キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

112件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

112件中 81100件を表示(新着順)

「北海道苫小牧市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習も行けますし、自習中も先生の手が空いていれば聞くことが出来ます。色々オプション付けなければ料金的には満足です。

講師 個別指導を売りにしてる割には自習が多め、カリキュラムや指導方法も授業を受けている本人には物足りなく退会して他の学習塾に移りました。講師は良くも悪くもフレンドリーだそうです。

カリキュラム 試験対策前対策など物足りなさがありました。試験前かに重点的に行うなど余りなく淡々と学年課題を行う感じでした

塾の周りの環境 立地的には駅前と言うこともあり便利ですが、遅い時間は入り口が若者の溜まり場になったり、同施設内に場外馬券場もあり変な人や酔った人が居るのが怖いと娘が言うので毎回入口まで迎えに行ってました。

塾内の環境 普通かと思います。私語禁止と言うこともなく生徒同士も話してます

良いところや要望 辞めてしまったので、特にありませんが社員さんの講師は言葉使いや態度も生徒の見本となるようにしていただければと思います。子供は尊敬出来る先生から学ぼうとする姿勢になるのでは?教え方どうこう以前に人として尊敬出来なければ、この人から学びたいと言う気持ちになりません。

その他気づいたこと、感じたこと 私の感覚なので参考程度に、自習が出来る子や難関高を目指してないなら料金的、指導内容的に良いのではないでしょうか ただ子供は試験前対策やガッチリ学びたいと思ったときこちらでは物足りなさ過ぎた 結局は本人のやる気だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だと思います。タブレット端末機レンタルするとプラスです。社会人先生など選べます。

講師 オンライン家庭教師で契約中です。
初めに担当した先生は、学生なのでその先生の学校の都合で、家庭教師を辞めるそうで、担当の先生がオンライン家庭教師2回目で変わりました。先生自体は良い先生でした。

カリキュラム タブレット端末も契約でつかえますが、志望校に合わせて難易度が上がるのでなかなか良さそうです

良いところや要望 自宅で受けられるので、通学はいらないです。
宿題だされても、スクショだったりするので、やはりやりずらさはありそうです。電波が悪い事もあり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別なので、親切でありポイントが的確であり説明がわかりやすい。
他の個別指導の塾も体験を受けさせましたが、総合的にトライが満足。

カリキュラム 子供の教科の弱点を補えるような指導であり、ipadでの活用など幅広い教え方だと感じました。

塾内の環境 教室内は清潔です。勉強の環境は自習できる環境が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 若干費用が高めな印象ですが、親身なって相談してもらえる点がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。そのうえ、教室使用料までかかるので、不満でした。

講師 なぜか教室使用料を払わなくてはいけないのが、とても不満でした。

カリキュラム 多分、良くも悪くもなかったのだと思いますが、問題なさそうでした。

塾の周りの環境 少々遠いが通えないほどではない距離でした。周囲は薄暗いですが。

塾内の環境 雑音はあるものの、パーテーションで区切られているので、うるさい子がいなければ問題ありません。

良いところや要望 自由な雰囲気だったので、萎縮せずに通えたと思います。入退室が保護者のスマホに届くシステムは良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はしやすかったです。コロナの影響で教室が使えない期間があったのですが、その分、次の月にびっしりスケジュールを入れられました、返金の方が嬉し立った、

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

その他アイコン

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。正直。もう少し安くならないのかなと思います。

講師 良くしてくれる先生は良くしてくれるが、1部の先生は休憩時間とか全然把握しておらず話では補習でお昼ご飯が遅れている子が事情を聞いてもらえずご飯が食べれなかったり、休憩時間に勉強しろと言われたりした人がいたらしいです。

カリキュラム 割と中3とかはやることが無くならないくらいテキストとかがあるし、入試対策テキストは本当に役に立ったと実感している生徒が多い印象です。

塾の周りの環境 正直夜は怖いです。中学生とかが遊びやすい施設が周りにあるので勉強に集中出来ない生徒がいるのはそのせいかとも思えます。小学生とかなら勝手に遊びに行ってしまいそうで怖いです。

塾内の環境 自習室にも関わらず1部の学校の子達が固まってずっと喋っているらしいです。
成績が良い人達は結構自習室行かないで帰ったりして勉強してることが多いです。

良いところや要望 1部の子達だけ、休憩時間過ぎても近くのお店いって買い物してても怒られなかったり、なんなら心配されたりと扱いに差が生じているようです。

その他気づいたこと、感じたこと どうやら先生方が休憩時間を把握してなかったりして選抜クラスの1部の人が不当な扱いを受けてしまったそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師のみなさん、優しくて、丁寧です。
面談の際も、みなさん、挨拶をしてくださるので、安心します。

カリキュラム 塾へ通い始める前の勉強時間が少なかったので、
今は本人は大変そうですが何とか頑張れているので、カリキュラムに問題ないと思います。

塾内の環境 プレハブに近いような建物なので、
少し狭いように感じます。
個別授業ではありますが、隣の授業内容も聞こえてくるので集中できるか心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 建物はともかく、講師のみなさん優しく丁寧なのが良いです。子供本人が嫌がらずに通えてるので安心して受講させられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点→相談に対応してくれる
悪かった点→カリキュラムについての説明不足

