
塾、予備校の口コミ・評判
72件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県大牟田市」で絞り込みました
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通知表の成績が38以上あれば25%オフにはなるから安くなる。
講師 講師が話しやすい。わからなかったらまた聞きに来ていいと言ってもらいました。
カリキュラム 少しスピード早めのようだが復習すればついていける。予習もすれば大丈夫。
塾の周りの環境 電車の人は駅より近いからいいが、少し自宅よりは自転車で遠い。雨の日は車で送り迎えしてる。駅に近いから送り迎えはしやすい
塾内の環境 環境はいい。特に周りの音もせずみんな静かに勉強している。先生の声も聞きやすい。
入塾理由 2か所体験して決めました。料金の違いがあり能開には国語がなかったので全教科ある全教研にしました。
定期テスト テスト前は個人懇談で塾はお休みだった。しかし、うちはお休みだったから習っていない教科も勉強できた。
宿題 宿題時々あるが気にならない程度。学校からがっつり宿題出るから助かっています。
良いところや要望 今でも楽しみに行けているので助かっています。これからもこのままお願いしたい。
総合評価 まだ行き始めてわからないとこらがあるからなんとも言えませんが、普通であって欲しい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大牟田有明町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数で料金が変わるため、予算内におさめることも可能です。ただし、年間の料金を一括で入金する必要があります。
講師 普段の講座についてはもちろん、受験に向けた面談を丁寧にしてくださるので、子供もまずは塾の先生に相談するようにしているほど、頼りにしています。
カリキュラム まず1番は、本人の意欲が変わりました。周りに高い意欲を持っている子が多いのも影響しているかもしれませんが、先生方の寄り添い方にいい影響を受けたのだと思います。
塾の周りの環境 バス停から近いので、基本的にはバスで行き来しています。模試などで時間が合わないときには送迎しますが、車を停められる場所がないのが難点です。
塾内の環境 面談などでお邪魔する程度ですが、いつも綺麗にされていて、騒音が気になったこともありません。
入塾理由 奨学生制度があり、費用面でのメリットが大きかったため。また、講座も子供の実力や得意不得意に合わせて選ぶことができたため。
良いところや要望 先生方が熱心にご指導くださるので、とてもありがたいです。受験に関するデータもしっかり蓄積されていて、困ったらまずは塾の先生に親子共々ご相談させていただいています。
総合評価 勉強することに対して自主性が育まれたことが、何よりありがたいです。自分で受講のスケジュールを組み、目標に向かって努力する姿勢が身に付きました。
秀英iD予備校大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は塾に通ったことがないので、相場はよく分かりませんが良心的だと、思う。試験週間等は早い時間から開けてくれているのはありがたいと思う。
講師 講師の人は、私と同い年の子供がいるので、指導、教育はしっかりしていると思う。
カリキュラム 学校の授業で分からないことも、復習として教育してくれますし、英検が取れたことは良いと思う。
塾の周りの環境 大牟田駅また自宅マンションからも遠くない距離にあるので、雨の日でも歩いて行けます。近くに交番、警察署もあるので、安心。
塾内の環境 教室は移転して少し遠くなりましたが、中は仕切りがあるので、自習もOKです。
入塾理由 塾の入り出がスマホ送られてくるので、ちゃんと行っているのか確認が出来るから。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていると思いますが、結果には結びついたり、しなかったり。子供のやる気だとは思いますが。
宿題 塾の宿題は、子供の実力に合わせてくれていると思いました。良いと思う。
良いところや要望 早い段階でSNSで連絡してくれていたので、ちゃんと伝えることができた。
総合評価 子供は週2回、試験週間は週3、4回行けるのが良いと思いました。成績UPすれば尚良いと思う。
個別教室のトライ大牟田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと感じた。
週に2回は厳しい。自主勉強だと、無料で使える。
講師 まだ、一回目なので分からないが、優しそうな先生で良かった。子供が通いたいと思う指導をしてほしい
カリキュラム タブレットで検索できて、色んな問題が出来る。
苦手な問題などAiが提案してくれるようだ。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場がないのが不便。
