
塾、予備校の口コミ・評判
647件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院一宮緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の教室では安いと思います。無理のない金額で、3年間、通うことができました。
講師 塾に通わない日も、自習室もあり、自習勉強もできました
毎日、続けて通うことができ、勉強もはかどりました。
カリキュラム 自分のレベルに合わせた教材を使うことで、苦手な英語は基礎を中心に、数学は応用を中心にすることで、数学が伸びました。英語もあんていして平均点以上をとれました。
塾の周りの環境 飲食店が隣にあるので、迎えが遅くても明るく安心です。
駐車場も広くて十分あります。
塾内の環境 以前は教室が狭かったけど、今は広く開放的で、とても勉強しやすい環境になってます
良いところや要望 先生が自分に合わせて授業をしてくれるところ、個別なので、質問しやすかったり、テストに合わせて臨機応変に、対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のレベルに合わせた授業、指導をしてくれるところ。
合わない先生のとき、すぐに対応してくれた。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり良く分からないが安くはないと思う。
払った分の価値を生み出せるかは自分次第なので
無駄にしないように頑張るしかない。
講師 明るく元気で楽しませようとしていた。
課題を忘れたりしても怒ることはなく、そこまでガツガツしていないように思う。
カリキュラム 多すぎず少なすぎず、分かりやすくなっていた。
一人で復習した時にも理解が出来るようになっていた。
塾の周りの環境 田舎道で駅が近い。
イオンが近くにある。
交通量の多い道路が目の前にある。
塾内の環境 他の生徒たちの質によるが、校自体は整頓され、静かな雰囲気。校舎が少し古いが問題はないと思う。
良いところや要望 ほかの生徒たちや先生がフランクな印象。
ガチガチの進学塾というイメージではないので、
そのくらいのレベルの人には良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと なんにせよ自分自身がどんな目標で何を学びたいかによって塾に通う価値が変わってくる。
意欲があれば通わなくても良いが意志が弱いのなら通うのもあり。
澤村塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かなと思います、使うワークだけ買っているイメージで助かっています。
講師 若い講師が多くフラットな関係性が築けます。
カリキュラム 学校の教材に合わせた勉強が出来ます。ワークや課題は充実してて、良かったです。
塾の周りの環境 車通りが少なく駐車場も充実していて、ひかくてき通いやすい場所にあるかなと思います
塾内の環境 雑音は少し気になりましたが実習スペースが充実していると感じました。
良いところや要望 課題の分からなかった場所を徹底的に教えてくれるところと、実習スペースが気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、ついてけなくなって授業内容が分からなくなった時に問答無用なところがあるなと感じました
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担はなかなか大きかったですやはり講習のみ取れば問題ないと思います
講師 ユーモアのある先生ばかりで楽しく勉強できました進路も面談をよく行ってくれて安心でした
カリキュラム 長期休みや受験直前の講習はとても良かったですが通常授業はなくても良かったと感じました
塾の周りの環境 周りに飲み屋が多く帰りの時間に酔っ払った人にからまれることがあります
塾内の環境 雑音はたまにありますが気にならない程度です
勉強に支障は出ないと思います
良いところや要望 欠席するときにアプリで簡単に送ることができたので楽でした、階段が長く教室まで行くのが大変でした
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方がやっているので少し抜けがあったり大雑把なところがありました
個別指導Axis(アクシス)一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の値段は妥当だが長い休みの講習にお金がかかりそう。一対一の個別は40分の設定なのでもう少し長い時間があればいいと思った。
講師 まだ通い始めたばかりなので分からないが、他の塾に体験に行ったときに聞いた問題が分からないということがありましたがここでの体験はは特にそういうことはなく子供も分かりやすいと言っていた。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分からない。季節講習もまだこらからです。
問題集を自分で用意するようですが数学はこれがいいよとアドバイスをもらったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いが居酒屋などが近くにあり騒がしい。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので分からない。
見た感じは整理整頓されているように感じた。
ドリンクを飲める機械があり自由にジュースやお茶が飲める。