カリキュラム 良かった点→面談があり、共有できる点
悪かった点→カリキュラムの内容については特にありません。

塾内の環境 自由な雰囲気が、集中力に欠ける点
(慣れれば、気にならない程度)

その他気づいたこと、感じたこと タブレットで、家でも予習復習ができる。
授業の後、演習が1時間あるので定着しやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 娘をやる気出るように
励ましてくれたりしてます。

カリキュラム 娘に合うように作ってくれてると
思います

塾内の環境 バス停が近いので
通いやすいです。
メガドンキの三階になるので
周りの騒音は、少し
気になります

その他気づいたこと、感じたこと 喜んで、通っているので
良かったと思います
志望校についても、色々と相談できて
良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても気さくな講師の方が多く、相談しやすい雰囲気で本人も楽しんで通っていたようでした。

カリキュラム どんな教材を使っていたのかは詳しく知りませんが本人の教科書レベルに沿って、不得意分野を集中して教えてくれたし、赤本も使ったりして応用編もやってくれたのでよかった。

塾の周りの環境 自宅からはバスで30分と遠かった。高校に電車で通学してたので学校帰りそのまま直行できる点では良かった。

塾内の環境 本人がよく言っていたのは、隙間から風が入ってきて寒くて大変だったとのこと。

良いところや要望 総じて講師陣、指導面や環境、アクセスは良い

北大学力増進会沼ノ端会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手でテレビでもコマーシャルが入っている分、割高。

講師 比較的若い先生が多いですが、みんな一生懸命やってくれてました。わからないところも時間外で教えてくれてました。

カリキュラム テストごとに対策のテキストや講習が通常の講習とは別にあった。その割にはあまり成績が上がらなかった。テスト対策の講習会は本部で他の教室に通っている子達と一緒にやるので、わからないところがあっても先生に聞きにくい。

塾の周りの環境 自宅からとても近かったため、送迎がとても楽だった。立地も小学校の近くで安全。

塾内の環境 娘が通っていた時は、人数が少なかったので、教室もゆとりがあった。ただ、掃除が行き届いていないため、ホコリっぽいらしく、よくアレルギー性鼻炎になっていた。

良いところや要望 3年生の10月にとても娘が信頼していた先生が転勤になってしまい、娘のモチベーションが下がった。大事な時期の転勤はやめてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ分は補習で対応してくれた。わからないところも時間外で可能な限り教えてくれて、臨機応変に対応してもらったと思う。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。仕方がないが、もう少し安くならないものかと思っています。

講師 ひとみしりしやすい年代ではあるが、楽しそうに通っている姿を見ると講師の先生方の雰囲気が良いと思う。

カリキュラム 教材・カリキュラムともに自分の子供にかなりあっていると思う。

塾の周りの環境 近くのスクールに上の段階の講座がないのだが、子供本人はバス利用も楽しいらしい。

塾内の環境 早く行っても自習室で落ち着いて勉強できているようなので安心している。

良いところや要望 都合に合わせて時間を調整していただいたりしているので、助かっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のほかに教室使用料を払わないといけないのが腑に落ちません。

講師 授業をとっていない日に行っても勉強を見てもらえます。進路相談は授業中しか受けてくれません。

カリキュラム レベルにあった教材を用意してくれるので安心です。もっと値段が安かったらいいのになとは思います。

塾の周りの環境 夏の晴れた日なら自転車で通えますが、雨の日や暗くなるのが早い冬季は車での送迎が必須です。周囲が少し暗いでし。

塾内の環境 教室は狭いけれど、人数が少ないので気になりません。机がひとつづつ壁で区切られているので周囲の様子が見えないところが良いと思います。

良いところや要望 塾の開く時間が16時からと、遅いのが不満です。もっと早い時間から開けてほしいです。教室使用料も廃止して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 進捗状況がわかりにくいと思います。営業時間の短さも気になります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高い。ノートでさえ、指定のものを買わなければいけない。

講師 レベルの高い子にはいいと思うが、レベルの低い子に指導するのは、相手に理解できるまで教えてくれない

カリキュラム 徹底した、教材であり、それが、何冊もある。まじめにやれば、成績上がるのは間違いない教材である

塾の周りの環境 大通りに面しているので、バス停も近い。迎えに行っても、駐車スペースも完備されている

塾内の環境 個別指導塾なので、1人ひとりしきられている。周りの子のモチベーションも高いからか、静かな環境らしい

良いところや要望 ノートくらいは、自由にしてほしい。なんでもかんでも高すぎる。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子は個人塾だったので、融通がきくが、明光は、当たり前だが、融通がきかない。休みの連絡も時間がきまっていて、それを過ぎると振替もしてくれない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはありません。自習に来ても良い日もあります。先生に聞く事も出来ます。

