キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

308件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

308件中 161180件を表示(新着順)

「愛知県半田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とそんなに変わらないと思います。
いろいろな割引があったので助かりました。

講師 面白くて分かりやすいです。
でも、ちょっと部屋が汚いです。

カリキュラム まだ、初めたばかりでわからないけど
英語の単語を出来るまでみてくれる。

塾の周りの環境 駐車場が入りづらい。武豊方面から車で行って
駐車場がいっぱいだと
大回りをしてお宝倉庫に置かなければ行けない。

塾内の環境 うるさいと先生が注意をしてくれるので
静かで勉強しやすいです。集中できます

良いところや要望 テスト週間は家ではやらないけれど毎日塾があるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所特にはないです。
先生が遅い時間までみてくれて
大変ですが助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数のわりに適度な値段だと思います。
季節講習が別料金など、月謝以外にも発生してしまうようです。

講師 まだ行き始めたばかりなのでわかりませんが
バイトの方はいないようなので安心です。

カリキュラム まだ行き始めたばかりなのでわかりませんが
季節講習が別料金で発生するところが
残念です。

塾の周りの環境 スムーズに行けます。
駐車場も隣の歯医者さんに借りているようで
困ることはありません。

塾内の環境 まだ行き始めたばかりなのでわかりません。
車の騒音が気になりそうですが、そんなに
気にならないようです。

良いところや要望 本人は回数が多いと言っていますが、保護者としてはしっかり回数がある方が安心します。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度納得のいく価格設定。コストパフォーマンスに優れている。

講師 講師は優しく、分かりやすく教えてくれる。人に合わせて言葉などを変えてくれるのでありがたいです。

カリキュラム 教材は簡潔で分かりやすい。理解しやすいよう記載してあるし、所々挿絵があり見やすくなっている。

塾の周りの環境 コンビニが近くにある。家から近い、自転車で通える。夜も外灯等で灯りの確保ができ、安心な場所。

塾内の環境 雑音等なく、勉強しやすい環境。物販も整理整頓できており、気持ちがいい。

良いところや要望 勉強しやすく温かい場所、アットホーム感覚で過ごせる。質問しやすい環境だと思う。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とそんなに変わらず日数は週3日で、他の塾より多いと思われます。他のよう日でも塾が開いていれば、自習室も使えます。

講師 夜遅くまで熱心に教えてくださいます。
分からなくても分かるまで熱心に教えてくださいます。
先生と話しやすいので質問もしやすいです。

カリキュラム 季節講習は1.2年生はそんなに多くはないが3年生になると受験生というのもありほぼ毎日あります。
内容は前学期にやったことの復習や次学期にやる予習などです。

塾の周りの環境 自転車か車ですが車の場合は路上の駐停車は禁止になっているので気を付け下さい。

塾内の環境 生徒がうるさくても先生が注意して周りを静かにするので勉強に集中できます。

良いところや要望 いつでも分からないところを教えてくれることです。
テスト2週間前から毎日塾で勉強ができる。
嫌でも塾で勉強をするのでとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと テスト週間になると毎日あるので大変かもしれないけれど、絶対自分のためになるのでとてもいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金についてはそれなりだと思いますが、春夏冬期講習、定期対策は必須なので そこの料金が高いとおもいます。

講師 初めての高校受験で色々とわかりやすくアドバイスしてくださり、丁寧でした。

カリキュラム 2月から入塾したので、教材についてはコピーしてもらい良かったです。

塾の周りの環境 学校から近いので 立地条件はとても良いです。駐車スペースもあり送迎も楽です。

塾内の環境 自習室では集中して出来ているようです。休憩スペースもあるので 自分のペースで勉強出来ていると思う。

良いところや要望 色々と他の塾も体験してみましたが、親子でここが良いと意見が一致しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから、やはり高いなと思いました
集団だと気持ちやすいのかもしれませんが
うちの子の性格からすると仕方ない

講師 まだ入ったばかりでわかりません
あつ森の話をしてくれたと楽しそうに言ってました
子供に合わせてくれるのでしょうね

カリキュラム 季節講習会が選べないところはちょっと嫌だなと思いました

塾の周りの環境 駅を利用しませんが
駅から近いので、電車で通う子には良いのではないでしょうか

塾内の環境 少人数制なので、良いと思います
整理整頓はされている方だと思います
小学生で早い時間帯だから、すいていて、静かです

良いところや要望 週1回とか1科目から選べるところは良いと思いました
いろんな先生と相性があるでしょうからと初めはいろんな先生を当ててくれるようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額だと思う。
兄弟割引きがあるためとても助かる。

