
塾、予備校の口コミ・評判
290件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額だと思う。また、夏季講習や普段の学習とは別で希望者のみ参加できる授業もあるがそれを加えるとそれなりの金額になる
講師 とにかくポジティブ思考。悩み事も一緒になって考えてくれ、どうしたらいいか道しるべをさしてくれる。
カリキュラム テスト対策もしっかりしていて、時期をみては受験用ありとてもいいと思う
塾の周りの環境 大通りに面している為、治安はいい。近くにはコンビニもあり夜でも明るいのでいいと思う。また帰りは先生方が外まで出てみていてくれるので安心。
塾内の環境 大通りに面している為、車の騒音があるがそこまで気にならないと思う。
良いところや要望 一人で勉強するよりも、周りが頑張っている姿をみて刺激を受けているようで、いい環境だと思う
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは良かったのですが、追加の講習も多く、料金は高めだったと思います。
講師 一人一人を大切にする雰囲気があり、アットホームで息子には大変合っていました。第2の学校という感じで勉強会以外の悩みも相談していたようです。
カリキュラム 公立高校受験を得意とする塾だったので、このテキストに沿っていれば安心、という感じが強くて心強かったようです。膨大な量のテキストをこなしましたがそれも自信に繋がりました。
塾の周りの環境 我が家は塾のほぼ目の前だったのでたいへん楽でした。大抵の生徒さんは自転車、保護者の車、スクールバスのどれかで通っていました。
塾内の環境 子どもが少ない地域なので必然的に教室の規模も小さくなり、狭い印象はありました。
良いところや要望 全体的には我が子には合っていていい塾だったと思います。受験生の情報量は学校とは比べ物にならないほど多く、安心して受験に臨むことができました。
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。上の子の時と比べてもかなり割高。払えなければ来なくて良い、感じが受験相場になってる気がする。
講師 あまりガツガツ来ない感じ。
カリキュラム 教材の購入の通知が急に来て、結構困った記憶がある。年間スケジュールを出して欲しい。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅近なので、バスなど使う場合は便利だと思う。ウチは車で迎えに行ってたので駐車が不便。
良いところや要望 教材の購入の連絡が急すぎて出費に困る事が多かった。入塾と同時にスケジュールを教えて欲しい。
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべて納得するような料金設定でありましたがやはり額が額なだけに
講師 生徒思いの先生がたくさんいていろいろ気を配っていただくことができました
カリキュラム 愛知県の公立高校受験にばっちりあうテキストを使用して実力がついたからです
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くに位置しているため時間を有効にしようすることができました
塾内の環境 快適な教室を提供していただいたため勉強がはかどり集中することができました
良いところや要望 うちの子供だけじゃなくてすべての生徒が楽しそうに通っていたようなのでいい塾だと思いました
個別指導 スクールIE春田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりなのでテキストや授業料が高いのかよくわからないが、あまりにも高いという印象ではなかったから
講師 まだ通い始めたばかりですが、本人の興味のあること、苦手なタイプなどを聞き取っていただけ、負担なく通えているように思います
カリキュラム まだ始めたばかりなので、テキストの中身をよくわかっていないから
塾の周りの環境 家から近く、徒歩五分ぐらいでいけるから 大通りに面していて明るい立地だから
塾内の環境 本人が向かっている机のすぐそばに講師がおり、わからなくなったらすぐ聞ける環境だから
良いところや要望 学校区にあるので、学校の進度に会わせた学習ができそうだと感じている
その他気づいたこと、感じたこと 取り組んだ内容を記入したものを持ち帰ってくるので、苦手なポイントがわかりやすい
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしていないので何とも言えないが、特に高額過ぎるという感触は持たなかった。
講師 だいたいどの教科の講師も分かりやすく授業を進めてくれたので、特に不満に感じるところは無かったように思う。
カリキュラム 生徒の成績に応じたカリキュラムが組まれていて、教材も適切だったと考える。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うには少し遠い場所に塾があったが、通塾バスが利用できたため不便は感じなかった。バスが利用できない期間は自転車で通った。
塾内の環境 校舎は決して新しくはなかったが、教室の広さは十分だったとおもう。
良いところや要望 定期的に校長と親もしくは本人との面談の場が設けられ、進路に関する相談ができ良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に通っていた本人からは特に不平や不満の声は聞かれなかったので、良い塾だったように考えている。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果によって印象は変わってしまうと思うが、いまのところ成績は落ちていないので満足している
講師 子供の個性にあわせて学習できる雰囲気をつくってくれた、親へのフォローの電話もしっかりしていたので安心できた
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムがあるので、子供自身も不安なく安心して学習できていた
塾の周りの環境 大きな通りには面しているが、駅から近く、通いやすい環境だと思う
塾内の環境 大きな通りに面しているが、学習の妨げになるようなことはあまり感じられない、学習もしやすいようだ