近くにコインパーキングはある。
近くにコンビニもあり、帰りに寄れる。
塾内の環境 一人一人勉強できるスペースがあって、私語が少ないようでした。
入塾理由 友人が通っている。
静かで、勉強がしやすい環境にある。
面談で話をして、この塾だと子供を安心してお任せできると思った。
良いところや要望 駅から近くて、明るい場所にあるので通いやすい。
塾にきたときと、帰りに親にメールがくるので、ちゃんと行ったか確認できる。
総合評価 塾はやはり高い。
大手なので、アプリなど充実しており、子供が塾で何の勉強をしたか教えてくれる。
ナビ個別指導学院大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。本人は、他の教科も習いたいと言うが、その分高くなるので1教科だけにしている。
講師 優しい講師なので、嫌がらずに行っている。学校の話などもしているようです
カリキュラム 高校受験で、何も分からなかったので、面談などで教えていただき助かりました。教材なども選んでもらえて良かったです
塾の周りの環境 駅が近いのはいいが、ビルの他の階が空いているので、昼間はいいが、夜はエレベーターへ行く途中が暗くて怖い
塾内の環境 小さい子がいると、騒いだりする時もある。自習室は空いていることが多いので、いつでも使える
入塾理由 成績が上がらず悩んでいたが、分からないところがあっても、先生に質問ができない性格でした。
ここは、先生の方から声かけしてくれるとの事なので良いと思った。
定期テスト 定期テスト対策は受けていなかったが、塾の日をテスト勉強にしてもらえた
宿題 宿題は出ているようだが、あまりやっていないようだった。量はそんなに多くないと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていました。面談に行って、苦手な分野を知り、どの講習を受けるか、一緒に考えました。
良いところや要望 家だとなかなか勉強しないので、自習室が自由に使えるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだとき、スケジュールの変更が講師などの兼ね合いで大変だった。
総合評価 うちの子には合っている塾だと思います。もっと教科を増やしたいが、料金も上がるため厳しいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大牟田有明町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業と模試代にしては少し高いと感じたが質と環境はいいように思える
講師 ミーティングや面談などで成績を見直す機会が多く、アドバイスやメンタルケアをしてくれる点ではいいと感じる
カリキュラム 苦手な科目を克服するために教材や映像授業選択を行った。結果本人の成績につながったと思う。
塾の周りの環境 近くに駅やバス停があるため徒歩や電車、バスで行くことができるのでとても便利だと感じる。周りに飲食店やお弁当屋さんがあるのも塾に通う上でいいと感じる
塾内の環境 自習室は静かで集中できるとの事でした。
部屋や廊下は狭く生徒も多いため窮屈に感じることはありましたが衛生面ではとてもいいと思う
入塾理由 家では勉強出来る環境が整っていないと感じたため、評判の良い東進衛星予備校の入塾を決めた。
良いところや要望 費用に関して問題がなければいい塾だと思う。
もう少し部屋が広かったらなと感じるがそれ以外での不満はあまりない。
総合評価 塾オリジナルの模試が毎月?と言っていいほどあり、その度に復習する機会を設けるのがいいと感じた。
有明塾新栄町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり学力向上出来なかったので、高いと思った。
学習意欲も上がらず、行かなければいけないからというふうになり、意味を成さなかった。
講師 淡々と授業を進めていかれてる印象で、子ども達が自ら学びたい、勉強したい等の気持ちにさせるのはあまり上手くないなと感じた。
カリキュラム 教材などは特に問題なかったと思う。
授業内容、進度は早いと感じた。
一人一人に向き合って授業して欲しいと感じた。
塾の周りの環境 交通の便も良く、夜でも明るかったので、治安はとても良い地域だと思う。生徒さん達も楽しそうではあったので、プラスアルファで勉学の能力が上がればなおよしと思います。
塾内の環境 一人一人のブースやパソコンもあり環境自体は特に大きな問題もありませんでした。
セキュリティーもしっかりしていて良かったと思う。
入塾理由 私自身通っていて、成績もメキメキ上がっていき、とても良いと思っていたから。
定期テスト 小学生なので特にありませんでした。
塾での定期的なテストはありました。
宿題 出されていた。
量が多いのかなと感じた。
ただ内容がとても難しく、息子が投げ出していた。
良いところや要望 安全性、治安、生徒達の雰囲気はとても良いと思うので、もっと自発的に勉強させる環境を作って欲しい。