講師 親しみやすくて感じがよいと思う。

カリキュラム まだ入塾して間もないためわからない。
テスト月間で1ヶ月前から取組む姿勢はとてもいい。

塾の周りの環境 駐車場の出入り口が狭い。
近くにコンビニ・スーパーがない。

塾内の環境 整理整頓されていると思う。
他校・他学年が入り混じっているため、
緊張感がある。

良いところや要望 このまま先生が代わらないでほしい。
1人1人の得意苦手を見極めてくれるため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、割高感はある。
しかし、近いので自習室に毎日通うと思えば納得料金かなと

講師 プロ講師までランクがある。
ランクにより価格がかわる。

カリキュラム よい点 個別に対応してくれる。教材はコピーをしてくれるので、教材費は不要。

塾の周りの環境 よい点 駅前
悪い点 看板が出ていなければビルの入口が    分かりづらい

塾内の環境 よい点 静かに取り組める雰囲気
悪い点 ワンフロアーで勉強スペースと自習    室スペースの仕切りがない

良いところや要望
学校が長期休みの時は朝から自習室を開放して欲しい。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いですが、他の塾と比べてもどこも同じようで、時間の割にはお値打ちかと思います。

講師 他の塾では先生が何を言っているのか分からず聞く気にもなれなかったのに、こちらは教え方が子供にあっているようで分かりやすいそうです。

塾の周りの環境 周りにスーパーや薬局などがあり、明るく、帰りは閉まっているので待機しやすい。

塾内の環境 人数も多過ぎず少な過ぎずちょうど良いのでは無いかと思います。

良いところや要望 テスト週間は毎日あり、先生方は大変でしょうがとても助かります。冬季講習や夏期講習などは強制ではなく自由に選ばせてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないので、成果を期待してます。時間を無駄にする事なく過ごしてもらいたいです

講師 良:リラックスした雰囲気でできると聞いています悪:とくにきいてません

カリキュラム 良:授業を安心して受けられると言っています
悪:プリントがばらつきます

塾の周りの環境 時間によって送迎が混み合います。自転車で行く子には向いています

塾内の環境 良:仕切りがあって安心すると言っています
悪:特に聞いてません

良いところや要望 苦手克服ができるようにと期待してます。人見知りの娘には向いています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾指導なので妥当な金額だと思っています

講師 良い点・難しい用語を使わず、分かりやすく説明してくれる

カリキュラム 固定の時間割ではなく、保護者の都合も考慮したカリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境 小学校に隣接していて落ち着いた環境
駐車場が混み合うこともなく、路駐になることもない

塾内の環境 授業を受ける場所と自習スペースは保護者は見えないが、利用している息子の話だといつも清潔な環境と聞いている
カウンター周辺も整頓されている

良いところや要望 塾のイメージが悪かった息子が、進んで通っている
授業内容も分かりやすく、勉強する習慣が身に付いてきた

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最低限の単元なので、割安でとても良いのではないかと思いました。

講師 管理されており、問題があった場合は連絡が入るので良いと思います。

カリキュラム カリキュラムは上位のレベルの授業であり、役に立つと思いました

塾の周りの環境 塾の周辺の環境は、夜も明るく安心できると思います。治安は問題ありません。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できると思いますが、車通りが多いので少し雑音が入ります。

良いところや要望 サテライトで家庭でも授業が受けれることは、忙しい時などとても良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 学校の近くにある塾なので、学校のスケジュールなどをしっかり把握しているので良いと思います

ナビ個別指導学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としてはこんなもんだと思いたいが、本人の成果を見ていると料金の割に…という気持ちが否めない。

講師 うちの子は人見知りが激しい。現在の担当の講師の方とは相性が良いらしく、本人も楽しく通えているようです。

カリキュラム 最初は『教科書より先をやる』と説明があったのですが、本人の話を聞くとどうやら教科書の方が進んでいるらしい。本人の希望らしいが、塾側から何も伝わってこないので、もやっとします。

塾の周りの環境 半田市の中心にあり、名鉄知多半田駅のすぐそばなので申し分なし。我が家は車での送迎になりますが、駐車場もご用意頂いていますので、これも申し分なし。

塾内の環境 少人数指導につき、騒音もなくきめ細かい指導を受けられているようです。

良いところや要望 アプリで通知が確認できるのは良い。欠席遅刻連絡もアプリで出来る。便利だとは思う。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用も高額ではなくよかった。

講師 学習に対する指導が少ない。説明が下手な講師がいた。質問に対し的確に回答できる優秀な講師もいたが、その人がいないとき困る

カリキュラム どちらかというと自己学習で、学習する習慣づけにはなるが、点数でいえばこの程度

塾の周りの環境 自家用車の送り迎えしか交通手段がないため、困った。夜は人通りも少なく少し不安があった

塾内の環境 子供の感想では割と集中できてよかったとの事。自分がみた感じではざわついているように感じたが、問題はなさそう

良いところや要望 塾講師のレベルに差があった。そういう人の方が子供に話しかけてきて うざい といっていた。

学習塾レッツ半田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高い気がする。1教科なので5000円くらいが妥当な気がする

