キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

345件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

345件中 161180件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市昭和区」で絞り込みました

名進研八事校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣大手とそこまで大きく乖離はしないと理解しています。

講師 大変コミュニケーションを大事にしてくださる。生徒、保護者ともに常に疑問点と不安な点を確認していただける。

カリキュラム 季節講習の頻度とボリュームが我が家にはちょうど良いと感じています。

塾の周りの環境 高級住宅街も近くに多く非常に安心した立地です。ただし、車の乗り降りが少し気を使う必要があります。

塾内の環境 自社ビルなのか、下から上まで使われているので環境としては申し分ないかと考えています。

良いところや要望 まずは本人が慣れ、親が慣れ、そこから見えて来る状況をよく見極めて、本当にこの塾がベストか考える際によく相談に乗っていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月次の授業料や教材費、諸経費等は中学受験塾として一般的かと思います。季節講習費は月額の授業料よりも割高かと思います。

講師 入塾したばかりでまだ良く分かりませんが、子どもの学習状況を気にかけて下さるように思います。
ただ、所属されている先生が少ないせいなのか、いつも忙しそうで先生のデスクワーク中に子どもが話しかけてもすぐに対応するのが難しいようです。
先生や受付スタッフの方の情報共有は希薄に感じます。どなたかに話をしておいても、別の方は把握しておられないことがあります。

カリキュラム テキストは、ある程度の単元毎に分冊されているので、通塾鞄が重くならないのでいいと思います。
季節講習は年間授業スケジュールに組み込まれており、受講しなければ学習に抜けが出ます。

塾の周りの環境 地下鉄の最寄り駅の側にあり通塾に便利です。
大通りに面していて車や人の通りが多いので、歩行時は注意を払っています。
教室の出入口は授業中オートロックで施錠され、解錠にはパスワードが必要になります。関係者以外立ち入れないため安全に学習できます。

塾内の環境 授業前に教室を自習室として解放してくれています。
授業後に質問時間があったり、チューター制の導入、ZOOMで質問する会などがあるそうです。
間仕切りのある自習室もあって動画講習もうけられるようになっているなど、校舎内での学習環境が充実していると思います。

良いところや要望 校舎内には模試の上位者の掲示があったり、個別表彰の掲示があったり、自分も頑張ろうと思えるようになっていると思います。
要望としては、もう少し先生やスタッフ同士の情報共有をしていただけるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと オリジナルのWebシステムではなく、汎用に開発されたソフトウェアで情報を発信しており、使いやすくはないです。
模試の結果は、受験から一週間後に返却されます。
Webを活用してもう少し早く結果を見られるようになればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は安くはないですが集団教室ではついていけず質問も恥ずかしくて出来ない現状なので仕方ないと思います。

講師 勉強が苦手で理解出来ていない事にも気づかずにいた息子に寄り添ってわからない時は質問できる環境で教えてくださり感謝しております。

カリキュラム 平均点がとれない息子の為にまずは学校で習った事を理解する事から始めていただき有難いです。春休み中に一年生のわからないところをなくせるように講習を組んでいただきありがとうございます。

塾の周りの環境 専用の屋根付き自転車置き場もあり助かります。治安や立地は大通りに面しており周りにも他の塾もあるので人通りも多く安心です。

塾内の環境 塾の室内は広くはないですが仕切りの高さも有り
集中して勉強できる環境かと思います。自習室がもう少し広ければ良いと思います。

良いところや要望 今までは自分が理解出来ていない事にも気づいておらずわからないままどんどん進んで結局テストの点が全くとれなかったが今は個別指導なのでわからなければすぐに先生に聞けて少しずつですが理解できているところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく説明していただき、良かったです。ノート代についても、教えていただいてわかりやすかったです。

講師 体験授業でも、丁寧に指導していただき、子どもがぜひこちらへ通いたいと言い、通塾を決めました。

カリキュラム 必要な教材やテストについてなど、アドバイスをいただけて良かったです。

塾の周りの環境 駐輪場がしっかりあったので、子どもが安心して通えると思いました。

塾内の環境 教室に入る時はきちんと消毒するなど、様々な対策がとられていると思いました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像2教科・個別授業2回/月の内容ですが、他の塾と比べたら、安いかもしれません。

