
塾、予備校の口コミ・評判
586件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県春日井市」で絞り込みました
個別教室のトライ高蔵寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため仕方ないが、やはり少し高いように感じるが、学力が向上するのであれば問題ない程度
講師 勉強した所を理解しているかの確認をしっかりしてくれるところが良い
カリキュラム まだ評価できるほど通っていないため分からないが、本人に合わせた教材を用意してくれているようで良いと思う
塾の周りの環境 駐車場がないことが不便、子供を送迎するのに駐停車できる場所が少ないと思う
塾内の環境 本人は集中しているようすです。
良いところや要望 振替に柔軟に対応してくれるところが良い、他の習い事との両立がしやすい
名古屋個人指導専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。とくに講習代が毎回別料金だったので負担になりました。
講師 正直なところ良い先生とそうでない先生の差は激しかったと思います。
カリキュラム 学びたい教科を選択することができたので自分に合わせたカリキュラムでした。
塾の周りの環境 自分は近所だったので特に交通で困ったことはありませんでした。
塾内の環境 集中しやすい静かな環境で椅子が個人個人分けられていて広々とした空間でした。
良いところや要望 自分の行きたい日にちや時間を決めることができたのでその点では良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと たまに生徒の人数の割に先生が少ないという自体があったと聞きました。
秀英iD予備校春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その辺の塾と同じくらいだと思う。高くもなく安くもない。長期休みの講習は良心的な料金設定だった。
講師 自主的にやらせてもらえる。模試は多め。映像授業は可もなく不可もなく。個別はわかりやすい
カリキュラム 映像授業はレベルに合わせて応用を解くか決められる。個別は隣にいる先生が細かく教えてくれる
塾の周りの環境 駅から3分もかからずに到着することが出来る。家からも5分かからない場所にあってよかった。
塾内の環境 小学生が居ない時間はいつも静かだった。隣との席は近い。衝立のおかげで邪魔だとは思わなかった。
良いところや要望 毎月やってる模試が高い割に意味があるのかわかなかった。2ヶ月に一回で良かったと思う
神塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めではある。
大体みんな週2か週3でとっている。
講師 教え方が上手い。周りの生徒が同じ学校が多いので環境として続けやすい。悪くはないと言った感じである。
カリキュラム 学校のペースよりやや早めである。クラスが四段階に別れていて、自分に合ったカリキュラムで学習できる。
塾の周りの環境 バスがあるので、家から遠くても送迎してもらうことが可能です。お金はかかります。
塾内の環境 自習室があり、テスト前などは活用していた。先生に質問をして納得がいくまで勉強できる!
良いところや要望 家から近いので通いやすかった。勉強の教え方も悪くはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一回休むとかなり差がつくと感じた。またテストがあるので、授業はしっかり聞いた方が良い。
個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので辛いですが、夏期講習などの長期休みの講習は安くなっているので全体的に普通の印象。
講師 講師の方々が快く接してくれて行きやすかった。
相談にも乗ってもらいやすかったです。
カリキュラム 教材やカリキュラムは学校に合わせて選定してくれました。受験前や英検前のカリキュラムも内容に合ったもので安心しました。
塾の周りの環境 駅から近く、雨の日も通いやすくて助かりました。コンビニも近くにあるので非常に便利でした。
塾内の環境 個々の机が少なく自習スペースに行っても勉強できない時がありました。それが改善されたらいいなと思います。
良いところや要望 連絡がいつも急のため予定が組みにくかったです。また、電話をかけても混雑時の時が多く、なかなかコミュニケーションが取れなかったです
個別指導秀英PAS神領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で行う塾に比べると高いと思うが、個人なのでこのくらいが相場なのかなと思う。
講師 子どもが質問などしやすく、優しく教えてくれている。悪い点は今のところありません。
カリキュラム まだ1ヶ月の体験が終わり通い始めたばかりなので、よくわかりませんが教材は個人のレベルに合わせて選んでくれるのがいいと思う。
塾の周りの環境 大通りに面していて、自転車でも通いやすく、送り迎えする際は駐車場も停めやすくいいと思う。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境だと思う。先生にも質問しやすい環境であると思う。整理整頓はきちんとされている。
良いところや要望 個人塾なので苦手なところなどをじっくりわかるまで教えてほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン勝川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないが少し高めだと思う。でも1対1て教えてくれるので勉強が苦手な方にはおすすめ
講師 年齢が近い講師の方が多く話も合い塾に行くのが楽しみになった。
カリキュラム 基本から応用まで教材にのっていてすごく良かった。自分のレベルが分かる、
塾の周りの環境 駅近なのでコンビニなどがあり良い。自転車置き場もあるので便利。
塾内の環境 自習室もみんなが集中していて自分もやんなきゃという気持ちがでてくる
良いところや要望 長い休みの予定がでるのがはやいので凄くありがたい。冬の教室もすごく暖かい