良いところや要望 通いやすい環境であり、講師のレベルも悪くないので、子供との相性次第だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで行けない時は、振替ることもわりとしやすいので、親も安心できる
名教学院八家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私用で休んだ時でも、無料で補講をしてくれるので、リーズナブルだと思う。
講師 私用で行けなかった時など、無料で補習をしてくれるので嬉しい。
カリキュラム 試験前に、学習範囲の指導をしてくれるし、テキストは、やすくすませるため、手づくりでいい。
塾内の環境 コロナ対策で席の間隔をじゅうぶんにあけてあるので、安心感がある。
良いところや要望 試験前など、試験の範囲についてのお知らせや、勉強方法などを教えてくれる。
名進研松葉公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日受講なので、それなりに高い印象です。3年生の入試直前には、冬期講習、年末年始講習と重なり高額になります。
講師 受験校を決める際に、相談に乗ってもらえました。学校の先生には聞けない詳しい内容の説明を受けられました。また、月に一度は連絡をくださり情報を共有することができました。
カリキュラム 定期テスト対策は学校に合わせて教材を用意していただきました。季節教習、受験直前講習で集中して学習できたと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していたので、通学時間帯には先生方が通りに立って安全に配慮していただいていたようです。十分な広さの自転車置き場があったので助かりました。車で送迎される方は、待機する場所が無く不便だったかもしれません。
塾内の環境 自習室は利用する人が多く、早めに行かないと利用できないこともあるようでした。先生が監視してくれているので、静かに集中して勉強に集中できたようです。
良いところや要望 先生が熱心で、家庭との連絡も積極的にとっていただけました。欠席をすると自分で学習をすることになるので、部活等で忙しい子にが少し厳しかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っていたおかげで、英語検定・漢字検定も受験することができました。英語検定の3級の面接試験の対策もしていただけました。
維新塾【愛知県】山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾の割にとても良心的な金額で、授業数によって変わるので選択肢は多い。
講師 思うように成績が上がらず、塾を変えることを伝えると、塾のせいにしないでと言われた。
カリキュラム カリキュラムを自分で選べるところが良かった。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、夜は暗くて怖い。少しいけばコンビニがあり明るくなる。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていたが、床が板なのか、歩く度にすごくきしむ。
良いところや要望 辞めることを伝えると必死に説得される。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、個別授業を希望する子供には良いかもしれない。個別と言っても1対1、2対1と選べたと思う。
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学生はこんなものだろうなのでしょうが、やはり高いですね。
講師 子どものことを理解し勉強をおしえてくれ、保護者の面談も親身になってくれた。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容で、テスト対策も子どもがいやがるほど熱心にしてくれた。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えたし、雨の場合でも駐車場があったので送迎しやすかった。
塾内の環境 ほどよい広さの教室、Wi-Fi整備されてました。自習室もちゃんと用意してありました。
良いところや要望 アプリでのお知らせになり、出欠がいるのかもよくわからなくなりました。出欠の連絡のいるものは紙ベースにしてほしい
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に長男が利用していたので料金体系は事前に理解していて、特に不満や不安な点は無かった。
講師 複数科目を兼任する形ではなく科目ごとに担当講師がおり、教え方は分かりやすかったと思う。
カリキュラム 中学校よりも少しレベルの高い内容の教材が使われて、塾のカリキュラムをこなしていれば他に特に手を付ける必要はなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うには少し遠かったが通塾用のバスが利用でき、交通面で不自由は無かった。
塾内の環境 建物自体は少し古い感じではあるが、室内は常時整理整頓されていて気持ち良く利用できた。
良いところや要望 校長が短期間で割と頻繁に交代するが、もう少し期間を長めにしてもよいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾バスの運転が荒い面があり、改善が必要かと思う。また、時間通りに来ない事もあった。
CUBE高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣と比べると高くも安くもない値段だと思う。
変更もしてくれるし、通いやすいので値段も納得している。
講師 通学している学校の行事なども、把握してくれているので部活で遅れるなどの連絡、変更など理解してくれて助かった。
内向的な子供にもちょうどいいテンションで接してくれている。
悪い点は特になし
カリキュラム 毎回、宿題はあるが無理のない程度なので苦になってない。講習も変更した日が何回かあったが、対応してもらえてよかった。
講習会がある月は支払いが大変かもしれないが、どこも一緒だから仕方ないと思う。
塾の周りの環境 近くに商業施設があるので買い物しながら待つ時があるので用事を済ませられ助かる。
交通量は夕方は多いが、夜は危ないほどでもない。
遅い時間は周りは静かになる。
塾内の環境 小学生と中学生がいる時間もあるが、テーブルが離れるので気にならない。
