
塾、予備校の口コミ・評判
827件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。売りである55段階が料金に見合っていない。生徒に対し、講師が足りず、時間内に見てもらえない日もある。
講師 良い講師とそうでない講師がいる。授業の講師より55段階の講師の方が良い講師が多い。
カリキュラム 逆に必要なものを自分で買い足す必要があった、
塾の周りの環境 札幌駅に近いので治安はよかった。コンビニ弁当は本来望ましくないが仕方ない。
塾内の環境 自習室では隣に人がこないように等工夫はされていた。悪くなかった。
良いところや要望 入塾説明会の時に言っていたことは実行されなかった。
その他気づいたこと、感じたこと ギリギリ不合格で浪人した人、これまで全く勉強していなくてどこかしらの大学に入れたらという人にはいい予備校だと思う。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かった。個人指導なので仕方なかったと思うが、もし2人以上の子供がいたら、通わせられなかったと思う。
講師 質問しやすい人とそうでない人のばらつきがあった。たまたま相性の良い人に当たったが、そうじゃない場合の救済策を充実してほしい。
カリキュラム 急病で入院し、夏期講習を受けられなくなった。救済策が画一的で、納入した金額に見合わない。入院処置の忙しい中、あまり親切に対応してもらえず、不信感が残った。
塾の周りの環境 札幌北口からは最短距離だと思います。女子なので、決め手の一つになった。
塾内の環境 自習室があるという事だが、混雑していてうまく使いこなせなかったようです。地価の高い所ではあるが、十分なキャパを確保してほしい。
良いところや要望 季節講習のスケジュールに柔軟性が低い。申し込み前は煽られるので沢山受講する気になってしまうが、振替や途中でのキャンセルもききにくい。柔軟な対応を期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の人で、特定の受講生とフランクに雑談しているスタッフがいて、初めて行くと近寄りがたい。ある程度線引きして対応してほしい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく普通だと思います。高校1年生だとこのくらいだと思います
講師 あまり子供にとっては教え方が良いとは思わなかったみたいです。
カリキュラム 高校1年生のカリキュラムは少なく満足できる感じではなかったです。
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく通学するには安心して通えて良かったです。
塾内の環境 予備校内はとても綺麗で清潔感があってとても良かったです。設備も良かった
良いところや要望 先生に添削してもらうのも聞きに行きづらい雰囲気だったみたいで1度も行ってないみたいです
その他気づいたこと、感じたこと 高校1年生のクラスは人数も少なく活気があまりなくてやる気を出しにくかった
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で受講しやすかったと思います。他予備校に比べて安い
講師 教え方が上手でわかりやすかった。特に数学、英語の先生が良かった。
カリキュラム 学力にあったカリキュラムを受講できて良かった。 季節講習はもう少し柔軟なスケジュールが良かった
塾の周りの環境 交通がとてもいい場所にあり通学しやすい環境で安心だった。
塾内の環境 自習室の出入りが少し不自由だったようです。トイレに行くにもチェックが厳しい。
良いところや要望 先生に添削してもらいたくてもいない事が多く添削してもらえない事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受講によっては休んでもネット受講ベ変更できるのは良かったが、全てではなかった。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は能力に応じて変わりますので、ある程度あるのであれば高くはないかと思います。
講師 講師の先生の話がわかりやすかったので、理解力が増えた。また、明確な目標を立てることができた。
カリキュラム 講習は自分のペースで進められるので問題ないです。あとはないです。
塾の周りの環境 札幌駅からちかいので非常に便利だとおもいます。地下から出てすぐ目の前ある
塾内の環境 受講生は多いのでガヤガヤしたかんじではありますが、教室は非常に集中しやすい環境です。
良いところや要望 特に目立つような問題はありません。 きわめて要望もないです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は個人の合う合わないがありますので、一概には言えませんがいいともいます
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。なので、週一回のトレーニングの部のみ参加させていただきました。その分教材費は特にかからなかったような気がします。
