- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 名鉄河和線 成岩
- 総合評価
-
3.67 点 (7件)
※上記は、EISUゼミナール 中学受験部全体の口コミ点数・件数です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-397
平日 14:00~22:00

指導方針

志望校合格へ向けて、中学受験に精通した講師陣による徹底指導を行います。四谷大塚に準拠したテキストと模擬試験を通して、受験に必要な学力を効果的に身につけることが可能です。
カリキュラム

小1~小3までは学習の基本を身につけ、天性の才能を伸ばす「アルゴクラブ」「四谷KIDSクラブ」を設置。
小4~小6までは中学受験を知り尽くした専任講師による実力錬成コースで実力を養成します。
知多半島屈指の実績を誇る中学受験部
中学受験で伝統と信頼の四谷大塚に完全準拠。
中学受験部専任講師による充実した指導と授業外フォローで、知多半島でも驚異的実績を誇るEISUの中学受験部。
鹿児島ラ・サール中、滝中、東海中、南山中女子部、海陽学園中等部、南山中男子部、名古屋中、愛知中、愛知淑徳中、金城学院中、椙山女学園中、名古屋女子大学中など多くの人気中学に多数の合格者を輩出しています。
【通常授業】
テキストは、今や中学受験最強のテキストと名高い、名門「四谷大塚」のオリジナルテキスト『予習シリーズ』を使用。
各教科のカリキュラムが週単位で組まれており、1週間単位で「学習→テスト→復習」のサイクルを繰り返し、効果的かつ効率的に、学習を進めます。
また、授業時間外でも中学受験部の専任講師が常駐し、いつでも質問・面談などが行える万全のサポート体制を整えています。
【テスト】
小4生から、四谷大塚 YTnet に会員登録をし、受験までの3年間で120回以上の様々なテストを行います。
5週に1度行われる『公開組分けテスト』で、
学力別のコース(小5生は成績上位者から順に s・c・b・a の4コース、小4生はc・b・a の3コース)に分け、それぞれの学力レベルに合った『週テスト』を毎週行います。
【愛知県有名私立中学校説明会】
毎年、11月に東海中学校や滝中学校、南山中学校女子部をはじめ、愛知県下の13校の有名私立中学校の先生方をお招きしての説明会を実施しています。
最新の入試情報はもちろんのこと、各中学校の行事や学校生活について、貴重なお話が聞けるのも魅力です。
【Minecraftで楽しく学ぶ!小学生向けプログラミング講座プロクラ】
大人気ゲームMinecraftを通じてプログラミングを学ぶことができるプロクラ。
難易度別にクラスが分かれているので、パソコン初心者の方でも安心してください!
国語や算数の力にもつながる「プログラミング的思考力」を身につけましょう。
EISUゼミナール 中学受験部のキャンペーン
無料体験随時受付中!
随時、無料の体験授業を受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
EISUゼミナール 中学受験部の合格実績
・西大和学園中学校
・鹿児島ラ・サール中学校
・東海中学校4名
・滝中学校5名
・愛知淑徳中学校3名
・金城学院中学校4名(思考力入試1名)
・名古屋中学校5名(スカラー合格3名)
・南山中学校男子部
・愛知中学校3名(奨学A合格2名)
・海陽学園中等部2名
・椙山女学園中学校4名
・愛工大名電中学校
・佐久長聖中学校
・名古屋女子大中学校3名
・大成中学校
・星城中学校2名
・聖マリア中学校
・名古屋国際中学校2名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
EISUゼミナール 中学受験部の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
EISUゼミナール 中学受験部のコース
アルゴクラブ | 算数オリンピック数理教室『アルゴクラブ』は、算数オリンピック委員会、東京大学数学科学生、そして数学者でありジャグラーとしても有名なピーター・フランクル氏が共同開発した小学年低学年向けの数理教育システムです。 パズルゲームや頭脳トレーニングなど、子どもたちが遊び感覚で楽しく取り組めるプログラムで、「算数センス」や「数学的思考力」を鍛え伸ばします。 |
---|---|
小1~小3 四谷KIDSクラブ | 四谷KIDSクラブでは、小4から始まる私立中学受験への準備講座として、「四谷KIDS」クラブを開講しています。 低学年のうちに楽しみながら能力開発をしておくことにより、小4から本格的に始まる中学受験のカリキュラムを無理なく、無駄なくこなすことが可能になります。 |
小4~小6 実力錬成コース | EISUゼミナールでは、長年にわたる指導ノウハウの蓄積と、高い講師の指導力により、毎年多くの子どもたちを合格に導いています。 テキストは、全国的に有名で人気の高い、四谷大塚「予習シリーズ」を使用しながら、中学受験の老舗である四谷大塚の膨大な受験データを活用し、学習指導や進路指導に活用しています。 毎週の週例テストにも参加し、週ごとに理解度を把握できるようになっています。 |
公立中高一貫受検対策コース (2023年3月開講) | 2025年度より、県立半田高校・刈谷高校にて中高一貫教育が導入されます。「適性検査」では、与えられた情報を「読み解き」、「整理」し、重要な情報を「抽出」し、論理的に「思考」し、自らの意見を根拠とともに「正確に表現」する能力が必要です。『公立中高一貫校 受検対策コース』では、このような能力をいかに伸ばすかという点に注力し、授業を進めます。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-397
平日 14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
EISUゼミナール 中学受験部の評判・口コミ
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.30点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾の相場がわからないから、少々高かったですが払っていけたので大丈夫です。
講師 子供から聞いたが、とにかく先生の説明がわかりやすい見たいです。始めたばかりの時は問題の難しさについていけるか心配でしたが子供の良いところを引き出してもらえたと思っています。
カリキュラム やはり授業ペースが速い分、ついていけない部分もあった。でも基礎力はものすごくついたと思います。学校のテストはほとんど満点でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、足りていないため混雑すると大変です。あと、出入口が見通しが悪い。
塾内の環境 塾なので別に中などは気にしていません。自習もできる環境があるので不満はないです。
良いところや要望 駐車場がもう少し広いとうれしい。生徒数も中学受験以外にも多くいるので・・・
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく高い。この金額であるならば、もう少し子供に対して指導があっても良いと考える。
講師 熱意がありフレンドリーに率いていただいている。ただゲームについては控えてほしい。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、全国レベルでの学習に役立っている。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、騒音及び交通のリスクが高いと感じている。
塾内の環境 自習室もあり、学習環境は整っている。
良いところや要望 とにかく志望校の合格に対し、もっと貪欲にりーどし、突き進んで欲しい。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.80点
小学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
塾の雰囲気
料金 系列の塾に変わる時に入塾代がかからないところ。中学受験のコースが高い。夏季冬季講習も高い。
講師 回答間違いしたところを丁寧に教えてくれる。字がクセ字で読みづらい時がある。忙しいと見てもらえない時がある。
カリキュラム 四谷大塚のテキストで信頼感がある。進みが教科書より早い。習ってないところは理解するのに難しいと思われる。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい立地。大きな道路の横なので、交通量が多くて車の音が聞こえそう。
塾内の環境 教室が広い。上履きを持っていないと床が冷たい。やや殺風景な感じがする。
良いところや要望 駐車場がたくさんあるところ
面談をしてくれる
わからないところをフォローしてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-397
平日 14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | EISUゼミナール 中学受験部 半田西校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-397(通話料無料) 平日 14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒475-0926 愛知県半田市南二ツ坂1丁目6-22 最寄駅:名鉄河和線 成岩 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
中学受験部スタッフより |
【小学4・5年生 中学受験本科コース】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-397
平日 14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。