総合評価 よくもなく悪くもない。
勉強出来る子もいて、雰囲気も悪くないので、友達もいっぱい出来た点は良かったと思う。
個別指導の明光義塾大牟田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。他の塾より、地域性もあるかと思いますが特別高いとは思いません。
講師 先生によって教え方に差があります。ですが皆さん人柄が良いです。
カリキュラム 独自のワークを使用しています。何度も繰り返す問題を解けるので重宝していました。
塾の周りの環境 車で送り迎えすることが前提だと思います。駐車場もあります。駅からは遠いので、電車で通ってる子はいなかったと思います。
塾内の環境 机が区切られているので集中して取り組むことが出来たと思います。
入塾理由 家から近かったこと、同学年の子も多く通っていたことが決め手で入塾しました。また、個別指導という点も惹かれました。
良いところや要望 先生達の人柄も良く、注力して下さったと思います。模試も積極的に取り組んでいた印象があります。
総合評価 私は良かったと思っています。周りの塾と比べて、個別ですので、他の子に左右されることなく自分の力を伸ばせたと思います。
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団指導教室と比較して安いと感じた。
月に1.2回、日曜日にサポートデーがあり分からなかった所や、復習をしてくれていた。
講師 指導についてよかったと思うが、自分の子の性質から個別が望ましいと感じた。
先生は順番に見てくれたが、分からないところが多いため、待つ時間が多かったと子供が言っていた。
カリキュラム 中学受験コースで子供が難しくてついていけていなかった。
中学受験に沿った内容なので悪いとは思わないが、ただ子供にはとても難しかったそうです。算数の文章題に苦戦していた。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便で、路駐して子供を待っていると苦情がくる。
治安は良かった。
立地は自宅から近いので良かった。
塾内の環境 駅が近い割には静かだと感じた。
塾内がとても明るくて良いと感じた。
塾内はいつも綺麗だった。
トイレも綺麗だった。
入塾理由 お友達が通っていた。
周りの評判が良かった。
家から近いため。
昔からある塾なので信用できた。
良いところや要望 サポートデーがあるところ。
先生が多かった。
わが子ではないが、先生が一人の男の子の態度を厳しく注意していて、
しっかりと叱ることができる人で安心した。
総合評価 日曜日にサポートデーがあり、月曜日に向けてよかった。
月謝が高いと感じなかった。
先生が男女ともに多く、子供に対して優しく接してくれた。
ナビ個別指導学院大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して平均的な金額。自習室も無料で使えるところがいい。
講師 苦手な数学でホワイトボードに図などを描いてわかりやすく教えてくれた
カリキュラム 通常の授業の中で、テストまでに反復学習をするため定着が図れる
塾の周りの環境 大通りに面しており電車やバスなど公共交通機関も近く、送迎の際は隣接のコインパーキングに無料で停められる
塾内の環境 教室内はスッキリと整っている。比較的静かな講師が多い印象です。
入塾理由 分かりやすく熱心な指導をされる先生が多く在籍しており、分からない所は分かるまでとことん付き合ってくれる
良いところや要望 欠席しても振り替えてもらえる。また、塾内の専用アプリで気軽に教室長に相談ができる。
総合評価 生徒の事を第一に考えている事。高校指導もされているようなので受験後もお世話になる予定です。
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの通知表の結果が良ければ割引が効くので、少し安く通えたのが良かった。
講師 年配の先生が多印象だったが、親身になって話をしてくれ、子どもも授業が楽しいと言っていた。
カリキュラム 試験が多く、模試に慣れることはいいなと思った。教材やプリントが多すぎてやりこなせていない様子は有った。
塾の周りの環境 建物が少し古いとは思いますが、室内は綺麗です。車通りが多い道路に面していて、送迎が塾まで直接はできないのが不便だと感じました。
塾内の環境 子どもは建物は古いと感じていたようですが、整理整頓はされていて、子どものクラスに関しては静かだったようです。
入塾理由 昔から地元にある塾で、通いやすく、実績もあり信頼できたこと。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思うが、定期テスト前は授業時間を自習に当ててもよかったと思う。
良いところや要望 良いところは全教科学べることができ、成績によって授業料免除してもらえることは、親にとっては大変助かりました。