講師 わりと親近感のある先生だったようで勉強への苦手意識が無くなっていたような気がします。
カリキュラム 週一回のクラスに参加していましたが、個々のレベルに合わせてプリントをもらって進めていくので通い易かったと思います。週何回かの固定クラスも良さそうでしたが、交通費とお月謝を考えると我が家にはハードルが高かったです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄か親の送り迎え、街中なのですが現地まで歩く通りは一人ではわりと不安だったと思います。友達と一緒に通っていたのでそこは助かりました。
塾内の環境 自習できるところがあまりないと言っていたのが気になりました。
良いところや要望 保護者への連絡は特になかったので、進行具合がわかりにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一か月の予定表のようなものがなかったので保護者はよくわからず子供達にまかせていました。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な価格ではなかっただろうか。全国展開している予備校なのでこんなものかという感想
講師 大手の予備校らしく様々な講師陣に恵まれた反面細かい指導があったとは言えない
カリキュラム 大手なので実績に裏打ちされたカリキュラムであったと思われる。
塾の周りの環境 札幌駅から近く通いやすい環境であったが誘惑も多かったのではないか
塾内の環境 大手の予備校だったこともあり設備や環境などは充実していたようだ
良いところや要望 もう少し細やかな指導と家での勉強というか課題を多くし成績を上げることをして欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 予備校での勉強はしていたが自宅での学習がどうしても疎かになっていたのではないか
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較しても同程度であるが、成績優秀者の特待制度が入学後の成績によるため、初期投資がかかる。
講師 有名講師が複数存在しており、難関大学向け受験指導に精通している感じがあります。
カリキュラム テキストに掲載されている問題が厳選されている感じがある。無駄に量をこなすのではなく、良問を繰り返し解くことができる。
塾の周りの環境 札幌駅北口からほど近く、JRでも地下鉄でも通学しやすい。また、すぐ近くまで地下道で行ける。
塾内の環境 自習室が落ち着いている。また、空き教室を積極的に開放している。席取りのストレスがない。
良いところや要望 伝統的に安定感のある予備校である。テキスト、講師とも品質が高く、教材作成スタッフも一定水準以上であることが、テキストや模試の問題からもわかる。
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績を上げるために選んだ塾だったが、思うように結果が出なかったため(子供自身の責任かと思うが)。先生とのマッチングが重要なのかなと感じた。ただ、開校時間中いつでも自由に自習できるという点ではよかった。
講師 穏やかな性格の講師に教えていただいていました。物言いも柔らかいため質問はしやすかったようですが、子供の性格から考えると、多少厳しい先生の方が気持ちが引き締まってよかったなと思っています。生徒次第とは思いますが、残念ながら成績を伸ばすことはできませんでした。
カリキュラム 生徒本人が重点的に勉強したい教科に合わせて指導してくれたのはよかった。講習では、受験に不要になってしまった教科の分を、他の通常授業に振り替えてくれるなど、臨機応変な対応もありがたかった。ただ受験間際の短期集中特訓系の講習では、日々かなりの量の課題が出され、「全部やるのは普通に考えて無理」と子供が嘆いていた。
塾の周りの環境 地下鉄駅出入り口の目の前のビルで交通の便が非常によかった。周囲にコンビニや飲食店もたくさんあるので、食事が必要なときも困らないという点でも安心だった。
塾内の環境 子供が高校3年生になった頃から塾生が非常に増え、教室が飽和状態になった。自習する場所がほぼ無い、または無理やり狭いスペースにテーブルを置いて勉強するという時期がしばらく続いた。「いつでも自習できる」というウリだったが、数ヶ月は、行っても落ち着いて勉強できる場所を確保するのが大変だったり、混みすぎて諦め、周辺のカフェで勉強して帰ってきたこともあるほどだった。しばらくして近くにもう1校できたことで混雑は概ね解消された。混んでいた時期があった以外は、特に不満はなかった。
良いところや要望 立地・自由に自習で使える点、講習で受講不要になった分を別の授業に振り替えてくれるなど融通が効く点はよかった。本気モードへスイッチが入るきっかけが、何かあるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が優しい人だったので、子供自身は先生の変更を望まなかったが、親としては成果が見られないため、他の先生に交代して指導して欲しいと思っていた。決して安い料金ではないので、マッチングがうまく行っているか否かを判断して、先生の交代を検討してくれるというようなシステムがあるとよかった。また、料金によって先生が松竹梅と異なるが、プロ講師でも指導レベルに結構差があるようだった。