講師 英語と化学の授業を映像で行いましたが、十分に理解できましたので良かったです。

カリキュラム 10月までのカリキュラムが決まっており、計画的にやっていけれますので安心です。

塾の周りの環境 地下鉄御器所駅から徒歩5分程で近いです。校舎の前にコンビニがあり便利です。

塾内の環境 高校生のみの校舎ですので、比較的に静かですので、良いです。勉強に集中できます。

良いところや要望 色々、親身に対応して頂けますので、安心です。何かあれば、相談にのっていただけそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料を抑えめに設定されているが、テキスト代が高くて結局他と同じくらいの料金である。

講師 わかりやすく丁寧に指導されているみたい。都度、質問などにより、コミュニケーションも程よくされている。

カリキュラム カリキュラムと教材は4年生としては満足している。基礎固めの内容をしっかりやっていただければ良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近くにあるが、一本大通りから中に入ったところで静か。送り迎えの駐車場も隣接にあり助かる。

塾内の環境 教室は整理整頓されて清潔感がある。特に問題ない環境だと思う。

良いところや要望 先生たちが熱心に指導されているので、その期待に応えるよう子どもにもよく話を聞くように伝えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾より授業料は安いです。
季節講習についてはかなり違いそうです。

講師 通い始めたばかりですが、説明がわかりやすいし、質問しやすそうと話していました。

カリキュラム 教材や季節講習についてはまだよくわからないです。
1コマ50分の授業は小学生の息子にもあっという間だったようです。

塾の周りの環境 大通り沿いで通いやすいと思います。
人通りは多くはないです。良い点でもありますが、暗い時間帯は少し心配でもあります。

塾内の環境 塾を決めるにあたって、子ども本人は静かで集中できる環境を重視していました。その点はとても満足しているようです。

良いところや要望 1コマの時間が短めで授業料が安く設定されていますので、予算内で複数の科目を受講することができるのが良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前、高3の最後の最後に駆け込みで入塾させて頂きましたが、回数制など臨機応変にが対応いただき本当に助かりました。

講師 勉強の仕方が教えていただけたことです。また、参考になる受験当日の心構えなども教えていただきました。話しやすい先生ばかりで良かったです。

カリキュラム 教材は使いやすく、自習室もとても充実して使うことができました。映像授業の神授業を受けた後の過去問がすらすら解けるようになりました。

塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり、忙しい生徒が飲み物やおにぎりを買いに行くことができます。近くに高校や商店、クリニックがあり通行人は夜間も多く安全。駅も近いです。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。食事を取る場所や、携帯を触る場所は別に用意されているのでみんな集中できていました。

良いところや要望 12月のお忙しい中お伺いしましたが、きちんと時間を取って向き合ってくださり、納得のいくプランで安心して通うことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが、料金は高いと思う。入塾時に、費用がかかった。

講師 担任制なので良いと思った。体験で3人の先生に担当していただき、子どもが好きな先生を選ぶ事ができたので、良かった。

カリキュラム 自習室が自由に使え、タブレットで受講科目以外も勉強できる。教材はなく、プリントで勉強するようです。

塾の周りの環境 駐輪場がほしい。大きな交差点にあり、人通りは多いが、車で送迎はしづらい。

塾内の環境 整理整頓されていると思う。きれいです。個室ではないので、声は聞こえます。

良いところや要望 塾長がしっかりされていると感じた。
無料の冬期講習の説明もしてもらいたい。

武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。

講師 うちの子に合ったレベルからスタートして合格ラインまで導いてくれると言ってくれた事です。

カリキュラム 参考書は各自のベースに合った物を自分で購入しなければいけません。それをやりこなせるかはやはり本人次第で先生の導き方でどこまで引っ張っていただけるかはこれから見守っていきたいです。