総合評価 歴史のある塾なので、プリント資料や教材、模試の問題がとても豊富で、うちの子はやりこなせないくらい渡されていました。頑張る子はとても伸びると思います。
能力開発センター大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の過去問も充実しているし、勉強に用いる資料も素晴らしかった。
講師 明るく挨拶をしてくれ、子供の話を聞く限りでも優しく寄り添ってくれる講師の方だった。
カリキュラム 学校での授業の予習だけではなく、模試の練習や復習などもしっかりしていた。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどでとても近かった。塾の立地は駅から徒歩6~8分ほどで、とてもいい場所にあると思う。しかし、車を停める場所がない所から、車で子供を送り迎えしている親御さんは不便であるように感じる。
塾内の環境 子供からの聞いた話だが、生徒は小学生もいるがとても良い子達ばかりで、騒音などの話は聞かなかった。
入塾理由 子供の通っている中学校の成績上位生徒がみんな通っていたから。
良いところや要望 自習をするのにもタブレットが貸し出され、授業を受けることが出来る。先生が優しい。
総合評価 子供の成績が見違えるほど良くなった。当初は一般の工業高校に行く予定だったが、進学校に進学することが出来た。
個別指導の明光義塾大牟田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 悪かった点、良かったてんとくにありません。教材を用意してもらえるのはいいですね
塾の周りの環境 この塾の周りの環境交通の便ちあん立地などについてどのように良かったか、悪かったか、具体的なエピソードはありません。えきがちかいところですかね、駐車場はないのであったらいいですね
入塾理由 通学する距離が家から近いため通いやすいと思いました。マンツーマンで教えるところがいいと思います。
ナビ個別指導学院大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い方だとは思います。ですが、授業内容が充実しており、教材も1教科1つあるので妥当かなと思いました。
講師 とても親身に話しかけてくれるようです。わからないところがあれば、こちらから言わなくても大体は先生が気づいて教えてくれるみたいです。
カリキュラム 授業は先生1人生徒2人で行います。進度はとても早いです。毎日「今日も進みすぎて宿題いっぱい出された」と言っています。よく復習しておかないと、進みすぎて前の授業内容を忘れてしまうかもしれません。
塾の周りの環境 駅からとても近いです。徒歩3分あればつきます。うちの子は電車で通塾しているので、とても助かってます。
塾内の環境 ホワイトボードが一人一人用意されていて、先生がそれに書き込んで説明するようです。
入塾理由 体験授業を受けた際、うちの子は人見知りなのですが、先生方がとても親身に話しかけてくれたようで、授業もとてもわかりやすかった、また行きたいと言っていたから。
良いところや要望 とにかく先生方が親身になって授業をしてくださいます。自習室もあり、子供もとても集中して勉強できると言っています。
総合評価 うちの子はとても人見知りなのですが、先生方がとても親身になって教えてくれるようで、子供も塾が楽しいと好評です。
個別指導の明光義塾大牟田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じている
自主学習にも授業以外で通塾しても構わない
講師 分からないところをわかるまでしっかりと教えてくれる
分からなかったら、本人がわかりやすいようにやり方を考えてくれる
カリキュラム 授業内容には特に問題ない
本人が弱点を考慮してもらえ、対策をしっかりととってくれる
塾の周りの環境 公共交通機関は充実しているが、送迎時の駐車場に困る
自宅から本人だけでも行ける距離にある
国道、県道が交差しており車の通行が多い
塾内の環境 感染対策をしっかりとしてあり、特に問題なく通塾できている
交通量が多く、車の音が常に聞こえている
入塾理由 自宅から近い
1人でも通える
集団授業だと集中できないと本人からの申し出があった
定期テスト 過去問と教科書、テキストを利用してしっかりとたいさくをしてくれる
宿題 子どもの能力に応じた量の宿題が出されるが問題なくできている
予習、復習がしっかりできる
家庭でのサポート 特に何も言わずに見守っていた
本人が行きたいところ、希望に沿って探した
良いところや要望 特にない
本人にあった対応、対策をしてくれるので、家では口出しすることがなかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業を急遽休んでも、すぐに対応してくれる
授業の進行具合も本人の能力に合わせてしてくれる
総合評価 集団授業だと集中できないが、個別対応でしっかりと対応してもらった
