人通りも多く安心です。徒歩で20分くらいで立地はいいです。
塾内の環境 整理整頓はされてました。
時間帯によっては小学生がいるときにガヤガヤしてる感じも見受けられましたが、問題なし。
個別なので授業には集中できるそうです。
良いところや要望 先生との相性が良かったみたいで、今のところ安心して通わせれてます。
その他気づいたこと、感じたこと CMで流れる有名なところなので、どうかなぁ、高いだけじゃないだろうかと不安なところがあったのですが、とても感じの良いスタッフの方が多くて印象はよいです。
息子もよいと言ってます。受験までお世話になるつもりです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気