塾の周りの環境 塾の入っているビルが古くて汚らしい感じがしました。

塾内の環境 自習室が席数が少ない気がしました。

良いところや要望 どの塾も本人に合ってるかが問題で、何人中何人が志望校に合格できたなどは公示してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もきちんと、説明されましたので、安心しております
複数の値引きがある時は 一番安くなる値引きをしてくださいました

講師 きちんと、プロの先生がマンツーマンで教えています。また、教え方もとても、丁寧に感じました

カリキュラム きちんと、カリキュラムもあり、また、テスト対策もありますので、安心してます

塾の周りの環境 駅近く、公園の近くですが 人通りもありますので、安心して行くことができます

塾内の環境 自習室も完備されており、整理整頓もされてますので、気になりませんでした

良いところや要望 体験授業からきちんと、教えていただき、友達感覚ではなく、プロの先生達と感じました

名進研御器所校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾より値段が高くなったが、週三回あるので、適切と思うが、特別講習の金額がやや高いと感じる。

講師 通塾後、子供の様子についてこまめに連絡をくれ、親切だと思った。

カリキュラム 授業用テキストとテスト対策用の教材が別れており、充実していると感じた。またボリュームも多すぎず少なすぎ丁度良いと感じた。

塾の周りの環境 御器所駅から近いが、電車て通塾する生徒は、少ないので、駐車場があると良かった。送迎の車が多く路駐している車が多い。

塾内の環境 教室の広く、コロナ禍でも密にならない。また、科目ごとに講師が固定されていて、授業に集中できている。

良いところや要望 講師が親身になってくれていると感じるので、今後も子供のフォローをお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人経営の色が強く、メジャーな塾に比べれば、安価な価格設定との印象

講師 塾長が年齢を重ねられており、プロ意識の高い講師人が不足している。家庭的な雰囲気でギスギス感が少ない

カリキュラム 特に工夫されたものはなく、ごくごく一般的な教材のような印象で、独自色は少ない

塾の周りの環境 自宅近くで徒歩で通える距離であり、学区内のロケーションなので、不満はない

塾内の環境 住居型の賃貸マンションの一角を使用しており、コンパクトなつくり

良いところや要望 生徒一人ひとりの主体性に任せているところもあり、塾側の熱量をあまり感じられない反面、利益を上げよりも、生徒の面倒見は良い。ただし、面倒見の良さが、必ずしも、学力の向上に繋がらない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、一コマは、安いですが、カリキュラム作成費が学年に従ってあがり、高く感じます。

講師 塾長とだけしか面談をしない為、他の講師は、会った事はありませんが、おそらく、若い方が多い印象です。

カリキュラム カリキュラムは、テスト前の強化や季節講習によって、細やかに調整してくださいます。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、徒歩や自転車での通塾に便利です。夜、遅くなり、駅から離れると暗い道になるので、送迎できれば安心です。

塾内の環境 教室は、感染対策を心がけているとの事ですが、広くはないので、正直なんとも言えません。

良いところや要望 塾長と季節ごとに面談、指導計画や進路相談をしてもらっています。子供が通いたいと言い続けています。

その他気づいたこと、感じたこと 和気あいあいとした塾です。やむを得ず、休む場合もラインにて連絡をして、振替をしてもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金設定は高めで、いつくもの授業を取ると、びっくりするような、料金となり、そのが満足出来ません。

講師 授業料が高いが満足出来ないです。教室は大変綺麗で気持ちよく通塾出来ます。

カリキュラム 指導実績というでは、あまりなく、なかなか正確な情報を得にくいように、感じました。

塾の周りの環境 地下鉄御器所駅から徒歩、数分で非常に便利な所にあります。親としては、安心です。

塾内の環境 整理整頓はちゃんとされており、雑音は無いです。集中出来る環境が整っています。

良いところや要望 事務の方、先生方はまずまず良い印象です。学習環境も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは個別対応して下さり、親との面談も実施されています。