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が自由にできるので凄く良いと思った。時間も自由なのですごく通いやすい
ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高いから下げて欲しい。個別だからやっぱり高いのかな。
講師 先生が優しいし個別なので一対一で教えて貰えるし、とても分かりやすいと自分的に思う
カリキュラム 友達が多いのでカキュラムや教材を楽しく学ぶことができるし楽しい
塾の周りの環境 道路がひろく、家からは少し遠いけど内装はとても良かった、車で行く時は凄く便利です。
塾内の環境 人数分以上の席があり、先生は多くはありませんが、先生の教えてくれる内容がとても分かりやすい
良いところや要望 特にないですが、空気が乾燥するため加湿器を置くようにしてほしいです。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさほど安くないかと思う。他の講習も追加でとるとお金はかさみたたかった
講師 親身に話しをきいてくれた。色々と相談にものってもらえてありがたかった
カリキュラム 沢山問題をあたえられたので、数はこなせた
塾の周りの環境 車通りが多いから道にたっていたため、送迎の際すごく不便だった。
塾内の環境 きれいに整備されて印象がとても良かったと思います
良いところや要望 要望はとくにありません。駐車場がなんとかなるといいのになと思います
リード進学塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかすぎず。安すぎず。明細もLINEにこみるというアプリでくる。本当はクレジット決済ができるようにしてほしい。
講師 子供は、学校の先生の授業の方が分かりやすいといいます。今後結果出なければ塾の変更も視野に入れていかなければいけません。
カリキュラム 春期講習・夏季・冬季がきちんと日程が組まれている。追加料金なく良心的。
塾の周りの環境 立地良好。時間が遅いため迎えに行くが駐車場が狭い。
ミラーの位置も良くない。子供の飛び出しもきけん。
塾内の環境 綺麗にされている印象。あまり中に入ることもないのでよくわかりません、
良いところや要望 電話して対応も良好。授業がつまらないと言う子どもに対してもどうにかしようと取り組む姿勢が感じることができる、
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際は自習室にてフォロー出来ると言ってくれています。休みの日はオンラインでの授業の参加も可能であり便利。
個別指導 スクールIE高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習をとると高い。勉強させてあげたいけど、高すぎて選ばないと無理
講師 苦手だった数学が嫌いでしょうがなかったけど、なんとか嫌いではなくなり、解ける喜びを教えてもらった
カリキュラム 本人にあったテキストで、料金は高かったが理解するのにはよかった
塾の周りの環境 駐車場が少なく狭く、路駐して送り迎えする人が多く、生徒数に駐車スペースがあきらかにあっていない
塾内の環境 エレベーターや通路が薄暗く、下の子が女の子で怖いといっていた
良いところや要望 駐車場をもっと確保するか、他の広いところに移転して方がいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生の良し悪しが開きがある。いい先生に当たったのでその点はよかったが、友人は適当な先生だったみたいで愚痴をよく言っていた
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高額ではなかったが、問題集が多すぎてさばけなかったため、問題集を減らしてその分安くなるなら納得する。
講師 宿題を出すことが少なくて、チェックも甘くて、問題集を全部解くことができず、もったいなかった。
カリキュラム 問題集を全部解けるように、講習ではできなかった問題を宿題にしてチェックしてほしい。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、出入り口が交通量の多いメイン通りにあるので不便だった。
塾内の環境 自習室をもっと広くし、もっと多くの生徒が使えるようにしてほしい。
良いところや要望 先生達はとてもよく話しかけてくれたりして、子どもには良かったが、宿題のチェックを厳しくしてほしい。
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに設定されていると感じるが、結果が出てきたら納得できるレベル
講師 わからない箇所を理解できるまで教えてくれたり、子どもに寄り添ってくれるところ
カリキュラム カリキュラム、教材ともに、進めていけばいくほど力がつき、それを実感できるレベルになる
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが、前の道の交通量が多く、お迎え時が大変だった
塾内の環境 教室はきれいにされていて、勉強するには問題ない環境だと思う
良いところや要望 万が一、体調不良などで休んでも、オンラインなどでしっかりフォローしてくれる
進学予備校ミスマル塾東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安いに越したことはない。中学、高校とだんだん料金も上がってくるので、安いほうがいい。
講師 説明会等、講師の説明が、わかりやすかった。分からないよりかは、しっかり説明してくれたので良いと思う。
カリキュラム 校区のテストや試験に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、しっかりとしたテスト対策ができる。
塾の周りの環境 自宅からも近く、送り迎えもないため非常に良い。駐車場もあり、問題なく送迎できる。
塾内の環境 物はあまりなく、机、イス、黒板と、シンプルな作り。少し狭い気がするが、そこまで気にすることはない。