札幌新生塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域のほかの塾と比べてみると、2~3割安いと思います。教材等は少ないかもしれませんが、 無駄のない内容だと思います。
講師 若い先生からベテランの先生までおられ、バランスのとれた講師陣だと思います。
カリキュラム 学校での授業に沿った内容で予習復習が的確に出来たと思います。 夏季冬季講習での集中学習で問題点をあぶり出し、苦手な科目を克服できました。
塾の周りの環境 塾生は自転車や徒歩が半分。車での送迎が半分くらいかと。 大きい道に面しており、向かいには派出所があり安心です。
塾内の環境 学年によりますが余裕がある人数です。エアコンも完備され騒音は気になりません。 自習室もあり助かりますが先生の管理が届かず、ウルさい生徒がダラダラと遊んでいるようです。
良いところや要望 郵送による毎月の先生からの報告はとても有難く、子供と一緒に見ていました。 入退室管理システムでのメール連絡はとても安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時は振替の授業調整をして頂きました。 個人の能力に合った指導で、志望校まで導いていただけました。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので仕方ないが料金は安くはない、講習もかなり値がはる
講師 対策しにくい大学を目指していたので色々なことで相談にのってくるた
カリキュラム 夏期講習冬季講習が、かなり充実していて個々にあった対策が出来た
塾の周りの環境 駅からかなり近くて便利だし人通りも多く治安はとてもいいとおもう
塾内の環境 冷暖房完備で静かな自習室があり集中して勉強出来るのが良かった
良いところや要望 それぞれに対策出来るしわからない所を徹底的に教えてもらえるのがいい
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は他に比べて高いと思う。教材費、夏期講習等とても全部は申し込めない
講師 子供が学校よりも分かりやすいと言っていた。相談に乗ってくれる先生は熱心で親身だった
カリキュラム 以前通っていた塾と比べるとテキストがしっかりしてたように思う。参加はしてないが、夏期、冬季、春季講習が色々なプランがあり選択肢がたくさんあったと思う
塾の周りの環境 家から少し遠い為、自家用車で送迎してた。近くに一つコンビニがあったので利用できた
塾内の環境 静かな環境なので集中して勉強出来てたようです。ビルもキレイで大きかったので清潔感もありました
良いところや要望 冷暖房完備なので良い環境だとは思う。カード払いが本社でないとできなかったのは不便だった
その他気づいたこと、感じたこと いくら塾のカリキュラムや教材が良くても結局は本人のやる気が重要
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には高額との事だが それだけの価値はあると思う 自習室の使用など考えるとむしろリーズナブルではないか
講師 個別指導の講師で個人の進行状況に合わせて指導を行なってもらえるので成績の向上が認められた。
カリキュラム 特に教材は教科書を中心としていたようで、高校のカリキュラムに従っていたと思う
塾の周りの環境 JR札幌駅前で 夜間も明るく人通りも多い反面 飲食店も多く治安が良いとは必ずしも言えない
塾内の環境 設備 環境は良好で 自習室も完備、開館時にいつでも使用できるのがありがち
良いところや要望 学校の授業を補完できる事 放課後の時間がうまく活用できるような時間割が望ましい
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー札幌教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いい先生がおおく勉強ねっしんでおやごさんもねっしんでさいこう
カリキュラム カリキュラムはかなりくふうされていて楽しく勉強ができるなた。
塾の周りの環境 交通の便もよくあぶないとかはまってくなくおすすめできるなあ。
個別指導 スクールIE篠路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったようにおもいますが、1対2の指導だったので適正価格かもしれないですね
講師 部活でなかなか宿題や課題をこなせなかったが熱心に指導してくれた。
カリキュラム カリキュラムや教材は完全お任せだったので特に気になることはないです。ただ料金がもう少し安ければなーとおもいます
塾の周りの環境 夏は徒歩または自転車で通っていましたが、大きな通り沿いにあるので不安なく通わせられました
塾内の環境 いつも清潔で不快になることはなかったです
良いところや要望 塾長がとても熱心で親切だったので、短期間でしたが通塾させて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 何曜日の何時というのではなく、月単位で曜日や時間を選べたら良いのになとおもいます