講師 講師の指導が細部まで細かいところを見てくれているのがわかる。家庭で子供へどのように接したらいいかなどもアドバイスしてくれる

カリキュラム 自分ができるようになったら次に進むのでできるまで分からないところができる

塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないので路上駐車するため危ない。せめて駐車場を数台でも作てほしい

塾内の環境 いろいろな教科を受講している生徒がいる。うちの子は国語ですが、英語の会話などが聞こえて静かではない

良いところや要望 先生の質は大と思うし、娘も先生とうまくやっている。ですが、振替などの説明は不十分だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際に、振替ができることを教えてもらえずに数回逃してしまいました。きちんと説明してほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはリーズナブルだと聞いたけど、やっぱり高いと思う。

講師 人による。教え方が子どもに合っている人と合わない人がいるみたい。自分から言えるタイプの子どもじゃないので合わない先生で勉強が分からなくても言えないことがある。しかし、教え方が合ってる先生とはとてもうまくいっているみたい。いつも同じ先生なら良いがシフトの関係かちょいちょい違う先生になるみたい。

カリキュラム あまり詳しくわかってないので言えないが、授業についていけてるみたいなのでいいと思う。

塾の周りの環境 駐車場がせまく送り迎えがしにくい、自転車でもいけるが車通りが多い道もある為少し心配。。

塾内の環境 日によって騒がしい日もあるみたいでそーゆー時は集中できないと言っている。

良いところや要望 連絡が取りやすく、意外と臨機応変に対応してくれる。子どもも嫌がらず行ってくれて、続いているので後はせいせきに表れてくれたらと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 漢検を塾に通ってない子も受けさせてくれるのがいいと思う、兄弟で受けれて相乗効果。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は高めでそれで終わるわけではなく、長期休み時や模試の時の追加料金がそれなりに掛かる

講師 熱血感のある先生が多いみたいです。子供をやる気にさせてくれるのでうちにとっては良いと感じている

カリキュラム 教材は塾が用意したものを利用する。タブレットは専用のものでもなくても良いのではないかと思う。

塾の周りの環境 住んでいるところの近くに塾がないから仕方がないが、毎回車で送り迎えをしている

塾内の環境 テスト前には学習室を開放している。先生もいる時は質問も受け付けてくれる

良いところや要望 現状では特段要望もなく今まで通りしっかりやってもらえれば大丈夫です

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと思っているので今まで通りしっかりとやってもらえれば大丈夫です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるので他業者と比較しても遜色ない料金体系だと考える。

講師 講師が若く指導方法に懸念が存在する

カリキュラム 他の塾と比較したことが無いので詳細は分からないが、成績が伴っていないことを勘案すると問題があると考える!

塾の周りの環境 自宅から近く送迎にストレスを感じない反面、駐車場が不足しているところが不満である。

塾内の環境 環境は可もなく不可もなく、普通であると思うが、幹線道路沿いのため騒音が気になる。

良いところや要望 暗記優先ではなく、物事の道理を理解させて考えさせる指導を徹底してほしい。その上で、成績の向上に繋がれば文句なし!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 系列の塾に変わる時に入塾代がかからないところ。中学受験のコースが高い。夏季冬季講習も高い。

講師 回答間違いしたところを丁寧に教えてくれる。字がクセ字で読みづらい時がある。忙しいと見てもらえない時がある。

カリキュラム 四谷大塚のテキストで信頼感がある。進みが教科書より早い。習ってないところは理解するのに難しいと思われる。

塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい立地。大きな道路の横なので、交通量が多くて車の音が聞こえそう。

塾内の環境 教室が広い。上履きを持っていないと床が冷たい。やや殺風景な感じがする。

良いところや要望 駐車場がたくさんあるところ
面談をしてくれる
わからないところをフォローしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム数をが多ければそれに伴って費用が発生するのは仕方がなく、費用はちょっと高く感じる。

講師 カリキュラムのスケジュール立てと良いフォローアップできちんと実力が付いた。

カリキュラム 過去問題集や苦手科目、得意科目への学習スケジュールのバランス取りが良かった。

塾の周りの環境 特に何もないが学校と自宅の途中にあることが非常に通いやすい。

塾内の環境 施設は古いがそれで何か問題があるわけでもなく、それによって学習意欲が下がるわけではないと思う。

良いところや要望 一人で努力するのは難しく、サポート体制が整う学習塾は非常に助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 個々の勉強だけではなく、塾内での競争もあり高い意欲を保てている。

「愛知県半田市」で絞り込みました

条件を変更する

308件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。