講師 何人か講師がいますが、四人まで一人の講師がみます。回って来るのに時間もかかり、自習が多い。

カリキュラム 特に教材はないですが(塾で購入もしましたが強制ではない)どうも成績が伸びない

塾の周りの環境 駅が近い。徒歩10分以内。車でも送迎しやすい。夜は少し薄暗いですが、治安は悪くないので自転車で通える。

塾内の環境 部屋は適度な広さ。仕切りもあります。先生は親切な人が多いです。とても静かです。

良いところや要望 連絡はつきやすいです。 決められた曜日に行けないと振替日がありません。しょうがないのかもしれませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は比較的みなさん親切な方が多いんではないかと思います。子供の先生は熱心で、ありがたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進は、他の塾よりも高いですね。勉強内容もとても難しく、難関大学に合格するだけはあると思います。

カリキュラム 東進独自の教材で、これをこなしていけば、学校の授業も予習をやっている様な感じになっているので、成績を取りやすいとの事です。

塾の周りの環境 場所は高校の近くにあり、駅の目の前なので良いです。 出来れば分校があれば良かったです。

塾内の環境 東進は移転したばかりで、とても綺麗で良い環境だと思います。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんかなと 思います。塾に行かなくてもできるならいいんですけど

カリキュラム 教材や先生はよかったけど本人のやる気しだい遠くから通うのでちょっと不安です

塾の周りの環境 バスで通うのでバス代がかかった 帰りも遅いし女の子は心配だと思います

塾内の環境 部屋に一人でテレビをみて勉強するので本人のやる気が一番大事 うちはよく昼寝してました

良いところや要望 やはり マンツーマンのところがよかったと思います。先生との相性もあるし 塾選びは大変です 

その他気づいたこと、感じたこと 自分で行く日を決めて通うんですけどうちは部活もしていたので通うのが大変でした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しリーズナブルな料金だったらもっと早く通わせていたと思う。

講師 分からないことがあって通っているのに頭が悪いことを遠回しに言う先生がいたのが悪かった。塾長がとても熱心だったのと料金はそこそこ高額だったが予想以上の結果を出すことが出来たのが良かった。

カリキュラム 塾での教材が必要なので、塾に入る前に購入した教材がほぼ使用されないまま受験を迎えたのが悪かった。苦手教科や得意教科でも、とても分析して細かく指導してくれたのが良かった。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり夜遅くなると真っ暗なので、終わる時間前に迎えに行かないと危ない感じがした。家からとても近いので、徒歩で自習に何度も通えたことが良かった。

塾内の環境 個別の席なので、休憩時間以外はおしゃべりすることなく集中した90分だった。

良いところや要望 過去講習などが好きな時間に組み込まれなくて大変だった。1年間しか通わなかったので我慢できましたが、もっと通うならもう少し自由に選ばせてほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がただうろうろして分からなさそうなときに声を掛けてくれるだけで、期待以上の結果が出せたことに感心しています。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月々の塾代以外に半年ごとの教材費、施設維持費、春夏冬の講習費等結構かかあります。高いと思いますが仕方ないですね。

講師 やはり経験というかある程度年齢を重ねたベテランの講師が必要だと思う。

カリキュラム 基本の反復問題や少し発展的な問題もありよかったと思いますが、本人は簡単だと言ってたため通信教育も併用しました。

塾の周りの環境 苫小牧駅に近く交通のアクセスはいいです。人通りも多く安心して通わせる事が出来ます。

塾内の環境 教室はとてもきれいです。また教室には模擬試験の成績優秀者が貼られており、子供は勉強にやりがいを感じさせてくれる環境だったと思います。

良いところや要望 以前の塾長はよく声をかけてくれたり、励ましてくれたりして子供は楽しく通っていました

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の出身大学を公表してほしい、塾に子供を任せられるどうかの判断材料のなるし、安心して任せられるから。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導だから仕方がないのかもしれませんが、値段は高いと思います。

講師 個人個人に合った授業内容を考えていることがうかがえます。授業のない日も教室を使わせていただいています。

カリキュラム 受講者のレベル別、または希望進路によって教材を使い分けているようです。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、少々遠いのが難点です。雨の日は車での送迎をしなければなりません。夜道が暗いのも心配です。

塾内の環境 今年できたばかりの建物なので、綺麗で、教室全体が明るくみえます。

良いところや要望 教室使用料という謎の徴収が解せません。冬に暖房費を徴収する教室はよくありますが、季節関係なく毎月教室使用料(しかも高い)を払わなければならないことが不満です。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭いので、壁などの区切りがないため、静けさを保つのが難しいそうな環境です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

カリキュラム 塾生にあった時間、曜日にあわせてくれて、内容も苦手を克服してくれるようなのでよかったです。

塾内の環境 町外れで人通りがないですが、他の地域から近くて便利です。
家からも校区外ですが、一番近場です。

その他気づいたこと、感じたこと 1人で通塾でき、勉強できる環境を作ることができ、勉強の習慣が身につきよかったです。

「北海道苫小牧市」で絞り込みました

条件を変更する

112件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。