おしゃべりな子がいると、聞くつもりがなくても耳に入ることがある。
注意はされている。
良いところや要望 講師が話やすく、やりとりも早く返してくれる。
塾の様子も教えてくれるので満足している。
個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでレベルの高い先生に教えてもらうので、この料金は妥当かなと。
教材費もかからず、他の塾で必要になる教室管理費や高額な教材費もないので、月謝が高く見えてもトータルすると安いのでは。
講師 レベルが高く、安心できる。
講師と合わなければ、何度でも交代してもらえるのが魅力。
カリキュラム 教材費は基本無料。
その場で子供に合った教材を見繕って出してもらえる。
無駄にお金をかけなくていいので、とても助かる。
塾の周りの環境 駅チカなので、交通の便はよい。
ただ、車での送迎は駅が近すぎて停められないので、そこは不便。
塾内の環境 駅近くのビルの2階にあるが、騒音はほとんど感じない。
古いビルだが、キレイに清掃してあると思う。
自習する高校生たちの熱気に圧倒されて、少し落ち着かなかったと子供は言う。(自習室も教室も同じフロアにあるので)
良いところや要望 先生のレベルが高い。トータルするとコスパは非常に良いと思う。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 目標を高く持つように指導してくれ、本人も以前よりやる気がでて良かった。
授業は分かりやすく、分からないところは、どの先生にも質問しやすい。
カリキュラム 教材の中に、先生の説明を書くスペースがあり、問題が分からなくなっても、すぐ見返せるので良いと思う。
塾の周りの環境 ほとんど駐車場がなく、送り迎え時の車を停めるために、少し早く行ったり、遅く迎えに行ったり苦労する。
塾内の環境 みんな私語をせず、静かなので集中しやすい。
テスト結果で席が替わるので緊張感がある。
良いところや要望 その日に出た宿題をネットで教えてもらえるので、家でも指導しやすい。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかもしれないが、自分の子供の頃に比べると高い。その分ハイテクな授業に、冊子を使っているからそれなりかもしれない。
講師 子供が興味をそそるように楽しく授業を進めてくれる、また図を用いて分かりやすく解説してくれる。
カリキュラム 学校の授業に沿って進めてくれるし、独自のタブレットによって、中にバーコードを読み取ると解説が出てきたりするのでなかなか聞きに行けない人にもいいと思う
塾の周りの環境 大きな道に面しているため、安心。またバスも通っているので交通の便は良いと思われる。
塾内の環境 とてもきれいでいいと思うが、大通りに面しているため、車の音が少し気になるぐらい
良いところや要望 先生自体が明るいし、わからないところも教えてくれて、志望校に合格するように導いてくれる。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用は割引もありましたが、かなりかかると感じました。
講師 せつめいかいの様子は親身になってくれる感じで、好印象でした。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るい。
お迎えに行くときは、車だと停車場所が難しい。
塾内の環境 説明会の時は大通りの騒音なども気にならず、静かに集中できそうな環境でした。
個別指導 スクールIE中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別ですので、聞きたい事があれば、すぐ対応してもらえて良いかと思います。まだ始めたばかりで悪い点は今のところ見当たりません。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ良く分かりませんが、室長の入塾説明では良い点が多かったです。色々自由でこちらの要望を取り入れてくれそうなところ。
塾の周りの環境 1号線沿いで明るいです。普段の通塾は自転車、送り迎えですが、無理な時は市バスを利用しやすいです。
塾内の環境 整理整頓もされていてきれいな教室です。子供に聞いたところ、授業中、自習中も騒がしくないとの事。密が心配でしたが、感染症対策も大丈夫そうです。
良いところや要望 室長の説明がとてもわかりやすく、子供が前向きになったので入塾に至りました。その説明通りに進んでもらえると良いなと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ千音寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマは安いですが やはり集団塾よりも値段は高いです。家は特に高校生と中学生の2人を同時に入塾させたので… もう少し安いと助かります。
講師 子供が久々の塾通で高校生だったので個別を選んだんですが わかりやすく教えてくれると言っていました。程よい緊張感を保てるようです。
カリキュラム テスト対策として 教えて欲しい教科を選べて
通える時間や日にちも調節してくれるので学校の勉強会が終わってからでも参加できます。
塾の周りの環境 遅い時間を受講しているので 静かに勉強できる様です。隣との子との間隔もほどよく空いているので隣は気にならないようです、
塾内の環境 授業中は先生が生徒達の間を歩きながら1人1人進み具合を確認してくれているので わからない時はすぐ質問出来ると言っていました。
良いところや要望 わからない所はその場でわかりやすくできるようにしてくれる様です。
京進の個別指導スクール・ワン高畑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると 高いのか安いのかわからないです。まあ個人なのでそのくらいなのかな?
講師 先生もとても良い感じて子供も行ってよかったといってる。分かりやすく教えてくれるみたいです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムで分かりやすく教えてくれるみたいです。
塾の周りの環境 雨降ると行くのに自転車ではいけなくてバスになるのでバスが余りなくてちょっと不便です。
塾内の環境 環境はいいと思います。子供にはあってると思います。教室も雰囲気もとても良い感じです。