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的には平均的な料金体系ですが、標準にプラスする料金が大変高額だと感じた。
講師 総合的には平均点だと思います。子供1人1人の見守りにつきましては本人の自主性の任せるところが大きくもう少し徹底してほしいです。
カリキュラム 子供の実力によってクラス分けされており、実力に応じたカリキュラムにて進めている事が大変満足しております。
塾の周りの環境 駅裏の一等地に立地しており、便利である。しかし夜になると酔っ払いが多いのが気になった。
塾内の環境 大きなビルであり中も整理整頓されており環境的には大変満足しております。
良いところや要望 講師と親とのコミュニケーションも有り子供との信頼関係も有ると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校に合格できましたので子供にとっては大変有意義な時間を過ごす事が出来たと思っております。
札幌練成会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても相場並みだった。
講師 通ったのは冬期講習のみなのでまだ何とも言えないが、少なくともネガティブな感情はない
カリキュラム 冬期講習のみしか通っていないが、いきなり通うとテキストが難しいと感じた
塾の周りの環境 駅から近すぎず静かな環境で勉強できると思う反面、通年で通うと仮定すると小学生が一人で公共交通機関で通うと考えると心配
塾内の環境 静かで、迎えの親が待機できるロビーがある。案内表示も充実しており不安は無い
良いところや要望 本部校なので進学を考えている生徒さんがたくさん通っているようだ。うちの子供は試しに通ってみただけなので温度差を感じた(温度差があることが分かったのでよかった)
その他気づいたこと、感じたこと 本部校なので進学を考えている生徒さんがたくさんおり、そのように考えているのであればここが良いと思う
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安いに、越したことはないですが、普通だと思います。
講師 送り迎えの時に、駐車場が無く交通渋滞がおきる。講師は特に印象は無く、普通だと思います。
カリキュラム 教材は、学年に合わせた感じで選定してます。受験前のカリキュラムも、普通だと思います。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、送り迎えしてました。
塾内の環境 教室内は、明るくキレイな環境で、勉強のする環境にはいい感じに、見えた。
良いところや要望 欠席するなどの、急な連絡も丁寧に対応して貰えるので、助かります。
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、3段階にわかれ、スタンダードと、ハイスタンダード、ロングスタンダードにわかれていて、各項目により、教科プラスや、夏期短期密着型などが入る物があり、値段はそこそこでした。
講師 若手の講師で、学校の先生をされていたので、分かりやすく、皆授業に集中でき、先輩のような親しみが有るので、みんながつまずきある部分など 部分的に集中して短時間で教えてくだるなど、リラックスしながら授業できたようです。
カリキュラム 教材は四谷学院の物を使用しており、一項目終わる旅にチェックテストが有るので、大変な部分もあるようでしたが、学校でのテストでは、クリア出来る事が、多かったです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄で、降りて徒歩3分のところで、道路に面していて分かりやすく、入りやすい場所にあり、人通りが多いので助かりました。
塾内の環境 教室事に、防音がしっかりしているので雑音など、入りにくく良かった様子、教室の廊下やラウンジが、少し狭く使いにくいところも、ありました
良いところや要望 衛生面で、加湿器や空気清浄機など、対策しており、助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 一度休むと、進み具合が早い為に分からなくなる部分は残って教えて下さるので、助かります。テスト前や進級テスト前は授業が長いので、少し心配でした
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など通常の料金以外に追加料金の発生が多かったと思う
講師 生徒のレベルに合わせた指導がなかった。追加料金も多く、もう本人も受講したくないと言っている
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた指導がなかった。講師のやりたい内容で進められていた。
塾の周りの環境 繁華街の中にある為、子供だけでの移動には難があったと思う!!
塾内の環境 建物は綺麗で集中できる環境ではあったと思うので問題ないです。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市