塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 292件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のアルファ西岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

指導はもとよりはもとより親にも事細かに進捗状況を連絡してくれる

カリキュラム

その時々に合わせてカリキュラムを設定して指導してもらっている

塾の周りの環境

徒歩圏内で行けるので送り迎えが不要で、通いやすい。また、自転車等でも通えるので子供も自分から進んで通える

塾内の環境

子供からは特に問題ないと聞いています

入塾理由

個別指導と通いやすい場所であったこと。子供の進捗状況に合わせて進めてくれる

定期テスト

基礎的なことから応用まで幅広く子どもの状況に合わせて指導していただいている

宿題

毎回宿題は出されており子どもの進捗状況や理解力に合わせた利用を指導されている

家庭でのサポート

悪天候時の塾の送り迎え、先生からの状況報告を受けての家族から子供への働きかけなど

良いところや要望

こうした過程がしっかりとコミュニケーションを取りながら指導をしていただけること

その他気づいたこと、感じたこと

これまで特に困ったことやきづいたことはありません。

総合評価

親への丁寧な報告があり安心して通わすことができる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ平岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

大勢の教室での授業ではなく、個別対応なので良かった。塾内の環境や雰囲気も良く、楽しんで通えていました。

講師

大体の方は優しかったと聞いています。質問をしやすい雰囲気で、訊くと笑顔で丁寧に答えてくれるそうです。

カリキュラム

学校の教科書を使っていました。その他は塾にある参考書などを使っていました。

塾の周りの環境

家から通いやすく、道のりも明るいところが多くて安全だった。送り迎えも簡単でしたが、送り迎えなしでも安心できる距離や環境でした。

塾内の環境

学習に集中しやすい環境と設備だったと思います。メリハリのある指導でした。

入塾理由

一番家から近い塾で、送り迎えなしでも通いやすかったから。ネットでの口コミなど評判も良かったし、名前もよく聞いていたから信頼度があった。

良いところや要望

このままでも良い塾だと思うのですが、もう少し保護者への連絡頻度を上げて欲しいです。

総合評価

通塾面や環境、設備や講師など、どれをとっても安定していると思いました。この塾で良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北大学力増進会月寒中央会場 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習など様々なことまで色々あり、金額的にも良心的でした。

講師

子供のレベルに合わせて少しずつ成長させてくれたりわからないところを詳しく教えてれたりしたところ

カリキュラム

予習、復習もあたりまえですが、わからないところや反復したりしてわかるまでやってくれたところ

塾の周りの環境

家から近いのもあり、歩いてかよえたり、治安などはさほど悪くなく交通の便も悪くはないと感じました。
交番等も近く治安はいいと思います。

塾内の環境

整理整頓されていて、綺麗な環境で勉強できました。
雑音などはさほどかんじなかったです。

入塾理由

自分も子供時代にお世話になっていた為、勉強の苦手な自分の子供にも習わせました。

定期テスト

定期テストに対する対策や学力テストに対する対策、過去問などの応用など多数ありました。

良いところや要望

交通の便もよく、きちんとテストに対する対策などしていていいと思いました。受験対策もバッチリだったと思います

総合評価

きちんとテストに対する対応や予習復習や反復など過去問を使った勉強など大変良かったと思います

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業料は高いですが、それなりの指導と対応をしていただいたので、適切な金額だと感じてます。

講師

個人の考えを尊重しながら、希望大学への指導をいただき無事に希望大学に合格できました。

カリキュラム

色々とアドバイスをいただきながら、授業を受けることができました。本人にあった内容で良かった。

塾の周りの環境

地下鉄やバスなどの交通機関の接続も良く、通っていた高校から近くて良かった。近くにコンビニもあってよかった。

塾内の環境

塾の自習室は広く自由に使えるところが良かったし、携帯などを使える時間も制限があった。

入塾理由

大学受験にあたり、希望校への合格に向けて個人のレベルアップに適切な指導を行ってもらえると思い決めました。この塾は教えに対する評判も良かったことと通っている高校も近いのも選択の理由でした。