良いところや要望 何かあればメールや電話で連絡、案内、してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだぶんの振り替えができればもっといい。英語に力を入れてほしい。
東進衛星予備校【エデュマン】春日井市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。正直家計の負担は相当ある。お金のない家庭の子供は塾に行けないということがよくわかる
講師 映像授業なので直接会うことはないため、よくわからない。休校になることはないのでそれは良い
カリキュラム 志望校に合わせて用意してくれる。進路変更をしたときにもすぐに対応してくれた
塾の周りの環境 市街地にあり便利。自宅からも近く送迎の必要はないため保護者の負担も少ない
塾内の環境 個室のように仕切られていて集中できると思う。開校時間も長くて良いと思う
良いところや要望 特に不満はない。一年のほとんどの時間を塾で過ごしているくらい、活用している
その他気づいたこと、感じたこと 登校したときに保護者へ確認メールが届くため、保護者も安心できる
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧にみてもらえる分、料金は高い。ただ、週4回での料金、中学受験対策として考えれば妥当だと思う。
講師 常に笑顔で接してくれる。わからないことは親身になって相談を受けてくれる。
カリキュラム カリキュラムが分かりやすく組んであって、何を勉強しているかが保護者にも明確になっている。
塾の周りの環境 市内の中心地にあって通いやすい。車通りが多く、混むのが少し難点。学習中、車の音はうるさくないのかだけ気になった。
塾内の環境 トイレまで綺麗にされていて、室内は清潔でとても良い。室外の車の音がうるさくないのかだけは気になる。
良いところや要望 内容が難しすぎてついていけてないところもある。
また学習時間が長いため、我が子に疲れが見える。学習時間や回数の選択ができると良い。また、個別指導の枠を作ってもらえるともっと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には素敵な塾。合格者数も多く、行きたいところには導いてくれると思う。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はテキスト代のみだったので安いです。
個別を勧められましたが、金額的に高かったのでやめました。
講師 夏期講習のみの授業だったので、詳しくはわかりませんが、塾長さんは親身になって色々教えて頂きました。
カリキュラム 夏期講習のみでしたので、程よい量で良かったように思います。ただ、集団がうちには合っていないようであまり伸びることはなかったように思います
塾の周りの環境 自宅から少し遠く、駐車場もそんなにないので送迎時は混雑します。
塾内の環境 学校の延長上のような感じの教室で、勉強するにはいいのかなと思います。
良いところや要望 夏期講習中に、テストがあったのですが終わる時間が曖昧で予定の時間に迎えに行くつもりが、早く終わったようで、子供が自宅まで1時間かけて歩いて帰ってきました…。
終わる時間が早くなるなら連絡が欲しかったですね。
その他気づいたこと、感じたこと 2人とも初めての塾だったので、どうかなと思いましたが、集団、個別どちらが合ってるかなど教えて頂けたので良かったかなと思います。結局費用面で秀英はやめましたが…
JINJUKU 神塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とくらべると、金額は安いとのことでした。だから、そういう風にかんじました。
カリキュラム お金はかかったけど、それなりに良い教材だったらしい
ただ子供がいかしきれなかった。
塾の周りの環境 基本、車での送迎であった。依頼すれば送迎バスもあるみたいだが、金額かさむので利用せず。幸い、近いため駐車場あるので、苦とは感じなかった
塾内の環境 建物内はよくわかりませんか、建物全体はおおきため、内部は広いことだろうと、思っわていました。
良いところや要望 良いところも、基本的に良くわかりません。でも、つまはそんな悪いこと言ってはないので、そつしました。
東進衛星予備校【エデュマン】春日井市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。お金がない人は塾に通うことができないもいうことをしみじみと感じた。もう少し安ければ沢山の人が通学できるのではないかと思う
講師 本人はやる気になって頑張っているが、受講料が高いため家計は厳しい
カリキュラム 希望進路に沿った内容だった。本人のやる気を引き出せるカリキュラムだと思う。またフォローをしっかりと、してくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、市街地にあるため安心して通学できる。
また近くにコンビニもあり小腹が空いたときなどに便利
塾内の環境 一人一人が集中できる環境になっている。使用できる時間も長く、ほとんどを塾で過ごすことができた。通学したらメールが届くシステムも良い
良いところや要望 特に要望はない。しっかりとフォローをしてもらい、やる気を引き出すような対応をしてもらえたと思う。結果がついて来ればいいと願っている
進学予備校ミスマル塾出川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと思います。ただ受験生になるときびしいです。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。面談の際に具体的な家庭学習の方法を教えてくれた。
カリキュラム 定期テスト前には過去問をベースにした模擬テストを実施してくれた。
塾の周りの環境 基本的に交番も近く治安の良い地区にあります。基本的に車での送り迎えです
塾内の環境 自習室は開放されてます。隣りが小学校なので騒音はなく環境は良いです。
良いところや要望 コロナ前は理科の実験をやったり、ハロウィンパーティーなどのレクリエーションが充実していました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科で遅れていると個別指導での補習を提案してくれます。