有明塾田隈校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通った日数となるため妥当な金額と思います。体調不良などの欠席は請求ありません。
講師 同世代の講師の方が担当で、未就学児に対して我が家と同じ目線で教えてくれて良かったです。
塾の周りの環境 送迎用の駐車場が多いため安心して送り迎えは出来るので大変ありがたいです。周りに街灯も多く不安はありません。
塾内の環境 周りは静かな住宅街なので雑音などなく集中して授業を受けれているようです。
入塾理由 小学校受験をするため幼稚園以上の教育を受けるため塾を通いました。
宿題 宿題の量は多くなく多すぎてやる気を無くすことはありませんでした。
家庭でのサポート 入塾前の体験入塾がありお試しで雰囲気を味わって判断できて良かったです。
良いところや要望 暖房が完備されており防寒対策はしっかりとしていました。
その他気づいたこと、感じたこと お金を払って集中して勉強出来るしっかりした塾です。あとは成績が出るまで我慢が必要です。
ナビ個別指導学院大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので妥当かなとも思いました
夏期講習などは別料金なのでトータルでは結構な金額になります
講師 子供も楽しく勉強ができていたと思います。
カリキュラム オリジナルのテキストもあるので長い目で見たら色々使えてよいかもしれません
塾の周りの環境 駅に近いので送迎時に車の置き場所に少し不便に思いました。建物や周囲は少し暗いかもしれません。入り口も少し暗い印象です
塾内の環境 特にうるさくもない印象です。落ち着いた環境で勉強ができると思います
入塾理由 子供が体験に行って気に入ったので決めました。
4回無料で体験できたのも良かったと思います
定期テスト 子供の苦手な所を中心に細かく丁寧によく対策してくれたと思います。
宿題 宿題はほとんどない印象でした。
もう少し多くても良かったかもしれません
良いところや要望 特に要望はありません。
教室長さんの対応も悪くありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。行けない日があってもきちんと振り替えてもらえるのはよかったです
総合評価 全体的に特に悪いところはありません。
丁寧に指導してくださるとおもいます
個別教室のトライ大牟田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高いのでおさえてほしい。料金プランが難しい。ただ本人の成績の結果があがれば金額の妥当性を感じるかもしれない。
講師 講師の方がやさしくて話しやすい。また気軽に話しかけやすいのがいい
カリキュラム タブレットを使って復習などが出来るのがいい。教材も親切にわかりやすく作ってあるので助かる。
塾の周りの環境 駅が近くまわりが明るいので夜でも安心。治安もそれほど悪くもないのでいい。駐輪場もあるのでいい。
塾内の環境 塾内は勉強出来る環境で整理整頓もされていて良かった。まわりもうるさくないのでいい。
良いところや要望 体験入学出来て本人がヤル気になったので良かった。講師の人も若いのでいい。
個別教室のトライ大牟田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出費は痛いけど本人が伸ばしてくれればそれで良いのではないかと思います
講師 本人のやる気がでてきて学習能力も確実に上がりつつあるので良かった
カリキュラム 個人の能力に合わせたテキストで指導してくれるので楽しく頑張ってくれているので
塾の周りの環境 位置には問題がありませんが入口が車道に近接しているので出入りに注意が必要
塾内の環境 特に問題は無いと思います。学習能力が少しずつ向上してくれているので
良いところや要望 先生のアドバイスで的確に把握が出来家庭と塾の連係がうまく取れている
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無いと思いますが良かったのでゆっくりと進んで行っているので
個別指導の明光義塾大牟田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出費は痛いけど本人にやる気があるので続く限りやるだけです金が掛かるのは仕方ない
講師 親身に教えてもらっている又親に対しても適切なアドバイスも適切に教えてもらっている
カリキュラム カリキュラム以外も苦手教科にアドバイスが適切に教えてもらっている
塾の周りの環境 交通の便は少し悪いけど送迎が大変だけど子供の為頑張っている駐車場は狭いけど問題無し
塾内の環境 本人頑張ってやっているし進んで行っているので問題は無いと思います
良いところや要望 苦手教科を教えてもらっていただき伸ばす方向に持っていってもらえばと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 別にありませんけど本人のやる気が少しでも向上すれば良いと思っています