定期テスト

テスト対策は常に希望大学の過去問や最近の傾向などをしっかりと対策ができていた。

宿題

宿題という形ではなく、過去問をどれくらいやるかを指導されていた。

家庭でのサポート

塾の送迎が主な対応。希望大学への情報収集は本人にやらせて、受験時の宿泊施設や試験会場までの交通機関などの手配をした

良いところや要望

とにかく塾にいる先生が丁寧で親切、受験対策には積極的になんでもやってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと

特に問題はありません。スケジュールが遅れている時は本当に親身に対応してくれた。

総合評価

生徒個人のレベルに合わせた指導や希望大学への合否など真剣に考えてくれて、合格までの自信を持たせる内容で対応してくれた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

AIMしらかば学習教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

近くの塾と金額はそう変わらないと思う。ただ、キリがいいところまで残って教えてくれたりするので、高いとは思わない

講師

子どものことをよく見ていて、一人ひとりに合ったプランで、進めてくれる

カリキュラム

一人一人に合った教材を用意してくれ、先生も優しく教えてくれる

塾の周りの環境

徒歩で行けるので、雨でも雪でも一人で行けるので立地はとてもいい。学区内にあるので、子どもが自信をもっていける

塾内の環境

学区内にあり、徒歩で行けるのがいい。車がないので一人で行き来できる

入塾理由

子どものことを1番に考えてくれそうだったから。先生もよかったから

定期テスト

週末の土日を使って、特別講習をやってくれたりする。小テストを使ったりする

宿題

どんな宿題を出されているのかわからない。小テストがあるので、その勉強をしている

家庭でのサポート

帰宅が遅いので、帰ってから少しの量の食べ物を用意している感じ

良いところや要望

特にありません。個人面談もあり、いろいろと聞けるのがいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと

今のままで変わらず指導してくれればいいです。

総合評価

先生が熱心に子どもに寄り添ってくれるので、安心して行かせられる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

WonderTree本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

講師

娘が「塾の授業がわかりやすい」と言っているので、講師・指導の質が高いと思います。

カリキュラム

基本的に妻に任せているので詳しいことはわかりませんが、カリキュラム等が良いとのことでした。

塾の周りの環境

自宅から徒歩3分の国道に面した開けた場所にあり、通学のしやすさからも、また、防犯上の観点からも良い環境だと思います。

塾内の環境

娘によれば、塾内は自習できる場所が確保されているなど環境が良いとのことでした。

入塾理由

娘の同級生数名が入塾し楽しみながら勉強できているということだったので、娘の入塾を決めました。

定期テスト

基本的に妻に任せているので詳しいことはわかりませんが、小学校に定期テストはないので、塾における定期テスト対策もないと思っています。

宿題

宿題は大量に出されています。塾の前日にまとめてできないほどの量です。難易度は普通だと思います。

家庭でのサポート

宿題の量を増やすなど、妻が必要に応じて講師に色々とお願いをしているとのことです。

良いところや要望

娘が塾をやめたりせずに継続しているのは、塾が良いからなのだと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

その他気づいたこと等は特にありませんが、娘がこの塾を気に入り、現在も継続できているので、本当に良かったと思っています。

総合評価

特にエピソードはありませんが、娘がこの塾を気に入り、やめることなく継続して勉強する習慣を身に付けたので、本当に良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

プログラミング・ロボット教室

通塾時学年:高校生

料金

場所にもよるけど、少し高いと思った。でもその分色々学べたから良いと思う

講師

特にないけど、強いて言うなら先生が優しかったり、厳しかったりする人がいた。

カリキュラム

自分と合ったスピードで授業を進めてくれて、遅れることもなかったし、楽しくできた。

塾の周りの環境

塾に友達もいてとても楽しかったし、親とは仲良くなれた気がする。塾に友達がいたからとても楽しめた気がします。

塾内の環境

特に雑音などは無くて、悪いところはなかった。環境で悪いところはないと思う。

入塾理由

成績を高くしたい。点数を上げたい。頭を良くしたい。親に言われて

良いところや要望

先生が優しい。友達がいたから塾に通うのが楽しかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 プログラミング・ロボット教室
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北大学力増進会札幌南本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