良いところや要望 最初に電話に出た先生の印象が良かった。
色々質問したが丁寧な対応だった。入試のことも他の体験では何も聞けなかった話がこちらでは聞けた。
野田塾一宮南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すごく楽しかった。
講師が優しかった。
授業1回1回がすごく分かりやすかった。
カリキュラム プリント教材が多く、問題プリントと別に補助プリントがあるので分からない問題でも分かりやすく理解することが出来ました
塾の周りの環境 家から近いとは言えませんが、車でそんなに時間はかからなかったので良かったです。
病院の近くなので
救急車がよく通っていました。
塾内の環境 教室は結構広く、大人数が受けることが出来ました。
自習室では、みんな集中して取り組んでいるので雑音はほぼありませんでした。
良いところや要望 通常授業だけでなくよく自習室も開かれているのが
良かったと思います。好きな時に自習に行くことが出来ました。よくチャイムが故障するので直して欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講習や授業をもし休んだとしても、塾から支給される電子端末で動画を視聴することが出来たので良かったです
色んな講師が教えてくれるので、面白かったです。
個別指導 スクールIE尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりで高いのか安いのか分からない。
講師 塾長が(に)伝達が上手くできていない。
講師は子供が質問しやすいと言っていましたが、私は直接紹介もされていません。
カリキュラム 基本のおさらいからできるので、忘れている事や、理解していなかった事など徹底的に復習してくれるのが良い。
塾の周りの環境 家から自力で自転車でも通える距離なのが良い。
大通りに面しているので、明るいですが車の通行量は多いので心配。
塾内の環境 整理整頓は微妙だが、本人は家より集中して勉強ができるみたいなので良いと思う。
良いところや要望 メールなどで良いので、子供の学習内容やスケジュールの詳細の連絡があれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよくある営業トークで調子良い人感がある。
まだ人として信用できない。
名進研一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾より気持ち高い気がしました。
割引もなく、紹介で入塾しても図書カードがもらえる程度でした。
講師 先生方が教え方が上手かった。
厳しいながらも、生徒の為だとわかる為、子供も納得して素直に指導を受けていました。
大学受験コースがあれば、そのまま通塾したかったと子供は話しています。大学受験コースの塾の説明を聞きに行く度、名進研と比べてしまいます。
カリキュラム 集団塾でも、個別に相談にのって頂けました。
ただ季節講習は教材費も含めやはり高額でした。
塾の周りの環境 駅から少し距離がある為、電車での通塾は心配でした。
基本、車での送り迎えをしていました。
塾内の環境 自習室も使い安く、お弁当を持って行く日も多かったです。
生徒の意識も高く、それぞれが集中して自習していました。
わからないところも、チューターがしっかりサポートしてくれるので安心です。
良いところや要望 大学受験コースがあると良いです。
本社への問い合わせの時の保留音が異常に大きくCMの曲なのがわずらわしいので、せめて普通のボリューム音にした方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むとついていくのがやはり大変だったと記憶しています。
レベルが高い子にあわせているので、勉強が平均くらいだとついていけなくて挫折してしまう子もいました。
先生の意識も『レベルの低い子にあわせる必要はない』とはっきりおっしゃるほどでした。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾とあまり大差ない。長期休みの講習は割と親身。可もなく不可もなし。
講師 親身にというよりはただの塾の講師。
カリキュラム 通常と学校の内容と同様。
教科書を再度やり直す感じ。
塾の周りの環境 周りにあまり有名塾がないからか、同じ学校の同じ学年の子がほとんど
塾内の環境 全員が集中してというわけではなさそう。
ランクによってクラスが分けられていたため、上のクラスだと集中してる子が多かったイメージ
良いところや要望 なし
普通にいい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なし
特に突出した不満や気づきは生まれないのでは。
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高い方だと思う。特に受験生は2倍くらい高い。講習に参加するか選ぶことが出来るが、参加しないと置いていかれる気がして結局参加してしまう。
講師 熱意のある先生が多く、難しい問題や出やすい問題を沢山教えて貰える。しかし、課題が多く出されたり生徒たちのレベルが高すぎたりなど…周りについて行けなくて辞める生徒も沢山いる。
カリキュラム 定期テストの対策問題集や、入試対策問題集などその時期にあった教材を貰える。春期講習、夏期講習、冬期講習がある。
塾の周りの環境 周りに飲食店が多く、塾の後に寄ってから帰ることが出来る。しかし、駐車スペースがないので作って欲しい。
塾内の環境 その点に関してはとても厳しいので、しっかり集中出来ると思う。雑音はほぼないので良い。