西塾いりなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べ、料金は少し高めですが、塾にいる時間が長いので、割りにあっていると思いました。

講師 ひとりひとりにきちんと目をかけてくれていて、的確なアドバイスをしてくれる

カリキュラム とても良い教材だとは思うけれど、我が子には難しく感じるので、合っているのかどうかわからない

塾の周りの環境 学生街で治安も良く、駅からも近い。少しビルは古いけれど、、、。

塾内の環境 ビルの周辺は裏通りということもあり静かです。教室の中がもう少し整理されていれば、と少し思います。

良いところや要望 少人数のせいか、一人一人に目が行き届き、些細なことも聞きやすくて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 褒めて伸ばしてくれるところが、気に入っています。やる気にもさせてくれます。

秀英予備校桜山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習のみで探していたので他の塾に比べたら良心的だと思う。

講師 高校選びや受験に向けての心構えなどをわかりやすく教えてくれた

カリキュラム 夏期講習のみだったが分厚いテキストで復習、振り返り、重要などが載っていた

塾の周りの環境 周囲は明るく道路に面していて自転車で充分通える距離だった。駐車場も数台分あった。

塾内の環境 校舎の外観も綺麗で玄関も広く明るくて全体的に綺麗にされていた

良いところや要望 通いはじめてから数回で、塾での様子を電話で教えてくれ、疑問や要望を聞いてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 今回は夏期講習のみだったので、気づいたことや感じたことはない。

秀英予備校桜山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 生徒2名のコースのため若干高いと思うが、家庭教師をお願いするよりは安価。

講師 入塾して1か月未満のため評価ができない。ただ生徒二人のコースのためきめ細かい指導を期待している。

カリキュラム 入塾1か月未満のため評価ができないが学校より難易度がやや高い教材と思われる。 このはよいと思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車通塾はできるが雨の日は心配である。 慣れるまでは親が送り迎えをする予定。

塾内の環境 実際に教室に入ったことはないが教室は割と狭いと思われるくらい。

良いところや要望 今のところ要望は得なない。良いところは2名コースのため家庭教師のような成果を期待する。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。曜日の変更も柔軟的に変えてくれそうな感じなのでよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金に関しては、大手塾とは変わらないと思う。 夏期講習や合宿などで費用はその都度、大手塾と同じ位かかるかと思う。

講師 生徒への声掛けがあり、励ましだけでなく学びに対する厳しさも指導してくれるかと思います。 親の問い合わせに対応が早く、相談しやすいかと思います。

カリキュラム 教材の解説が分かりづらい単元もあるが、その場合は先生に質問すれば解決するかと思うが、質問しにくいタイプの子どもには使いにくいもあると思う。

塾の周りの環境 比較的、治安の良い環境かと思う。ただ、車での送迎には近隣に迷惑のないようにする配慮が必要かと思う。 交通量がある校舎前で、路駐する送迎の車があるが迷惑な事だと側からみて思う。

塾内の環境 整理整頓されてるかと思う。 建物の古さはあるが掃除されてるようだ。

良いところや要望 自習室がある程度、開放されてると思う。 希望者にはお弁当を温めてくれるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事で休んだ時は他の曜日に行われる授業に振り替えが出来る。

野田塾川原通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 自分の時代と比較することはできないが、タブレットを使用した授業等を考えると適正だと思う。

講師 子どもの進捗状況を、丁寧に詳しく伝えていたくことが多かった。

カリキュラム 子どもの苦手分野を重的に補強していただいたり、得意分野を伸ばしていただけた。

塾の周りの環境 自転車を利用しての通学だったので、大変便利な立地条件であった。

塾内の環境 子どもからの話を聞いただけなのでよく分からないが、子どもは喜んで通っていた。

良いところや要望 講師の先生方が、なにより親切に家庭に連絡をいただけることです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の間に、夜ご飯のためか近くのショッピングセンターに行く子どもをよく見ました。買い食いを容認するのはどうかと

「愛知県名古屋市昭和区」で絞り込みました

条件を変更する

345件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。