妥当だと思います。ただ月謝以外での支払いがいろいろありましたね

講師

講師の年齢が若くて大丈夫かなと思いましたが、しっかりしてました

カリキュラム

指導要綱に載った形だと理解しています。
ただちょっとそれていた方もおりました

塾の周りの環境

車通り人通りの多い場所にあるので治安等は特に問題ありません。
ただ迎えに来る車が道路にずらっと並ぶのでイメージ的に良くないですね

塾内の環境

人数も教室的には適正のようでした。
使い勝手の良い作りと本当から聞いておりました

入塾理由

独自の勉強ではなかなか思うような成績にならず、塾に通うことによって勉強の進め方がわかり家庭教師でより深く学んでもらいたいと思い

定期テスト

テスト対策は、地元の老舗の塾でありしっかり対応してました。

宿題

先生によるようですが、基本量は適度で時折難しい問題もあるようでした

家庭でのサポート

説明会、入塾、車での送り迎えをしていました。
またわからない問題を一緒に解決まで頑張りました

良いところや要望

冬の暖房は暑いくらいしっかりと温度確保されていました。
電話連絡はなかなか繋がりません

その他気づいたこと、感じたこと

受験勉強と日々の勉強の比率もしっかりプログラミングされていたようでした

総合評価

地元の老舗であり長年の実績のある塾なので安心して通わすことができました

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾平岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

最初は他の塾より安いと思ったが、追加料金がかかる事が多く辞めた。中学生の塾はそんなもんなのかと思ったけどあまりにも高いし、料金分の成果はあったのか微妙。

講師

タブレットでの勉強なので、これなら通信教育と変わらない。

カリキュラム

通信教育と変わらない。数ヶ月しか通っていないので長年通えば違うのかもしれないが、、

塾の周りの環境

駅からは遠いので高校生は自宅から近い子向けだと思う。中学生なら駅を使わないので近所の中学生には便利。大きい道路沿いなので夜は暗くなく比較的安心

塾内の環境

教室自体狭いし人数もある程度いるので息が詰まりそう。自習室などはない。

入塾理由

数件他の塾を見学しましたが、自宅から近いのと、時間の都合が一番合っていた

定期テスト

追加追加で料金が高い印象しかない。下の娘は違う所に通う

宿題

受講していた科目の成績は伸びたので娘には量や難易度は合っていたと思う。

良いところや要望

時間の都合が合っていたのと、教室に行ったり教室を出たりするとメールが来るようになっている点は親としては良かった

その他気づいたこと、感じたこと

講師が1人なので、塾長と合わなかったら終わり。中学生高校生の女子だと若い講師だったり面白い講師の方がやる気が出る子もいるのでそういう子にはここは向いていない。

総合評価

もくもくと勉強する子にはいいのかもしれない。同じ授業料払うなら時間の融通もきく通信教育にする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

札幌練成会月寒中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

各家庭によるとは思うが料金は妥当な範囲だと思う。特に入塾時日買うものも必要なかった

講師

年齢はバラバラであったが子供が特に嫌がることもなく塾に通っていた

塾の周りの環境

札幌市内なので移動には特に不便を感じることなく通っていたようだ
雨、雪など天候が悪い時には迎えに行くことがあるが他の生徒の車もきて混雑していた

塾内の環境

教室は人数割りしても普通に見えた。特に圧迫感もなく勉強に打ち込むことができた

入塾理由

高校を受験するにあたり、色々と探していたがネットの情報により決めた

定期テスト

定期テスト対策は良かったと聞いた。講師はテスト範囲のポイントを集中して対策したようだ

宿題

宿題の量は普通で難易度は特に高く設定されていたわけではなかった

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、塾を選ぶ時のネットによる口コミなどを頼りに選定した

良いところや要望

特に不満はない。季節性インフルエンザが流行した際は他の生徒が来ないように注意していた

その他気づいたこと、感じたこと

特に良くも悪くもなく、一般的な塾であったと思う、各地にあるので安心感はあった

総合評価

チェーン店のようにいろいろな場所にあるので大手は安心して通わせることができた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 292件中