良いところや要望 分からない所は聞いたら詳しく教えてくださる。
しかし、自分から聞きに行かないといけないので消極的な性格の人にはオススメ出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと お休みすると、たまに授業に置いていかれることがある。勉強意欲がすごくある生徒にはオススメ。
個別指導の明光義塾一宮多加木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそこそこしますが、入ってよかったと思えたので良かったかなと思います
講師 講師の方が詳しいことをとても分かりやすく教えてくれたので、塾に入る前よりも確実にテストで解ける問題が増えたので入ってよかったと思いました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習にはさんかをしたことがないのでよく分からない。
塾の周りの環境 自転車置き場も設備されており、1人で通うことも出来るのでとても良いと思います
塾内の環境 交通が多いところにあるので少し音は気になりますが、環境は良い
良いところや要望 感染症対策のためかアクリル板があって声が聞こえにくいので対策をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾に来て喋っている子達がいるらしく、集中出来ないので注意をしてほしい
東進衛星予備校【TEP】一宮栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払った金額も結構な金額だったが、夏前くらいにまた追加の講座も必須のような話だったので、金額的にどれくらい追加になりそうかも予め聞いておけば良かった
講師 LINEでやり取りできるので保護者からの要望が伝えやすい
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが映像講座の内容はわかりやすいと思う
塾の周りの環境 家から車で20分弱かかるが、親が送り迎えできない日があっても塾が駅から近いので公共交通機関で行けるところが良い。
塾内の環境 周りの人の顔は見えないし、静かなので集中できる環境だと思う
たまにネット環境が悪くなり、動画が停止することがあった
良いところや要望 担任の先生は親身になって相談に乗ってくれそう。
同じ高校の友達も通っているので励みになる
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。とても1年生から通わせれる金額ではないと思いました。入塾時に年間でどれだけ掛かるかの一覧を渡していただけると良かったと思います。
講師 学区内だと知っている子がいる可能性が高く、あえて遠くの塾にしましたが、それで正解でした。レベルの差を同級生と比較される事もなく、自分の勉強に集中出来たと思う。
カリキュラム どれも大変そうでしたが、我が子はコツコツやるタイプなので、本人にとってはそこまで苦ではなかった様です。3年から入塾してついていけるか心配でしたが、何とか1年暮れました。
塾の周りの環境 あえて市外の校舎を選択して入塾しましたが、自宅から遠いので毎度送迎が大変だった。雨の日が渋滞するので、電車で行かせる時もありました。
塾内の環境 自習室で他の生徒と話をする事あるようで心配していましたが、息抜きになっていたようです。分からない時に、近くの生徒に教えてもらえる環境は良いと思いました。
良いところや要望 熱心に教えてもらえたところは良かったと思っております。モチベーション維持などは、親からは教えれないので、本当に助かりました。
スクール玉野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見高そうですが、内容をふまえると他の塾と比べ安いと思います。無駄な教材も一つもないと思います。
講師 皆さんとても親切なようで娘は気に入っています。
また、親としての関わりはLINEを通してが多いのですが、返信も早く丁寧で信頼できます。
カリキュラム 授業もありますが、基礎学力をつけるために講師の方が出してくれた課題表を黙々とやる感じですが、それがウチの子には合っているようで、勉強の習慣がついていると思います。
塾の周りの環境 田舎なので車での送迎の方がほとんどだと思います。
塾の前の駐車場が狭く、早く行かないと埋まってしまい…少し離れたところになるため、重い荷物を持って暗い中歩かせるのが可哀想でいつも20分前には駐車場についています。本当…そこだけが残念です。
塾内の環境 皆さん真面目にやられているみたいで、勉強するぞというスイッチが入るようです。
塾がない日でも自習室的な感じで通えるのがとても助かっています。
良いところや要望 駐車場のみですね。
何度注意されても路上駐車している方もいたりして、危ない時もあるので…でも、それは通われてる親御さんが悪いだけなんですけどね。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の振替もLINEでスムーズに行えるのは助かります。入塾したことで、、確実に子供の勉強への意識が変わりました。そしてようやく成績で成果が出てきたと思います。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく。
この程度のお金をかけられないなら今どこいっても同じかと思います。
講師 講師の方自体は特に印象はないですが英語の教師の方が面白いようで子供が楽しいと話していました。
カリキュラム とくに可もなく不可もなく。
季節講習もあり強化期間もあるようです。
塾の周りの環境 立地は通学圏内で学校帰りに寄ったりちょうど良かったです。
駐車場が狭いので車の送り迎えには向いてません。
塾内の環境 自習教室もあり、塾がない日でも開放してくれて使いやすかったです。
良いところや要望 子供が黙ってても通っているので、継続して通える塾だと思いました。
やはり継続できることが一番大きいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒も多く友人関係が広がり学業以外のメリットも大きいと感じました。
ちょうど複数の学区にあたる場所なのでしょうか。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ですが、やりたい科目は
相談して決めることが出来るので、無理に沢山取らされることはありませんし、やれないものはやれないと言えるので良いと思います。
講師 面白く、分かりやすく眠くならないように教えてくださるので、とても楽しい授業でした。
カリキュラム 自分のレベルにあった授業を受けられるので良かったです。大変な授業もありますがしっかり聞いていれば大丈夫です
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが、歩ける範囲内なので、行きやすいと思います。そこまで遠くないので、少し散歩と思って歩いていました。
塾内の環境 教室は広々としており、椅子はリニューアルされたので綺麗だった気がします。パソコンは昔からずっと同じのを使っている感じだったのであまり綺麗ではありませんでした
良いところや要望 チューターの方や、塾長がフレンドりーに話しかけてくれるので、しっかり塾とコミュニケーションを摂ることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 暖房や冷房はしっかりと聞いていて、塾での学習がしっかりと捗ります。スケジュール変更で電話した際もしっかりと対応してくれるので良いです
野田塾一宮南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のときに料金が高くなってしまうのでお金がかかると思った。
講師 先生たちがとてもわかりやすく教えてくれる。面白いから授業が楽しい。
カリキュラム 教科書がみやすく他にいろいろなノートとかで勉強できてとてもやりやすい。
塾の周りの環境 車とかバイクのおとがうるさいので授業に集中できない。気が散ってしまう
良いところや要望 トレイとかきょうしつすべてがきれい先生たちが明るく生徒たちに優しく教えてくれるためとても行きやすい
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストがたくさん行われるし大手なのでこのくらいの金額なのかもしれませんが、内容に対して高いと思う。
講師 若くてエネルギッシュな先生が多いが、少し流れ作業的なところが見受けられた。
カリキュラム 学力レベルに合わせたクラス編成ですが、それが子供達のモチベーションアップにつながっているのかが疑問です。
塾の周りの環境 一宮駅から徒歩圏内ですが、自宅からは電車の乗り換えがあり1人で通わせるのは不安です。
塾内の環境 そこまで大人数ではないクラスでしたが、もう少し集中できる環境だといいなと思います。
良いところや要望 受験に向かってばりばりやっていく雰囲気はよいかなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 生活リズムが狂いそうなくらい塾に比重をおくので学校や日常生活に支障がないか心配でした。
個別指導の明光義塾一宮今伊勢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんははっきりいってとても高いと思います。
夏期講習、冬期講習とても高くて出来ませんでした。ですが合格しました。
講師 とても優しく、放ったらかしにはせずに一人一人にあった勉強ほうほうで教えて頂きました。たすかりました。
カリキュラム 冬期講習がとてもたかく、私はしませんでした。ですがコマではとても熱心に教えていただき、しっかり指導をしてくださいました。
塾内の環境 とても静かで個別なので人見知りの私でも何の心配もなく安心してまいかいかよえていました。
良いところや要望 あわないせんせいはこちらからNGを出すとしっかり対応してくださり、教え方が会う先生とマンツーマン出られるところがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが強いて言うのであれば受験向きのカリキュラムにしているので学校の勉強が疎かになっていても大丈夫です。
栄朋塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の周りでの相場が、よくわからなかったので保護者の基準で回答した。
講師 わからないところがしぼれてないので、何がわからないのかを追求してもらいたかった
カリキュラム 難関校への受験が基準となっていたので、レベルに応じた教材があるとよかった。
塾の周りの環境 大通りから入っていたので、終了後はにぎやかだが、夜の入塾時はやや周りが暗くて不安だった。
塾内の環境 コロナ禍になり、今までのようにいかないところもあったので、完全には対策は難しいと思いました。
良いところや要望 入塾時と退塾時には、メールで知らせることで、保護者は安心できた。